JPH0434801A - 車両用プロジェクタランプ - Google Patents

車両用プロジェクタランプ

Info

Publication number
JPH0434801A
JPH0434801A JP2138521A JP13852190A JPH0434801A JP H0434801 A JPH0434801 A JP H0434801A JP 2138521 A JP2138521 A JP 2138521A JP 13852190 A JP13852190 A JP 13852190A JP H0434801 A JPH0434801 A JP H0434801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
focal point
convex lens
shielding plate
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2138521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2821240B2 (ja
Inventor
Kazuo Nakamura
和男 中村
Hitoshi Kanehara
金原 均
Hiroyuki Kidera
木寺 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2138521A priority Critical patent/JP2821240B2/ja
Publication of JPH0434801A publication Critical patent/JPH0434801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821240B2 publication Critical patent/JP2821240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、断面楕円形の反射鏡で反射された光を、凸レ
ンズを用いて前方に投射する車両用プロジェクタランプ
に関する。
[従来の技術] 従来の自動二輪車用のヘッドランプは、その反射鏡に断
面放物線状に彎曲された、いわゆる放物線(パラボラ)
鏡が用いられており、この反射鏡の前端開口部に前面レ
ンズが取り付けられている。
そして、このヘッドランプでは、上記反射鏡でフィラメ
ントからの光を平行光にして前方に送り出すとともに、
この平行光を前面レンズで屈折させて、適切なパターン
に配光する構成となっている。
ところで、最近、上記従来のヘッドランプに代るものと
して、反射鏡を断面楕円形に形成した、いわゆるプロジ
ェクタランプが開発され、自動二輪車や四輪車用として
実用化されている。
このプロジェクタランプは、第6図に示すように、前端
が開口された断面楕円形の反射鏡1を備えている。反射
鏡1は、一つの光軸り上に二つの焦点f+、f2を有し
、この反射鏡1の内側に位置する第1焦点f1に、ハロ
ゲン電球2のフィラメント3が位置されている。
また、反射鏡1の開口端には、光軸りと同軸状をなして
前方に延びるランプボデー4が連結されており、このラ
ンプボデー4の前端には、凸レンズ5が取り付けられて
いる。凸レンズ5の焦点f3は、配光に拡がりを持たせ
るために、上記反射鏡1で反射された光が集まる第2焦
点f2よりも後方にずれており、この凸レンズ5を通し
て第2焦点にf2に集まる光を前方に投射する構成とな
っている。
そして、ロー・ビーム(下向き)用のプロジェクタラン
プでは、上記凸レンズ5の焦点f、に、この焦点f、よ
りも下側を通って凸レンズ5側に向う光を遮蔽する遮蔽
板6が配置されている。遮蔽板6は、光軸りに対し垂直
に配置されており、この遮蔽板6によって凸レンズ5か
ら投射される上向きの光がカットされる。
[発明が解決しようとする課題] ところが、このロー・ビーム用のプロジェクタランプは
、反射鏡1と凸レンズ5との間に遮蔽板6が存在するた
めに、上記凸レンズ5の焦点f。
の下側を通る光は、遮蔽板6によって遮られてしまい、
前方への照射光として活用することができなかった。
特に、凸しン′X5の焦点f3が第2焦点f2の後方に
ずれているプロジェクタランプでは、遮蔽板6も第2焦
点f2の後方にずれているために、第6図中破線で示す
ように、反射鏡1で反射された後に光軸りの下側を通っ
て第2焦点f2に向う効率の良い光までもが、この遮蔽
板6によって遮られてしまう。
このため、第6図中斜線で示すように、上記光軸りの下
側から第2焦点f2に向う効率の良い光の光路aと、光
軸りの上側から凸レンズ5の焦点f3を通る光の光路b
、および遮蔽板6の前面とで囲まれる三角形の部分を通
過しようとする光は、全て遮られることになり、配光に
拡がりを持たせたことが、逆に照射効率を高める上での
妨げとなるといった問題がある。
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
遮蔽板により遮られる光を、前方への照射光として無駄
なく有効に活用することができ、照射効率を高めること
ができる車両用プロジェクタランプの提供を目的とする
