JPH04355480A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH04355480A
JPH04355480A JP3157851A JP15785191A JPH04355480A JP H04355480 A JPH04355480 A JP H04355480A JP 3157851 A JP3157851 A JP 3157851A JP 15785191 A JP15785191 A JP 15785191A JP H04355480 A JPH04355480 A JP H04355480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnet
developing
developing sleeve
magnetic force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3157851A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Tomita
章嗣 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP3157851A priority Critical patent/JPH04355480A/ja
Publication of JPH04355480A publication Critical patent/JPH04355480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子複写機等の
画像形成機器において、現像剤の搬送ローラや現像ロー
ラ等を備えた現像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば電子複写機の現像装置は図
8に示すように構成されており、現像ハウジング1内に
収容された現像剤(キャリヤ(鉄粉等)とトナーを一定
割合で混合した二成分現像剤)をパドルローラ2で撹拌
し、この撹拌によって摩擦帯電した現像剤を搬送ローラ
3で感光体ドラム4と対向して配された現像ローラ5側
に搬送し、搬送された現像剤を現像ローラ5によって感
光体ドラム4に摺擦させることで、感光体ドラム4上に
形成された潜像にトナーを付着させて現像するようにな
っている。ここで、現像ローラ5は後述するように複数
個の永久磁石が固着された固定の磁石構成体の外側に現
像スリーブを回転自在に設けた構成となっており(搬送
ローラ3も内部の磁石構成体に対し外側の搬送スリーブ
が回転自在となっている)、内部固定の磁石構成体から
の磁力によって現像スリーブ表面に形成される現像剤の
磁気ブラシを、現像スリーブの回転によって感光体ドラ
ム4に摺擦させるようになっている。
【0003】図9はその現像ローラ5の具体的な構成例
を示し、6はアルミニウム等の非磁性材からなる円筒状
の現像スリーブ、7は現像スリーブ6内にあってその現
像スリーブ6表面に磁気ブラシを形成するための磁石構
成体で、該磁石構成体7は複数個の永久磁石8とその各
永久磁石8が接着剤等により固着される支持部材9とか
らなり、この支持部材9がマグネットローラ軸10に圧
入または接着固定されている。11、12は現像スリー
ブ6の両方の開放端部に夫々圧入されるフランジで、一
方のフランジ11には駆動用の軸部11Aが形成され、
他方のフランジ12にはマグネットローラ軸10の一端
10Aを外部に突出させる挿通孔12Aが夫々形成され
ており、突出したマグネットローラ軸10の一端10A
は現像ハウジング1に固定される。13、14はマグネ
ットローラ軸10と現像スリーブ6を支持する軸受(こ
の場合、ボールベアリング)で、該各軸受13、14は
転動体としての鋼球をアウターリング(外輪)とインナ
ーリング(内輪)の間に挟み込んで構成され、夫々その
インナーリングにマグネットローラ軸10が圧入され、
そのアウターリングにフランジ11、12が圧入されて
いる。
【0004】従って、現像スリーブ6はフランジ11、
12を介してマグネットローラ軸10に対し回転自在に
軸受13、14で支持されることになり、例えば複写機
本体側のコピー釦を押圧操作すると、駆動源からの回転
駆動力がベルト(或いはプーリー、ギヤ等)を介して駆
動用の軸部11Aに伝達されて、現像剤の磁気ブラシを
感光体ドラム4に摺擦するよう回転することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来構成の現像装置では、その現像ローラに磁力一定の
永久磁石を用いているため、例えば永久磁石の製造誤差
や組立誤差等によって現像スリーブ表面上の磁力が規格
値と異なった場合には、その磁力調整を行うことができ
ず、特にそれが現像性能に大きな影響を及ぼす永久磁石
部分(例えば主極部分)であると現像時の画質を悪くす
る要因になっていた。そのため磁石構成体の永久磁石の
内の何れか1個又は複数個のものを磁力調整可能な電磁
石で構成することが提案されているが、コイルと磁心と
からなる電磁石のため現像ローラのコンパクト化の妨げ
になると共に、通電時に電磁石より発する熱が他の永久
磁石に悪影響(熱による磁力低下)を及ぼす虞があった
。更に、電磁石に駆動電流を供給するための電源が別途
必要となり、装置全体の構成の複雑化とコスト増大を招
いていた。本発明はこのような点に鑑み成されたもので
あって、簡単な構成で現像ローラの現像スリーブ表面上
の磁力調整が行え、またその磁力調整によって任意の画
質が得ることができる現像装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため本発明では、永久磁石が配された磁石構成体をマグ
