JPH04346289A - 印刷配線板 - Google Patents

印刷配線板

Info

Publication number
JPH04346289A
JPH04346289A JP3118309A JP11830991A JPH04346289A JP H04346289 A JPH04346289 A JP H04346289A JP 3118309 A JP3118309 A JP 3118309A JP 11830991 A JP11830991 A JP 11830991A JP H04346289 A JPH04346289 A JP H04346289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
solder
printed wiring
wiring board
insulating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3118309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3279589B2 (ja
Inventor
Isao Oe
大江 勲
Takashi Ogura
尚 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP11830991A priority Critical patent/JP3279589B2/ja
Priority to US07/885,938 priority patent/US5291179A/en
Publication of JPH04346289A publication Critical patent/JPH04346289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279589B2 publication Critical patent/JP3279589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/247Finish coating of conductors by using conductive pastes, inks or powders
    • H05K3/249Finish coating of conductors by using conductive pastes, inks or powders comprising carbon particles as main constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/40Contact mounted so that its contact-making surface is flush with adjoining insulation
    • H01H1/403Contacts forming part of a printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2081Compound repelling a metal, e.g. solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49099Coating resistive material on a base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49101Applying terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェノール樹脂等の絶
縁板上に所定の電気回路を形成する印刷配線板に関する
【0002】
【従来の技術】印刷配線板は電気製品の構成に必要不可
欠の部品であり、上記電気部品の半田付けは、電気部品
の端子あるいはリード線を端子挿通孔にあらかじめ挿入
しておき、半田ディップ法にて一度に半田付けする方法
が最も多く採用されている。
【0003】一方、近年、種々の分野において物品ある
いは装置形状の小型化および構成の簡素化が強く望まれ
ており、印刷配線板を含んだ装置も例外ではない。
【0004】たとえば上記印刷配線板においても、電気
回路を構成する上述した配線パターンの一部をスイッチ
構成として使用することにより、形状の小型化、構成の
簡素化を図ることが考えられ、また実施されている。
【0005】図3(a)〜(c)は、印刷配線板の一部
をスイッチ構成として使用する従来より周知の概略構成
を示す断面図である。
【0006】同図(a)に示したスイッチ構成は、印刷
配線板11の配線パターンの一部である銅箔面12と、
その一端部13aが上記銅箔面12と接触できるように
上記印刷配線板11に固着されたスイッチ接片13と、
上記一端部13aと上記銅箔面12とを矢印A方向に摺
動することにより接触させる操作つまみ14および前記
操作つまみ14を摺動できるように保持する外枠15と
から構成されている。
【0007】また同図(b)に示したスイッチ構成は、
印刷配線板11の配線パターンの一部である銅箔面16
,17と、前記銅箔面16,17と接触できる一端部1
8a,18bを有するスイッチ接片18と、前記スイッ
チ接片18が固着されるとともに、矢印B方向に移動す
ることにより上記銅箔面16,17と上記一端部18a
,18bとを接触させる操作つまみ19および前記操作
つまみ19を移動できるように保持する外枠15とから
構成されている。
【0008】さらに同図(c)に示したスイッチ構成は
、印刷配線板11の配線パターンの一部である銅箔面1
6,17と、前記銅箔面16,17と接触できる一端部
18a,18bを有するスイッチ接片18と、前記スイ
ッチ接片18が固着されるとともに、矢印C方向に摺動
することにより上記銅箔面16,17と上記一端部18
a,18bとを接触させる操作つまみ20および前記操
作つまみ20を摺動できるように保持する外枠15とか
ら構成されている。
【0009】なお、いずれの実施例も図示はしていない
が、各操作つまみ14,19および20を、スイッチ接
片13および18と接点である銅箔面12,16あるい
は17とが接触した状態を維持するようになすための構
成が併設されることはいうまでもない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上、周知のスイッチ
