JPH0435608B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435608B2
JPH0435608B2 JP59193570A JP19357084A JPH0435608B2 JP H0435608 B2 JPH0435608 B2 JP H0435608B2 JP 59193570 A JP59193570 A JP 59193570A JP 19357084 A JP19357084 A JP 19357084A JP H0435608 B2 JPH0435608 B2 JP H0435608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler case
cooling water
intermediate plate
water pipe
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59193570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172832A (ja
Inventor
Hatsuo Takase
Akihiko Matsushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd, Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP59193570A priority Critical patent/JPS6172832A/ja
Publication of JPS6172832A publication Critical patent/JPS6172832A/ja
Publication of JPH0435608B2 publication Critical patent/JPH0435608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0462Liquid cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給機付多気筒エンジンなどに好適
な内燃機関の給気冷却装置に関する。
(従来の技術) 従来の内燃機関の給気冷却装置では、冷却水管
群を有するとともに各冷却水管の間を給気が通過
するコア組立体を、単にクーラーケース内に挿入
しただけの構成が採用されている(例えば特開昭
57−171027号)。ところがクーラーケースにコア
組立体を挿入する構成では、クーラーケースとコ
ア組立体との間にわずかな隙間が生じることが避
けられず、その結果その隙間から給気が通り抜け
てしまつて、充分な熱交換が成されなくなり、熱
交換効率が低下する。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の構成では、クーラーケースとコア組
立体との間のわずかな隙間から給気が通り抜けて
しまつて、熱交換率が低下するという問題点を有
している。又熱交換効率が低いことから、給気の
充分なる冷却効果を得るために給気冷却装置を大
型化しなければならないという問題点も有してい
る。
本発明は、上記問題点を解決しようとするもの
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、冷却水管群を有するとともに各冷却
水管の間に配置されたフイン内を給気が通過する
コア組立体を、クーラーケース内に挿入した内燃
機関の給気冷却装置において、クーラーケースの
上端の冷却水長さ方向中間部に仕切りを形成し、
コア組立体には、側板を設けると共にクーラーケ
ースの上部を冷却水管長さ方向の中間部で分ける
中間板を設けてクーラーケースの上部を給気入口
側と給気出口側の上部室に区画し、クーラーケー
スの側壁内周面のうち、中間板の両側端上部に対
応する部分には上下方向に延びる溝を形成し、上
記仕切りには中間板上端縁に対向して下方に開く
溝を形成し、側壁内面には冷却水管と平行に延び
る溝を形成し、上記各溝に連続的にシール剤を充
填し、該シール剤により仕切りと中間板の上端間
及びクーラーケースの側壁内面と中間板及び側板
の間の気密性を保持していることを特徴とする内
燃機関の給気冷却装置である。
(実施例) 第2図において、クーラーケース11は上端中
央(紙面手前側中央)に仕切り12を有し、仕切
り12の両側に給気入口13及び給気出口14が
上方に向かい開口している。クーラーケース11
内には図の左右方向に延在する複数の冷却水管1
5が互いに平行となるように挿入されており、各
冷却水管15間及び冷却水管15とクーラーケー
ス11の内壁面との間にはそれぞれ波形のフイン
16が挿入されている(一部省略)。又冷却水管
15の両端はクーラーケース11内においてそれ
ぞれ管板17,18にろう付けによつて気密性を
保持した状態で固定されている(図示せず)。管
板17,18は、左右両外方から管板17,18
に圧接する入口側タンク19と出口側タンク20
とともに各ナツト21、スタツトボルト22で共
締めされることによつて、クーラーケース11に
一体的に固定されている。なおクーラーケース1
1及びタンク19,20と管板17,18との間
には気密性を保持するためにそれぞれパツキン2
3が介在している。
第1図に示すように、冷却水管15は例えば8