ネットローラ軸に固定し、その外側に現像スリーブを回
転自在に設ける現像ローラを備えた現像装置において、
前記現像ローラの永久磁石をその現像スリーブと接離す
る方向に変位自在になるよう磁石構成体に配する支持手
段と、その支持手段により変位自在に配された永久磁石
を変位駆動させる駆動手段と、その駆動手段を操作パネ
ル部での画質調整操作に応じて駆動制御する制御手段と
を設けたものである。
【0007】
【作用】このような構成によると、現像スリーブと接離
する方向に変位自在になった現像ローラの永久磁石を、
操作パネル部での画質調整操作によりスリーブに近づけ
る方向に変位させるとそのスリーブ表面上の磁力が強く
なり、逆に遠ざける方向に変位させるとそのスリーブ表
面上の磁力が弱くなり、現像画質が変わることになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の現像装置について図面と共に
説明する。尚、従来と同一部分については同一符号を付
すと共にその説明を省略する。本実施例では、現像ロー
ラの複数個の永久磁石8の内少なくとも1個(この場合
、感光体ドラムに最も近接した主極としての永久磁石)
を現像スリーブ6と接離する方向に変位自在に磁石構成
体7の支持部材9上に配し、その永久磁石8を現像ハウ
ンジング1外部より変位駆動させるようにしたものであ
る。具体的には、図1及び図2に示すように支持部材9
に案内溝15を形成しその案内溝15底部に現像スリー
ブ6方向に延びる傾斜面16Aを有する鋸歯部16を形
成すると共に、案内溝15に収納される永久磁石8底部
にも鋸歯部16の傾斜面16Aと摺接する方向に傾斜面
17Aを有する逆向きの鋸歯部17を形成し、この永久
磁石8と案内溝15底部との間に図示のように引張バネ
18を張架することで、永久磁石8を常時マグネットロ
ーラ軸10側に附勢するようにしたものである。そして
この永久磁石8の一端側に現像ハウンジング1外でピニ
オン歯車19と噛合して矢印X方向に移動されるラック
板20を当接させ、ピニオン歯車19を正逆回転自在の
ステッピングモータ21にて回転駆動することにより、
永久磁石8を現像スリーブ6と接離する方向にラック板
20にて変位駆動させるようにしたものである。ここで
、ステッピングモータ21は例えば電子複写機本体側の
操作パネル部22に配した画質調整用の操作釦23、2
4の何れかを押圧操作することによって、制御部25(
例えば、マイコン)によりその操作に応じた回転駆動制
御が行われるようになっている(図3参照)。
【0009】従って、例えば操作パネル部22の一方の
操作釦23を押圧操作すると、ステッピングモータ21
が制御部25にて正回転駆動されてピニオン歯車19を
時計方向に回転し、ラック板20がX方向に移動して永
久磁石8を左方向に押圧することになるので、永久磁石
8は傾斜面16Aに沿って引張バネ18の附勢力に抗し
ながら斜め上方(矢印Y方向)にスライド変位し、即ち
現像スリーブ6に近づく方向に変位し、現像スリーブ6
表面の磁力が強められることになる。また、逆に操作パ
ネル部22の他方の操作釦24を押圧操作すると、ステ
ッピングモータ21が制御部25にて逆回転駆動されて
ピニオン歯車19を反時計方向に回転し、ラック板20
が反X方向に移動されることになるので、永久磁石8は
引張バネ18の附勢力により傾斜面16Aに沿って斜め
下方(矢印Y方向)にスライド変位し、即ち現像スリー
ブ6から遠ざかる方向に変位し、現像スリーブ6表面の
磁力が弱められることになる。
【0010】そのため、このような構成の現像装置では
、操作パネル部22の何れの操作釦23、24を押圧操
作するかによって、現像スリーブ6表面に磁力にて形成
される磁気ブラシ(この場合、感光ドラムに最も近接し
た主極としての永久磁石部分の磁気ブラシ)の穂立状態
を変え、それによって感光体ドラム4の潜像に付着され
るトナー量が変わり現像画質を使用者の好みに応じて任
意に変えることができる。即ち、現像スリーブ6表面の
磁力を弱くすると、磁気ブラシの穂立状態が穂高、量と
も低くなって画質を軟調にする(即ち、図4に示すよう
に濃度曲線をA側にシフトする)ことができ、逆に現像
スリーブ表面の磁力を強くすると、磁気ブラシの穂立状
態が穂高、量とも高くなって画質を硬調にする(即ち、
図4に示すように濃度曲線をB側にシフトする)ことが
できる。また、永久磁石8の製造誤差や組立誤差等によ
って現像スリーブ6表面の磁力が規格値と異なった場合
は勿論のこと、径年変化等によって永久磁石8自体の磁
力が低下した場合においても同様に磁力調整することが
でき、更に別途の標準画質釦26を設けて調整画質から
直ちに標準画質が得られるようにしても良い。
【0011】また、図1では主極としての永久磁石8を
変位自在に支持部材9に配するようにしたが、図5に示
すように穂切り板27を介して現像剤を感光体ドラム側
に引き込むための引き込み極としての永久磁石8を変位
自在に配するようにしても良く、その場合永久磁石8を
変位させて現像スリーブ6表面の磁力を弱めるとニップ
部に搬ばれる現像剤の量が減り画質が軟調になり、逆に
現像スリーブ6表面の磁力を強めるとニップ部に搬ばれ
る現像剤の量が増え画質が硬調になる。また、主極或い
は引き込み極のみならず図6に示すように複数個の永久
磁石8を変位自在に配するようにしても良く、その際図
7に示すように引張バネ18の替わりに伸縮自在の環状
の弾性フィルム28を被せてマグネットローラ軸10側
に附勢するようにしても良い。尚、本実施例では変位自
在に配された永久磁石をステッピングモータとピニオン
−ラック機構を介して複数段階に変位駆動するようにし
ているが、ソレノイド等を用いて二段階に変化させるよ
うにしても良い。また、本実施例では現像スリーブを回
転し内部の磁石構成体を固定して現像するタイプの現像
ローラについて述べたが、現像スリーブと内部の磁石構
成体の両方を回転するタイプの現像ローラであっても良
い。更に、本実施例ではローラ中心にあるマグネットロ
ーラ軸に固定された磁石構成体に複数個の永久磁石を配
する場合について述べたが、これに限定されるものでは
なく、例えば夫々1個の永久磁石が配された複数の磁石
構成体をローラ中心から外れた複数のマグネットローラ
軸に夫々固定するようにした構成であっても良い。
【0012】
【発明の効果】上述した如く本発明の現像装置に依れば
、現像ローラの永久磁石を操作パネル部での画質調整操
作により現像スリーブと接離する方向に変位させて磁力
調整を行い、任意の画質が得られるようにしているので
従来のように電磁石を用いて磁力調整を行わせるものに
比して、全体構成の簡素化とコンパクト化を計ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の現像装置の概略断面図。
【図2】  その要部断面図。
【図3】  その制御構成を示す図。
【図4】  その原稿濃度と画像濃度との関係を示す特
性図。
【図5】  その他の実施例を示す概略断面図。
【図6】  その他の実施例を示す要部断面図。
【図7】  その他の実施例を示す要部断面図。
【図8】  従来の現像装置の構成を示す概略断面図。
【図9】  その現像ローラの縦断側面図。
【符号の説明】
6  現像スリーブ 7  磁石構成体 8  永久磁石 9  支持部材 15  案内溝 16、17  鋸歯部 18  引張バネ 21  ステッピングモータ 22  操作パネル部 25  制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】永久磁石が配された磁石構成体をマグネッ
    トローラ軸に固定し、その外側に現像スリーブを回転自
    在に設ける現像ローラを備えた現像装置において、前記
    現像ローラの永久磁石をその現像スリーブと接離する方
    向に変位自在になるよう磁石構成体に配する支持手段と
    、その支持手段により変位自在に配された永久磁石を変
    位駆動させる駆動手段と、その駆動手段を操作パネル部
    での画質調整操作に応じて駆動制御する制御手段とを設
    けたことを特徴とする現像装置。
JP3157851A 1991-05-31 1991-05-31 現像装置 Pending JPH04355480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3157851A JPH04355480A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3157851A JPH04355480A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355480A true JPH04355480A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15658760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3157851A Pending JPH04355480A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010142162A1 (zh) * 2009-06-12 2010-12-16 珠海赛纳科技有限公司 一种带锁定机构的碳粉盒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010142162A1 (zh) * 2009-06-12 2010-12-16 珠海赛纳科技有限公司 一种带锁定机构的碳粉盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04355480A (ja) 現像装置
US5761588A (en) Image forming apparatus with member for regulating an amount of developer on a developer transporting member
JP3165519B2 (ja) 現像装置
JP3651632B2 (ja) 現像装置
JP2002258672A (ja) 画像形成装置
JPH04355478A (ja) 永久磁石ローラ
JP4265893B2 (ja) 画像形成装置
JPH08179622A (ja) 現像装置
JPS61132971A (ja) 複写機のトナ−補給装置
JPH04355479A (ja) 永久磁石ローラ
JP2004239978A (ja) 画像形成装置
JPH0527768U (ja) 電子写真装置の現像器
JPH08682Y2 (ja) 画像形成装置の現像装置
JP2532762Y2 (ja) 現像装置
JPH08305259A (ja) 着脱可能なプロセスカートリッジを有する画像形成装置
JPH0527613A (ja) 転写装置
JP2972760B1 (ja) トナー供給装置およびこのトナー供給装置を備えた現像器ならびに電子写真装置
JPS62264078A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH09146373A (ja) 現像装置
JPH11334925A (ja) 画像形成装置のベルト搬送装置
JPH11174592A (ja) 直線駆動装置
JPH06289719A (ja) 現像装置
JPH03251879A (ja) 現像装置
JPS61267068A (ja) 現像装置
JPH07333935A (ja) 画像形成装置