JPH04328787A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH04328787A
JPH04328787A JP3099309A JP9930991A JPH04328787A JP H04328787 A JPH04328787 A JP H04328787A JP 3099309 A JP3099309 A JP 3099309A JP 9930991 A JP9930991 A JP 9930991A JP H04328787 A JPH04328787 A JP H04328787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
latent image
cleaning section
hopper
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3099309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971973B2 (ja
Inventor
Masae Ikeda
池田 眞砂恵
Hideki Kamachi
英樹 釜地
Kazunori Hirose
和則 広瀬
Yasushige Nakamura
安成 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3099309A priority Critical patent/JP2971973B2/ja
Publication of JPH04328787A publication Critical patent/JPH04328787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971973B2 publication Critical patent/JP2971973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機あるい
は電子写真プリンタ等のような電子写真記録装置におけ
る廃トナーの再利用技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の電子写真記録装置の側面図
である。1は潜像形成用の感光ドラムであり、図示しな
い駆動源によって時計方向に回転され、帯電器2で一様
に帯電したあと、レーザ光学系3などの画像露光手段で
露光することにって、電荷による静電潜像が形成される
【0003】この静電潜像に、現像器4でトナーを付着
させて現像すると、感光ドラム1上にトナー像5が形成
される。一方、転写ローラ6には、電源7によって、転
写電圧が印加されているため、前記のトナー像5が、転
写装置の転写ローラ6の位置に到来すると、トナー像5
は記録紙8に静電吸着され、転写が行われる。
【0004】こうして転写された記録紙8上のトナー像
10は、定着器9で記録紙8に加熱定着され、印刷像1
1となる。一方、感光ドラム1は、転写部を通過すると
、除電器12で残存電荷が除電された後、ブレードやブ
ラシ等から成るクリーナ13によって残存トナーが取り
除かれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、クリーナ1
3で感光ドラム1から除去されたトナーは、廃トナーと
して回収し、一般のごみと同様に廃棄されているのが通
常であるが、産業廃棄物として回収、処理される方向で
検討されている。また、資源の有効利用やゴミ削減、地
球環境保護などの観点からも、廃トナーを多量に捨てる
ことは、多くの問題を持っている。
【0006】したがって、クリーナ13で除去された廃
トナーを再利用できることが望ましいが、そのまま使用
するには、廃トナーに混入した紙粉等の影響により、印
字品質の劣化を来たし、電子写真の高精細化の妨げにな
る恐れがある。
【0007】本発明の技術的課題は、このような問題に
着目し、潜像形成ドラムから清掃/回収した廃トナーを
有効に再利用可能とすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明による電子
写真記録装置の基本原理を説明する部分断面側面図、図
2は同装置の全容を示す平面図である。14はクリーニ
ング部で、潜像形成ドラム1上のトナー像5が転写媒体
8に転写された後に潜像形成ドラム1に残ったトナー1
5を清掃および回収するものである。このクリーニング
部14は、クリーナ13で潜像形成ドラム1から除去さ
れた廃トナーを溜めるタンク16を有している。
【0009】4は現像部で、潜像形成ドラム1上に形成
された潜像に、帯電されたトナーを付着させて現像を行
なうもので、トナーホッパー17を有している。
【0010】そして、このトナーホッパー17と前記ク
リーニング部14とをトナー通路で接続し、クリーニン
グ部14で回収された廃トナーがトナーホッパー17に
搬送されるようになっている。また、クリーニング部1
4には、少なくとも表面が多孔質樹脂材料で構成された
トナー搬送ローラ19を有している。
【0011】請求項2は、図2のように前記の現像部4
とクリーニング部14とを一体化して電子写真プロセス
ユニットを構成するとともに、クリーニング部14と現
像部4のトナーホッパー17との間が、潜像形成ドラム
1の両側において、トナー通路18a、18bで接続さ
れた構成である。
【0012】請求項3は、前記のトナー通路に関するも
ので、クリーニング部14側が高くなるように、水平方
向に対し30°以上傾斜している構成としたものである
【0013】請求項4は、請求項1記載のトナー搬送ロ
ーラ19に関するもので、スクリューコンベアとして機
能する螺旋溝21aと22bが左半分と右半分とで逆向
きに形成されており、しかも回収した廃トナーが両端の