構成について簡単に述べたが、図3(a)に示した構成
は半田ディップ法により図示していない電気部品を半田
付けした後に、スイッチ接片13を印刷配線板11に取
りつける作業が必要となり、作業効率が悪くなる不都合
点を有しているのに対し、図3(b),(c)に示した
構成は、両者とも操作つまみ19あるいは20にスイッ
チ接片18を取りつけており、したがって、上記図3(
a)の例とは異なり半田ディップ法による半田付け作業
後の特別な作業は必要なくその作業効率は良くなり、実
際には上記図3(b),(c)に示したスイッチ構成が
よく採用されている。
【0011】しかしながら、いずれの実施例も半田ディ
ップ法により図示していない電気部品を取りつける半田
付け処理時、同時にスイッチ接片17あるいは18の端
部と接触する接点として機能する銅箔面12あるいは1
6,17にも半田処理がなされてしまうことになる。
【0012】半田ディップ法による半田付け処理は、半
田付け処理部分に付着する半田量のばらつきが大きく、
すなわちその大きさにもよるが上記半田付け処理部分に
おける半田の厚み等に大きなばらつきが発生することが
知られており、本願出願人の経験によると、スイッチ構
成として用いるための普通の大きさにおいて1mm程度
のばらつきが発生することが確認できている。
【0013】このためスイッチ構成の接点として利用す
る場合、以下のような不都合を生じる恐れを有している
【0014】すなわち、いずれの構成も上記厚み等のば
らつきに対処するには操作つまみ14,19および20
の操作に伴う移動範囲に余裕を持たせた設計が必要とな
り、この結果、装置形状が大型化してしまう不都合を生
じることになる。
【0015】また、上述したように操作つまみの移動範
囲に余裕を持たせたとしても上記半田付け処理部分にお
ける半田の厚み等のばらつきの程度によっては、上記半
田付け処理部分と接触するスイッチ接片13および18
が、操作つまみ14,19および20の操作時、上記ば
らつきに起因して、たとえばスイッチ接片が半田付け処
理部分に引っかかったりして変形してしまう恐れのある
不都合点も有している。
【0016】このため、近年においては、上述した半田
付け処理部分における半田の厚み等のばらつきをできる
だけ安定させる手段として、印刷配線板1上に形成され
、スイッチ接点として機能する銅箔面12,16,17
の形状を図4にその平面図を示したように短冊状になし
、さらに半田ディップ法による半田付け処理を、矢印D
あるいはE方向に、すなわち上記短冊形状の長手方向に
実施する手段が実用化されている。
【0017】かかる手段によると、たとえば厚みのばら
つきは、0.1〜0.5mmとなり、先に説明した従来
例に比して少なくできることになる。しかしながら、ば
らつきがなくなるわけではなく、上記銅箔面の形状を短
冊形状になす手段も先に述べたばらつきに起因する不都
合点を根本的に解決する手段とは言い難かった。
【0018】一方、ばらつきに起因する不都合点を根本
的に解決する手段としては、銅箔面に紙テープを貼り付
けたりあるいはシリコン系の材料を印刷し、半田ディッ
プ法による半田付け処理後上記紙テープ等を除去する手
段が知られている。
【0019】かかる手段によると、半田ディップ法によ
る半田付け処理時、接点として機能する銅箔面に半田処
理が行われず、この結果先のばらつきは発生せずばらつ
きに起因する不都合点を根本的に解決できることになる
【0020】ところが上記手段においては、新たに以下
の不都合を生じることになる。すなわち、上記手段は紙
テープ等を使用することからその貼り付けおよび印刷作
業、またその除去作業を必要とし、さらに除去後も紙テ
ープの接着剤等の付着の有無を検査する必要があり、作
業数の増加、それに伴うコストアップを生じてしまう不
都合を有することになる。
【0021】本発明は上記のような諸点を考慮してなし
たもので、半田ディップ後の特別な作業を必要としない
コストの低い、接点として機能する銅箔面を備えた印刷
配線板を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明による印刷配線板
は、フェノール樹脂等の絶縁板と、前記絶縁板上に所定
の電気回路にしたがって形成された配線パターンを備え
、前記配線パターンの一部を半田が付着しない、かつ導
電性を有する被覆部材で覆うように構成されている。
【0023】
【作用】本発明による印刷配線板は上記のように構成さ
れることから、種々の電気部品を取付けての半田ディッ
プ法による半田付け処理が、被覆部材によって覆われた
配線パターンの一部、すなわち接点として使用される部
分に半田を付着させることなく行われることになる。
【0024】さらに、上記被覆部材が導電性を有してい
ることから上記半田付け処理後、何等の作業を行うこと
なくそのまま上記被覆部材にて覆われた配線パターンの
一部を接点として利用できることになる。
【0025】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図1および
図2を参照して説明する。
【0026】図1に示したように本発明による印刷配線
板は、フェノール樹脂等の絶縁板1と、前記絶縁板1上
に所定の電気回路にしたがって形成された配線パターン
2と、前記配線パターン2の所定位置に形成され、半田
付けされる図示していない種々の電気部品の端子が挿通
される端子挿通孔3と、スイッチ構成における接点とし
て使用される上記配線パターンの一部2a,2bを覆う
被覆部材4とから構成されている。
【0027】上記被覆部材4は、半田が付着しないとと
もに導電性を有した材料であるカーボン抵抗にて形成さ
れ、また上記一部2a,2bの被覆は上記カーボン抵抗
を印刷することによって行われている。
【0028】したがって、図示していない種々の電気部
品の端子を端子挿通孔3に挿通して半田ディップ法によ
る半田付け処理を行う場合、その方向に関係なく被覆部
材4によって覆われた配線パターンの一部2a,2b、
すなわちスイッチ構成における接点として使用される部
分に半田が付着することはない。
【0029】また、上記被覆部材4は導電性を有してい
るカーボン抵抗から形成されていることから、紙テープ
あるいはシリコン系の材料で被覆した場合には必要であ
った除去作業や検査作業を行うことなく、上記半田付け
処理後、そのまま上記被覆部材4にて覆われた配線パタ
ーンの一部2a,2bをスイッチ構成の接点として利用
できることになる。
