JPH04360686A - Dnaの精製方法 - Google Patents

Dnaの精製方法

Info

Publication number
JPH04360686A
JPH04360686A JP3159436A JP15943691A JPH04360686A JP H04360686 A JPH04360686 A JP H04360686A JP 3159436 A JP3159436 A JP 3159436A JP 15943691 A JP15943691 A JP 15943691A JP H04360686 A JPH04360686 A JP H04360686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
cells
plasmid
ultrafiltration
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159436A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Nishi
西 昭宏
Kazuo Ogawa
和夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP3159436A priority Critical patent/JPH04360686A/ja
Priority to EP19920305119 priority patent/EP0517515A3/en
Publication of JPH04360686A publication Critical patent/JPH04360686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1017Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by filtration, e.g. using filters, frits, membranes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスミド及び/又は
コスミドDNAの精製方法に関する。本発明の方法は、
遺伝子工学分野において用いることができる。
【0002】
【従来の技術】近年、遺伝子工学技術の進歩と共に、い
ろいろの細胞、ウイルス、ファ−ジから核酸を精製する
ことが行われている。特に遺伝子の組み換え技術に欠か
せない方法として、微生物、特に大腸菌からプラスミド
DNAを単離・同定する技術は重要である。
【0003】従来、プラスミドDNAの精製方法として
は、まず大腸菌をアルカリ溶菌した後にこれを中和して
、遠心分離の上清をフェノ−ル抽出により脱タンパクし
、さらにエタノ−ル沈殿によりDNAを濃縮する方法が
広く行われている。又、上記で得られたDNA溶液は不
純物としてRNAその他を含んでいるので、必要に応じ
てRNA分解酵素で処理した後ポリエチレングリコ−ル
沈殿により精製を行うか、超高速遠心分離で精製しなけ
ればならない。
【0004】しかし上述の方法では、フェノ−ル、クロ
ロホルムなど人体に有毒な試薬を使用しなければならな
い上に、各段階で遠心分離を多用するため操作が繁雑と
なる。更に超高速遠心分離を行う場合には、時間的な問
題のほかに装置が高価であるという経済的な問題もあっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は、人
体に有害な試薬を必要とせず、簡便な操作でプラスミド
及び/又はコスミドDNAを高純度に精製することがで
きる、DNAの精製方法を提供することである。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本願発明者らは鋭意研
究の結果、菌体を溶菌後メンブレンフィルタ−で濾過し
て不溶物を除去し、限外ろ過により不純物の除去および
濃縮することによりプラスミド及び/又はコスミドDN
Aを簡便な操作で高純度に精製することができることを
見出し本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、微生物菌体を溶菌す
る工程と、これをメンブレンフィルタ−により濾過して
不溶物を除去する工程と、ついで限外ろ過により不純物
を除いてDNAを濃縮する工程を含む、プラスミド及び
/又はコスミドDNAの精製方法に関するものである。
【0008】次に本発明を更に詳細に説明する。
【0009】本発明の方法では、微生物菌体を処理する
。例えば、pBR322、pUC18などで形質転換さ
れた大腸菌をAmpicillinを含んだ2×YT培
地で培養し、この培養液から遠心分離などの方法により
得られた菌体などを挙げることができる。
【0010】本発明の方法の第1工程では、上記菌体を
溶菌する。菌体の溶菌を行う方法としては特に限定され
ないが、公知の方法、例えばアルカリ金属水酸化物水溶
液と界面活性化剤を作用させる方法を挙げることができ
る。アルカリ金属水酸化物水溶液としてはNaOH、K
OHなど、又、界面活性化剤としてはラウリル硫酸ナト
リウム(SDS)のような陰イオン系界面活性化剤を使
用できる。アルカリ金属水酸化物を用いる場合、通常水
溶液の形で用いるが、その濃度は、0.01N〜1N程
度のもので、また界面活性化剤を用いる場合は0.1〜
1%程度の濃度のものである。この溶菌方法は単独で行
っても良く、上記の処理の前に1〜10mg程度のリゾ
チ−ムを作用させて行っても良い。
【0011】また溶菌処理した後に中和を行い、次の第
2工程であるメンブレインフィルタ−濾過を行っても良
い。この際の中和の方法としては、酢酸や塩酸を加えて
中性しても良いし、高濃度の中性緩衝液を加えて行って
も良い。
【0012】上記したアルカリ金属水酸化物水溶液と界
面活性化剤を作用させる方法以外にも、界面活性化剤存
在下で加熱処理を行い溶菌する方法も用いることもでき
る。ここで用いる界面活性化剤としては、「Trito
n  X−100」(商品名)などが用いられ、その濃
度は0.1〜1%程度で良い。又、この際の加熱温度は
90〜100℃で湯浴上で処理することができ、又、加
熱時間は数分程度で処理される。
【0013】上記の第1工程で溶菌された溶液は、第2
工程でメンブレンフィルタ−で濾過する。ここで用いら
