JPH04360948A - 硬質壁材の取付構造 - Google Patents

硬質壁材の取付構造

Info

Publication number
JPH04360948A
JPH04360948A JP16224691A JP16224691A JPH04360948A JP H04360948 A JPH04360948 A JP H04360948A JP 16224691 A JP16224691 A JP 16224691A JP 16224691 A JP16224691 A JP 16224691A JP H04360948 A JPH04360948 A JP H04360948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard wall
wall material
rail
hard
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16224691A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Takahashi
隆一 高橋
Tatsuhisa Matsuoka
松岡 竜央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP16224691A priority Critical patent/JPH04360948A/ja
Publication of JPH04360948A publication Critical patent/JPH04360948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硬質壁材を雇い実的に固
定する取付構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に硬質壁材、特にセメントを主材と
した窯業系の硬質壁材は、長手方向の両側縁に相决り構
造の雄、雌実部を形成したものが数多く上市されている
。そして、これら硬質壁材は、躯体に固定する際に、通
常ドリルによって現場で取付孔を穿設し、釘を打設して
取り付ける方法が採られている。また、■実開昭62−
131532号公報、■実開平2−23636号公報、
■実開平2−36540号公報のように取付具を介して
取り付けたり、■実開昭62−27148号公報、■実
開平2−83939号公報のように基板に固定片を形成
してこれに取り付けていく方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、硬質壁
材を直接に固定した場合には、ドリルでの穿設時、釘に
よる固定時にドリル、ハンマー等で硬質壁材を破壊して
しまうことが多々有り、施工上の問題であった。また、
前記■〜■は上記欠点は排除されたものの、■〜■では
施工期間の増大、防水性の問題、防、耐火性の問題等が
あり、■、■では下地である基板の施工が難しく、作業
者には熟練が要求され、また防水性に問題があった。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明はこのような課題を解決
するため、硬質壁材を長手方向の両側面に係合溝を形成
してレール材を介する雇い実構造とし、レール材を雇い
実となる取付縁と、取付縁のほぼ中央から突出した固定
縁とから断面横T字状として、躯体に取り付けられた断
面L字状のアングルにボルトを介して固定する構造とす
ると共に、レール材の取付縁にはパッキング材をかぶせ
て硬質壁材の係合溝に嵌挿することにより、硬質壁材を
ガタツキなく、破損することなく、かつ密封性を向上さ
せた硬質壁材の取付構造を提案するものである。
【0005】
【実施例】以下に図面を用いて、本発明に係る硬質壁材
の取付構造の一実施例について詳細に説明する。図1は
上記取付構造を説明する断面図で、Aは硬質壁材でセメ
ント板、炭酸カルシウム板、珪酸カルシウム板、セラミ
ック板、木片セメント板、炭酸マグネシウム板等、ある
いはこれらにガラス繊維、ウィスカー、アラミド繊維、
スチール繊維、炭素繊維、各種鉱物繊維、各種骨材等を
混入したものを押出成形、プレス成形、射出成形、抄造
法等によって成形したもの、あるいは各種繊維をクロス
状、三次元状に織り、これにセメント、粘土等を含浸し
てパネル状に成形したものを蒸気養生、焼成したもの、
もしくは金属薄板と合成樹脂発泡体を積層したサンドイ
ッチパネル等からなるものである。この硬質壁材Aは図
2に示すように、長尺板状であり、その長手方向に対す
る両側面1にはそれぞれ断面略コ字状の係合溝2を有す
るものである。
【0006】Bはレール材であり、鋼材、アルミ押出材
等からなり、図3に示すように断面横T字状とした長尺
体である。すなわちレール材Bは硬質壁材Aの係合溝2
に嵌挿する取付縁3と、取付縁3のほぼ中央から直角に
突出している固定縁4とから断面横T字状とし、また固
定縁4には孔5がピッチP1 で形成されたものである
。 この取付縁3は上下の硬質壁材Aの係合溝2に嵌挿して
連結させる雇い実の機能を果たし、また固定縁4は後述
するアングルCに孔5を介してボルトEにて固定する部
分である。尚、孔5は図3に示すように長孔であること
が望ましいものである。これは硬質壁材Aによって形成
されるレベル調整、および躯体の不陸の調整のためであ
る。
【0007】Cはアングルであり、図4に示すように断
面L字状の長尺体であり、躯体αにレール材Bを固定す
るための連結材、及びレベル調整材として機能するもの
である。すなわちアングルCはL字状になった2つの面
のうち1つの面を固定面6、他方の面を取付面7とした
場合、取付面7に孔8をピッチP1 と等しいピッチP
2 で形成し、固定面6を躯体αに溶接、アンカーボル
ト、ボルト・ナット等によって固定し、また取付面7に
はレール材Cを孔8、5を介してボルトEによって固定
するものである。
【0008】Dはパッキング材であり、レール材Bの取
付縁3を被覆するものであり、例えばポリプロピレン、
ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリウ
レタン、ベークライト、シリコン、EPDM等のプラス
チック体からなり、主に硬質壁材Aの連結部における密
封材、防水材、緩衝材、および硬質壁材Aのガタツキ防
止材として機能するものである。このパッキング材Dは
、例えば図5に示すように断面U字状をしており、好ま
しくは表面に凹凸9を有するものである。この場合、パ
ッキング材Dは取付縁3の上下それぞれに装着すること
となる。
【0009】次に施工例を通して、本発明に係る硬質壁
材の取付構造について説明する。いま図3〜図5に示す
ようなレール材B、アングルC、パッキング材Dを用い
、図2に示す硬質壁材Aを図1に示すように配設すると
仮定する。そこで木造下地、鉄骨下地よりなる新築下地
、あるいは既存壁等からなる躯体α上にアングルCを硬
質壁材Aの幅とほぼ等しいピッチで固定面6を固定する
。次にアングルC各々にレール材Bの固定縁4を孔5、
8にボルトEを介して仮り止めする。なお、この場合、
レール材Bの取付縁3にはパッキング材Dを予め装着し
ておく。次に硬質壁材Aの係合溝2を有する側面1を上
下にし、上方の係合溝2にレール材Bの取付縁3を嵌挿
しながら上方へ持ち上げ、次に下方の係合溝2をレール
材Bの取付縁3に嵌挿する。次に硬質壁材Aのレベルを
孔5、8でレール材Bを動かすことによって調整し、ボ
ルトEで固定する。このような工程を順次下段から上段
に向けて行うことにより壁体を形成する。次に硬質壁材
A間にコーキング材Fを植設する。このような取付構造
では、硬質壁材Aに直接釘の打設を行う必要がなく、ま
た硬質壁材Aとレール材Bとはパッキング材Dを介して
接するため、施工時の硬質壁材Aの破損を阻止すること
ができる。また、硬質壁材Aの係合溝2とレール材Bの
取付縁3の大きさの違いはパッキング材Dによって解消
されるため、硬質壁材Aをガタツキなく取り付けること
ができる。さらに、パッキング材Dを介在させることに
より、硬質壁材Aの接合部の密封性、防水性が向上する
。その上、アングルC、レール材Bにより硬質壁材Aの
取り付け位置が割り付けられるため、施工性が向上する
。また、硬質壁材Aは躯体αに釘等で直接固定されてい
ないため、地震等により躯体αに変形荷重が加わっても
、追従することができ、脱落することがない。
【0010】以上説明したのは本発明に係る硬質壁材の
取付構造の一実施例にすぎず、図6〜図9に示すレール
材B、アングルC、パッキング材D、硬質壁材Aを用い
ることも可能である。すなわち図6(a)〜(c)はレ
ール材Bの変形例であり、(a)はL字状断面のものを
2つ合わせることにより形成したレール材B、(b)図
は固定縁4を取付縁3の中央よりずらしたレール材B、
(c)図は取付縁3に突起3aを形成したレール材Bで
ある。また図7はアングルCの変形例であり、(a)図
は固定面6と取付面7間に、部分的に三角形状の補強部
10を形成したアングルC、(b)図はレール材Bのよ
うに断面横T字状としたアングルCを示す。また図8は
パッキング材Dの変形例であり、(a)図は断面C字状
とし、レール材Bの取付縁3の上下端を被覆可能とした
パッキング材D、(b)、(c)図は(a)図と同様に
断面C字状とすると共に、硬質壁材Aの接続部間の空隙
、いわゆる目地部を閉塞するための突条11を形成した
パッキング材Dである。なお、図8ではレール材Bを点
線で示している。また図9は硬質壁材Aの変形例であり
、(a)図は四角形状、あるいは三角形状、円形状等の
断面の中空孔12を形成した硬質壁材A、(b)図は化
粧面となる部分を変形した硬質壁材Aの代表例を示すも
のである。
【0011】
【発明の効果】上述したように本発明に係る硬質壁材の
取付構造によれば、■硬質壁材に直接、釘の打設、取付
孔の穿設を行う必要がないため、施工時における硬質壁
材の破損を防止することができる。■硬質壁材とレール
材との係合はパッキング材を介して行うため、係合溝と
レール材の取付縁との寸法の違いをパッキング材で解消
することができ、ガタツキがなく固定することができる
。■パッキング材の介在により密封性、防水性が向上す
る。■予めアングル、レール材によって硬質壁材の取り
付け位置が割り付けられるため、施工性が向上する。 ■躯体にはアングルとレール材を介して硬質壁材が固定
されるため、レベル(不陸)調整が可能となり、躯体に
狂いがあってもフラットな壁面を形成することができる
。等の効果、特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る硬質壁材の取付構造の代表的一例
を示す断面図である。
【図2】図1に用いられた硬質壁材の例を示す斜視図で
ある。
【図3】図1に用いられたレール材の例を示す斜視図で
ある。
【図4】図1に用いられたアングルの例を示す斜視図で
ある。
【図5】図1において用いられたパッキング材の例を示
す斜視図である。
【図6】レール材の代表的変形例を示す説明図である。
【図7】アングルの代表的変形例を示す説明図である。
【図8】パッキング材の代表的変形例を示す説明図であ
る。
【図9】硬質壁材の代表的変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
A  硬質壁材 B  レール材 C  アングル D  パッキング材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  長手方向の両側面に係合溝を形成した
    硬質壁材を取り付ける構造において、断面L字状の長尺
    体で、その1面にピッチP1 を有して孔を形成したア
    ングルと、上下に延びる取付縁と該取付縁の略中央から
    突出しピッチP2 で形成した孔を有する固定縁とから
    断面横T字状のレール材とを用い、躯体上に硬質壁材の
    幅とほぼ等しいピッチで前記アングルを固定すると共に
    孔を有する面を突出させるようにし、レール材を該アン
    グルの孔とレール材の孔を介してボルト等によって固定
    し、レール材の取付縁を雇い実として硬質壁材を固定し
    、かつ、前記レール材の取付縁にはパッキング材をかぶ
    せて、硬質壁材を固定することを特徴とする硬質壁材の
    取付構造。