[課題を解決するための手段] そこで、請求項1においては、前端か開口された断面楕
円形の反射鏡を有し、この反射鏡の内側の第1焦点に光
源を配置するとともに、上記反射鏡で反射された光が集
まる第2焦点の前方に、この第2焦点もしくは第2焦点
よりも光源側にずれた位置に焦点を合わせるようにして
凸レンズを配置し、この凸レンズの焦点に、この焦点の
下側を通って凸レンズ側に向う光を遮蔽する遮蔽板を配
置した車両用プロジェクタランプを前提とし、上記凸レ
ンズの下側に、補助レンズを設けるとともに、上記遮蔽
板を、凸レンズ側から上記反射鏡側に進むに従い後方斜
め上向きに傾けて配置し、この遮蔽板の下面を、上記凸
レンズの焦点の下側を通る光を補助レンズに向って反射
させる光反射面に形成したことを特徴としている。
また請求項2においては、前端が開口された断面楕円形
の反射鏡を有し、この反射鏡の内側の第1焦点に光源を
配置するとともに、上記反射鏡で反射された光が集まる
第2焦点の前方に、この第2焦点もしくは第2焦点より
も光源側にずれた位置に焦点を合わせるようにして凸レ
ンズを配置し、この凸レンズの焦点に、この焦点の下側
を通って凸レンズ側に向う光を遮蔽する遮蔽板を配置し
た車両用プロジェクタランプを前提とし、上記遮蔽板を
、凸レンズ側から反射鏡側に進むに従い後方斜め上向き
に傾けて配置し、この遮蔽板の下面を、上記凸レンズの
焦点の下側を通る光を下向きに反射させる光反射面に形
成するとともに、上記反射鏡と凸レンズとの間には、上
記光反射面で反射された光を凸レンズの焦点の上方に導
いた後、ここから上記凸レンズに向けて下向きに導く複
数の補助反射鏡を設けたことを特徴としている。
[作用] 請求項1に記載した構成によれば、凸レンズの焦点の下
側を通って凸レンズ側に向う光は、遮蔽板の光反射面で
反射した後に補助レンズに向って導かれ、この補助レン
ズを介して前方に照射される。
このため、従来では遮蔽板によって遮られていた光を、
前方の照明用として無駄なく有効に導くことができ、そ
の分、照射効率を高めることができる。
請求項2に記載した構成によれば、凸レンズの焦点の下
側を通って凸レンズ側に向う光は、遮蔽板の光反射面で
反射した後、複数の補助反射鏡間で全反射を繰り返し、
凸レンズの焦点の上方から凸レンズに導かれる。
このため、従来では遮蔽板によって遮られていた光を、
凸レンズから前方下向きに投射することができ、遮蔽板
による防眩性能を何等損なうことなく、凸レンズから投
射される光量を増やすことができる。
[実施例] 以下本発明の第1実施例を、スクータ形自動二輪車に適
用した第1図ないし第3図にもとづいて説明する。
第3図中符号11で示すアンダーボーン形のフレームは
、その前端にステアリングヘッドバイブ12を備えてい
る。ステアリングへラドバイブ12には、ステアリング
軸13を介してフロントフォーク14が枢支されており
、このフロントフォーク14は前輪15を支持している
ステアリング軸13の上端部には、操向用のバーハンド
ル16が連結されており、このバーハンドル16の周囲
は、中空のハンドルカバー17によって覆われている。
なお、フレーム11の前部からフロントフォーク14の
上部にかけては、フロントフェンダ18を一体化したレ
ッグシールド19によって覆われており、このレッグシ
ールド19の上部は、ハンドルカバー17に連なってい
る。
ところで、ハンドルカバー17の前面には、ヘッドラン
プ20が組み込まれている。このヘッドランプ20には
、本発明に係るプロジェクタランプ21が用いられてお
り、以下、このプロジェクタランプ21の詳細について
第1図および第2図を参照して説明する。
すなわち、プロジェクタランプ21は、円筒状をなすラ
ンプ本体22を備えている。ランプ本体22は、前端が
開口された断面楕円形の反射鏡23と、この反射鏡23
の前端開口部に連結された筒状のランプボデー24とで
構成され、上記ハンドルカバー17の内部に前後方向に
沿って水平に配置されている。
なお、反射鏡23は、垂直断面が楕円形に形成されてい
るが、全体としてはこの楕円を単純に回転させた形では
なくて、楕円断面を水平方向に少しづつ変化させた複合
楕円形をなしている。
そして、この反射鏡23は、その中心を通る一つの光軸
り上に、第1および第2の二つの焦点fs、f2を有し
ている。この第1焦点f、は、反射鏡23の内側に位置
するとともに、第2焦点f2は、反射鏡23を外れたラ
ンプボデー24の内側に位置している。
反射鏡23の後端部には、光源としてのハロゲン電球2
5が装着されており、このハロゲン電球25のフィラメ
ント26が上記第1焦点f1に位置されている。
ランプボデー24の前端開口部には、凸レンズ27が取
り付けられている。この凸レンズ27の焦点f3は、本
実施例の場合、上記2反射鏡23で反射された反射光が
集まる第2焦点f2と一致しており、この凸レンズ27
によって第2焦点f2に集まる光を前方に投射する構成
となっている。
また、ランプボデー24の前端下面には、前方に進むに
従い下向きに張り出す光導出部30が一体に形成されて
いる。この光導出部30の前端には、前方斜め下向きに
開口する投光用の開口部31が形成され、この開口部3
