JPH04314522A - 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ - Google Patents

異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ

Info

Publication number
JPH04314522A
JPH04314522A JP3148547A JP14854791A JPH04314522A JP H04314522 A JPH04314522 A JP H04314522A JP 3148547 A JP3148547 A JP 3148547A JP 14854791 A JP14854791 A JP 14854791A JP H04314522 A JPH04314522 A JP H04314522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
anisotropic
light scattering
matrix
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3148547A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ueda
昌宏 植田
Kazumitsu Kawamura
川村 和充
Tetsuo Ono
哲郎 大野
Shinichi Takemura
武村 真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3148547A priority Critical patent/JPH04314522A/ja
Publication of JPH04314522A publication Critical patent/JPH04314522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透過光の異方的散乱機
能を有する異方的光散乱材料およびその製法に関する。 また、本発明は透過光の異方的散乱機能を有する上記異
方的光散乱材料から構成されるプロジェクションテレビ
のスクリーン用レンチキュラーレンズに関する。
【0002】
【従来の技術】プロジェクションテレビのスクリーン用
レンチキュラーレンズは、スクリーン観察者側における
水平方向と垂直方向で異なった透過光の散乱が要求され
ている。水平方向では高度の散乱性を持ち、広い範囲で
画像が観察されるように、一方、垂直方向では、通常観
察者が座位または立位で観察するものであるから、中程
度の散乱性を持つように設計される。
【0003】従来、レンチキュラーレンズにあっては、
前記の散乱の異方性は次のようにして実現されていた。 すなわち、シリンドリカルレンズを縦方向に並列したレ
ンチキュラーレンズを用い、水平方向の高度な散乱性を
持たせ、また、フィラー類を添加することにより、垂直
方向に中程度の散乱性を賦与していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、レンチキュラー
レンズ作製にあたっては、シリンドリカルレンズ形状を
押し出し加工時にダイス吐出口の形状を調整する等して
賦与していた。また、その形状は高度な光学的散乱性能
を発現させるために非常に精密な曲率を持ったものであ
り、生産時の加工条件は、高度に制御される必要があり
、生産安定性の点で工業面からは必ずしも最良のもので
はなく、性能と容易な生産の両立した材料が強く求めら
れていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる事情に鑑み、本発
明者らはレンチキュラーレンズのような異方的光散乱材
料をより安定的に、しかも容易に製造できるように鋭意
検討した結果、要求する性能を有し、安定的に、しかも
容易に製造することができる材料を見出し、さらに種々
の検討を加えて本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、透明マトリックス中
に、異方的形状を有し、かつ、透明マトリックスと異な
る屈折率の透明物質が、秩序よく互いに平行移動した位
置関係で均質に分散していることを特徴とする異方的光
散乱材料を提供するものである。
【0007】また、本発明は、互いに屈折率が異なり、
かつマトリックスと異方的形状の分散物質とを形成する
相分離型の2種以上の透明樹脂の組成物を延伸加工する
ことを特徴とする上記の異方的光散乱材料の製法を提供
するものである。
【0008】さらに、本発明は、透明マトリックス中に
、異方的形状を有し、かつ、該透明マトリックスと異な
る屈折率の透明物質が、0.5〜70μmの粒子径を有
し、その最大径と最小径の比を10より大きい値とする
ものであり、かつ秩序よく互いに平行移動した位置関係
で、均質に分散している異方的光散乱材料から構成され
てなるプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキ
ュラーレンズを提供するものである。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
用いる透明マトリックスとしては、透明な素材であれば