トナー通路18a、18bへ搬送される向きに回転する
【0014】請求項5は現像部4に関するもので、前記
の現像部4におけるトナーホッパー17の底部に、両端
側が高く、中央部が低くなるように傾斜したメッシュ2
2を有しており、しかもこのメッシュ22は、中央部に
対し両端が細かくなっている。
【0015】
【作用】請求項1の発明は、現像部4のトナーホッパー
17とクリーニング部14がトナー通路で接続され、ク
リーニング部14で回収された廃トナーがトナーホッパ
ー17に搬送されるように構成されているため、廃トナ
ーはトナーホッパー17から現像部4に供給され、再度
現像に利用される。そのため、廃トナーを廃棄すること
なく有効に利用可能となり、資源の活用に貢献でき、ま
た産業廃棄物の削減にも寄与できる。
【0016】特に、クリーニング部14中のトナー搬送
ローラ19は、少なくとも表面が多孔質樹脂材料で構成
されているため、廃トナー中の紙粉などがトナー搬送ロ
ーラ19の表面の多孔質部に絡まり、紙粉が除去される
ので、廃トナーを使用したことによって印字品質が低下
する恐れはない。
【0017】請求項2のように、現像部4とクリーニン
グ部14とを一体化して電子写真プロセスユニットを構
成した場合、廃トナーを現像部4に供給して再利用でき
る構成とすることにより、トナーの無駄な消費が抑制さ
れてトナー寿命が延びるため、電子写真プロセスユニッ
ト全体を長寿命化でき、ランニングコストの低減につな
がる。
【0018】また、クリーニング部14と現像部4のト
ナーホッパー17とは、潜像形成ドラム1の両側におい
て、トナー通路18a、18bで接続されているため、
廃トナーが迅速かつ確実に現像部4に供給される。しか
も、現像部4に両側から供給されるので、現像部4全体
に均一に供給できる。
【0019】請求項3のように、トナー通路は、クリー
ニング部14側が高くなるように、水平方向に対し30
°以上傾斜しているため、クリーニング部14から現像
部4に、廃トナーが自重で円滑かつ確実に搬送され、廃
トナーの回収/再利用の信頼性が向上する。
【0020】請求項4のように、トナー搬送ローラ19
には、スクリューコンベアとして機能する螺旋溝が左半
分と右半分とで逆向き形成され、しかも回収した廃トナ
ーが両端のトナー通路18a、18bへ搬送される向き
に回転するので、クリーニング部14で回収された廃ト
ナーが、左右のトナー通路18a、18bに等量ずつ供
給され、現像部4に左右から等量の廃トナーが供給でき
、現像部4全体に均一にトナー供給される。
【0021】また、請求項5のように、現像部における
トナーホッパー17の底部に、両端側が高く、中央部が
低くなるように傾斜したメッシュ22を有しており、し
かも該メッシュ22は、中央部に対し両端が細かくなっ
ているため、トナーホッパー17中に左右から供給され
た廃トナーが、現像部4の両端のみに大量に供給される
のではなく、全幅にわたって均等に落下する。その結果
、転写媒体8における全幅にわたって均一なトナー濃度
となる。
【0022】
【実施例】次に本発明による電子写真記録装置が実際上
どのように具体化されるかを実施例で説明する。図3は
本発明による電子写真記録装置を電子写真プロセスユニ
ットに実施した例の部分断面・側面図であり、図1、図
2の装置と同一部分には同じ符号が付されている。
【0023】1は感光ドラムであり、その外周において
、感光ドラム1の回転方向に、帯電器2、レーザ光学系
3、現像部4、転写ローラ6、クリーニング部14の順
に配設されている。そして、クリーニング部14の廃ト
ナータンク16中において、ブレード状のクリーナ13
が、感光ドラム1の回転中心軸と平行方向に配設され、
またトナータンク16の底部に、トナー搬送ローラ19
が配設されている。
【0024】図2に示すように、トナー搬送ローラ19
は、左半分と右半分とでは、トナー搬送用の螺旋溝21
aと22bが逆向きに形成されている。そのため、クリ
ーナ13で感光ドラム1からかき落とされた廃トナーは
、トナー搬送ローラ19の回転によって、トナータンク
16中の右半分は右側のトナー通路18bに導かれ、左
半分は左側のトナー通路18aに導かれる。
【0025】また、トナー搬送ローラ19は、その少な
くとも表面が、スポンジ状の多孔質樹脂材からなってい
るため、廃トナーの搬送時に、トナー搬送ローラ19の
気孔に、廃トナー中に混入していた紙粉が機械的に絡ま
り除去される。
【0026】左右のトナー通路18a、18bの傾斜角
度を30度以上とすることで、廃トナータンク16から
トナー搬送ローラ19で両端にガイドされた廃トナーが
、自重で確実に現像部4に落下搬送される。
【0027】現像部4は、現像タンク23中に、現像ロ
ーラ24、回収ローラ25およびドクターブレード26
が内蔵されている。そして、回収ローラ25の回転によ
って、現像タンク23中のトナーが現像ローラ24に供
給され、かつ現像ローラ24上のトナー層が均一化され
る。回収ローラ25は、ウレタンゴム、シリコンゴム、
多孔質ウレタンスポンジ等に導電性を付与したものであ
り、現像ローラ24に負に帯電したトナーを機械的にも
電気的にも供給できるよう、現像ローラ24の印荷電圧
より低い−400Vが印加される。
【0028】現像ローラ24に供給されたトナーは、ド
クターブレード26で層厚が規制されるとともに、帯電
が行われた後、感光ドラム1に供給されて感光ドラム1
上の静電潜像に吸着され、トナー像形成が行われる。な
お、現像ローラ24も、ウレタンゴム、シリコーンゴム
、多孔質ウレタンスポンジ等に導電性を付与したもので
あり、−300Vの電圧が印加される。
【0029】現像タンク23の上側には、トナーホッパ
ー17が配設されており、その両端は、前記のトナー通
路18a、18bに接続されているため、左右のトナー
通路18a、18bから廃トナーが供給される。トナー
ホッパー17の底部には、両端側が高く、中央部が低く
なるようにV字状に傾斜したメッシュ22を有している
ため、廃トナーは現像タンク23の両端のみに落下する
ことはなく、全幅に均等に供給される。またこのメッシ
ュ22は、中央部は網目が粗く、両端は細かくなってい
るので、両端では廃トナーがメッシュ22を通過しにく
く、中央部では通過しやすくなり、メッシュ22を傾斜
させたことと相まって、廃トナーの現像部への落下量が
より均一化される。
【0030】この実施例の装置において、各部の具体例
を説明する。感光ドラム1としては、有機感光体のみを
用いた。また、現像ローラ24は、気孔径10μm、セ
ル数約 200セル/インチ、体積抵抗率 104〜 
107Ω・cm、硬度23度(アスカーC硬度計)の多
孔質ウレタンスポンジ(トーヨーポリマー製  品名ル
ビセル)を用いた。
【0031】回収ローラ25には、セル数約40セル/
インチ、体積抵抗率 104Ω・cm、のウレタンスポ
ンジを用いた。また、ドクターブレード26には、ステ
ンレス(SUS304)の先端をラウンドエッジ処理し
て丸みをつけた板バネを用い、現像ローラ24への押し
付け圧力が 35gf/cmとなるようにした。なお、
このドクターブレード23には、トナーを摩擦帯電する
とともに電荷注入帯電により帯電電荷量を大きくするた
め、−400Vの電圧を印加した。
【0032】トナーには、体積抵抗率4×1014Ω・
cm、平均粒径12μm、シリカ外添剤 0.1%のポ
リエステル系トナーを用いた。また、メッシュ22は、
中央部はメッシュナンバー50、両端は80とした。
【0033】クリーニング部14におけるクリーニング
ブレード13にはシリコーンゴムを用い、トナー搬送ロ
ーラ19には、気孔径10μm、セル数約 200セル
/インチ、体積抵抗率 104〜 107Ω・cm、硬
度23度(アスカーC硬度計)の多孔質ウレタンスポン
ジ(トーヨーポリマー製  品名ルビセル)を用いた。 また、廃トナー搬送用の螺旋溝21a、21bは、トナ
ー搬送ローラ19の回転方向に対して45°斜めに、5
mm幅のものを2cm間隔に形成した。
【0034】この実施例の装置により、感光体ドラム1
の表面を、導電性ブラシからなる一様帯電器2により均
一に帯電させた後、レーザ光学系3により静電潜像を形
成し、感光体ドラム1上のトナー像を導電性ローラ6か
らなる転写手段により記録紙8に転写し、ヒートローラ
からなる定着器9により記録紙8に定着した。その結果
、紙粉などの影響を受けない良好な印字が得られた。
【0035】なお、トナーホッパー17において、現像
部4に均等に廃トナーを搬送するために、メッシュ22
を用いた例を説明したが、回収ローラ25に、トナー搬
送ローラ19の螺旋溝21a、21bとは逆向きの螺旋
溝を形成することにより、メッシュ22を用いずに、回
収ローラ25で両端から中央に廃トナーを搬送すること
もできる。
【0036】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、クリーニング部で潜像形成ドラムから除去された廃
トナーを回収して現像部4に連続的に供給できるため、
廃トナーを容易に再利用でき、トナーの節減によるラン
ニングコストの低減と電子写真プロセスユニットの長寿
命化が可能となる。
【0037】また、廃トナーは、一旦現像工程を経て、
記録紙に転写されずに感光体ドラム上に残ったものであ
るために、平均粒径が小さくなっているが、常時現像部
中のトナーに混入されるため、印字品質が低下すること
はない。また、廃トナーには、用紙から出た紙粉が混入
しているが、クリーニング部においてトナー搬送ローラ
で除去されるため、紙粉の影響で印字品質が低下するこ
ともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子写真記録装置の基本原理を説
明する部分断面側面図である。
【図2】本発明による電子写真記録装置の基本原理を説
明する平面図である。
【図3】本発明を電子写真プロセスユニットに実施した
例を示す部分断面・側面図である。
【図4】従来の電子写真記録装置の側面図である。
【符号の説明】
1  潜像形成ドラム(感光ドラム) 2  一様帯電器 3  画像露光手段(レーザ光学系) 4  現像器(現像部) 8  記録紙(転写媒体) 5,10  トナー像 13  クリーナ(クリーニングブレード)14  ク
リーニング部 15  潜像形成ドラム上の残存トナー16  廃トナ
ータンク 17  トナーホッパー 18a,18b トナー通路 19  トナー搬送ローラ 21a,21b 螺旋溝 22  メッシュ 23  現像タンク 24  現像ローラ 25  回収ローラ 26  ブレード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  潜像形成ドラム(1) 上に形成され
    た潜像に、帯電されたトナーを付着させてトナー像を形
    成する現像部(4) と、潜像形成ドラム(1) 上の
    トナー像が転写媒体(8) に転写された後に潜像形成
    ドラム(1) に残ったトナー(15)を清掃および回
    収するクリーニング部(14)とを有し、前記現像部(
    4) にトナーホッパー(17)を設け、該トナーホッ
    パー(17)と前記クリーニング部(14)とをトナー
    通路で接続し、クリーニング部(14)で回収された廃
    トナーがトナーホッパー(17)に搬送されるように構
    成した装置において、クリーニング部(14)に、少な
    くとも表面が多孔質樹脂材料で構成されたトナー搬送ロ
    ーラ(19)を有していることを特徴とする電子写真記
    録装置。
  2. 【請求項2】  前記の現像部(4) とクリーニング