1には、光拡散性を有する補助レンズ32が取り付けら
れている。
補助レンズ32は、前方から見て左右方向に細長い四角
形状をなしており、上記凸レンズ27の直ぐ下方に連続
して位置している。そして、これら凸レンズ27と補助
レンズ32は、ハンドルカバー17の前面に露出されて
いる。
ランプボデー24の内部には、ロー・ビーム用の配光を
得るための遮蔽板33が配置されている。
この遮蔽板33は、凸レンズ27の焦点f、の下側を通
って凸レンズ27側に向う光を遮るためのもので、本実
施例の遮蔽板33は、凸レンズ27と補助レンズ32と
の間から上記焦点f3に向って延びている。したがって
、遮蔽板33は、凸レンズ27とその焦点f3との間に
おいて、後方斜め上向きに傾斜されており、この遮蔽板
33の上記反射鏡23と対向し合う下面は、例えば鏡面
仕上げを施すことにより光反射面34に形成されている
。そして、この光反射面34は、遮蔽板33の傾斜と合
わせて、凸レンズ27の焦点f3の下側を通る光を光導
出部30に向けて反射させるようになっており、この反
射光は、補助レンズ32を通して前方斜め下向きに照射
される。
このような構成によれば、ハロゲン電球25のフィラメ
ント26から放射された光のうち、凸レンズ27の焦点
f、の下側を通って凸レンズ27に向う光は、遮蔽板3
3によって遮られ、凸レンズ27から投射される上向き
の光がカットされる。
この場合、上記遮蔽板33は、焦点f3に向って後方斜
め上向きに傾いているとともに、この遮蔽板33の下面
は、焦点f、の下側を通る光を、凸レンズ27の下側の
補助レンズ32に向って反射させる光反射面34をなし
ているので、焦点f3の下側を通る光は、補助レンズ3
2を通じて前方斜め下向きに照射される。
このため、遮蔽板33によって遮られた光は、ロー・ビ
ーム用の光とは別な光路を通って前方に導かれるので、
ハロゲン電球25から放射された光を、前方の照明用と
して無駄なく有効に活用することができ、その分、照射
効率を高めることができる。
なお、本発明は、上記第1実施例に特定されるものでは
なく、第4図に本発明の第2実施例を示す。
この第2実施例では、凸レンズ27の焦点f3が反射鏡
23の第2焦点f2よりも後方にずれた位置に設けられ
ており、口・ビーム配光を得るための遮蔽板33は、ラ
ンプボデー24の前端下部から凸レンズ27の焦点f3
に向って延びている。
この第2実施例によると、凸レンズ27の焦点f、と反
射鏡23の第2焦点f2とがずれていることに伴い、第
4図中鎖線で示すように、光軸りの上側から第2焦点f
2に向う光は、遮蔽板33によって遮られることなく凸
レンズ27に導かれることになり、焦点f3と第2焦点
f2とが一致する場合に比べて、ロー・ビーム配光に広
がりを持たせることができる。
しかも、光軸りの下側から第2焦点f2に向う効率の良
い光は、遮蔽板33によって遮られ、凸レンズ27から
投射される上向きの光がカットされる。しかしながら、
この遮られた光は、遮蔽板33の下面の光反射面34で
反射された後、光導出部30を通って補助レンズ32に
導かれ、この補助レンズ32を通じて前方斜め下向きに
照射される。
したがって、凸レンズ27の焦点f、を第2焦点f2の
後方にずらして、ロー・ビーム配光に拡がりを持たせた
にも拘らず、光軸りの下側を通って第2焦点f2に向う
効率の良い光を、前方の照明用として無駄なく有効に活
用することができ、その分、前方に導かれる光量が増す
とともに、路面の照射範囲を広げることができる。
また、第5図には、本発明の第3実施例が開示されてい
る。
この第3実施例では、凸レンズ27の焦点f。
が第2焦点f2の後方にずれており、この焦点f、には
、反射鏡23で反射された後、焦点f。
の下側を通って凸レンズ27側に向う光を遮る遮蔽板4
1が配置されている。遮蔽板41は、後方斜め上向きに
傾斜されて、その反射鏡23と対向し合う下面が光反射
面42をなした曲面鏡43にて構成され、この曲面鏡4
3は、凸レンズ27の焦点f3の下側を通って凸レンズ
27側に向う光を下向きに反射させるようになっている
ランプボデー24の下面には、上記曲面鏡43で反射さ
れた光の光路上に位置して、第2の曲面鏡44が設けら
れている。第2の曲面鏡44は、上記曲面鏡43で反射
された光を第2焦点f2の上方に平行な光として反射さ
せるためのもので、この第2焦点f2の上方に位置する
ランプボデー24の上面には、第2の曲面鏡44で反射
された光の光路上に位置して、平面鏡45が設けられて
いる。この平面鏡45は、第2の曲面鏡44で反射され
た光を、光軸りの上方から前方の凸レンズ27に向けて
平行な光として反射させるためのもので、この平面鏡4
5で反射された光は、凸レンズ27を通して前方斜め下
向きに投射される。
また、ランプボデー24の内部には、上記遮蔽板41で
遮りきれない光、つまり、/%ロゲン電球25のフィラ
メント26から直接第2焦点f2や焦点f3の下方に向
う光を遮るための第゛3の曲面鏡46が配置されている
。第3の曲面鏡46は、凸レンズ27に向う光を遮ると
ともに、この光を第2焦点f2の上方に平行な光として
反射させるためのもので、この第2焦点f2の上方に位
置するランプボデー24の上面には、第3の曲面鏡46