必ずしも限定されず、巾広い材料の中から選択すること
ができる。
【0010】例えば、ポリエチレン、エチレン−プロピ
レン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体及びその
部分又は全部ケン化物、エチレン−アクリル酸エチル共
重合体、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチ
レン−酢酸ビニル−メタクリル酸メチル共重合体、ポリ
プロピレン、プロピレン−α−オレフィン共重合体等の
オレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂等の塩化ビニル
系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体等のアク
リロニトリル系樹脂、ポリスチレン、スチレン−メタク
リル酸メチル共重合体等のスチレン系樹脂、ポリアクリ
ル酸エチル等のアクリル酸エステル重合体、ポリメタク
リル酸メチル等のメタクリル酸エステル重合体、それら
の共重合体や他の共重合成分を加えた(メタ)アクリル
酸エステル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポ
リエステル樹脂、ナイロン等のポリアミド樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、エチルセルロース、アセチルセルロー
ス等のセルロース樹脂、ポリウレタン系樹脂、シリコン
系樹脂等が挙げられる。
【0011】次に本発明にて用いる異方的形状を有する
透明物質及びそれを透明マトリックス中に分散させる方
法について説明する。
【0012】透明マトリックスと異方的形状を有する透
明物質とは、その屈折率が互いに異なるものであって、
互いに相溶しないものである。透明マトリックスと異方
的形状を有する透明物質の屈折率の差は、少なくとも0
.001であり、好ましくは0.01以上である。
【0013】異方的形状とは、回転楕円体、直方体、ま
たはこの両者の中間の形状、円柱状等が例示されるが、
好ましくは回転楕円体、直方体またはこの両者の中間の
形状をもつものが挙げられる。
【0014】形状的に要求される条件としては、等方的
な形状であってはいけないが、また全くの不定形でも効
果的でない。形状の異方性が大きいほど、つまり回転楕
円体であればその長軸と短軸の比が大きいほど、直方体
であれば、長辺と短辺の比が大きいほど、透過光の散乱
の異方性もより高度なものとなる。
【0015】異方的形状を有する透明物質の粒子径は、
0.1〜100μmであり、好ましくは0.5〜70μ
m程度であり、最大径と最小径の比の値が1より大きい
ものである。
【0016】異方的光散乱材料から構成されるプロジェ
クションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズと
しては、上記異方的形状を有する透明物質の粒子径は、
全透過散乱光量を増加させる点で0.5〜70μm程度
であり、より好ましくは1〜70μmである。また異方
的散乱性の点では、該物質の最大径と最小径の比の値が
10より大きいものであり、より好ましくは15〜30
のものである。
【0017】異方的形状を有する透明物質としては、前
記したマトリックスと同様透明な材料であり、前記した
樹脂類等の有機物質が挙げられるが、無機物質も選択す
ることができる。無機物質としては、例えば、各種フィ
ラー類、顔料類又はファイバー類を用いることができる
。これら物質の中では、前記した樹脂類がより好ましい
【0018】これらの異方的形状を有する透明物質は、
透明マトリックス中に、秩序よく互いに平行移動した位
置関係で分散されていることが必須要件である。すなわ
ち、例えば回転楕円体の場合にはその長軸の方向を一定
に揃えること、また直方体の場合は、その直方体の個々
の対応する辺の方向を一致させることである。
【0019】異方的形状の透明物質を前記のように秩序
よく配列させる方法は、例えば、透明の高分子化合物に
既に異方的な形状をした透明物質を配合し、これをフィ
ルム又はシート状に成形し、一軸方向に延伸を行なう方
法等も考えられる。しかしながら、この方法は生産の安
定性に劣り、工業面からは必ずしも好ましいものではな
い。
【0020】本発明においては、工業的に有用な方法に
ついて検討し、次のような新規な製造方法を見い出した
。すなわち、本発明の製造法は互いに屈折率が異なり、
かつマトリックスと異方的形状とを形成する相分離型の
2種以上の透明樹脂を混練して得られる組成物を押出し
成形し、ついで一軸方向に延伸加工を行なう方法である
。この方法によれば混練段階では、島部である分散粒子
は等方的形状(球状)をとるものであるが、延伸加工を
施す際に島部である分散粒子は、延伸方向に長軸を持つ
回転楕円体型の異方的形状に変形され、秩序よく互いに
平行移動した位置関係でマトリックス中に均質に分散さ
せられる。
【0021】異方的形状物の異方性は延伸時の吐出量、
引取速度によく依存し、換言すれば、これらの加工条件
を適切に設定することにより、形状の異方性は任意に変
化させることができる。
【0022】このような延伸加工としては、インフレー
