JPH0433428Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433428Y2
JPH0433428Y2 JP12235987U JP12235987U JPH0433428Y2 JP H0433428 Y2 JPH0433428 Y2 JP H0433428Y2 JP 12235987 U JP12235987 U JP 12235987U JP 12235987 U JP12235987 U JP 12235987U JP H0433428 Y2 JPH0433428 Y2 JP H0433428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication pipe
synthetic resin
cylinder head
hole
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12235987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12235987U priority Critical patent/JPH0433428Y2/ja
Publication of JPS6427485U publication Critical patent/JPS6427485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433428Y2 publication Critical patent/JPH0433428Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は冷蔵庫、エアコンデイシヨナ等に使用
される密閉型電動圧縮機に関するものである。
従来の技術 近年、密閉型電動圧縮機(以下圧縮機という)
はエネルギー効率の高いものが求められ、一般に
ダイレクトサクシヨン方式における吸込マフラは
合成樹脂製のものが適しているのは既に知られて
いる。
以下図面を参照しながら、上述した従来の圧縮
機の一例(特開昭58−160570)について説明す
る。
第5図、第6図は従来の圧縮機を示すものであ
る。50は密閉容器、51は密閉容器50内に弾
性支持された圧縮要素、52は圧縮要素51の上
部に配設された電動要素である。53は吸込マフ
ラ、54はシリンダヘツド、55はひも出し加工
部を有する連通管、56はスプリング座金で、吸
込マフラ53はシリンダヘツド54にスプリング
座金56を介して連通管56を圧入して固定され
ている。57は挿入管で吸込マフラ53内に挿入
されている。58はバルブプレート、59はバル
ブプレート58に設けた吸込孔、60はシリンダ
である。61は潤滑油、62はシリンダヘツド5
4内部へ潤滑油61を供給するオイルキヤピラリ
でシリンダヘツド54に圧入されている。
以上のように構成された圧縮機について、以下
その動作を説明する。
まず、電動要素52によつて駆動される圧縮要
素51には外部冷却回路(図示せず)から挿入管
57を介し吸込マフラ53内へ冷媒ガスが吸込ま
れる。この冷媒ガスは連通管55を通りシリンダ
ヘツド54内へ導かれた後、吸込孔59を通りシ
リンダ60へ導かれる。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、シリンダ
にオイルキヤピラリ、連通管をそれぞれ圧入する
ため作業性が悪い上、シリンダヘツドに圧入され
ている連通管は構造上金属製となるため熱伝達が
良く、この連通管を介して吸込まれる冷媒ガスが
高温のシリンダヘツドにより加熱され膨張し、体
積効率の向上が計りにくい。
また、連通管を合成樹脂とした場合熱伝達が金
属に比べて悪いため連通管を介して吸込まれる冷
媒ガスはあまり加熱されず体積効率は向上する
が、一般に合成樹脂は応力に弱いため取り付けが
複雑になるという問題点を有していた。
本考案は上記問題点に鑑み、作業性を向上し連
通管を合成樹脂とした場合の取り付け時の応力を
少くすると共に確実に固定した圧縮機を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案は、圧縮機
を構成する圧縮要素に吸込孔を設けたシリンダヘ
ツドと、前記吸込孔とを連通するように当接した
連通管を有する合成樹脂製の吸込マフラと、一端
を潤滑油溜まり中に浸漬し他端を前記合成樹脂製
吸込マフラ内に開口したオイルキヤピラリと、前
記連通管を圧接するバネ部と、前記係止用突起と
嵌合する係止孔とを有した鋼帯とを備えたもので
ある。
作 用 本考案は上記構成において、合成樹脂製の吸込
マフラの連通管とオイルキヤピラリとバネ部を有
する鋼帯とを一体に係止した後、シリンダヘツド
に取り付けることができるので、作業性が向上
し、また、バネ部を有する鋼帯にて合成樹脂製吸
込マフラの連通管を取り付けるので、合成樹脂製
吸込マフラの連通管に加わる応力が少なく合成樹
脂の信頼性の向上が計れる。
実施例 以下本考案の一実施例の圧縮機について図面を
参照しながら説明する。第1図は本考案の一実施
例における圧縮機の要部正面図、第2図は第1図
のA−A線における要部断面図、第3図は第1図
の要部斜視図、第4図は第3図の分解斜視図であ
る。
1は電動要素、2は圧縮要素である。3は前記
圧縮要素2を構成するシリンダヘツド、3aは吸
込孔、4はシリンダである。5は吸込管、6は挿
入管、7は挿入管6を弾性支持するスプリングで
ある。8は合成樹脂製吸込マフラで挿入管6が挿
入されている。8aは合成樹脂製吸込マフラ8と
一体成型された連通管、8bは貫通孔、8cは連
通管8aに形成した土手部、8dは前記土手部8
c間に形成した係止用突起、8eは前記土手部8
cに形成した土手部を横切る一対の溝である。9
は潤滑油、10は前記潤滑油9内へ一端を浸漬さ
せたオイルキヤピラリ、11はバネ性を有する鋼
帯、11aは係止孔、11bは貫通孔、11cは
バネ部、12は固定用ボルトである。前記オイル
キヤピラリ10の他端を前記貫通孔8bへ挿入
し、前記溝8eと嵌合させた後、前記係止孔11
aと前記係止用突起8dとを嵌合させ、前記連通
管8a、前記オイルキヤピラリ10、前記鋼帯1
1とを仮組立てし、前記貫通孔11bに前記固定
用ボルト12を通し、前記シリンダヘツド3へ固
定している。
以上のように構成された圧縮機について以下そ
の動作について説明する。
冷却装置(図示しない)よりもどつてきた冷媒
ガスは吸込管5、スプリング7、挿入管6を通り
合成樹脂製吸込マフラ8へ導かれ、連通管8aを
通り吸込孔3aよりシリンダ4内へ吸込まれる。
連通管8aはオイルキヤピラリ10と鋼帯11と
を仮組立てした後、シリンダヘツド3に固定用ボ
ルト12で取り付けるので別工程で3部品を仮組
立てすることにより作業性が向上し、また、鋼帯
11はバネ性を有しているので連通管8aにはあ
まり応力を加えることなく取り付けることができ
る。
なお、溝8eにオイルキヤピラリ10を嵌合さ
せることによりオイルキヤピラリ10を連通管8
aに仮固定しさらに鋼帯11と仮組立てすること
により、別工程での組立て性を向上させることが
できる。
考案の効果 以上のように本考案は、連通管とオイルキヤピ
ラリとバネ部を有する鋼帯とを組立てた後、シリ
ンダヘツドに固定用ボルトで取り付けることによ
り作業性が向上し、連通管にあまり応力を加える
ことなく固定できるので、連通管を合成樹脂にて
成型でき、冷媒ガスの加熱、膨張をおさえ体積効
率の向上が計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における圧縮機の要
部正面図、第2図は第1図のA−A線における要
部断面図、第3図は第1図の要部斜視図、第4図
は第3図の分解斜視図、第5図は従来の圧縮機の
正面断面図、第6図は第5図のB−B線における
断面図である。 1……電動要素、2……圧縮要素、3……シリ
ンダヘツド、3a……吸込孔、8……合成樹脂製
吸込マフラ、8a……連通管、8d……係止用突
起、8e……溝、9…潤滑油、10……オイルキ
ヤピラリ、11……鋼帯、11a……係止孔、1
1c……バネ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 密閉容器内に弾性支持された圧縮要素と電動
    要素を配設し、前記圧縮要素に吸込孔を設けた
    シリンダヘツドと、前記吸込孔と連通するよう
    に当接した連通管を有する合成樹脂製吸込マフ
    ラと、前記連通管に設けた係止用突起と、一端
    は潤滑油溜まり中に開口し、他端を前記合成樹
    脂製吸込マフラ内に開口したオイルキヤピラリ
    と、前記連通管を圧接するバネ部と、前記係止
    用突起と嵌合する係止孔とを有した鋼帯とを備
    えたことを特徴とする密閉型電動圧縮機。 (2) 前記連通管に前記オイルキヤピラリを保持す
    る溝を設けたことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の密閉型電動圧縮機。
JP12235987U 1987-08-10 1987-08-10 Expired JPH0433428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12235987U JPH0433428Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12235987U JPH0433428Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427485U JPS6427485U (ja) 1989-02-16
JPH0433428Y2 true JPH0433428Y2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=31370214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12235987U Expired JPH0433428Y2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433428Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427485U (ja) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03258980A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP3110455B2 (ja) 密閉型圧縮機
EP2059706B1 (en) Clamp for tubular connections in small refrigeration systems
KR20220108391A (ko) 차량의 컴프레서용 직결식 매니폴드
WO2015095523A1 (en) Heat exchanger for cooling charge air
JP2003139062A (ja) 圧縮機の高効率バルブ組立体
KR960034731A (ko) 왕복동 압축기의 모세관 취부방법과 그 모세관이 취부된 실린더장치
JPH0433428Y2 (ja)
JP2796163B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
KR20030074134A (ko) 팽창밸브 및 그 케이스
JP2578799B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
WO1997041352A1 (en) Cylinder head-suction muffler assembly for hermetic compressor
JPS6126631Y2 (ja)
JPH03290072A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH11257799A (ja) 受液器一体型凝縮器
ITRM960534A1 (it) Dispositivo a marmitta per compressore
CN210164603U (zh) 压缩机和制冷装置
JPS62248991A (ja) 熱交換器
JPH11303741A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH10169555A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH03290073A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH0472474A (ja) 冷媒圧縮機
KR200142891Y1 (ko) 압축기
JPH1047253A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR19990020195U (ko) 냉장고의 방열파이프