で反射された光の光路上に位置して、第2の平面鏡47
が設けられている。この平面鏡47は、第3の曲面鏡4
6で反射された光を、光軸りの上方から前方の凸レンズ
27に向って平行な光として反射させるためのもので、
この平面鏡47で反射された光は、凸レンズ27を通し
て前方斜め下向きに投射される。
したがって、凸レンズ27の焦点f3の下側を通って凸
レンズ27に向う光は、第5図中破線で示すように、複
数の曲面鏡43,44.46と平面鏡45.47との間
で反射を繰り返した後、光軸りの上方から凸レンズ27
に向って導かれることになり、これら曲面鏡4.3,4
4.46と平面鏡45.47が補助反射鏡を構成してい
る。
このような構成の第3実施例によれば、従来では遮蔽板
によって遮られていた光を、本来のロー・ビーム用の配
光と共に凸レンズ27から前方斜め下向きに照射するこ
とができ、防眩性能を何等損なうことなく、前方に投射
される光量を増やすことかできる。
よって、上記第1実施例の場合と同様に、ハロゲン電球
25から放射された光を、前方の照明用として無駄なく
有効に活用することができ、その分、照射効率が向上す
る。
なお、上記各実施例では、光源としてハロゲン電球を用
いたが、本発明はこれに限らず、ハロゲン電球の代りに
メタルハライドランプのような放電灯を用いても良い。
さらに、本発明に係るプロジェクタランプは、自動二輪
車用に特定されるものではなく、例えば四輪自動車や雪
上車等のその他の車両にも同様に適用できることは勿論
である。
[発明の効果コ 請求項1の構成によれば、遮蔽板によって遮られた光は
、ロー・ビーム用の光とは別な光路を通って前方に導か
れるので、光源から放射された光を、前方の照明用とし
て無駄なく有効に活用することができ、その分、照射効
率を高めることができる。
請求項2の構成によれば、遮蔽板によって遮られた光は
、ロー・ビーム用の光と共に凸レンズを通して前方下向
きに投射されるので、光源から放射された光を、前方の
照明用として無駄なく有効に活用することができ、防眩
性能を何等損なうことなく、照射効率を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示し、 第1図は、プロジェクタランプの断面図、第2図は、プ
ロジェクタランプの正面図、第3図は、スクータ形自動
二輪車のフロント回りの側面図、 第4図は、本発明の第2実施例のプロジェクタランプの
断面図、 第5図は、本発明の第3実施例のプロジェクタランプの
断面図、 第6図は、従来のプロジェクタランプの断面図である。 23・・・反射鏡、25・・・光源(ハロゲン電球)、
27・・・凸レンズ、32・・・補助レンズ、33.4
1・・・遮蔽板、34.42・・・光反射面、44.4
5.46.47・・・補助反射鏡(曲面鏡、平面鏡)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 23−−− S−打機 25−−−ハログシ璽j壕 27−−−凸レンス 32−−一棺縛しノス′ 33−−一 述政稽 第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前端が開口された断面楕円形の反射鏡を有し、この
    反射鏡の内側の第1焦点に光源を配置するとともに、 上記反射鏡で反射された光が集まる第2焦点の前方に、
    この第2焦点もしくは第2焦点よりも光源側にずれた位
    置に焦点を合わせるようにして凸レンズを配置し、 この凸レンズの焦点に、この焦点の下側を通って凸レン
    ズ側に向う光を遮蔽する遮蔽板を配置した車両用プロジ
    ェクタランプにおいて、 上記凸レンズの下側に、補助レンズを設けるとともに、 上記遮蔽板を、凸レンズ側から反射鏡側に進むに従い後
    方斜め上向きに傾けて配置し、 この遮蔽板の下面を、上記凸レンズの焦点の下側を通る
    光を補助レンズに向って反射させる光反射面に形成した
    ことを特徴とする車両用プロジェクタランプ。 2、前端が開口された断面楕円形の反射鏡を有し、この
    反射鏡の内側の第1焦点に光源を配置するとともに、 上記反射鏡で反射された光が集まる第2焦点の前方に、
    この第2焦点もしくは第2焦点よりも光源側にずれた位
    置に焦点を合わせるようにして凸レンズを配置し、 この凸レンズの焦点に、この焦点の下側を通って凸レン
    ズ側に向う光を遮蔽する遮蔽板を配置した車両用プロジ
    ェクタランプにおいて、 上記遮蔽板を、凸レンズ側から反射鏡側に進むに従い後
    方斜め上向きに傾けて配置し、 この遮蔽板の下面を、上記凸レンズの焦点の下側を通る
    光を下向きに反射させる光反射面に形成するとともに、 上記反射鏡と凸レンズとの間には、上記光反射面で反射
    された光を凸レンズの焦点の上側に導いた後、上記凸レ
    ンズに向けて下向きに導く複数の補助反射鏡を設けたこ
    とを特徴とする車両用プロジェクタランプ。
