JPH0445470B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445470B2
JPH0445470B2 JP59145148A JP14514884A JPH0445470B2 JP H0445470 B2 JPH0445470 B2 JP H0445470B2 JP 59145148 A JP59145148 A JP 59145148A JP 14514884 A JP14514884 A JP 14514884A JP H0445470 B2 JPH0445470 B2 JP H0445470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
inorganic
zeolite
product
repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59145148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6126545A (ja
Inventor
Hiroshi Teramoto
Masashi Koizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14514884A priority Critical patent/JPS6126545A/ja
Publication of JPS6126545A publication Critical patent/JPS6126545A/ja
Publication of JPH0445470B2 publication Critical patent/JPH0445470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/10Coating or impregnating
    • C04B20/1018Coating or impregnating with organic materials
    • C04B20/1022Non-macromolecular compounds
    • C04B20/1025Fats; Fatty oils; Ester type waxes; Higher fatty acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/65Water proofers or repellants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 この発明は、撥水性無機質製品の製造方法に関
し、詳しくは撥水剤を混入して成形される無機質
製品の製造方法に関する。 従来の技術 一般に、セメント、石膏などを主原料とする無
機質製品は、本質的に吸水性を有する。従つて無
機質建材などで、平板状屋根材、外装壁板にあつ
ては、防水処理を施す必要がある。 従来、これら無機質製品の吸水性を抑える手段
として、無機質原料にステアリン酸カルシウムの
ようなカルシウム石鹸や鉱油エマルジヨンなどの
撥水剤を添加し、これを成形することにより成形
品自体に撥水性を持たせることが種々試みられ、
かつ、広く実施されるに至つている。 従来技術の問題点 しかしながら、上掲の撥水剤としてのカルシウ
ム石鹸は比重が軽いため、スラリーに添加混合し
ても浮き上つてしまい均一混合が出来ず、従つて
均質な撥水効果を発揮する無機質製品を製造する
ことが困難となり、特に、抄造法による場合には
上記問題点は顕著となる。また、鉱油エマルジヨ
ンなどの水溶性撥水剤の場合は、製造工程に脱水
工程を含む場合、かなりの量が脱水時の水と共に
流出するため、無機質製品中での残存率が悪く、
充分な撥水性を製品に付与出来ないといつた問題
があつた。 目 的 この発明は上記問題点に鑑み、無機質製品中に
充分に撥水剤を混入せしめ、もつて、良好な撥水
性を発揮する無機質製品を製造する方法を得るこ
とを目的としてなされたものである。 構 成 即ち、本願発明に係る撥水性無機質製品の製造
方法は、天然または合成ゼオライトに撥水剤を吸
着せしめ、次いでこれをセメントなどの水硬性無
機質原料と必要な骨材等との混合物に加えて均一
混合し、加水の上所定形状に成形し養生硬化させ
ることを特徴とするものである。 説 明 次に、この発明を詳細に説明する。 この発明の方法に使用されるゼオライトは、ナ
トリウム、カリウム等のアルカリ金属と、カルシ
ウムなどのアルカリ土類金属を含むアルミニウム
の含水珪酸塩鉱物で、結晶水の形でその構造中に
水分子を持つ。この水分子は加熱により脱水さ
れ、水分子のあつた場所はそのまま空隙として残
り、多孔質な構造となり、この空隙に再度水分、
ガス等を吸着吸蔵したり脱臭油吸着等の性能を有
する。 本願発明は、このゼオライトの吸着能を利用し
てステアリン酸カルシウムのようなカルシウム石
鹸や、鉱油エマルジヨン等の撥水剤を吸着させ、
これをセメント、石膏などの水硬性無機質原料と
必要な骨材、補強繊維の混合物に加え均一に混合
し、加水の上所定形状に成形し、例えばオートク
レープなどにより養生硬化させることにより構成
される。 上記において、撥水剤としては、ステアリン
酸、オレイン酸、ペンタクロロフエノール、ある
いは、鉱油等が用いられ、さらに、ステアリン酸
や、オレイン酸は、カルシウム塩としてでも、あ
るいは、塩の形でなくても使用できる。即ち、撥
水剤として、ゼオライトに吸着可能な状態にあれ
ばいずれのものでも使用出来る。 また、上記において、使用されるゼオライトは
天然、または合成のいずれでも良いが、天然ゼオ
ライトの方がはるかに安価であるといつた利点を
有する。 また、上記ゼオライトの粒径は、製造する製品
の使用目的、使用部位により、あるいは製造手段
により異なるが通常5mm以下、望ましくは3.5mm
以下とすることが望ましい。特に製造手段として
抄造法による場合は、3.5mm以下とすることが望
ましい。3.5mm以上の粒径の粒子は抄上げにくく、
また抄上げても製品表面に凹凸を生じ美感を損な
われるからである。 また、無機質原料としては、セメント、石膏等
の水硬性原料であれば、いずれでも適用可能であ
り、また、製品の製造手段にも、型流し込み法、
抄造法、押出成形法あるいは乾式法等いずれでも
適用可能である。 実施例 次に、この発明の具体的な実施例について説明
する。 まず、天然又は合成ゼオライトを加熱脱水し、
しかる後このゼオライトをステアリン酸、オレイ
ン酸、鉱油等の撥水性溶液中に投入し、撹拌して
これら撥水剤を吸着させ、これを抄造法にあつて
は、セメントスラリー中に、押出成形法にあつて
は、混練機に、さらに、乾式法にあつては、成形
ベルト上のセメント層上に、散布供給し、従来常
手段により無機質製品を製造していくのである。 成形後において、養生工程中、並びに成形硬化
後であつても、撥水剤はゼオライト中より侵出
し、成形品に撥水剤を供給しつづけるので、成形
品の撥水性は内部より良好に保たれるのである。
またゼオライトは、その粒径及び量を成型品の用
途等に応じ調整することにより適当な均一分散量
となし得るので、均一な撥水性を成形品に持たせ
ることも可能となる。 ところで、本発明者の試験によればステアリン
酸カルシウムを撥水剤として基材中に配合した場
合、外割0.5%以上で吸水率の大幅な低下が認め
られた。従つて、最低この量をゼオライトに吸着