    部(14)とを一体化して電子写真プロセスユニットを
    構成し、クリーニング部(14)と現像部(4) のト
    ナーホッパー(17)とは、潜像形成ドラム(1) の
    両側において、トナー通路(18a)(18b)で接続
    されていることを特徴とする請求項1記載の電子写真記
    録装置。
  3. 【請求項3】  前記のトナー通路は、クリーニング部
    (14)側が高くなるように、水平方向に対し30°以
    上傾斜していることを特徴とする請求項1または2記載
    の電子写真記録装置。
  4. 【請求項4】  前記のトナー搬送ローラ(19)は、
    スクリューコンベアとして機能する螺旋溝(21a)(
    21b)を有し、しかも左半分と右半分とで逆向きに形
    成されており、回収した廃トナーが両端のトナー通路(
    18a)(18b)へ搬送される向きに回転する構成と
    したことを特徴とする請求項1記載の電子写真記録装置
  5. 【請求項5】  前記の現像部(4) におけるトナー
    ホッパー(17)の底部には、両端側が高く、中央部が
    低くなるように傾斜したメッシュ(22)を有しており
    、しかも該メッシュ(22)は、中央部に対し両端が細
    かくなっていることを特徴とする請求項1または2記載
    の電子写真記録装置。
JP3099309A 1991-04-30 1991-04-30 電子写真記録装置 Expired - Fee Related JP2971973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099309A JP2971973B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099309A JP2971973B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04328787A true JPH04328787A (ja) 1992-11-17
JP2971973B2 JP2971973B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=14244036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099309A Expired - Fee Related JP2971973B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971973B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316200A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Bando Chem Ind Ltd 導電性ローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316200A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Bando Chem Ind Ltd 導電性ローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2971973B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3807853A (en) Electrophotographic cleaning apparatus
JP3126523B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスユニット
US7778573B2 (en) Image forming apparatus and process cartridge
US8443962B2 (en) Removable unit and image forming apparatus
JPH0238956B2 (ja)
JPH05346751A (ja) 画像形成装置
JP5251622B2 (ja) 画像形成装置
US20120114403A1 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JPH04328787A (ja) 電子写真記録装置
JP3327106B2 (ja) 画像形成装置
JP2007147708A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS60134272A (ja) クリ−ニング装置
JP2001051567A (ja) 画像形成装置
JP3384480B2 (ja) 現像装置
JP4136767B2 (ja) クリーニング装置
JP6256046B2 (ja) 画像形成装置
JP2003316223A (ja) 画像形成装置
JP3280953B2 (ja) 画像形成装置
JP2005215110A (ja) 画像形成装置
JP2004348004A (ja) 画像形成装置
JP2006030333A (ja) 画像形成装置
JP2003005599A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP3647159B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH09197929A (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JP2002154699A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees