JPH04369986A - 情報信号処理装置 - Google Patents

情報信号処理装置

Info

Publication number
JPH04369986A
JPH04369986A JP3147388A JP14738891A JPH04369986A JP H04369986 A JPH04369986 A JP H04369986A JP 3147388 A JP3147388 A JP 3147388A JP 14738891 A JP14738891 A JP 14738891A JP H04369986 A JPH04369986 A JP H04369986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
detection
dropout
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3147388A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ise
誠 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3147388A priority Critical patent/JPH04369986A/ja
Publication of JPH04369986A publication Critical patent/JPH04369986A/ja
Priority to US08/385,727 priority patent/US6185361B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/94Signal drop-out compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報信号を処理する情報
信号処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、情報信号を処理する装置とし
て、情報信号を記録媒体に記録し、該記録媒体より情報
信号を再生する情報信号記録再生装置がある。
【0003】上述の情報信号記録再生装置として、例え
ばビデオテープレコーダやスチルビデオカメラは画像信
号を周波数変調した後、磁気記録媒体に記録し、該磁気
記録媒体に周波数変調記録された画像信号を周波数復調
する事により元の画像信号を復元する様に構成されてい
る。
【0004】また、上記ビデオテープレコーダやスチル
ビデオカメラにおいては、磁気ヘッドの汚れや目づまり
、あるいは、磁気記録媒体へのゴミの付着や傷等の様々
な要因によって再生時に該磁気記録媒体より再生される
再生信号の振幅が一時的に減衰する所謂ドロップアウト
が少なからず発生する。
【0005】そして、ドロップアウトが発生している再
生信号を周波数復調する事により得られる画像信号の復
調信号波形は、該ドロップアウトの発生によりにより周
波数復調器における正常な復調動作を妨げられるため、
ホワイトノイズに近い信号波形となるため、復元された
画像信号の画質を著しく劣化させてしまっていた。
【0006】そこで、従来のビデオテープレコーダやス
チルビデオカメラにおいては、図5に示す様に構成され
ているドロップアウト補償回路にて、再生された画像信
号に発生しているドロップアウトの補償を行ない画質を
向上させていた。
【0007】図5において、不図示の磁気ヘッドにより
磁気記録媒体より再生された微弱な再生信号はプリアン
プ26により増幅され、記録/未記録検出器27、周波
数復調器28、ドロップアウト検出器29に供給される
【0008】記録/未記録検出器27は供給される再生
信号のレベルに応じて、磁気ヘッドが再生している磁気
記録媒体上のトラックに画像信号が記録されているか、
否かを検出し、その検出結果を示す検出信号を出力端子
34より出力している。
【0009】尚、上記出力端子34より出力される検出
信号が、該磁気記録媒体上のトラックに画像信号が記録
されている事を示している場合には、不図示のトラッキ
ング制御機構により磁気ヘッドが磁気記録媒体上のトラ
ックの最適位置をトレースする様にトラッキング制御が
行われる。
【0010】また、記録/未記録検出器27における検
出時の時定数は比較的長い数ミリ秒オーダーに設定され
、これはテレビジョン信号の一垂直走査期間の数分の一
の期間に相当している。
【0011】以上の様に、画像信号の記録/未記録検出
及びトラッキング制御が行われた後、ドロップアウト補
償処理が行われる。
【0012】まず、周波数復調器28において、前記プ
リアンプ26より供給される再生信号は周波数復調され
、該周波数復調器28より出力された復調画像信号はそ
のままアナログスイッチ32の図中のA端子に供給され
、、また、CCD(Charge Coupled D
evice )等の素子により構成されている1H(H
はテレビジョン信号の一水平走査期間)遅延線31によ
り、1H期間遅延した復調画像信号はアナログスイッチ
32の図中のB端子に供給される。
【0013】尚、上記アナログスイッチ32は通常、図
中のA端子側に接続されているが、ドロップアウト検出
器29において、前記プリアンプ26より供給される再
生信号にドロップアウトが発生している事が検出される
と、該アナログスイッチ32を図中のB端子側に接続し
、ドロップアウトが発生している再生信号を周波数復調
した信号の代わりに、ドロップアウトが発生していない
再生信号を周波数復調した1H期間前の信号を出力させ
る事により、ドロップアウト補償を行っている。
【0014】また、図5に示すドロップアウト検出器2
9の詳細な構成を図6に示す。
【0015】図6に示す様に図5のドロップアウト検出
器29は、自動利得調整回路37、エンベロープ検出回
路38、パルス幅整形回路39により構成されている。
【0016】通常、図5のプリアンプ26より供給され
る再生信号は、磁気記録媒体に対する磁気ヘッドの接触
状態や磁気記録媒体の磁気配向特性等により、振幅のバ
ラツキやうねりが発生している。
【0017】そこで、ドロップアウトの検出においては
、安定した検出を行なうために、図5のプリアンプ26
より供給される再生信号を図6の自動利得調整回路37
を通す事により、上述の影響を排除した後、エンベロー
プ検出回路38によって、数百ナノ秒オーダーの短い時
定数で、細かい欠落部分に追従する様にドロップアウト
の検出が行なわれる。
【0018】そして、上記エンベロープ検出回路38よ
り出力される検出信号はパルス整形回路39において、
ドロップアウトの発生により前記周波数復調器28より
出力されている復調信号に発生するホワイトノイズに対
応する様に、パルス幅及び時間軸が補正された後、ドロ
ップアウト検出パルスとして前記アナログスイッチ32
に供給され、再生信号にドロップアウトが発生している
期間はアナログスイッチ32を図中のB端子側に接続す
る事により、該ドロップアウトの発生によりホワイトノ
イズとなっている復調信号を一水平走査期間前の復調信
号により置換する事により、図5の出力端子35からは
ドロップアウト補償処理が施された画像信号が出力され
る。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の様な
ドロップアウト補償において用いられるドロップアウト
検出器において、入力段に必要とされる自動利得調整回
路は、一般に、入力される信号の振幅を検波する検波器
と該検波器の出力により制御される可変利得増幅器とに
より構成され、これらの回路は多くの素子を必要とする
ため、ディスクリートにて回路を構成するのに適さない
【0020】そこで従来は、上記自動利得調整回路を含
むドロップアウト検出器をカスタムIC(集積回路)化
するか、あるいは該自動利得調整回路を含むドロップア
ウト検出器をすでに内蔵しているビデオテープレコーダ
用等の多機能信号処理ICを利用していた。
【0021】しかし、上述の様にドロップアウト検出器
をカスタムIC化する場合には、装置を少量しか製品化
しない場合には非常にコスト高となってしまい、また、
多機能ICに内蔵されているドロップアウト検出器を利
用する場合には、該ICの機能を効率的に利用しようと
すると、該ドロップアウト検出以外の他の信号処理の方
式までが用いる多機能ICに従った方式を使用しなけれ
ばならず、装置を設計するのに制約を受けてしまう。
【0022】本発明は構成が簡単で、小型軽量化及び低
コスト化に適した情報信号処理装置を提供する事を目的
とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明の情報信号処理装
置は、入力される情報信号の振幅レベルを検出すると共
に、互いに時定数が異なる第1、第2のエンベロープ検
出回路と、前記第1のエンベロープ検出回路の出力と、
第2のエンベロープ検出回路の出力とのレベルを比較す
るレベル比較手段とを有するものである。
【0024】
【作用】上述の構成によれば、回路規模が小さく、装置
の小型化、低コスト化を図る事ができる様になる。
【0025】
【実施例】以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明
する。
【0026】図1は本発明の第1実施例として、本発明
を適用したドロップアウト検出器の概略構成を示したブ
ロック図であり、図2は図1に示したドロップアウト検
出器の具体的な回路構成を示した図である。
【0027】図1において、不図示の磁気記録媒体より
再生され、プリアンプ等により増幅された再生信号は、
入力端子1を介して、2つのエンベロープ検出回路2及
び3に入力される。
【0028】エンベロープ検出回路2より出力される検
出信号はコンパレータ5の負極入力端子、Knee回路
4に供給され、該Knee回路4において圧縮された後
、記録/未記録検出信号として出力端子6より出力され
る。
【0029】すなわち、図1のエンベロープ検出回路2
とKnee回路4により構成される回路は、記録/未記
録検出回路に対応している。
【0030】一方、エンベロープ検出回路3より出力さ
れる検出信号はコンパレータ5の正極入力端子へ供給さ
れており、該コンパレータ5より出力される信号を波形
整形前のドロップアウト検出信号として出力端子7より
出力する。
【0031】以下、図1の回路の構成について、図2を
用いて詳細に説明する。
