JPH04352416A - 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH04352416A
JPH04352416A JP3127549A JP12754991A JPH04352416A JP H04352416 A JPH04352416 A JP H04352416A JP 3127549 A JP3127549 A JP 3127549A JP 12754991 A JP12754991 A JP 12754991A JP H04352416 A JPH04352416 A JP H04352416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
reference mark
position detection
detection reference
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3127549A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nishida
昌生 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3127549A priority Critical patent/JPH04352416A/ja
Publication of JPH04352416A publication Critical patent/JPH04352416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子線露光の際に用い
る電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効
果トランジスタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電界効果トランジスタ(以下、F
ETという。)のゲート電極の作成に電子線露光を用い
る場合には、図3に示す如くFETのソース電極10及
びドレイン電極11を形成する工程を利用して電子線用
位置検出基準マーク12を形成していた。
【0003】また、ゲート電極13をリフトオフにより
作成するための電子線レジストの電子線露光は、電子線
用位置検出基準マーク12を含めたA、Bの2方向から
行われる。
【0004】通常、電子線用位置検出基準マーク12は
、チップ面積を最小とするようにFETの極近傍に設置
される。図3の例では、ドレイン電極11の図面左側に
設置される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
電子線用位置検出基準マーク12がFETの外部にある
ため、電子線用位置検出基準マーク12を、チップ面積
を最小とするようにFETの極近傍に設置したとしても
、FETのチップ面積の増大は避けられない。
【0006】また、電子線用位置検出基準マーク12上
の電子線レジストも電子線露光されるので、電子線露光
後にゲート電極用金属を蒸着し、リフトオフを行った場
合に、該電子線用位置検出基準マーク12上にもゲート
電極用金属が残存する。従って、場合によっては、電子
線用位置検出基準マーク12上のゲート電極用金属がド
レイン電極11と接触し、完成したFETの高周波特性
に悪影響を及ぼす虞れがある。
【0007】さらに、電子線用位置検出基準マーク12
部分のゲート電極用金属もゲート電極部分と同時にリフ
トオフする必要があり、この電子線用位置検出基準マー
ク12部分のリフトオフ工程が、ゲート電極部分のリフ
トオフに比して難しく、再現性に劣る。
【0008】本発明は、電子線露光後のリフトオフを容
易にすることができる電子線用位置検出基準マークを提
供することを目的とする。
【0009】また、電子線用位置検出基準マークを用い
た電子線露光によりゲート電極が形成されるFETのチ
ップ面積を縮小し、該FETの高周波特性に悪影響を及
ぼさないようにすることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体基板上
に形成され、電子線露光の際に用いる電子線用位置検出
基準マークであって、前記半導体基板上の電子線露光さ
れる位置に形成されることを特徴とする電子線用位置検
出基準マークである。
【0011】また、本発明は、半導体基板上にソース電
極、ドレイン電極、及び、電子線用位置検出基準マーク
を同時に形成する工程と、全面から電子線レジストを形
成する工程と、前記電子線用位置検出基準マークに基づ
いてゲート電極に対応する部分を電子線露光する工程と
を含み、前記電子線用位置検出基準マークは、前記ゲー
ト電極のパッド部分内に形成することを特徴とする電子
線用位置検出基準マークを用いた電界効果トランジスタ
の製造方法である。
【0012】
【作用】本発明によれば、電子線用位置検出基準マーク
は、電子線露光される位置に形成されるので、電子線露
光の後に行われるリフトオフ工程では、金属膜が電子線
用位置検出基準マークを完全に覆うことになる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例を示すFET
の上面図である。
【0014】図において、1はソース電極、2はドレイ
ン電極、3はゲート電極、4は電子線用位置検出基準マ
ークである。これらは半導体基板上に形成される。また
、ゲート電極は、ゲート電極部分5及びパッド部分6に
より構成される。
【0015】このFETの製造方法を以下に説明する。
【0016】まず、半導体基板全面にポジ型のフォトレ
ジスト(LMR)を2μm形成し、ソース電極1、ドレ
イン電極2、及び、電子線用位置検出基準マーク4の部
分を遠紫外線により露光する。そして、現像後、半導体
基板全面にAuGeから成る金属膜を形成し、アセトン
によるリフトオフを行い、ソース電極1、ドレイン電極
2、及び、電子線用位置検出基準マーク4を形成する。 電子線用位置検出基準マーク4は、後で形成するゲート
電極3のパッド部分6内に設置されるようにしている。
【0017】次に、半導体基板全面に電子線レジスト(
PMMA)を約8000Å形成し、ゲート電極3に対応
する部分を電子線露光する。この電子線露光は、電子線
用位置検出基準マーク4の位置を検出した後に行う。 つまり、ゲート電極部分5及びパッド部分6を電子線露
光(電子線により走査)する前に、電子線用位置検出基
準マーク4を電子線によりA方向(主走査)、B方向(
副走査)に電子線露光し、電子線用位置検出基準マーク
4から反射される電子線を検出することにより電子線用
位置検出基準マーク4の位置を検出する。その後、この
検出結果に基づいて、すなわち、電子線用位置検出基準
マーク4から所定位置のところにゲート電極3に対応す
る部分を電子線露光する。
【0018】次に、電子線レジストを現像液(MIBK
を25℃で120秒間撹拌したもの)を用いて現像する
【0019】尚、露光条件として、電子線の走査距離(
A方向の距離)を約30μm、加速電圧を25kV、ビ
ーム電流を500pA、ゲート電極部分5の線ド−ズ量
を4nC/cm、パッド部分6の面ド−ズ量を70mC
/cm2とした。また、電子線用位置検出基準マーク4
は、十字型の形状とし、幅を5μm、長さを40μmに
設定した。
【0020】第1の実施例の場合、電子線の走査距離(
A方向の距離)を約30μmとし、電子線用位置検出基
準マーク4の長さを40μmとしたので、位置検出の際
、パッド部分6まで露光されることはない。
【0021】上述の如く、ゲート電極3に対応する部分
の電子線露光は、電子線用位置検出基準マーク4の位置
を検出した後に行うので、パッド部分6の露光は、電子
線用位置検出基準マーク4上を含めて行うことになる。 従って、現像後、パッド部分6上の電子線レジストは全
て溶け、電子線用位置検出基準マーク4は露出する。
【0022】次に、半導体基板全面にTi/Al(Ti
=50Å/Al=5500Å)から成る金属膜を形成し