JP2138521A 1990-05-30 1990-05-30 車両用プロジェクタランプ Expired - Fee Related JP2821240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138521A JP2821240B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用プロジェクタランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138521A JP2821240B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用プロジェクタランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434801A true JPH0434801A (ja) 1992-02-05
JP2821240B2 JP2821240B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=15224090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138521A Expired - Fee Related JP2821240B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 車両用プロジェクタランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821240B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008415A (ja) * 2000-05-31 2002-01-11 Robert Bosch Gmbh プロジェクタ原理に基づく車両の前照灯ならびに少なくとも1つのこのような前照灯を備えた照明装置
JP2009272129A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Ichikoh Ind Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2013052703A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Stanley Electric Co Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008415A (ja) * 2000-05-31 2002-01-11 Robert Bosch Gmbh プロジェクタ原理に基づく車両の前照灯ならびに少なくとも1つのこのような前照灯を備えた照明装置
JP2009272129A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Ichikoh Ind Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2013052703A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Stanley Electric Co Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2821240B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527623B2 (ja) 車両用灯具
JP5524470B2 (ja) 車両用灯具ユニット及び車両用灯具
US7722233B2 (en) Optical module for a motor vehicle lighting device
JP2004047461A (ja) 二次的な光源を備える楕円形ヘッドライト
JP4044352B2 (ja) ヘッドランプ
JPH01281602A (ja) 車両用前照灯
JP2004220989A (ja) 車両用前照灯
JP2003338210A (ja) 車輌用前照灯
JP2818008B2 (ja) プロジェクタランプ
JP2003338209A (ja) 車両用前照灯
JP4423179B2 (ja) 車両用灯具
JP4758753B2 (ja) 車両前照灯
JP2003257222A (ja) 車輌用前照灯
JPH0434801A (ja) 車両用プロジェクタランプ
JP4453495B2 (ja) 車両用灯具
JP3941234B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP4138438B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2006100132A (ja) 車両用前照灯
JP2000076907A (ja) 自動車用前照灯
JP4403586B2 (ja) 車両用灯具
JP4147506B2 (ja) 車両用灯具
JP2517384B2 (ja) 車輌用前照灯
JPH03254001A (ja) プロジェクタランプ装置
JP4189807B2 (ja) 車両用灯具
JP4625773B2 (ja) 車両前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees