JPH04355308A - 多層膜厚測定装置 - Google Patents

多層膜厚測定装置

Info

Publication number
JPH04355308A
JPH04355308A JP15772291A JP15772291A JPH04355308A JP H04355308 A JPH04355308 A JP H04355308A JP 15772291 A JP15772291 A JP 15772291A JP 15772291 A JP15772291 A JP 15772291A JP H04355308 A JPH04355308 A JP H04355308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
film
measured
film thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15772291A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotaro Nakazawa
中沢 壮太郎
Kiyotaka Sugiyama
清孝 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP15772291A priority Critical patent/JPH04355308A/ja
Publication of JPH04355308A publication Critical patent/JPH04355308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はシート、フィルム等か
らなる多層膜の厚さを測定する装置に関するものである
【0002】
【従来の技術】2種類以上のフィルム等からなる多層膜
の各層ごとの厚さを測定するものとして、赤外線領域に
おける各層固有の吸収波長における吸収の度合を利用し
て測定する赤外線多層フィルム厚さ計が考えられる。こ
の場合、各層固有の吸収波長が種々であるため、使用す
る波長領域が広くなり、赤外検出素子としては感度領域
の広い熱形素子、たとえば焦電素子、サーモパイル等を
使用する。そして、通常は投光側に各層固有の吸収波長
のみを透過する複数のフィルタを回転円盤(セクタ)に
設けて投光し、測定物を透過した光を1個の検出素子で
検出し、時系列的に所定時間毎に波長の異なる測定光を
検出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、使用す
る検出素子は熱形であるため応答性が遅く、しかも必要
波長分だけ測定するのに時間がかかり、オンライン用の
厚さ計としては実用上、十分ではない。
【0004】この発明の目的は、以上の点に鑑み、測定
が迅速に可能でオンライン測定に好適な多層膜厚測定装
置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、多層膜の測
定物に放射源からの光を投光し、測定物からの光を波長
選択手段により測定物に固有の吸収波長と基準波長を選
択して各々複数の検出素子に入射させ、演算手段により
各検出素子の出力に基き各膜厚を測定するようにした多
層膜厚測定装置である。
【0006】
【作用】複数の検出素子で同時に各波長の光を検出して
演算し、測定時間の短縮、同時性が得られる。
【0007】
【実施例】図1は、この発明の一実施例を示す構成説明
図である。
【0008】図において、1は、黒体炉等の放射源でそ
の赤外線光は開口2aを有しモータMで回転するチョッ
パ2で断続されてシート、フィルム等の多層膜の測定物
3に投光される。この例では測定物3は2層のフィルム
31、32からなる。測定物3を透過した光は、フィル
ム31に固有の吸収波長λ1の光を通すフィルタ41、
フィルタ32に固有の吸収波長λ2の光を通すフィルタ
42、各フィルム31、32に吸収されない基準波長λ
0の光を通すフィルタ43等よりなる波長選択手段を介
し、各々、焦電素子等の検出素子51、52、53に入
射する。測定物3の波長に対する透過率である分光特性
は図3のようになる。
【0009】ただしλ1は必ずしもフィルム31のみに
吸収されフィルム32に吸収されないというわけでなく
、フィルム32より強くフィルム31に吸収される波長
であればよい。λ2についても同様にフィルム31より
強くフィルム32に吸収される波長であればよい。
【0010】各検出素子51、52、53の出力は、チ
ョッパ2の開閉を光電的に検出する同期検出器60の同
期信号により各々サンプルホールド回路61、62、6
3でサンプルホールドされ、スイッチ手段S1、S2、
S3で選択されてA−D変換器7でデジタル信号とされ
、μCPUのような演算手段8に供給される。
【0011】演算手段8は、各波長λ1、λ2、λ0の
検出信号e1、e2、e0について以下の演算を行い、
各フィルム31、32の膜厚を演算する。
【0012】   ln(e1/e0)=a0+a1t1+a2t2 
                   (1)  l
n(e2/e0)=b0+b1t1+b2t2    
                (2)ここで、t1
はフィルム31の厚さ、t2はフィルム32の厚さ、a
0、a1、a2、b0、b1、b2はあらかじめ厚さが
既知の測定物から求めておく定数である。
【0013】そして、この連立方程式(1)、(2)を
解いて各フィルムの厚さt1、t2を求める。
【0014】なお、図1では幅のあるフィルム等の測定
物3の流れ方向に沿って検出器を3組設けてある。また
、演算手段8で、各種測定タイミングは制御される。
【0015】以上の例では、2層からなる多層フィルム
についての測定を示したが、各検出部を図2で示すよう
にすれば、測定波長の数を2倍とすることができる。測
定物からの光はレンズLで集光されてハーフミラー41
0により2分され、異なった透過波長をもつフィルタ4
11、412を介し検出素子511、512に入射させ
ている。
【0016】また、回折格子等の分光手段を波長選択手
段とし、CCD等のリニアアレイの各素子に各波長の光
を入射させて検出するようにしてもよい。
【0017】2層フィルムの代わりに、ポリプロピレン
(厚さ8〜28μm)、ポリカーボネート(厚さ1.5
〜3.2μm)の2種類のフィルムを重ね合わせたサン
プルについては、ポリプロリレンにつき吸収波長6.9
μm、基準波長6.3μm、ポリカーボネートにつき吸
収波長8.2μm、基準波長9.7μmを用いて測定し
た結果、それぞれ単層で測定した場合と同等の結果が得
られた。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、この発明は、複数の
検出素子を用いて多層膜厚測定をしているので、測定の
同時性、測定時間の短縮、迅速化が図れ、オンライン測
定に好適なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す構成説明図
【図2】
この発明の検出部の部分構成説明図
【図3】多層膜の測
定物の分光特性図
【符号の説明】
1  放射源 2  チョッパ 3  多層膜の測定物 41、42、43  フィルタ(波長選択手段)51、
52、53  検出素子 8  演算手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層膜の測定物に赤外線を投光する放射源
    と、前記測定物からの光のうち測定物の各膜に固有の吸
    収波長の光および基準波長の光を選択する波長選択手段
    と、この波長選択手段による前記各波長の光を別々に検
    出する複数の検出素子と、この各検出素子の出力に基き
    前記測定物の各膜厚を測定する演算手段とを備えた多層
    膜厚測定装置。
  2. 【請求項2】前記放射源からの赤外線を断続して測定物
    に投光するためのチョッパを備えた請求項1記載の多層
    膜厚測定装置。
JP15772291A 1991-05-31 1991-05-31 多層膜厚測定装置 Pending JPH04355308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15772291A JPH04355308A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 多層膜厚測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15772291A JPH04355308A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 多層膜厚測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355308A true JPH04355308A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15655943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15772291A Pending JPH04355308A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 多層膜厚測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285810A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光電変換層評価装置及び光電変換層の評価方法
JP2015102439A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 膜厚測定装置
WO2016199683A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 住友化学株式会社 目付量測定方法、積層フィルム製造方法、及び目付量測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285810A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光電変換層評価装置及び光電変換層の評価方法
JP2015102439A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 膜厚測定装置
WO2016199683A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 住友化学株式会社 目付量測定方法、積層フィルム製造方法、及び目付量測定装置
CN107636428A (zh) * 2015-06-11 2018-01-26 住友化学株式会社 单位面积重量测定方法、层叠膜制造方法及单位面积重量测定装置
US10591347B2 (en) 2015-06-11 2020-03-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for measuring basis weight, method for manufacturing laminated film, and device for measuring basis weight

