JPH0429576A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH0429576A
JPH0429576A JP2134791A JP13479190A JPH0429576A JP H0429576 A JPH0429576 A JP H0429576A JP 2134791 A JP2134791 A JP 2134791A JP 13479190 A JP13479190 A JP 13479190A JP H0429576 A JPH0429576 A JP H0429576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating body
resonance mode
ultrasonic
moving body
end edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kikuchi
良巳 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2134791A priority Critical patent/JPH0429576A/ja
Publication of JPH0429576A publication Critical patent/JPH0429576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、簡単な構成によって移動体を正逆方向に移動
させることができるようにした超音波モータに関する。
(従来の技術) 従来知られているように、超音波振動子の往復運動を利
用して移動体を移動させるようにした超音波モータは、
超音波振動モードの利用形態によって、定在波型、進行
波型、定在波および進行波の複合型とに分けることがで
きる。特公昭59−37672号公報記載のものは定在
波型、特公平1−17353号公報記載のものは進行波
型であり、特開昭59−122385号公報には定在波
および進行波について記載されている。
(発明が解決しようとする課題) 超音波モータも、その用途によっては移動体の移動の向
きを正逆方向に任意に切り換えることが要求されること
がある。しかしながら、定在波型超音波モータでは、移
動体の移動の向きを正逆方向に任意に切り換えることは
原理的にはできない。
進行波型超音波モータは移動体の移動の向きを正逆方向
に任意に切り換えることは可能であるが。
そのためには進行波を発生させるための二つの超音波の
位相を切り換える必要があり、駆動回路の構成および動
作が複雑になるという問題があった。
その他従来の超音波モータによれば、複数枚の圧電セラ
ミックス等でなる超音波振動子を用いて定在波あるいは
進行波を発生させているため、寸法および重量が共に大
きくなり、駆動電源回路が複雑になるという問題もあっ
た。定在波と進行波との複合型においては、上記寸法お
よび重量の問題と駆動電源回路の問題はさらに顕著であ
った。
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、超音波振動子の数が少なくて済み、能動
電源回路も単相駆動の簡単なもので済み、しかも、移動
体の移動方向を簡単な切り換え方式で切り換えることが
できるようにした超音波モータを提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、超音波振動子
により駆動される振動体と、超音波振動子を振動させる
駆動回路と、振動体の端縁部に接触する移動体とを備え
、上記駆動回路は、振動体を異なるモードに共振させる
共振モード切り換え手段を有し、この共振モード切り換
え手段の切り換えにより移動体を正逆方向に移動させる
ことができるようにしたことを特徴とする。
(作 用) 振動体は、ある共振モードでは波打ち状に振動し、別の
共振モードでは伸縮するように共振する。
振動体が波打ち状に共振するときは、振動体の端縁部に
接する移動体は一方向に押し動かされ、振動体が伸縮す
るように振動するときは、上記移動体は反対方向に押し
動かされる。そこで、超音波振動子の駆動回路に設けた
共振モード切り換え手段によって共振モードを切り換え
れば、移動体を正逆方向に移動させることができる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明にかかる超音波モータ
の実施例について説明することにするが。
その前に、本発明にかかる超音波モータの原理について
説明しておく。
第1図において、符号1で示す角柱状の部材は振動体で
あり、弾性体で作られる。ここでは、振動体1の長さL
を40 m m、高さHを10mmとした。振動体1の
下面側には、圧電セラミックスでなる超音波振動子2が
貼りあわせられている。
超音波振動子2の上下両面には金属電極膜3,4が設け
られており、上側の電極膜3の形成面が振動体1に貼り
あわせられている。超音波振動子2の長さをa、振動体
1の両端部の超音波振動子2からのオーバーハング量を
bとしたとき、aとbの関係が、a : b=2 : 
1の関係になるように、従って、L=a+2bとなるよ
うに設定した。
いま、上記超音波振動子2の金属電極膜3,4間に、所
定の駆動回路を介して交番信号を印加すると共に、この
交番信号の周波数を連続的に変えていくと、特定の周波
数で超音波振動子2のアドミッタンスが急激に増大し、
ピークを示す。これを実測して示したのが第4図であり
、周波数f。
とfユとf2とでアドミッタンスが急激に増大し、ピー
クを示している。アドミッタンスが急激に増大している
ということは大電流が流れているということであり、そ
れぞれが共振モードとなる。共振モードのうちfoは定
在波モードである。第2図は上記共振モードのうちf、
の共振モードでの振動体1の振動の様子を示すもので、
振動体1の両端部の超音波振動子2がらのオーバーハン
グ部分が上下方向に、かつ、互いに反対向きに撓んで波
打ち状に振動する。第3図は上記共振モードのうちf2
での共振モードでの振動体1の振動の様子を示すもので
、振動体1が長平方向に伸縮するように振動する。何れ