本設けられており、断面形状は上下に長い長円形
となつている。冷却水管15は4本が上下2段に
それぞれ等間隔に配置されており、各冷却水管1
5間及び冷却水管15とクーラーケース11の内
側面との間に配置された5枚のフイン16は上下
方向には折曲げられていない。なお図では省略し
たが、フイン16には好ましくはルーバーが形成
される。又フイン16は冷却水管15と接触する
部分がろう付けされることによつて冷却水管15
に固定されており、これによつて所定位置に配置
されている。
フイン16とクーラーケース11の側壁との間
には薄い側板25が介在しており、側板25はク
ーラーケース11の側壁側のフイン16に固着さ
れている。フイン16及び側板25の下端はクー
ラーケース11内に形成された空間の上下方向中
間部に配置されており、クーラーケース11内の
下部には障害物の存在しない空間が形成されるこ
とにより下部室24が設けられている。更に冷却
水管15の長手方向中央(紙面と直角方向中央)
には冷却水管15と直角方向に延在する中間板2
6が設けられており、中間部26によつてクーラ
ーケース11内の上部空間は2分されている。な
お中間板26には冷却水管15の中央部が貫通す
る孔が冷却水管15の配置に対応する位置に設け
られている(図示せず)。又中間板26の下端は
フイン16及び側板25の下端よりも幾分下方に
突出しており、中間板26の第1図の左右方向両
端と上端とはそれぞれフイン16よりもわずかに
外方に張出している。
クーラーケース11の側壁内面のうち、中間板
26両側端上部に対応する部分には上下方向に延
在する溝27が形成されている。又第3図に示す
ように仕切り12の下端部には、中間板26(第
2図)の上端に対向するように下方に向かい開く
溝28が第3図の紙面と直角方向に延在する姿勢
で形成されている。更にクーラーケース11の側
壁内面には、冷却水管15(第1図)と平行(第
3図の左右方向)に延在する溝29が形成されて
いる。溝29は溝27の下端部からクーラーケー
ス11の両端部にまで達している。溝27,2
8,29は一連の溝を形成しており、溝27,2
8,29には連続的にシール剤30が充填され
る。シール剤30としては、例えばシリコンシー
ル剤等からなる液体シール剤が使用される。この
シール剤30によつて仕切り12と第2図に示す
中間板26の上端間及び、クーラーケース11の
側壁内面と側板25及び中間板26との間が気密
性を保持してシールされる。
第1図から第3図に示した給気冷却装置は例え
ば第4図のように内燃機関に装着される。第4図
(矢印Fが前方)において、シリンダブロツクや
シリンダヘツド等からなるエンジン本体40は例
えば後端部にフライホイールハウジング41を有
し、フライホイールハウジング41の概ね上方か
つエンジン本体40の後方に過給機42が配置さ
れ、反対側(前側)の上部近傍にオルタネータ4
3が配置されている。過給機42とオルタネータ
43の間において、エンジン本体40の上部側方
には排気マニホールド45と本発明による給気冷
却装置46(インタークーラ)がクランク軸47
(中心線のみ図示)と平行に延びる形で設けられ
ており、排気マニホールド45の上端面に沿つて
清水クーラー50が設けられている。給気冷却装
置46に装着される吸入エアダクト51は過給機
42の概ね上方かつ清水クーラー50の後方を延
びて出口が給気冷却装置46の給気入口13(第
2図)に接続している。又給気冷却装置46に装
着される排出エアダクト52は吸入エアダクト5
1の前面かつ上面に沿つて延びており、入口が給
気冷却装置46の給気出口14(第2図)に接続
されている。
過給機42にはミキシングエルボ55が併設さ
れている。ミキシングエルボ55は排気マニホー
ルド45や給気冷却装置46の後方に位置してお
り、ミキシングエルボ55と清水クーラー50間
に海水管56が設けられている。海水管56は清
水クーラー50の後端とミキシングエルボ55の
前端を繋いでおり、清水クーラー50から海水管
56を経て海水をミキシングエルボ55へ供給す
るようになつている。清水クーラー50へ海水を
供給する海水管57は海水管56の近傍に設けら
れている。ミキシングエルボ55の排気出口58
は後方かつ斜め下向きに開口しており、図示しな
い排気管に接続されている。
次に作動を説明する。第4図において、エンジ
ンの排気ガスは排気管54を経て過給機42のタ
ービンに入り、過給機42を駆動した後、ミキシ
ングエルボ55から図示しない排気管へ排出され
る。又海水管57から清水クーラー50へ供給さ
れた海水は清水クーラー50内において清水(冷
却水)を冷却した後、海水管56を経てミキシン
グエルボ55へ送られる。この海水はミキシング
エルボ55内において前記排気ガスと混ざりあつ
て排気ガスの熱エネルギーや騒音エネルギーを低
減し、排気ガスとともに排気管へ排出される。
一方、過給機42に吸入された空気は加圧され
た後、吸入エアダクト51から給気冷却装置46
へ流入する。第1図、第2図に示す冷却水管15
には、入口側タンク19から出口側タンク20へ
と上記冷却水が通つている。給気は給気入口13
からクーラーケース11内に導入され、フイン1
6の間隙を上方から下部室24へと通過し、下部
室24で反転して再びフイン16の間隙を通つて
給気出口14から排出エアダクト52へと排出さ
れる。この間において給気は冷却水管15内を通