させる必要がある。 一方、ゼオライトに対するステアリン酸の吸着
量は、ゼオライト100部に対して重量でほぼ10部
吸着されたので、この吸着ゼオライトを配合した
撥水性を下表の配合割合の無機質材について調べ
た。
【表】
【表】 上表より明らかなように、本発明によれば、良
好な撥水性が発揮されることが判明した。 この発明は以上のように構成されているので、
従来無機質成形品中に均一分散させるのが困難で
あつた撥水剤を天然又は合成ゼオライトを介して
成形品中に含有せしめるので、製造工程中におけ
る撥水性の浮上、流出が有効に防止でき、成形品
中に非常に良好な状態で均一分散させることが可
能となり、成形品に撥水性を付与することが可能
となるのである。 また、ステアリン酸、あるいはオレイン酸など
であつても、カルシウム塩の形ではなくとも用い
ることが出来るので、製造も安価に実施出来ると
いつた効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然または合成ゼオライトに撥水剤を吸着せ
    しめ、次いでこれをセメントなどの水硬性無機質
    原料と必要な骨材等との混合物に加えて均一混合
    し、加水の上所定形状に成形硬化させることを特
    徴とする撥水性無機質製品の製造方法。
JP14514884A 1984-07-11 1984-07-11 撥水性無機質製品の製造方法 Granted JPS6126545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14514884A JPS6126545A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 撥水性無機質製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14514884A JPS6126545A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 撥水性無機質製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126545A JPS6126545A (ja) 1986-02-05
JPH0445470B2 true JPH0445470B2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=15378525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14514884A Granted JPS6126545A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 撥水性無機質製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126545A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129050A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 タカタ株式会社 コンクリ−トやモルタルの劣化防止方法
JPH01317140A (ja) * 1988-06-15 1989-12-21 Matsushita Electric Works Ltd セメント成形材料組成物
EP1547985A1 (de) * 2003-12-23 2005-06-29 Sika Technology AG Trockenes Zusatzmittel für hydraulische Bindemittel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166255A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 近代化学工業株式会社 無機質板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166255A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 近代化学工業株式会社 無機質板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6126545A (ja) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512977A (ja) セメント質で石膏を含有する結合剤及びその結合剤から製造された組成物および材料
CN105272097A (zh) 一种新型镁质胶凝材料及其镁质胶凝板的制备方法
EP0990628B1 (de) Leichtmauermörtel
EP3442927B1 (de) Verfahren zur herstellung von porenbetonformkörpern
EP2361895A1 (de) Zusammensetzung eines Formkörpers zur Verwendung als Dämmplatte, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Dämmplatte
JPH0445470B2 (ja)
EP0127575B1 (de) Werkstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung des Werkstoffes
DE102007062492B4 (de) Verfahren zur Herstellung eines zementgebundenen Formsteins und hergestellter Formstein
US1762267A (en) Filler for building units and process of preparation
CN115043640A (zh) 一种户外地板用陶木材料及其使用方法
JPH09194249A (ja) 撥水性窯業系建材の製造方法
JPH11130496A (ja) 撥水性窯業系建材の製造方法
JPH0761876A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPH09194245A (ja) 撥水性窯業系建材の製造方法
JPS6335595B2 (ja)
US1749508A (en) Process of making porous products
JPH0354978B2 (ja)
JPH0236542B2 (ja)
CN1174921A (zh) 高强度纤维石膏平板
JPS58194769A (ja) 耐水性が改良されたセツコウ硬化成形体の製造方法
DE1671164C3 (de) Verfahren zum Hydrophobieren wasserdurchlässiger Baumaterialien
DE1811177B2 (de) Calciumsulfathalbhydrat enthaltender Bastlermörtel
FI65416C (fi) Foerskumbar magnesiacementblandning
RU2058970C1 (ru) Способ изготовления цементных листов
JP2006069806A (ja) 無機質板およびその製造方法