の振動モードでも、振幅は印加する電圧によって変化す
るが、振動体1の先端部は数μm程度の振幅で振動する
本発明は、上に述べたような振動体1の共振モードの違
いを利用し、共振モードを切り換えることにより移動体
の移動方向を正方向および逆方向に任意に切り換えるこ
とを可能にしたものであり、第5図以下にその実施例を
示す。
第5図において、弾性体で作られた角柱状の振動体1の
上下両面にはそれぞれ圧電セラミックスでなる超音波振
動子2が貼りあわせられている。
各超音波振動子2の上下両面には金属電極膜3゜4が設
けられており、上側の超音波振動子2の電極膜4の形成
面が振動体1の上面に貼りあわせられ、下側の超音波振
動子2の電極膜3の形成面が振動体1の下面に貼りあわ
せられている。第1図の例と同様に、超音波振動子2の
長さをa、振動体1の両端部の超音波振動子2からのオ
ーバーハング量をbとしたとき、aとbの関係が、a:
b=2:1の関係になるように設定されている。
上記振動体1の一つの端縁部をXとしたとき、第6図に
示すように、上記端縁部Xに接触可能な移動体5が設け
られている。移動体5は図示の例では回転体であり、第
8図に示す回転軸Oを中心に回転可能に設けられている
。また、移動体5の回転面と振動体1の振動面は同一ま
たは平行となるように配置されている。さらに、第8図
に示すように、上記端縁部Xと移動体5の回転軸0を結
ぶ線と、振動体1の上面または下面とのなす角度θがほ
ぼ45°となるように配置されている。もっとも、上記
角度θは必ずしもほぼ45°となる必要はなく、06以
上90°未満、従って、上記端縁部Xと移動体5の回転
軸Oを結ぶ線が、振動体1の上面または下面に対して傾
いていればよい。
しかしながら、移動体1を正逆方向に効率よく移動させ
るためには、図示の例のように角度θをほぼ45°に設
定するのが望ましい。
前記二つの超音波振動子2は、駆動回路から交番信号が
印加されることによって振動させられる。
第6図には駆動回路の例が示されている。第6図におい
て、任意波形発振器6はスイッチSW、をオンすること
によって発振動作を開始するものであり、また、切り換
えスイッチSW2を切り換えることによって発振周波数
が切り換えられるようになっている。任意波形の形状は
、通常、正弦波、三角波、矩形波等いずれでもよい。切
り換えスイッチSW2は共振モード切り換え手段となっ
ていて、切り換えスイッチSW2によって切り換えられ
る発振周波数は、第4図について説明した共振モードf
工での周波数と共振モードf2での超音波領域の周波数
である。発振器6から出力された交番信号は増幅器7で
増幅され、二つの超音波振動子2の各電極3,4間に印
加される。二つの超音波振動子2の各電極3,4は並列
に接続されている。
いま、切り換えスイッチSW2を共振モードf工側に切
り換えると、第2図について説明したように、また、第
6図にも示すように、振動体1が波打ち状に振動し、こ
れによって振動体1の端縁部Xが第6図に矢印Aで示す
斜め方向のストローク範囲で振動する。この振動体1の
端縁部Xの振動動作のうち斜め上方への移動時に上記端
縁部Xが移動体5の周面に対して食い込む向きとなって
移動体5を時計方向に押し回す。一方、振動体1の端縁
部Xの振動動作のうち斜め下方への移動時は上記端縁部
Xが移動体5の周面に対して逃げる向きとなるため、結
局、共振モードf1では移動体5は第6図において時計
方向に回転駆動されることになる。
次に、切り換えスイッチSW2を共振モードf2側に切
り換えると、第3図について説明したように、また、第
7図にも示すように、振動体1が伸縮する方向に振動し
、これによって振動体1の端縁部Xが第7図に矢印Bで
示す左右方向のストローク範囲で振動する。この振動体
1の端縁部Xの振動動作のうち右方への移動時に上記端
縁部Xが移動体5の周面に対して食い込む向きとなって
移動体5を反時計方向に押し回す。一方、振動体1の端
縁部Xの振動動作のうち左方への移動時は上記端縁部X
が移動体5の周面に対して逃げる向きとなるため、結局
、共振モードf2では移動体5は第7図において反時計
方向に回転駆動されることになる。
移動体5の回転速度を変えるには、超音波振動子2に印
加する信号の電圧を変えて、振動体1の振動の振幅を変
えればよい。
このように、上記実施例によれば、共振モード切り換え
手段としての切り換えスイッチsw2を切り換えて振動
体1を異なるモードに共振させるという極めて簡単な手
段によって、移動体5の回転方向を正逆方向に任意に切
り換えることが可能になった。しかも、振動体1を駆動
する超音波振動子2は少なくとも1枚あればよく、従来
のように多数の超音波振動子を用いる必要はないし、超
音波振動子2の駆動回路も単相の駆動回路で足り、構成
および駆動が極めて簡単になると共に、寸法が小さく、
重量が軽くなるという利点もある。
なお1図示の実施例では移動体5が回転体になっていた
が、移動体としては直線方向に移動するものであっても
差し支えない。その場合、振動体1の端縁部Xに接触可
能な移動体の面に対して振動体1の面が傾いていればよ
い。
一つの振動体に対しては、第1図ないし第3図の例のよ
うに1個の超音波振動子を設けてもよいし、振動の振幅
あるいは駆動力を大きくしたいときは、第5図ないし第
7図の例のように、一つの振動体に対して2個の超音波
振動子を設けてもよい。
前に述べた超音波振動子2の長さaと振動体1の両端部
の超音波振動子2からのオーバーハング量すとの関係は
適宜設定してよいが、前述のように、a:b=2:1の
関係になるように設定すれば振動の振幅が最大になる。
(発明の効果) 本発明によれば、超音波振動子記動回路に設けた共振モ
ード切り換え手段を切り換えて振動体を異なるモードに
共振させるという極めて簡単な手段であるにもかかわら
ず、移動体の移動方向を正逆方向に任意に切り換えるこ
とが可能になった。
しかも、振動体を駆動する超音波振動子は少なくとも1
枚あればよく、従来のように多数の超音波振動子を用い
る必要はないし、超音波振動子の駆動回路も単相の駆動
回路で足りるから、構成および駆動が極めて簡単になる