れるメンブレンフィルタ−の孔径は、不溶物の透過阻止
率と濾過速度との関係から0.1〜2μm程度のものが
好ましい。又、メンブレンフィルタ−の材質は特に限定
されるものではく、通常の市販されているものでで良い
【0014】第2工程で得られたろ液は、ついで限外ろ
過膜により濾過する。ここで用いられる限外ろ過膜は、
分画分子量が3万〜100万の膜である。分画分子量が
これより小の膜ではタンパク質が透過できずに不純物と
して残り、これより大の限外ろ過膜ではDNAが膜を通
過するからである。また使用される限外ろ過膜の材質は
なんら限定されないが、一般に市販されているもの、例
えばポリスルフォン製のものなどを用いることができる
【0015】限外ろ過後、望ましくはDNAの純度を上
げるために適当な溶液などで限外ろ過膜を透過洗浄する
。このとき用いられる溶液は特に限定されないが、一般
的に用いられている緩衝液、例えばTE緩衝液(Tri
s−HCl緩衝液、EDTA)などを用いることができ
る。この限外ろ過により、第2工程で得られた溶液から
タンパク質、無機塩類などが除かれる。こうして精製さ
れたDNAは、適当な溶液、例えばTE緩衝液などで限
外ろ過膜の膜面を洗浄することにより簡単に回収するこ
とができる。
【0016】上記したように第1工程および第2工程を
経てプラスミド及び/又はコスミドDNAを精製するこ
とができるが、これらの工程だけでは菌体に含まれるR
NAが不純物として残る場合があり、この場合にはRN
Aを除去する工程を更に付加することが好ましい。RN
Aを除去する方法としては、一般にRNA分解酵素で処
理することが行われているが、この方法をそのまま用い
ることができる。
【0017】すなわち、第2工程で得られたDNAを限
外ろ過膜から回収する溶液としてRNA分解酵素を含ん
だ溶液を用いることによりDNA溶液中のRNAを分解
することができる。その他の方法としては、第2工程で
限外ろ過膜により不純物を除去するためにTE緩衝液な
どで透過洗浄する際に用いる溶液として、適当な溶液を
用いることによりRNAを除去することができる。例え
ば、緩衝液にRNA分解酵素を加えておくことにより、
RNAを分解しさらに限外ろ過を行うことで低分子化し
たRNA分解物を透過させて除去できる。その他の溶液
としては、透過洗浄を行う際にアルカリ金属水酸化物水
溶液を用いる方法である。用いられるアルカリ金属水酸
化物としては、特に限定されないがNaOH、KOHな
どがあげられる。またこの溶液の濃度は、0.1〜5N
程度で用いることができる。
【0018】これらのアルカリ金属水酸化物水溶液で限
外ろ過膜を透過洗浄することにより、RNAを除去する
ことができる。この処理の後、必要ならば、TE緩衝液
などの適当な溶液で繰り返し洗浄濾過し適当なpHに調
整する。これらの処理は単独で行っても良いし、組み合
わせて行ってもなんら差支えない。この工程を行うこと
により高純度のDNAを得ることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、微生物菌体から簡便な
操作でプラスミドDNAを高純度、高収率に精製するこ
とができる。又、本発明では人体に有害な試薬を用いる
必要がなく、精製に費やされる時間も短縮される。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づきより具体的に
説明する。本発明は下記実施例に限定されるものではな
い。
【0021】実施例1 プラスミドpUC119で形質転換された大腸菌JM1
05を、Ampicillinを含んだ2×YT培地で
、37℃、1晩培養した培養液1.5mlを10000
×g、1min遠心して菌体を集めた。上清を捨て、5
0mM  glucose−25mM  Tris・H
Cl(PH8)−10mM  EDTA100μlを加
えて菌体を懸濁液とし、4℃、5min放置後、0.2
N  NaOH−1%のsodium  dodecy
l  sulfate(SDS)200μlを加えて菌
体を溶菌した。更に4℃、5min放置後、3Mのso
dium  acetate(pH4.8)150μl
を加えて更に5min放置した。
【0022】得られた混合液を、孔径が0.22μmの
メンブレンフィルタ−で加圧濾過し、得られたろ液を、
分画分子量10万の限外ろ過膜で濾過した。濾過終了後
、TE緩衝液を用いて更に濾過した。この限外ろ過膜に
、20μg/mlRNA分解酵素を含んだTE緩衝液1
00μlを加えて振とうし、ピペットにより回収した。
【0023】実施例2 プラスミドpBluescriptで形質転換された大
腸菌XL1−Blueの培養液を、実施例1に示した方
法で溶菌、及びメンブレインフィルタ−濾過を行った。 得られたろ液を限外ろ過膜により濾過した後、0.1N
  NaOH1mlを乗せてさらにこれを濾過した。T
E緩衝液で透過洗浄後、100μlのTE緩衝液により
DNAを回収した。
【0024】実施例3 実施例1及び2で得られたプラスミドDNAを、定法に
基づきアガロ−ス電気泳動で分析した結果を図1に示す
。対照として、市販されているpUC119及びpBl
uescriptプラスミドDNAについても同様に電
気泳動を行った。図1中、レ−ン1はλファ−ジDNA
のHindIII消化物からなる分子量マ−カ−、レ−
ン2および4はそれぞれ市販のpUC119、pBlu
escriptプラスミドDNA、レ−ン3および5は
それぞれ実施例1および2に示す方法により精製された
pUC119、pBluescriptDNAの泳動パ
タ−ンを示す。
【0025】図から明らかなように、本発明の方法によ
りプラスミドDNAが高純度に精製されていることが確
認された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により精製されたプラスミドDN
A及び市販されているプラスミドDNAのアガロ−ス電
気泳動パタ−ンを示す図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微生物菌体を溶菌する工程と、これをメン
    ブレンフィルタ−により不溶物を除去する工程と、つい
    で限外ろ過により不純物を除去してDNAを濃縮する工
    程を含むプラスミド及び/又はコスミドDNAの精製方
    法。
  2. 【請求項2】メンブレンフィルタ−の孔径が0.1μm