ション加工、T−ダイ加工等が挙げられ、T−ダイ加工
が加工条件の設定等の面で好ましい。
【0023】また、本発明の製法に用いる樹脂組成物と
しては、透明性が高く、屈折率が互いに異なり、かつ相
分離型の2種以上の樹脂の組成物が挙げられる。
【0024】例えば、ポリエチレン、エチレン−プロピ
レン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体及びその
部分又は全部ケン化物、エチレン−アクリル酸エチル共
重合体、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチ
レン−酢酸ビニル−メタクリル酸メチル共重合体、ポリ
プロピレン、プロピレン−α−オレフィン共重合体等の
オレフィン系樹脂に対して、塩化ビニル樹脂等の塩化ビ
ニル系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体等の
アクリロニトリル系樹脂、ポリスチレン、スチレン−メ
タクリル酸メチル共重合体等のスチレン系樹脂、ポリア
クリル酸エチル等のアクリル酸エステル重合体、ポリメ
タクリル酸メチル等のメタクリル酸エステル重合体、そ
れらの共重合体や他の共重合成分を加えた(メタ)アク
リル酸エステル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等
のポリエステル樹脂、ナイロン等のポリアミド樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、エチルセルロース、アセチルセル
ロース等のセルロース樹脂、ポリウレタン系樹脂、シリ
コン系樹脂等を混練することが好ましい。
【0025】オレフィン系樹脂としては、例えば、低密
度ポリエチレンであり、より好ましくは超低密度ポリエ
チレンを挙げることができる。
【0026】オレフィン系樹脂に対して、混練する樹脂
としては、例えば、スチレン系樹脂が好ましい。スチレ
ン系樹脂としては、ポリスチレンを挙げることができ、
より好ましくは、分子量が14万以下のポリスチレンを
挙げることができる。
【0027】このような樹脂の配合は、重量比で95/
5〜5/95、好ましくは70/30〜30/70であ
る。
【0028】また、プロジェクションテレビのスクリー
ン用レンチキュラーレンズとしては、例えば、マトリッ
クス樹脂が超低密度ポリエチレンであり、異方的形状を
有する透明物質がポリスチレン、より好ましくは分子量
が14万以下のポリスチレンからなる異方的光散乱材料
から構成されるものが好ましい。樹脂の配合割合は上記
と同様である。
【0029】
【発明の効果】本発明の異方的光散乱材料は、異方的形
状を有する透明物質の長軸(又は長辺)に垂直な面にお
いては高度な散乱性を示すので、例えばプロジェクショ
ンテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ代替品や
照明光の効果的な散乱を必要とする照明カバー等に用い
て効果がある。また、本発明の製造方法は、生産が容易
で、かつ安定しており、工業上好ましい方法である。
【0030】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0031】実施例1 屈折率1.54の超低密度ポリエチレン(密度0.90
)60重量部と、屈折率1.59のポリスチレン(分子
量95000)40重量部を混練し、ポリエチレンをマ
トリックスとし、ポリスチレンを球状分散物(海島構造
の島部分)とする相分離型樹脂組成物を調製した。この
相分離型樹脂組成物を吐出口クリアランス0.7mmの
T−ダイ式押出加工機に供給して溶融温度240℃にて
押出加工を行なった。押出されたシート状の溶融樹脂を
15m/分で押出し方向に強く引取り延伸をかけながら
冷却して、本発明の異方的光散乱材料である厚さ50μ
mのフィルムを得た。
【0032】その際、海島構造の島部分であるポリスチ
レンの球状分散物は延伸方向に長軸を持つ回転楕円体型
の異方的形状に変形され、秩序良く互いに平行移動した
位置関係に均質に分散されていた。
【0033】異方的形状は、その長軸が約20μm、短
軸が約1μmであった。得られたフィルム及び分散粒子
の異方的形状について図1に示した。図1は、マトリッ
クス樹脂1中に回転楕円体型の異方的形状の分散粒子2
が分散している異方的光散乱材料8を表わす概略図であ
る。分散粒子2の長軸は、延伸加工時のMD方向3と平
行となっている。
【0034】このフィルムに入射した光の散乱する様子
を図2に示した。図2は、垂直入射光4が異方的光散乱
材料8に入射し、散乱透過光5が長軸に平行な平面6及
び垂直な平面7の範囲で散乱している様子を表わす図で
ある。
【0035】分散粒子の長軸に垂直な平面における透過
光の散乱の様子を図3に、平行な平面における様子を図
4にそれぞれ示した。なお、図3、図4において縦軸は
散乱透過光強度(相対値)、横軸は角度(θ°)を表わ
す。分散粒子の長軸に垂直な平面においては透過光は高
い散乱性を、平行な平面においては低い(狭い)散乱性
を示し、高度な散乱の異方性が観察された。
【0036】実施例2 実施例1における組成物の溶融温度240℃を190℃
とし、T−ダイ式押出加工機の吐出口クリアランス0.
7mmを0.9mmとし、また引取り延伸速度15m/
分を20m/分とする以外は、実施例1と同様の組成物
および方法により異方的光散乱材料である厚さ50μm
のフィルムを得た。
【0037】マトリックス中の異方的形状は、その長軸
が約50μm、短軸が約2μmの回転楕円体であった。 この異方的光散乱材料は、実施例1と同様の散乱の異方
性が観察された。
【0038】実施例3 屈折率1.54の超低密度ポリエチレン(密度0.90
)60部と屈折率1.56のスチレン−アクリロニトリ
ル共重合体を用いる以外は実施例1と同様にして、海島
構造の島部であるスチレン−アクリロニトリル共重合体
が延伸方向に長軸を持つ回転楕円体型の異方的形状に変
形を受け、秩序良く互いに平行移動した位置関係で均質
に分散されている本発明の異方的光散乱材料である50
μmのフィルムを得た。
【0039】異方的形状は、その長軸が約10μm、短
軸が約1μmであった。分散粒子の長軸に垂直な平面に
おける透過光の散乱の様子を図5に、平行な平面におけ
る様子を図6にそれぞれ示した。なお、図5、図6にお
いて縦軸は散乱透過光強度(相対値)、横軸は角度(θ
°)を表わす。図5は高い散乱性を、図6は中程度の散
乱性をそれぞれ示し、散乱の異方性が観察された。
【0040】比較例1 屈折率1.54の超低密度ポリエチレン(密度0.90
)100重量部中に屈折率1.59の架橋ポリスチレン
マイクロビーズ(球径10μm)50重量部を分散させ
、圧縮成形により約50μmのフィルムを作製した。
【0041】マイクロビーズの球径(直径)は約10μ
mであった。このフィルムを用いた場合、透過光はフィ
ルム平面と垂直な全ての平面において図7のような散乱
特性を表わし、全く異方性は示さなかった。なお、図7
において縦軸は散乱透過光強度(相対値)、横軸は角度
(θ°)を表わす。
【0042】実施例4 実施例1および2で作製した異方的光散乱材料を、東芝
社製40インチプロジェクションテレビのスクリーン部
分と置き換えて評価した。評価結果を表1に示す。評価
項目は、画面の最高輝度、視野角(最高輝度の1/10
以上の輝度を有する領域)とした。なお、輝度測定は、
輝度計(ミノルタ社製LS−100)を使用し、JIS
C−7614に準じて行なった。
【0043】
【0044】比較例2 現行のレンチキュラーレンズ(東芝社製40インチプロ
ジェクションテレビに使用した品)を使用して、実施例
4と同様の方法、条件により評価を行なった。評価結果
を表2に示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1にて作製した異方的光散乱材料を表わ
す概略図である。
【図2】実施例1にて作製した異方的光散乱材料及び透
過散乱光の測定平面を表わす概略図である。
【図3】実施例1にて作製した異方的光散乱材料中の分
散粒子の長軸に垂直な平面における透過光の散乱の様子
を表わす図である。
【図4】実施例1にて作製した異方的光散乱材料中の分
散粒子の長軸に平行な平面における透過光の散乱の様子
を表わす図である。
【図5】実施例3にて作製した異方的光散乱材料中の分
散粒子の長軸に垂直な平面における透過光の散乱の様子
を表わす図である。
【図6】実施例3にて作製した異方的光散乱材料中の分
散粒子の長軸に平行な平面における透過光の散乱の様子
を表わす図である。
【図7】比較例1にて作製した材料の透過光の散乱の様
子を表わす図である。
【符号の説明】
1  マトリックス樹脂 2  異方的形状の分散粒子 3  長軸の配向方向(延伸加工時のMD方向)4  
垂直入射光 5  散乱透過光 6  長軸に平行な平面 7  長軸に垂直な平面 8  異方的光散乱材料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明マトリックス中に、異方的形状を有し
    、かつ、該透明マトリックスと異なる屈折率の透明物質
    が、秩序よく互いに平行移動した位置関係で、均質に分
    散していることを特徴とする異方的光散乱材料。
  2. 【請求項2】互いに屈折率が異なり、かつマトリックス
    と異方的形状の分散物質とを形成する相分離型の2種以
    上の透明樹脂の組成物を延伸加工することを特徴とする
    請求項1記載の異方的光散乱材料の製法。
  3. 【請求項3】透明マトリックス中に、異方的形状を有し
    、かつ、該透明マトリックスと異なる屈折率の透明物質
    が、0.5〜70μmの粒子径を有し、その最大径と最
    小径の比を10より大きい値とするものであり、かつ秩
    序よく互いに平行移動した位置関係で、均質に分散して
    いる異方的光散乱材料から構成されてなるプロジェクシ
    ョンテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ。
JP3148547A 1990-06-22 1991-06-20 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ Pending JPH04314522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148547A JPH04314522A (ja) 1990-06-22 1991-06-20 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16524890 1990-06-22
JP2-165248 1990-06-22
JP3148547A JPH04314522A (ja) 1990-06-22 1991-06-20 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04314522A true JPH04314522A (ja) 1992-11-05

Family

ID=26478701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148547A Pending JPH04314522A (ja) 1990-06-22 1991-06-20 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314522A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075570A (ja) * 1993-04-19 1995-01-10 Keiwa Shoko Kk スクリーン用シート材
JPH07140307A (ja) * 1993-06-02 1995-06-02 Hughes Aircraft Co 楕円型拡散器
EP0780721A1 (en) 1995-12-18 1997-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection-type liquid crystal display device
JPH10111402A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Gunze Ltd 光拡散性シートとその製造方法
US6517914B1 (en) 1999-09-21 2003-02-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic light-scattering film
US6582783B2 (en) 2000-06-22 2003-06-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Laminated films
US6606133B1 (en) 1999-02-04 2003-08-12 Keiwa Inc. Light diffusing sheet with direction-dependent diffusing ability
US6909480B2 (en) 2000-10-19 2005-06-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic scattering sheet and its use
US6992827B2 (en) 2001-10-23 2006-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Antiglare film, method for fabricating the same, polarizer element and display device employing the same, and internal diffusion film
EP1703305A2 (en) 2005-03-10 2006-09-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic scattering sheet
JP2006251811A (ja) * 2005-02-15 2006-09-21 K Laser Technology Inc 空間変化拡散角方式リヤプロジェクションスクリーン
JP2007225591A (ja) * 2006-01-30 2007-09-06 Aitec System:Kk 照明装置
WO2008029555A1 (fr) 2006-09-07 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Système de commande de polarisation et dispositif d'affichage
US7766493B2 (en) 2004-07-29 2010-08-03 Luminoz, Inc. Optical display device with asymmetric viewing area
JP2014071388A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd スクリーン、映像表示システム、スクリーンの製造方法
JP2015135496A (ja) * 2015-01-30 2015-07-27 株式会社巴川製紙所 光学フィルム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075570A (ja) * 1993-04-19 1995-01-10 Keiwa Shoko Kk スクリーン用シート材
JPH07140307A (ja) * 1993-06-02 1995-06-02 Hughes Aircraft Co 楕円型拡散器
EP0780721A1 (en) 1995-12-18 1997-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection-type liquid crystal display device
US5889570A (en) * 1995-12-18 1999-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection--type liquid crystal displaying device
US6166791A (en) * 1995-12-18 2000-12-26 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection-type liquid crystal displaying device having anistropic scattering film
JPH10111402A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Gunze Ltd 光拡散性シートとその製造方法
US6606133B1 (en) 1999-02-04 2003-08-12 Keiwa Inc. Light diffusing sheet with direction-dependent diffusing ability
US6517914B1 (en) 1999-09-21 2003-02-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic light-scattering film