、アセトンによるリフトオフを行い、ゲート電極部分5
及びパッド部分6により構成されるゲート電極3を形成
する。このリフトオフは、電子線用位置検出基準マーク
4部分については行う必要がなく、電子線用位置検出基
準マーク4をパッド部分6内に形成するため、ゲート電
極3を形成するためのリフトオフを容易に行うことがで
きる。
【0023】図2は、本発明の第2の実施例を示すFE
Tの上面図である。
【0024】前記第1の実施例は、電子線用位置検出基
準マークを図3の従来技術のFETのゲート電極のパッ
ド部分にもってきただけで各電極のサイズを変更しなか
ったが、ソース電極1をドレイン電極2の横方向の幅(
ゲート電極方向)に一致させても、そのオ−ミック特性
は十分であるところに着目したのが、図2に示す第2の
実施例である。
【0025】図2において、図1と同一部分には同一符
号を付しその説明は省略する。また、製造工程等も第1
の実施例と同一である。
【0026】図2から明らかなように、図1との差異は
ソース電極1をドレイン電極2の横方向の幅に一致させ
たことにある。
【0027】一例を挙げると、図1のチップサイズが縦
340μm×横440μmであれば、図2のチップサイ
ズはおよそ縦340μm×横340μmとなる。このチ
ップサイズの縮小により、同じウェハ(例えば3インチ
ウェハ)から作成することができるチップ数は約1.3
倍となる。
【0028】上述の各実施例は、FETを例にとって説
明したが、他の半導体装置にも応用可能である。すなわ
ち、電子線露光をする前に、電子線用位置検出基準マー
クを形成する必要がある半導体装置に応用可能である。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電子線用位置検出基準マークを電子線露光の際に用い
ることにより、電子線露光後のリフトオフが容易となる
【0030】また、本発明の電子線用位置検出基準マー
クをFETの作成に用いることにより、ゲート電極のリ
フトオフが容易となり、さらに、チップ面積も縮小され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1の実施例のFETの上面図
である。
【図2】図2は本発明の第2の実施例のFETの上面図
である。
【図3】図3は従来のFETの上面図である。
【符号の説明】
1      ソース電極 2      ドレイン電極 3      ゲート電極 4      電子線用位置検出基準マーク5    
  ゲート電極部分 6      パッド部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板上に形成され、電子線露光
    の際に用いる電子線用位置検出基準マークであって、前
    記半導体基板上の電子線露光される位置に形成されるこ
    とを特徴とする電子線用位置検出基準マーク。
  2. 【請求項2】  半導体基板上にソース電極、ドレイン
    電極、及び、電子線用位置検出基準マークを同時に形成
    する工程と、全面から電子線レジストを形成する工程と
    、前記電子線用位置検出基準マークに基づいてゲート電
    極に対応する部分を電子線露光する工程とを含み、前記
    電子線用位置検出基準マークは、前記ゲート電極のパッ
    ド部分内に形成することを特徴とする電子線用位置検出
    基準マークを用いた電界効果トランジスタの製造方法。
JP3127549A 1991-05-30 1991-05-30 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPH04352416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127549A JPH04352416A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127549A JPH04352416A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04352416A true JPH04352416A (ja) 1992-12-07

Family

ID=14962761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3127549A Pending JPH04352416A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04352416A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6042975A (en) Alignment techniques for photolithography utilizing multiple photoresist layers
US20110180850A1 (en) Configuration and manufacturing method of low-resistance gate structures for semiconductor devices and circuits
US6635404B1 (en) Structure and process method of gamma gate for HEMT
US5395739A (en) Method for producing field effect transistor
US5693548A (en) Method for making T-gate of field effect transistor
JP2000039717A (ja) レジストパターンの形成方法および半導体装置の製造方法
JP3612533B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04352416A (ja) 電子線用位置検出基準マーク及びこれを用いた電界効果トランジスタの製造方法
US6180528B1 (en) Method for forming a minute resist pattern and method for forming a gate electrode
JP2624157B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2714026B2 (ja) 半導体装置用電極の形成方法
JPH04177738A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2837036B2 (ja) ゲート電極の形成方法
JPH0414212A (ja) レジストパターン形成方法
JP3165712B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02273939A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPS6215861A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0653246A (ja) 電界効果トランジスタの製法
JPH0461235A (ja) 化合物半導体接合型fetの製造方法
JP3024237B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH07240425A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6341077A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH021106A (ja) パターン形成方法
JPH04186639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04291734A (ja) 半導体装置の製造方法