    〜2μmであり、限外ろ過の分画分子量が3万〜100
    万である請求項1記載の精製方法。
  3. 【請求項3】微生物菌体由来のRNAを除去する工程を
    更に含む請求項1又は2記載の精製方法。
JP3159436A 1991-06-04 1991-06-04 Dnaの精製方法 Pending JPH04360686A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159436A JPH04360686A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 Dnaの精製方法
EP19920305119 EP0517515A3 (en) 1991-06-04 1992-06-04 Method of purifying dna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159436A JPH04360686A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 Dnaの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360686A true JPH04360686A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15693717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159436A Pending JPH04360686A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 Dnaの精製方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0517515A3 (ja)
JP (1) JPH04360686A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015645A1 (fr) * 1997-09-22 1999-04-01 The Institute Of Physical And Chemical Research Technique d'isolation d'adn
KR100390529B1 (ko) * 2000-04-25 2003-07-04 동원산업 주식회사 참치정소로부터 핵산복합물질을 추출하는 방법 및 이방법에 의해 얻어진 핵산복합물질
JP2006129861A (ja) * 2004-10-06 2006-05-25 Japan Science & Technology Agency 閉環状dnaを簡易に調製する方法、キット及び装置
JP2009189368A (ja) * 1997-12-22 2009-08-27 Hitachi Chem Co Ltd オリゴヌクレオチド固定化pcrマイクロプレート上での直接rt−pcr

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9314249D0 (en) * 1993-07-09 1993-08-18 Proofname Ltd Purification method and apparatus
US5561064A (en) * 1994-02-01 1996-10-01 Vical Incorporated Production of pharmaceutical-grade plasmid DNA
US6146854A (en) * 1995-08-31 2000-11-14 Sequenom, Inc. Filtration processes, kits and devices for isolating plasmids
EP0814156B1 (en) * 1996-06-18 2003-03-05 The Institute Of Physical & Chemical Research Method for the purification of DNA
US7026468B2 (en) 1996-07-19 2006-04-11 Valentis, Inc. Process and equipment for plasmid purification
US7807822B2 (en) * 1996-08-01 2010-10-05 Robert Bridenbaugh Methods for purifying nucleic acids
GB2346615B (en) 1998-11-17 2003-10-15 Cambridge Molecular Tech Isolating nucleic acid
DE10006591B4 (de) * 2000-02-11 2007-03-29 Eppendorf Ag Verfahren zur Aufreinigung von Nukleinsäuren
US20020040873A1 (en) * 2000-06-07 2002-04-11 Johan Wahlberg Method and apparatus for purifying nucleic acids
GB0107634D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Fermentas Ab Nucleic acid purification
US7314746B2 (en) 2002-09-13 2008-01-01 Valentis, Inc. Apparatus and method for preparative scale purification of nucleic acids
KR102258547B1 (ko) 2013-12-31 2021-05-31 피나일스 오와이 네일 관리를 위한 방법 및 시스템
CN110129313A (zh) * 2019-04-19 2019-08-16 山东森芃生物科技有限公司 利用选择性过滤柱对法医检样中dna进行纯化浓缩的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3308932A1 (de) * 1983-03-12 1984-09-13 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur abtrennung von ribonukleinsaeuren aus einer loesung, die desoxyribonukleinsaeuren enthaelt
IT1226210B (it) * 1988-12-22 1990-12-21 Claudio Schneider Procedimento per l'estrazione e la purificazione di dna
JP2978518B2 (ja) * 1989-12-06 1999-11-15 東ソー株式会社 ファージdnaの精製方法
WO1992013963A1 (en) * 1991-01-30 1992-08-20 Hyman Edward D Method for preparation of closed circular dna

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015645A1 (fr) * 1997-09-22 1999-04-01 The Institute Of Physical And Chemical Research Technique d'isolation d'adn
US6969603B2 (en) 1997-09-22 2005-11-29 Riken Method for isolating DNA
JP2009189368A (ja) * 1997-12-22 2009-08-27 Hitachi Chem Co Ltd オリゴヌクレオチド固定化pcrマイクロプレート上での直接rt−pcr
KR100390529B1 (ko) * 2000-04-25 2003-07-04 동원산업 주식회사 참치정소로부터 핵산복합물질을 추출하는 방법 및 이방법에 의해 얻어진 핵산복합물질
JP2006129861A (ja) * 2004-10-06 2006-05-25 Japan Science & Technology Agency 閉環状dnaを簡易に調製する方法、キット及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0517515A3 (en) 1993-06-16
EP0517515A2 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04360686A (ja) Dnaの精製方法
US5783686A (en) Method for purifying nucleic acids from heterogenous mixtures
EP1018549B1 (en) Method for isolating dna
US5010183A (en) Process for purifying DNA and RNA using cationic detergents
US4683293A (en) Purification of pichia produced lipophilic proteins
US6197553B1 (en) Method for large scale plasmid purification
US4833239A (en) Method for the isolation and purification of DNA molecules
JPS6391093A (ja) 高分子量dnaの迅速単離方法
NZ309231A (en) Large scale production of purified plasmid dna from microbial fermentation
EP0771355B1 (en) A method for large scale plasmid purification
Fujii et al. Characterization of bacteriophage nucleic acids obtained from Clostridium botulinum types C and D
EP0431905B1 (en) Method for purifying phage DNA
EP0240191A2 (en) Method of isolating DNA contained in a virus or cell
US6428703B1 (en) Method for purifying biological marcromolecules, and chromatographic column for performing said method
JP4856833B2 (ja) プラスミドdnaの大規模化可能な精製方法
US7811807B2 (en) Nucleic acid purification
KR100486179B1 (ko) 핵산을 분리하고 정제하기 위한 세포 용해 조성물, 방법 및 키트
WO1989007603A1 (en) Nucleic acid isolation
JP3108463B2 (ja) Dnaの精製方法
Biedermann et al. Release of periplasmic enzymes from Escherichia coli using tangential flow filtration
KR20010034995A (ko) 개질된 수정미세섬유막 및 그 이용
Rembhotkar et al. Large scale preparation of bacteriophage λ by tangential flow ultrafiltration for isolation of λ DNA
JPS62236486A (ja) 原核細胞型粒子内の小型環状二本鎖サテライトdnaを分取する方法
ITMI950123A1 (it) Procedimento per la purificazione del dna genomico da materiale biologico e relativo kit
DD273286A1 (de) Verfahren zur herstellung polylinker-tragender streptococcus-escherichia coli-multicopy-shuttle-plasmide minimierter molekuelgroesse