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589362B2 (ja) 赤外線多層フイルム膜厚測定方法及びその測定装置
CA2563777A1 (en) Thin film thickness measurement using multichannel infrared sensor
JPH04355308A (ja) 多層膜厚測定装置
US20030107724A1 (en) Temperature distribution measuring method and apparatus
EP0176826A2 (en) Method and apparatus for dual-beam spectral transmission measurements
JPH08201286A (ja) 光学的測定装置
JPS6153549A (ja) 光学的測定装置
JPH0854264A (ja) 光学的測定装置
JPS60224002A (ja) 赤外線厚み計
JP2991521B2 (ja) 赤外線式厚み・濃度計
JPS55144513A (en) Measuring method of emissivity
JPH08226854A (ja) 2色光センサおよび放射温度計
JPH0882598A (ja) 水分計
JPS5932898Y2 (ja) 多色放射温度計
JP2004053432A (ja) 赤外線ガス分析計
JPH10104084A (ja) 多色温度計
KR930010542A (ko) 표면상태측정장치
JPH08271417A (ja) オイル劣化度測定装置
JPS58206906A (ja) シ−ト状物体の厚さ測定方法及び測定装置
JPS58206905A (ja) シ−ト状物体の厚さ測定方法及び測定装置
JPS61209340A (ja) 光学的測定装置
JPH0531732B2 (ja)
JPH0210372B2 (ja)
JPH05157629A (ja) 放射温度計
JPH03287030A (ja) 光ファイバ放射温度計