US6582783B2 (en) 2000-06-22 2003-06-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Laminated films
US6909480B2 (en) 2000-10-19 2005-06-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic scattering sheet and its use
US6992827B2 (en) 2001-10-23 2006-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Antiglare film, method for fabricating the same, polarizer element and display device employing the same, and internal diffusion film
US7766493B2 (en) 2004-07-29 2010-08-03 Luminoz, Inc. Optical display device with asymmetric viewing area
JP2006251811A (ja) * 2005-02-15 2006-09-21 K Laser Technology Inc 空間変化拡散角方式リヤプロジェクションスクリーン
EP1703305A2 (en) 2005-03-10 2006-09-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anisotropic scattering sheet
JP2007225591A (ja) * 2006-01-30 2007-09-06 Aitec System:Kk 照明装置
WO2008029555A1 (fr) 2006-09-07 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Système de commande de polarisation et dispositif d'affichage
EP2053431A2 (en) 2006-09-07 2009-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Polarization control system and display device
JP2014071388A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd スクリーン、映像表示システム、スクリーンの製造方法
JP2015135496A (ja) * 2015-01-30 2015-07-27 株式会社巴川製紙所 光学フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0464499A2 (en) Anisotropic light-scattering material, method for producing the same and lenticular lens for projection tv screen
JPH04314522A (ja) 異方的光散乱材料、その製法およびプロジェクションテレビのスクリーン用レンチキュラーレンズ
EP0843203B1 (en) Optical diffusers obtained by melt mixing of incompatible materials
EP1329746B1 (en) Anisotropic scattering sheet and its use
US6582783B2 (en) Laminated films
EP1703305A2 (en) Anisotropic scattering sheet
EP1089114A2 (en) Anisothropic light-scattering film
US20040066556A1 (en) Voided polymer film containing layered particulates
JP2003195059A (ja) 積層マイクロボイド含有光拡散体
JP2008508557A (ja) 非対称視野を伴う光学ディスプレイ・デバイス
JPH07114013A (ja) 液晶表示装置
US5004785A (en) Light-diffusing methacrylic resin and process for production thereof
JP2013225058A (ja) 光学板及び直下型点光源バックライト装置
JP2010020056A (ja) 耐擦傷性レンズシート
JPH05113606A (ja) 反射型スクリーン
US20160195654A1 (en) Optical film, process for producing the same and polarizing plate using the same, liquid crystal display device using the same and polarizing projection screen using the same
US8300182B2 (en) Depolarizing film, process for producing the same, and liquid-crystal display
JP2009217156A (ja) 光拡散フィルムおよびその製造方法
JP2002214412A (ja) 面光源ユニット及びそれを用いた透過型表示装置
JP2007010798A (ja) 異方性散乱フィルム
JP3851380B2 (ja) 光拡散性シートとその製造方法
JP2000169658A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JP2004143261A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JP2006084927A (ja) 光拡散剤およびその製造法
JP2000019310A (ja) 採光用積層フレネルプリズム板及びその製造方法