【0030】図2に示すように、スイッチ構成の接点と
して機能する配線パターンの一部2a,2bの銅箔面が
カーボン抵抗である被覆部材4にて被覆されており、外
枠5に保持された摺動つまみ7を矢印F方向に摺動させ
ると、スイッチ接片6はこのカーボン抵抗を介して銅箔
面との電気的な接続関係を実現することになる。
【0031】
【発明の効果】本発明による印刷配線板は、接点として
機能する配線パターンの一部を半田が付着しない、かつ
導電性を有する被覆部材によって被覆していることから
、半田ディップ法による半田付け処理を行っても半田が
付着することがなく、上記半田付け処理後、特別な作業
を行うことなくそのまま電気的な接点として使用できる
ことになる。
【0032】したがって、配線パターンの一部を接点と
する印刷配線板を低コストで提供できることになる実用
的な効果を有している。
【0033】また、上記接点部は被覆部材により被覆さ
れることから腐食に対しても強くなり、この結果、本発
明は耐腐食性にすぐれた接点を有する印刷配線板を提供
できることになる効果も有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における印刷配線板の平面図
【図2】同、印刷配線板を使用したスイッチ構成の要部
拡大断面図
【図3】 (a)は従来例の印刷配線板を使用したスイッチ構成の
要部拡大断面図 (b)は他の従来例を示す同、要部拡大断面図(c)は
さらに他の従来例を示す同、要部拡大断面図
【図4】従
来の印刷配線板上に形成されてスイッチ接点として機能
する銅箔面の形状を示す平面図
【符号の説明】
1  絶縁板 2  配線パターン 2a,2b  配線パターンの一部 3  端子挿通孔 4  被覆部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フェノール樹脂等の絶縁板と、前記絶縁板
    上に所定の電気回路にしたがって形成された配線パター
    ンを備え、前記配線パターンの一部を半田が付着しない
    、かつ導電性を有する被覆部材で覆ってなる印刷配線板
  2. 【請求項2】フェノール樹脂等の絶縁板と、前記絶縁板
    上に所定の電気回路にしたがって形成された配線パター
    ンと、前記配線パターンの所定位置に形成された端子挿
    通孔と、スイッチ構成における接点として使用される前
    記配線パターンの一部を覆う被覆部材とからなり、前記
    端子挿通孔には半田付けされる種々の電気部品の端子が
    挿通され、前記被覆部材は半田が付着しないとともに導
    電性を有した材料からなる印刷配線板。
  3. 【請求項3】被覆部材はカーボン抵抗からなる、請求項
    1または2記載の印刷配線板。
JP11830991A 1991-05-23 1991-05-23 印刷配線板 Expired - Fee Related JP3279589B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11830991A JP3279589B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 印刷配線板
US07/885,938 US5291179A (en) 1991-05-23 1992-05-20 Printed circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11830991A JP3279589B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 印刷配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04346289A true JPH04346289A (ja) 1992-12-02
JP3279589B2 JP3279589B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=14733493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11830991A Expired - Fee Related JP3279589B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 印刷配線板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5291179A (ja)
JP (1) JP3279589B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4438801C1 (de) * 1994-10-31 1996-01-04 Weidmueller Interface Modulare Steuerungsanlage
DE19709687B4 (de) * 1997-03-11 2005-09-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches oder elektronisches Gerät und Leiterplatte für ein solches Gerät
DE19919395A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-04 Capax B V Schalter für elektrische Werkzeuge mit integrierten Schaltkontakten
US7391342B1 (en) * 2003-02-05 2008-06-24 Zilog, Inc. Low-cost keypad encoding circuit
US9138228B2 (en) 2004-08-11 2015-09-22 Emory University Vascular conduit device and system for implanting
DE102005014934B3 (de) * 2005-04-01 2006-10-19 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Elektrischer Schalter
US7846123B2 (en) 2007-04-24 2010-12-07 Emory University Conduit device and system for implanting a conduit device in a tissue wall