る冷却水に熱を奪われて冷却され、排出エアダク
ト52から図示しない給気マニホールドを経て燃
焼室に供給される。
なおシール剤30によつて仕切り12及びクー
ラーケース11の側壁内面と側板25及び中間板
26との間は気密性を保持してシールされてお
り、それらの隙間から給気が通り抜けてしまうこ
とはない。即ち給気は確実にフイン16を通過し
て下部室24に至り、下部室24から再びフイン
16を通過して排出されることになり、冷却水管
15内を流れる冷却水と給気の間で所定の熱交換
が行なわれる。
(発明の効果) 冷却水管15群を有するとともに各冷却水管1
5の間に配置されたフイン16内を給気が通過す
るコア組立体を、クーラーケース11内に挿入し
た内燃機関の給気冷却装置において、コア組立体
とクーラーケース11との間に生じるわずかな隙
間にシール剤30を充填することにより、当該隙
間からの給気の通り抜けを防止したので;給気は
確実にフイン16を通過して熱交換を行なうこと
となり、熱交換効率が大幅に向上する。
詳しく説明すると、クーラーケース11の上部
が仕切り12及びコア組立体の中間板26等によ
り給気入口側と給気出口側の上部室に分けられ、
給気がクーラーケース11の給気入口側の上部室
から下部室24に入り、そして出口側の上部室を
通つてエンジンに供給される構造であり、このよ
うな構造の給気冷却装置において、 クーラーケースの側壁内周面のうち、中間板2
6の両側端上部に対応する部分は上下方向に延び
る溝27を形成し、上記仕切り12には中間板上
端縁に対向して下方に開く溝28を形成し、側壁
内面には冷却水管と平行に延びる溝29を形成
し、上記各溝27,28,29に連続的なシール
剤30を充填し、上記一連のシール剤30によ
り、仕切り12と中間板26の間、及びクーラー
ケース11の側壁内面とコア組立体の側面(側板
25)及び中間板26の間の気密性を保つている
のである。
これによりクーラーケース11内の給気入口側
の上部室と給気出口側の上部室の間の給気の通り
抜けを防止しているのである。
従つてクーラーケース11内の給気の正常な流
れ、すなわち入口側上部室から下部室を経て出口
側の上部室への流れを良好に確保でき、熱交換効
率が大幅に向上する。
この結果給気冷却装置自体の小形化が可能とな
り、従つて例えば排気マニホールドの外側に取付
けた場合でも張出しを小さくすることができるこ
とから、給気冷却装置を取付けることによつて排
気マニホールドの外側のデツドスペースを有効に
利用することが可能となり、内燃機関自体のコン
パクト化が図れる。
又構成が極めて簡素であることから、採用は容
易であり、コスト高になることもない。(別の実
施例) 又冷却水管15として丸管を使用することもで
きる。ただし偏平な環状の断面を有する冷却水管
15を使用すれば、冷却水管15の下流側に給気
が滞留するのを防止することができ、熱交換効率
が高くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による給気冷却装置の縦断面図
であつて第2図の−断面に相当する図、第2
図、第3図は第1図の矢視図及び矢視図、第
4図は本発明による給気冷却装置の採用された内
燃機関の側面略図である。 11……クーラーケース、15……冷却水管、
16……フイン、30……シール剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 冷却水管群を有するとともに各冷却水管15
    の間に配置されたフイン内を給気が通過するコア
    組立体を、クーラーケース11内に挿入した内燃
    機関の給気冷却装置において、クーラーケース1
    1の上端の冷却水長さ方向中間部に仕切り12を
    形成し、コア組立体には、側板25を設けると共
    にクーラーケース11の上部を冷却水管長さ方向
    の中間部で分ける中間板26を設けてクーラーケ
    ース11の上部を給気入口側と給気出口側の上部
    室に区画し、クーラーケース11の側壁内周面の
    うち、中間板26の両側端上部に対応する部分に
    は上下方向に延びる溝27を形成し、上記仕切り
    12には中間板上端縁に対向して下方に開く溝2
    8を形成し、側壁内面には冷却水管15と平行に
    延びる溝29を形成し、上記各溝27,28,2
    9に連続的にシール剤30を充填し、該シール剤
    30により仕切り12と中間板26の上端間及び
    クーラーケース11の側壁内面と中間板26及び
    側板25の間の気密性を保持していることを特徴
    とする内燃機関の給気冷却装置。
JP59193570A 1984-09-14 1984-09-14 内燃機関の給気冷却装置 Granted JPS6172832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193570A JPS6172832A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 内燃機関の給気冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193570A JPS6172832A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 内燃機関の給気冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172832A JPS6172832A (ja) 1986-04-14
JPH0435608B2 true JPH0435608B2 (ja) 1992-06-11

Family

ID=16310208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193570A Granted JPS6172832A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 内燃機関の給気冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172832A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2667012B2 (ja) * 1989-08-11 1997-10-22 ヤンマーディーゼル株式会社 エンジンの空気冷却器
JP2010127143A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Calsonic Kansei Corp チャージエアクーラ
JP6194921B2 (ja) * 2015-05-08 2017-09-13 マツダ株式会社 エンジンの吸気冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042335A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Torii Yakuhin Kk 修飾抗原,その製法およびそれを含むアレルギ−疾患予防および治療剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130046U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 いすゞ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンのシリンダブロツク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042335A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Torii Yakuhin Kk 修飾抗原,その製法およびそれを含むアレルギ−疾患予防および治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6172832A (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512873B2 (ja) インタークーラ
US6116026A (en) Engine air intake manifold having built-in intercooler
US4269158A (en) Intercooler for internal combustion engine
JP5664586B2 (ja) 内燃機関の吸気システム
US20190049195A1 (en) Heat exchanger and core for a heat exchanger
KR100814073B1 (ko) 플라스틱형 이지알 쿨러
KR100814071B1 (ko) 이지알 쿨러
JP2001248448A (ja) 内燃機関の給気冷却装置
US6942017B2 (en) Intercooler
EP0167807B1 (en) A supercharger system for use with heat engines
US8112993B2 (en) Arrangement of a charge air cooler in an intake system of an internal combustion engine
JPH0435608B2 (ja)
JP3599161B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
US7290391B2 (en) Charge air cooler designed for tier 2 locomotive diesel engine
US20090313972A1 (en) Heat Exchanger with Disimilar Metal Properties
JPH10220305A (ja) インタークーラー付きegr装置
JP2882438B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP2012225311A (ja) 吸気装置
JPS6172831A (ja) 内燃機関の給気冷却装置
CN212583844U (zh) 具有双级冷却器的废气再循环装置以及车辆
RU62695U1 (ru) Блок радиаторов
JP2517063Y2 (ja) 自動車におけるv型内燃機関の吸気マニホールド冷却装置
JPH0623542B2 (ja) V型多気筒機関におけるインタクーラ配置構造
KR200259609Y1 (ko) 선박엔진의흡ㆍ배기장치
JPH0614072Y2 (ja) V型多気筒機関における燃料配管構造