JP16224691A 1991-06-05 1991-06-05 硬質壁材の取付構造 Pending JPH04360948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224691A JPH04360948A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 硬質壁材の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224691A JPH04360948A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 硬質壁材の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360948A true JPH04360948A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15750777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16224691A Pending JPH04360948A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 硬質壁材の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360948A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657593A (en) * 1992-03-09 1997-08-19 Eriksen; Bernt Mounting bracket and mounting system
US7849651B2 (en) * 2005-05-31 2010-12-14 Kubota Matsushitadenko Exterior Works, Ltd. Wall materials bracket and insulating wall structure
JP2017002461A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 ケイミュー株式会社 外壁材の連結構造と外壁材用留め金具
CN108331285A (zh) * 2018-03-30 2018-07-27 亚士创能科技(滁州)有限公司 一种安装保温装饰复合板用压锚组件
CN108708517A (zh) * 2018-03-30 2018-10-26 亚士创能科技(上海)股份有限公司 保温装饰复合板的安装方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657593A (en) * 1992-03-09 1997-08-19 Eriksen; Bernt Mounting bracket and mounting system
US7849651B2 (en) * 2005-05-31 2010-12-14 Kubota Matsushitadenko Exterior Works, Ltd. Wall materials bracket and insulating wall structure
JP2017002461A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 ケイミュー株式会社 外壁材の連結構造と外壁材用留め金具
CN108331285A (zh) * 2018-03-30 2018-07-27 亚士创能科技(滁州)有限公司 一种安装保温装饰复合板用压锚组件
CN108708517A (zh) * 2018-03-30 2018-10-26 亚士创能科技(上海)股份有限公司 保温装饰复合板的安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080191B2 (ja) 外壁施工構造
JPH04360948A (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3445816B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3585004B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JPS5991253A (ja) 中空成形外壁板およびその取付け方法
JP3004403B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3103148B2 (ja) 硬質壁材の取り替え方法
JPH04371658A (ja) 硬質壁材の取付構造
JP2761410B2 (ja) 壁耐火目地構造
JP3068247B2 (ja) 硬質壁材の取付具
JP3061925B2 (ja) 硬質壁材の開口部取付構造
JP3381093B2 (ja) 硬質壁材の張りはじめ構造
JP2954619B2 (ja) 建築用パネル
JPH04161558A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPH05248068A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPH05195589A (ja) 外装防水構造
JPH06193229A (ja) 硬質壁材の取付構造
JP2954762B2 (ja) 壁体の開口上部構造
JPH0558110B2 (ja)
JP3486643B2 (ja) 硬質壁材の端部固定構造
JPH06299672A (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3004406B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3065425B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JP3223940B2 (ja) 縦目地構造
JP3009266B2 (ja) 硬質壁材の取付構造