【0032】図2において、8は再生信号の入力端子、
9は定電圧が供給される入力端子であり、入力段のトラ
ンジスタQ1及び抵抗器R1によりバッファ回路が構成
され、その次段の結合コンデンサC1、トランジスタQ
2、抵抗器R2、R3により直流バイアス付加回路が構
成されている。
【0033】そして、上記直流バイアス付加回路の出力
はトランジスタQ3、抵抗器R4、R5、コンデンサC
2により構成される第2のエンベロープ検出回路及びト
ランジスタQ4、抵抗器R6、R7、コンデンサC3に
より構成される第1のエンベロープ検出回路に供給され
る。
【0034】上記第2のエンベロープ検出回路の出力は
集積回路IC1、抵抗器R8により構成されるコンパレ
ータの正極入力端子へ入力され、また上記第1のエンベ
ロープ検出回路の出力は前記コンパレータの負極入力端
子へ入力されると共に、トランジスタQ5、抵抗器R9
により構成されるバッファ回路を介して、抵抗器R10
、R11、定電圧ツェナーダイオードZD1により構成
されるKnee回路に入力される。
【0035】そして、Knee回路より出力端子10を
介して出力される信号は記録/未記録検出信号となり、
コンパレータより出力端子11を介して出力される信号
はドロップアウト検出信号となる。
【0036】入力段バッファ回路の次段の直流バイアス
付加回路は入力端子8より入力される信号が無い場合(
すなわち、未記録トラック再生時)の記録/未記録検出
信号の直流電圧値を決定すると共に、次段の第1、第2
のエンベロープ検出回路の温度変化による直流電圧ドリ
フト分を補正する温度補償回路の役目も果たしている。
【0037】尚、入力段バッファ回路、直流バイアス付
加回路、第1のエンベロープ検出回路、出力段バッファ
回路、Knee回路は上述の様に記録/未記録検出回路
に対応している。
【0038】ところで、第1、第2のエンベロープ検出
回路の検出時定数は例えば第1のエンベロープ検出回路
については、抵抗器R6、R7とコンデンサC3の積で
、また、検出感度は抵抗器R6、R7の比により決定さ
れる。
【0039】また、第1と第2のエンベロープ検出回路
の構成は全く同じであり、上述の検出時定数と検出感度
の設定のみが異なっている。
【0040】すなわち、第1のエンベロープ検出回路の
検出時定数は記録/未記録検出のため、数ミリ秒オーダ
ーに設定し、第2のエンベロープ検出回路の検出時定数
はドロップアウト検出のため、数百ナノ秒オーダーに設
定する。
【0041】また、検出感度については、入力される再
生信号にドロップアウトが発生していない定常状態では
、常にコンパレータの出力がハイレベルになる様に、第
1のエンベロープ検出回路の検出感度を第2のエンベロ
ープ回路の検出感度に比べて小さくなる様に設定する。
【0042】上述の様に検出時定数及び検出感度を設定
する事により、第1、第2のエンベロープ検出回路より
出力される検出信号は何れも、入力される再生信号にド
ロップアウトが発生していない定常状態では、入力され
た再生信号の数ミリ秒オーダー以上の長い期間の振幅変
動については追従するので、磁気記録媒体に対する磁気
ヘッドの接触状態や磁気記録媒体の磁気配向特性等によ
る再生信号の振幅のバラツキやうねりの発生を自動利得
調整回路を用いる事無く容易に除去する事ができる様に
なる。
【0043】また、例えば、再生信号に1マイクロ秒程
度の期間ドロップアウトが発生した場合には、第1のエ
ンベロープ検出回路は追従せず、第2のエンベロープ検
出回路のみが追従するので、第1と第2のエンベロープ
検出回路の検出値の関係が逆転し、ドロップアウトの発
生している期間に対応して、コンパレータからはローレ
ベルのドロップアウト検出信号が出力される。
【0044】また、第1と第2のエンベロープ検出回路
の検出感度の差は、ドロップアウトが発生していない再
生信号の定常振幅に対して、どの程度のレベルまで振幅
の減衰が生じた場合に、ドロップアウトが発生したとみ
なすかを決定するドロップアウト検出感度であり、通常
は−10〜−15dB程度に設定されている。
【0045】また、第1、第2のエンベロープ検出回路
は共に検出感度が高く、出力される検出信号は、トラン
ジスタの特性のバラツキや温度変化に対して、非常に影
響を受け易いため、トランジスタQ3及びQ4は整合性
にとれたペアトランジスタを使用する事が望ましい。
【0046】更に、エンベロープ検出回路2より出力さ
れる検出信号、すなわち、記録/未記録検出信号に対し
てKnee回路4にて折れ線圧縮を行なう事により、記
録/未記録検出信号を用いてトラッキング制御を行なう
場合に、振幅変動の大きい(特に、大振幅の再生信号が
発生した場合)再生信号に対するトラッキング制御のダ
イナミックレンジを確保する事ができる様になる。
【0047】図1及び図2に示す様に、記録/未記録検
出回路を構成しているエンベロープ検出回路の出力を用
いてドロップアウト検出を行なう様に構成した事により
、ドロップアウト検出のため、新たに自動利得調整回路
を設ける事なく、安定したドロップアウト検出を行なう
事ができる様になる。
【0048】ところで、上記図1に示した第1実施例の
構成では、エンベロープ検出回路1における記録/未記
録検出のエンベロープ検出感度を小さめに設定している
ため、記録/未記録検出信号を用いてトラッキング制御
を行なう場合に、トラッキング制御のダイナミックレン
ジがその分、小さめに規定されてしまう。
【0049】例えば、記録/未記録検出信号の電圧変動
幅が1〜3Vであり、また、記録/未記録検出のエンベ
ロープ検出感度が−15dBに設定されているとすると
、トラッキング制御の幅は2Vの−15dBすなわち0
.6V程度となり、該トラッキング制御信号をA/D変
換する場合には、不図示のA/D変換器の入力ダイナミ
ックレンジもその値に合わせて設定しなければならない
【0050】また、図2に示すトランジスタQ3とQ4
は利得の違いが大きいため、入力される再生信号の振幅
が小振幅の時と大振幅の時とで、増幅器としての直線性
が理想的に得られない事があり、定常状態における再生
信号の振幅の変動許容幅がその分狭くなってしまう。
【0051】そこで、上述の問題点を解決する第2実施
例について以下説明する。
【0052】図3は本発明の第2実施例として、本発明
を適用したドロップアウト検出器の概略構成を示したブ
ロック図であり、図4は図3に示したドロップアウト検
出器の具体的な回路構成を示した図である。
【0053】図3に示す第2実施例では、記録/未記録
検出用のエンベロープ検出回路15の入力段に振幅減衰
器13を設け、エンベロープ検出回路15の検出感度を
ドロップアウト検出用のエンベロープ検出回路16と全
く同様の設定とし、入力端子14より不図示のシステム
コントローラより入力されるスイッチ制御信号により、
切り換えスイッチ26をドロップアウト検出時には図中
のA端子に接続し、トラッキング制御時には図中のB端
子側に接続する事により、前記振幅減衰器13を介さず
に、入力端子12より入力される再生信号をエンベロー
プ検出回路15に供給し、トラッキング制御のダイナミ
ックレンジが小さくなるのを防止する様に構成している
【0054】図3において、不図示の磁気記録媒体より
再生され、プリアンプ等により増幅された再生信号は、
入力端子12より入力され、振幅減衰器13において振
幅が減衰された後、切り換えスイッチ26を介して、記
録/未記録検出用のエンベロープ検出回路15へ入力さ
れると共に、ドロップアウト検出用のエンベロープ検出
回路16へ入力される。
【0055】エンベロープ検出回路15より出力される
検出信号はKnee回路17において折れ線圧縮された
後、記録/未記録検出信号として出力端子19より出力
される。
【0056】また、エンベロープ検出回路15、16の
出力は各々コンパレータ18の負極、正極入力端子へ入
力され、コンパレータ18の出力はドロップアウト検出
信号として出力端子20より出力される。
【0057】以下、図3の回路の構成について、図4を
用いて詳細に説明する。
【0058】図4において、21は再生信号の入力端子
、22は定電圧が供給される入力端子であり、入力段に
はトランジスタQ6及び抵抗器R12、R13により構
成されるバッファ回路が設けられており、該バッファ回
路はトランジスタQ6のエミッタ出力を抵抗器R12、
R13の分割比により減衰しており、図3の振幅減衰器
13に対応している。
【0059】トランジスタQ7、Q8はアナログスイッ
チを構成しており、該トランジスタQ7、Q8がオン状
態の場合、トランジスタQ6のエミッタ出力がカップリ
ングコンデンサC4を介して交流的に抵抗器R12をバ
イパスする様に構成している。
【0060】入力端子23には不図示のシステムコント
ローラよりドロップアウト検出時にはスイッチ制御信号
として供給される電源が入力され、抵抗器R18、R1
9によって設定される直流バイアス電圧により前記トラ
ンジスタQ7、Q8をオフ状態とする事により、前記抵
抗器R12のバイパスを禁止している。
【0061】カップリングコンデンサC5、C6、トラ
ンジスタQ9、抵抗器R14、R15、R16、R17
により直流バイアス付加回路が構成され、その次段のト
ランジスタQ10、抵抗器R20、R21、コンデンサ
C7により記録/未記録検出用のエンベロープ検出回路
が構成され、トランジスタQ11、抵抗器R22、R2
3、コンデンサC8によりドロップアウト検出用エンベ
ロープ検出回路が構成され、更に、他の構成及びこれら
の回路の動作は前記図1及び図2に示した第1実施例と
同様であるので詳細な説明は省略する。
【0062】尚、記録/未記録検出用のエンベロープ検
出回路15とドロップアウト検出用エンベロープ検出回
路16の検出時定数は前記第1実施例における設定と全
く同様であるが、検出感度については、入力段に設けら
れた抵抗器R12、R13により構成される振幅減衰器
13によって設定している。
【0063】以上の様な構成とする事で、ドロップアウ
ト検出時以外は入力端子23に電源が供給されないので
、トランジスタQ7、Q8によるアナログスイッチがオ
ン状態となり、抵抗器R12がバイパスされるため、記
録/未記録検出信号は減衰せずに出力され、記録/未記
録検出信号を用いてトラッキング制御を行なう場合に、
トラッキング制御のダイナミックレンジが小さくなるの
を防止する事ができる様になる。
【0064】また、ドロップアウト検出時にはエンベロ
ープ検出回路15に含まれるトランジスタQ10とエン
ベロープ検出回路16に含まれるトランジスタQ11に
おける利得の相違が無いので、増幅器としての直線性が
損なわれる動作領域においても前記トランジスタQ10
とQ11は全く同様の特性を示し、各々のトランジスタ
を含むエンベロープ検出回路より出力される検出信号を
比較する際に、影響を受けにくく、前記第1実施例に比
べ、入力される再生信号の振幅の変動に対する許容幅が
改善される事になる。
【0065】以上説明した様に、本実施例においては、
記録/未記録検出回路を構成しているエンベロープ検出
回路の出力を用いてドロップアウト検出を行なう様に構
成した事により、ドロップアウト検出のため、新たに自
動利得調整回路を設けずに安定したドロップアウト検出
を行なう事ができ、コストの低減を図る事ができる様に
なると共に、記録媒体より再生される再生信号の振幅の
変動に対する許容度が高く、該再生信号を用いて、記録
媒体上のトラックに情報信号が記録されているか否かを
示す記録/未記録検出信号を用いてトラッキング制御を
行なう場合に、トラッキング制御のダイナミックレンジ
が小さくなるのを防止する事ができる様になる。
【0066】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、構
成が簡単で、小型軽量化及び低コスト化に適した情報信
号処理装置を提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例として、本発明を適用した
ドロップアウト検出器の概略構成を示したブロック図で
ある。
【図2】図1に示したドロップアウト検出器の具体的な
回路構成を示した図である。
【図3】本発明の第2実施例として、本発明を適用した
ドロップアウト検出器の概略構成を示したブロック図で
ある。
【図4】図1に示したドロップアウト検出器の具体的な
回路構成を示した図である。
【図5】ドロップアウト補償回路の概略構成を示したブ
ロック図である。
【図6】従来のドロップアウト検出器の概略構成を示し
たブロック図である。
【符号の説明】
1  入力端子 2  エンベロープ検出回路 3  エンベロープ検出回路 4  Knee回路 5  コンパレータ 6  出力端子 7  出力端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  情報信号を処理する装置であって、入
    力される情報信号の振幅レベルを検出すると共に、互い
    に時定数が異なる第1、第2のエンベロープ検出回路と
    、前記第1のエンベロープ検出回路の出力と、第2のエ
    ンベロープ検出回路の出力とのレベルを比較するレベル
    比較手段とを備えた事を特徴とする情報信号処理装置。
  2. 【請求項2】  第1のエンベロープ検出回路に比べ、
    第2のエンベロープ検出回路は時定数が小さく、検出利
    得が大きく設定されている事を特徴とする請求項1の情
    報信号処理装置。
  3. 【請求項3】  時定数が大きい第1のエンベロープ検
    出回路より出力される検出信号を用いて情報信号の有無
    を検出する事を特徴とする請求項1の情報信号処理装置
JP3147388A 1991-06-19 1991-06-19 情報信号処理装置 Pending JPH04369986A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147388A JPH04369986A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報信号処理装置
US08/385,727 US6185361B1 (en) 1991-06-19 1995-02-08 Information signal processing apparatus for detecting both dropout of information signals and absence thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147388A JPH04369986A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369986A true JPH04369986A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15429135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147388A Pending JPH04369986A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報信号処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6185361B1 (ja)
JP (1) JPH04369986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023782B2 (en) 2001-10-24 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dropout detection circuit and optical disc apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7402014A (nl) * 1974-02-14 1975-08-18 Philips Nv Inrichting voor het detekteren van signaaluit- vallen.
JPS5972692A (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 Canon Inc 画像信号再生装置の制御装置
JP2537181B2 (ja) * 1985-10-08 1996-09-25 キヤノン株式会社 映像信号補正装置
JPH054372Y2 (ja) * 1987-03-17 1993-02-03
JPS63305686A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Sony Corp ドロップアウト検出回路
JP2689466B2 (ja) * 1988-03-18 1997-12-10 ソニー株式会社 ドロップアウト補償装置
JPH0787013B2 (ja) * 1988-10-26 1995-09-20 ティアツク株式会社 ドロップアウト検出回路
JP3057263B2 (ja) * 1990-11-27 2000-06-26 ソニー株式会社 ドロップアウト検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023782B2 (en) 2001-10-24 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dropout detection circuit and optical disc apparatus
US7567488B2 (en) 2001-10-24 2009-07-28 Panasonic Corporation Dropout detection circuit and optical disc apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6185361B1 (en) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398219A (en) Switching apparatus for the recording and reproducing of PCM or video signals
JP2689466B2 (ja) ドロップアウト補償装置
US4641206A (en) Video signal recording and reproducing apparatus including a noise reduction circuit
US4509078A (en) Dropout compensation circuit
JPH04369986A (ja) 情報信号処理装置
US6014180A (en) Automatic gain control loop circuit
US5765053A (en) Recording/reproducing apparatus detecting a misrecorded portion
US5398114A (en) Circuit for compensating for the drop-out of a reproduced video signal
JP2705074B2 (ja) ドロップアウト補償回路
US5523855A (en) Discriminating device for automatically discriminating between recorded video signal reproduction modes
KR200159335Y1 (ko) 재생 등화기의 자동 화질보상회로
US5438425A (en) Frequency drop out detector circuit and method thereof
JPH05274787A (ja) 自動利得制御回路
KR0183741B1 (ko) 드랍아웃신호를 보상하기 적합한 신호기록장치
KR930001329Y1 (ko) 글라스딜레이라인을이용한라인노이즈캔슬라회로
JPH05282782A (ja) 磁気記録再生装置
KR930004525Y1 (ko) 칼러신호 분리회로
KR940022505A (ko) 브이 씨 알(vcr)의 알 에프(rf)신호 레벨 자동 조절 장치
JP3087522B2 (ja) 色信号処理装置
JPS5913481A (ja) ドロツプアウト補償装置
JPH09320190A (ja) 磁気記録再生装置
KR950004222A (ko) 비디오 테이프의 기록신호 판별 및 재생회로
JPH09261594A (ja) ビデオテープ再生装置
JPS6083472A (ja) 映像信号直流電位再生方法
JPH0492577A (ja) 磁気記録再生装置