と共に、寸法が小さく、重量が軽くなるという利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための基本構成の例を
示す正面図、第2図は同上基本構成の一つの共振モード
を示す正面図、第3図は上記基本構成の別の共振モード
を示す正面図、第4図は上記基本構成の各共振モードを
説明するための超音波振動子に印加する信号の周波数と
アドミッタンスとの関係を示す線図、第5図は本発明に
かかる超音波モータの実施例を示す正面図、第6図は同
上実施例の一つの共振モードを示す正面図、第7図は上
記実施例の別の共振モードを示す正面図、第8図は本発
明における振動体と移動体との配置関係の例を示す正面
図である。 1・・振動体、 2・・・超音波振動子、 5・・・移
動体、 X・・振動体の端縁部、 SW2・共振モード
切り換え手段としてのスイッチ。 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  超音波振動子により駆動される振動体と、上記振動子
    を振動させる駆動回路と、上記振動体の端縁部に接触す
    る移動体とを備え、 上記駆動回路は、上記振動体を異なるモードに共振させ
    る共振モード切り換え手段を有し、この共振モード切り
    換え手段の切り換えにより上記移動体を正逆方向に移動
    させることができるようにしたことを特徴とする超音波
    モータ。
JP2134791A 1990-05-24 1990-05-24 超音波モータ Pending JPH0429576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134791A JPH0429576A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134791A JPH0429576A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429576A true JPH0429576A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15136630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134791A Pending JPH0429576A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323578B1 (en) 1999-01-05 2001-11-27 Seiko Instruments Inc. Piezoelectric actuator, piezoelectric actuator driving method and computer readable storage medium stored with program for making computer execute piezoelectric actuator driving method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305773A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Alps Electric Co Ltd 超音波リニアモ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305773A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Alps Electric Co Ltd 超音波リニアモ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323578B1 (en) 1999-01-05 2001-11-27 Seiko Instruments Inc. Piezoelectric actuator, piezoelectric actuator driving method and computer readable storage medium stored with program for making computer execute piezoelectric actuator driving method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458273B2 (ja)
JPS63316675A (ja) 圧電リニアモ−タ
JPH0429576A (ja) 超音波モータ
JPH02188169A (ja) 超音波モータ
JPH0311983A (ja) 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子
JP2646668B2 (ja) 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子
JPH08182351A (ja) 超音波アクチュエータ
JP3029677B2 (ja) 超音波トランスデューサ及びその駆動方法ならびに超音波アクチュエータ
JP2568707B2 (ja) 超音波モータ
JPH07107756A (ja) 超音波モータ
JPS62277079A (ja) 圧電駆動装置
JPH08149862A (ja) 超音波振動子
JPS63110973A (ja) 圧電駆動装置
JPH0993962A (ja) 振動アクチュエータ
JPS5989583A (ja) 圧電振動子を用いた駆動装置
JPS63283475A (ja) 超音波モ−タ
JPH0552137B2 (ja)
JP2605121B2 (ja) 超音波振動子及びそれを用いた超音波モータ
JPS63294280A (ja) 圧電駆動装置
JPH01308172A (ja) 超音波駆動装置
JPS6356181A (ja) 圧電モ−タ
JP2538026B2 (ja) 平面型超音波アクチュエ―タ
JPH0470875B2 (ja)
JPH0744855B2 (ja) 超音波モ−タ
JPH04172975A (ja) 超音波モータ