US20110118829A1 (en) * 2009-11-15 2011-05-19 Thoratec Corporation Attachment device and method
US9682180B2 (en) * 2009-11-15 2017-06-20 Thoratec Corporation Attachment system, device and method
US20110118833A1 (en) * 2009-11-15 2011-05-19 Thoratec Corporation Attachment device and method
AU2012211082B2 (en) 2011-01-28 2015-11-05 Apica Cardiovascular Limited Systems for sealing a tissue wall puncture
US9320875B2 (en) 2011-02-01 2016-04-26 Emory University Systems for implanting and using a conduit within a tissue wall
AU2012222088A1 (en) 2011-02-25 2013-09-12 Thoratec Corporation Coupling system, applicator tool, attachment ring and method for connecting a conduit to biological tissue
WO2012158919A2 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Thoratec Corporation Coring knife
WO2013162741A1 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Thoratec Corporation Engagement device and method for deployment of anastomotic clips
EP2948104B1 (en) 2013-01-25 2019-07-24 Apica Cardiovascular Limited Systems for percutaneous access, stabilization and closure of organs
EP2968717A4 (en) 2013-03-15 2017-02-22 Apk Advanced Medical Technologies, Inc. Devices, systems, and methods for implanting and using a connnector in a tissue wall
US10485909B2 (en) 2014-10-31 2019-11-26 Thoratec Corporation Apical connectors and instruments for use in a heart wall
CN105813383B (zh) * 2016-03-16 2018-10-26 杭州宝临印刷电路有限公司 一种印制基本元件的碳膜线路板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099566U (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 アルプス電気株式会社 プリント基板端子部の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3279589B2 (ja) 2002-04-30
US5291179A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04346289A (ja) 印刷配線板
MC2169A1 (fr) Resistance electrique sous forme de puce a montage de surface et son procede de fabrication
JP2000517485A (ja) リード線付素子を有するプリント回路板及びこの素子を固着する方法
EP0739579B1 (en) A circuit board with specifically designed connection terminals
US4925522A (en) Printed circuit assembly with contact dot
US6940024B2 (en) Printed wiring board having wiring patterns and connection terminals
US4511076A (en) Method of soldering circuit boards with solder-repellent contacts
KR920005071B1 (ko) 배선기판
US3152388A (en) Printed circuit processing
JPS6127665A (ja) メタルコア配線基板
GB2175149A (en) Solder connection between flexible printed circuit board and conductor
JPS6347157B2 (ja)
JPS6150365B2 (ja)
JP2551599Y2 (ja) フレキシブル配線板
JPH0254618B2 (ja)
JPS5826542Y2 (ja) 接続端子
JP2603863B2 (ja) プリント配線板
JP2000299544A (ja) リジッド回路基板の接続構造
JPH03255691A (ja) プリント配線板
JPH025374A (ja) フレキシブルプリント基板の端子構造
JPH0126121Y2 (ja)
JPH0821441B2 (ja) フレキシブルプリント基板の端子構造
JPH11145602A (ja) プリント配線基板
JPS5916397A (ja) 電子機器用回路装置
JPS62147672A (ja) フラツトケ−ブルの接続端子構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees