JPH0429072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429072B2
JPH0429072B2 JP60277365A JP27736585A JPH0429072B2 JP H0429072 B2 JPH0429072 B2 JP H0429072B2 JP 60277365 A JP60277365 A JP 60277365A JP 27736585 A JP27736585 A JP 27736585A JP H0429072 B2 JPH0429072 B2 JP H0429072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
color
output
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60277365A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62135888A (en
Inventor
Takatoshi Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASCII Corp
Original Assignee
ASCII Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASCII Corp filed Critical ASCII Corp
Priority to JP60277365A priority Critical patent/JPS62135888A/en
Publication of JPS62135888A publication Critical patent/JPS62135888A/en
Publication of JPH0429072B2 publication Critical patent/JPH0429072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

「産業上利用分野」 この発明は、CPU(中央処理装置)制御よるカ
ラーデイスプレイ装置等に使用される表示制御装
置に関する。 「従来の技術」 一般に、CPU制御によるカラーデイスプレイ
装置において画像表示を行う場合は、予め
VRAM(ビデオRAM)内に表示ドツト対応でカ
ラーコードを記憶させておき、このカラーコード
を読み出し、RAMよつて構成されるカラールツ
クアツプテーブル(以、LUTと称する)によつ
てR(レツド)、G(グリー)、B(ブルー)カラー
データに変換し、このカラーデータを更R,G,
Bカラー信号(アナログ信号)に変換して、同期
信号と共にCRTカラー表示装置へ出力する。こ
の場合、上述したLUTに表示修飾データをカラ
ーコード対応で付加し、この表示修飾データに基
づいて、LUTから出力されたカラーデータを修
飾するようにすると、さらに表示を多彩に変化さ
せることができる。 「発明が解決しようとする問題点」 ところで、LUTに表示修飾データを付加した
場合においては、VRAM内のあるカラーコード
に対応するLUT内の表示修飾データがどのよう
になつているかをチエツクしたい場合が生じる。 そこでこの発明は、CPUが、VRAM内のカラ
ーコードに対応するLUT内の表示情報を短時間
でチエツクすることができるようにした表示制御
装置を提供することを目的としている。 「問題点を解決するための手段」 この発明は、表示ドツト対応でカラーコードが
記憶され、中央処理装置から供給されるアドレス
に応じたカラーコードが読み出されるビデオメモ
リと、カラーコードに対応して表示情報が記憶さ
れ、前記ビデオメモリから読み出されたカラーコ
ードを表示情報に変換して第1の出力端子から出
力するルツクアツプテーブルと、このルツクアツ
プテーブルから出力される前記表示情報に基づい
てアナログカラー信号を形成するカラー信号形成
手段と、を具備し、中央処理装置の制御の下にカ
ラー表示装置に表示を行う表示制御装置におい
て、 前記ルツクアツプテーブルを、前記ビデオメモ
リから読み出された前記カラーコードが第1のア
ドレス端子へ供給されたとき、同カラーコードに
対応する表示情報を前記第1の出力端子から出力
し、第2のアドレス端子へアドレスデータが供給
され、同時に、読み出し信号が供給されたとき、
該アドレスデータに対応する番地内の表示情報を
第2の出力端子から出力して前記中央処理装置へ
供給するデユアルポートメモリによつて構成し、 かつ、前記中央処理装置から出力される表示チ
エツク指令および前記ビデオメモリのアドレスに
応じて前記ビデオメモリからカラーコードを読み
出し、このカラーコードを前記デユアルポートメ
モリの第2のアドレス端子へ前記アドレスデータ
として供給するとともに、前記読み出し信号を前
記デユアルポートメモリへ供給する手段を設けた
ことを特徴としている。 「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の一実施例につ
いて説明する。第1図はこの発明の一実施例によ
る表示制御装置を用いたドツト表示によるカラー
デイスプレイ装置の構成を示すブロツク図であ
る。以下、このデイスプレイ装置について詳述す
る。 (1) 概略構成 第1図において、1は表示コントローラ、2は
CPU、3はCPU2において用いられるプログラ
ムが記憶されたROMおよびデータ記憶用の
RAMからなるメモリ、4はビデオデイスプレイ
プロセツサ(以下、VDPと称す)、5はVRAM
である。VDP4は、CPU2からバスライン6を
介して供給されるカラーコードをVRAM5内に
書き込み、また、書き込んだカラーコードを順次
読み出し、ドツトデータDD7−0(8ビツト)
として表示コントローラ1の端子T2へ順次出力
する。また、CPU2が表示情報チエツク指令お
よびVRAM5のアドレスを出力した時は、同ア
ドレス内のカラーコードをVRA5から読み出し、
ラツチLa内に記憶すると共に、ストローブ信号
STBを出力する。ラツチLaの出力は、アドレス
データAD7−0として表示コントローラ1の端
子T7へ供給される。また、ストローブ信号
STBは、表示コントローラ1の端子T18およ
びバツフア9の制御端子Cへ供給される。また、
このVDP4は、同期信号SYN・I,ブランキン
グ信号BLANK,デイスプレイタイミング信号
DTMG,ページセレクト信号PG−SELおよびド
ツトクロツクDCLKを各々表示コントローラ1へ
出力する。ここで、同期信号SYN・IはCRT表
示装置における表示の同期をとるための信号、ブ
ランキング信号BLANKは画面表示期間において
“1”、それ以外の期間において“0”となる信
号、デイスプレイタイミング信号DTMGは画像
表示期間において“1”、それ以外の期間におい
て“0”となる信号である。なお、画面表示期間
と画像表示期間とは異なる。すなわち、表示画面
は画像表示領域とボーダ領域とに分けられ、画像
は画像表示領域にのみ表示され、ボーダ領域は一
色で表示される。画像表示期間とは、画像表示領
域が走査される期間、また、画面表示期間とは画
面(画像表示領域およびボーダ領域)が走査され
る期間である。また、ページセレクト信号PG−
SELは、例えば0.5秒“1”,0.5秒“0”を繰り返
す信号、ドツトクロツクDCLKは、表示画面の各
ドツト表示のタイミングを示す信号である。イン
ターフエイス回路7は、CPU2と表示コントロ
ーラ1とを接続するための回路である。表示コン
トローラ1は、VDP4から供給されるドツトデ
ータDD7−0をR,G,Bカラーデータに変換
し、次いでこれらのカラーデータをレツドカラー
信号RS,グリーンカラー信号GS,ブルーカラー
信号BS(いずれもアナログ信号)に変換し、
CRT表示装置8へ出力する。また、この表示コ
ントローラ1は信号YSおよび同期信号SYN・O
をCRT表示装置8へ出力する。なお、このコン
トローラ1において、端子T1はCPU2のデー
タバスに直接接続されている。CRT表示装置8
は、テレビジヨン受像機の機能を有するカラー表
示装置であり、表示コントローラ1から供給され
る信号YSが“1”の時、同コントローラ1から
供給されるレツドカラー信号RS,グリーンカラ
ー信号GS,ブルーカラー信号BSおよび同期信号
SYN・Oに基づいてカラー表示を行い、また、
信号YSが“0”の時は、テレビジヨン信号によ
る表示を行う。 (2) 表示コントローラ1の詳細構成 第2図〜第4図は各々表示コントローラ1の詳
細構成を示す回路図である。この表示コントロー
ラ1は大きく分けると、第2図に示す制御部と、
第3図に示すRAMアドレス形成部と、第4図に
示すデユアルポートRAM11およびカラーデー
タ修飾回路12r,12g,12bに分けられ
る。以下、各部の構成を順次説明する。なお、各
部の動作については後に詳述する。 (2‐1) 制御部:第2図 この制御部は、主にCPU2と表示コントロー
ラ1との間のデータ授受の制御を行う回路であ
る。図において、17は3ビツトのレジスタであ
り、そのロード端子Lへ供給されるドツトクロツ
クDCLKに基づいて入力データを読み込み、出力
端から出力する。このレジスタ17は同期をとる
ためのレジスタである。すなわち、CPU2のク
ロツクパルスとVDP4から出力されるドツトク
ロツクDCLKとは同期がとられていない。したが
つて、CPU2のクロツクパルスに同期した信号
およびデータについては、ドツトクロツクDCLK
に同期した信号およびデータに直さなければなら
ない。レジスタ17はこの目的で設けられたもの
である。また、同レジスタ17の下方に示す
DFF(D型フリツプフロツプ)18もこの目的で
設けられたものである。ポインタカウンタ19
は、4ビツトのアツプカウンタであり、そのアツ
プ端子UPに供給される信号をアツプカウントし、
また、ロード端子Lへ信号が供給された時データ
WD3−0を読み込む。なお、データWD3−0
は、同図下部に示すレジスタ60の出力の下位4
ビツトである。ライトデコーダ20は、ポインタ
カウンタ19の出力をデコードするもので、その
エネーブル端子ENヘライトストローブWRSTが
供給された時のみエネーブル状態となり、デコー
ド結果をストローブ信号S|MW,…として出力す
る。同様に、リードデコーダ21は、ポインタカ
ウンタ19の出力をデコードし、そのデコード結
果をリードストローブRDSTが供給された時のみ
ストローブ信号S|MR…として出力する。22,
27はバツフアであり、その制御端子Cへ“1”
信号が供給された時は入力データをそのまま出力
端から出力し、また、“0”信号が供給された時
は出力端がハイインピーダンス状態となる。ま
た、バツフア27と端子T1とを接続するライン
は8ビツトの双方向バスである。レジスタ60
は、そのロード端子Lへ信号CSが供給された時、
端子T1に得られるデータ、すなわちCPU2の
データバスのデータを読み込み、レジスタ24へ
出力する。レジスタ24は、ライトストローブ
WRSTが供給された時レジスタ60の出力デー
タを読み込み、データWDB7−0として出力す
る。モードレジスタ25は、ストローブ信号S|
MDが供給された時データWDB5−0(データ
WDB7−0の下位6ビツト)を読み込む6ビツ
トのレジスタである。 (2‐2) RAMアドレス形成部;第3図 このRAMアドレス形成部は、ドツトデータ
(カラーコード)DD7−0を変換して新たなド
ツトデータDDa7−0とするブロツクB1と、
アドレスデータRWA7−0(8ビツト)および
BA1−0(2ビツト)を形成するブロツクB2
とから構成され、各データは各々デユアルポート
RAM11(第4図)のアドレス端子AT2,AT
1(AT1−1,AT1−0)へ供給される。 ブロツクB1において、30,31は各々4ビ
ツトのページレジスタ、32はマルチプレクサで
ある。このマルチプレクサ32は、その制御端子
Cへ“1”信号が供給された時、入力端<1>の
データを出力し、“0”信号が供給された時は、
入力端<0>のデータを出力する。33は同期用
レジスタ、34は4ビツトのページマスクレジス
タ、35は同期用レジスタ、36〜39はマルチ
プレクサである。また、ブロツクB2において、
41は同期用レジスタ、42はマルチプレクサ、
43はワードカウンタ、44はバイトカウンタで
ある。これらのカウンタ43,44は各々、ロー
ド端子Lへ信号が供給された時データWDB7−
0,WDB1−0を読み込み、また、エネーブル
端子ENへ“1”信号が供給されている場に、ア
ツプ端子UPの信号をアツプカウントする。また、
バイトカウンタ44のキヤリイアウト信号COが
オアゲート45の入力端へ供給されている。 (2‐3) デユアルポートRAM11;第4図,第5
図,第6図 このデユアルポートRAM11は、カラーコー
ドをカラーデータに変換するLUTであり、1024
バイトRAM11aと周辺回路とから構成されて
いる。第5図はRA11aの構成を示す図であ
り、こRAM11aの0〜3番地には各々、カラ
ーコード「0」対応するR,G,Bカラーデータ
よびアトリビユートビツト(各8ビツト)が記憶
され、4〜7番地には各々カラーコード「1」に
対応するR,G,Bカラーデータよびアトリビユ
ートビツトが記憶され、…、1020〜1023番地には
各々カラーコード「255」に対応するR,G,B
カラーデータおよびアトリビユートビツトが記憶
されている。そして、デユアルポートRAM11
のアドレス端子AT2へ供給されるドツトデータ
DDa7−0(カラーコード)に基づいて、対応
するR,G,Bカラーデータおよびアトリビユー
トビツトが読み出され、R,G,Bカラーデータ
が各々出力端子Q2〜Q4からカラーデータRD
7−0,GD7−0,BD7−0として出力され、
また、アトリビユートビツトが出力端子Q5から
出力される。この場合、アトリビユートビツトの
第7,第6ビツトがアトリビユートデータAD
7,AD6として出力される。なお、アトリビユ
ートビツトの第5〜第0ビツトは、この実施例に
おいては使用されていない。また、アトリビユー
トビツトの機能については後に説明する。 このように、第4図に示すデユアルポート
RAM11は、そのアドレス端子AT2にドツト
データDDa7−0を印加した場合に、R,G,
Bカラーデータおよびアトリビユートビツトが読
み出されるが、の読み出しと全く独立して、
RAM11aの書き込み/読み出しをバイト単位
で行うことができるようになつている。すなわ
ち、このデユアルートRAM11のアドレス端子
AT1へアドレスデータ(10ビツト)を印加し、
データ端子WDTへ8ビツトのデータを印加し、
そして、書き込み端子WTへパルス信号を印加す
れば、RAM11aの書き込みが行なわれ、ま
た、アドレス端子AT1へアドレスデータを印加
し、そして、読み出し端子RTへパルス信号を印
加すれば、該アドレスデータが示す番地内のデー
タが読み出され、出力端子Q1から出力される。
前述したアドレスデータRWA7−0およびBA
1−0は、上述した読み出し/書き込みの際のア
ドレスを指定するデータであり、アドレスデータ
RWA7−0がアドレス端子AT1の上位8ビツ
トに、アドレスデータBA1−0が下位2ビツト
に各々印加される。 次に、上述したデユアルポートRAM11の具
体的構成例について説明する。第6図は同構成例
を示す回路図である。この図において、11bは
アドレス端子AT2へ供給されるドツトデータ
DDa7−0をデコードするデコーダ、11cは
アドレス端子AT1−1へ供給されるアドレスデ
ータRWA7−0をデコードするデコーダであ
り、これらのデコーダの出力(共に256ビツト)
は各々メモリブロツク11dへ供給される。11
eはセレクタ回路であり、そ端子SLへ供給され
るアドレスデータBA1−0が「0」の時は、端
子DI,DO(各8ビツト)を各々端子SO1,SI1
に接続すると共、端子STへ供給される信号S|
MWを端子SWE1から信号WEとして出力する。
同様に、端子SLへ供給されるアドレスデータBA
1−0が「1」の時は、端子DI,DOを各々端子
SO2,SI2に接続すると共に、端子STへ供給さ
れる信号S|MWを端子SWE2から信号WEとして
出力する。アドレスデータBA1−0が「2」,
「3」の時も同様である。バツフア11fは信号
S|MR(“1”信号)が供給された時のみエネーブ
ル状態となるアンプである。メモリブロツク11
dは第6図ロに示すメモリユニツトMUを縦方向
に32個、横方向に256個マトリツクス状に並べて
構成した回路である。メモリユニツトMUは、フ
リツプフロツプFFとアンドゲートAND1〜
AND3から構成されている。そして、フリツプ
フロツプFFの入力端子Dがセレクタ回路11e
の端子SO1〜SO4に接続され、アンドゲート
AND2の一方の入力端子がセレクタ回路11eの
端子SWE1〜SWE4に接続され、アンドゲート
AND3の出力端がセレクタ回路11eの端子SI
1〜SI4に接続され、また、アンドゲートAND
1の出力端が端子Q2〜Q5に接続される。ま
た、ラインL1にはデコーダ11bの出力が、ラ
インL2にはデコーダ11cの出力が供給され
る。以上の構成において、デコーダ11bの出力
に応じてラインL1が“1”となると、アンドゲ
ートAND1が開となり、フリツプフロツプFFの
出力がアンドゲートAND1を介して端子Q2〜
Q5へ出力される。また、デコーダ11cの出力
に応じてラインL2が“1”になると、アンドゲ
ートAND3が開となり、フリツプフロツプFFの
出力がアンドゲートAND3を介してセレクタ回
路11eの端子SI1〜SI4へ出力される。また、
ラインL2が“1”の場合において、アンドゲー
トAND2へ信号WEが供給されると、同信号WE
がアンドゲートAND2を介してフリツプフロツ
プFFのトリガ端子Tへ供給され、これによりフ
リツプフロツプFFにデータが読み込まれる。 しかして、上記構成によれば、32×256個のフ
リツプフロツプFFから構成されるメモリに対し
て、前述した読み出し/書き込み動作を行うこと
がが可能となる。なお、第5図に示すRAM11
aが、32×256個のフリツプフロツプFFから構成
されるメモリを示していることは勿論である。 (2‐4) カラーデータ修飾回路12r,12g,
12b;第4図 このカラーデータ修飾回路12r〜12bは
各々同一構成の回路であり、カラーデータRD7
−0,GD7−0,BD7−0をアトリビユート
信号ASに応じて修飾し、次いでこ修飾後のデー
タをアナログ信号に変換し、カラー信号RS,
GS,BSとして出力する。なおアトリビユート信
号ASとは、アトリビユートデータAD7をレジ
スタ46によつて、1ドツトクロツクタイミング
(以下、単にタイミングという)遅延させた信号
である。 次に、カラーデータ修飾回路12rにおいて、
47rはアトリビユートRD7−0を1タイミン
グ遅延させて出力するレジスタ、48rは上記信
号ASによつて制御されるマルチプレクサ、49
rは加算回路、50rはボーダ領域の色を決める
カラーデータが書き込まれるボーダレジスタであ
る。51rはマルチプレクサ、52rはマルチプ
レクサ51rの出力を1タイミング遅延させるレ
ジスタ、53rはバツフア、54rはゲート回路
である。このゲート回路54rは、その制御端子
Cに“1”信号が印加された時開状態、“0”信
号が印加された時閉状態となる。55rはDAC
(デイジタル/アナログ変換器)であ、このDAC
55rの出力がアンプ56rを介して、カラー信
号RSとして出力される。 (3) 表示コトローラ1の動作 (3‐1) CPU2による書き込み時の動作 CPU2は、表示処理に先立つて表示コントロ
ーラ1内の各レジスタおよびデユアルポート
RAM11書き込みを行う。この書き込み時に
は、ライトデコーダ20(第2図)からストロー
ブ信号が出力される。また、各レジスタ等にはレ
ジスタ番号が割り当てられている。このレジスタ
番号,ストローブ信号,書き込みが行なわれるレ
ジスタ等との関係は次の通りである。 0 S|MW…デユアルポートRAM11 1 S|MD…モードレジスタ25(第2図) 3 S|WA…ワードカウンタ43(第3図) 3 S|BA…バイトカウンタ44(第3図) 4 S|MA…ページマスクレジスタ34(第3
図) 5 S|P0…ページレジスタ30(第3図) 6 S|P1…ページレジスタ31(第3図) 7 S|BR…ボーダレジスタ50r(第4図) 8 S|BG…ボーダレジスタ50g(第4図) 9 S|BB…ボーダレジスタ50b(第4図) 次に、書き込み時の動作を説明する。なお、イ
ンターフエイス7(第1図)には、ポートアドレ
スとして2アドレス割り当てられている。以下、
これらのアドレスをポートアドレスPA0,PA1
とする。 (i) レジスタ個別書き込み動作 この動作は、上述したレジスタ25,43,…
50bのいずれか1つにデータを書き込む場合の
動作である。この場合、CPU2は、まずポート
アドレスPA0をアドレスバスに出力し、次いで
レジスタ番号をデータバスに出力し、そして、書
き込みパルスを出力する(以下、第1の処理とい
う)。ポートアドレスPA0が出力されると、イン
ターフエイス7がこれを検知し、信号AOとして
“0”を出力する。次いで、書き込みパルスが出
力されると、インターフエイス7がリード/ライ
ト信号WRとして“1”を出力すると共に、書き
込みパルスと同タイミグでパルス信号CSを出力
する。パルス信号CSがイターフエイス7から出
力されると、こ信号CSがレジスタ60(第2図)
のロード端子Lへ供給され、これにより、データ
バス上のレジスタ番号がレジスタ60に読み込ま
れ、ポインタカウンタ19の入力端へ供給され
る。一方、信号AOが“0”、信号WRが“1”に
なると、アンドゲート61(第2図)が開状態と
なり、パパルス信号CSが同アンドゲート61お
よび同期用レジスタ17を介してポインタカウン
タ19のロード端子Lへ印加される。これによ
り、レジスタ60に読み込まれたレジスタ番号
が、ポイタカウンタ19に読み込まれ、ライトデ
コーダ20へ出力される。 次に、CPU2はポートアドレスPA1をアドレ
スバスへ出力し、次いで書き込みデータをデータ
バスへ出力し、そして、書き込みパルスを出力す
る(以、第2の処理という)。インターフエイス
7は、ポートアドレスPA1を受け、信号AOと
して“1”を出力し、また、書き込みパルスを受
け、リード/ライト信号WRとして“1”を出力
すると共に、パルス信号CSを出力する。パルス
信号CSが出力されると、データバス上のデータ
がレジスタ60に読み込まれる。また、信号
AO,WRが“1”になると、アンドゲート62
が開状態となり、信号CSが同アンドゲート62,
レジスタ17を介して、ライトストローブ
WRSTとして出力される。このライトストロー
ブWRSTにより、レジスタ60内のデータがレ
ジスタ24内に読み込まれ、この読み込まれたデ
ータがレジスタ25,43…へ供給される。ま
た、ライトストローブWRSTが出力されると、
このストローブWRSTが出力されている間、ラ
イトデコーダ20がエネーブル状態となり、ポイ
ンタカウンタ19の出力に対応するストローブ信
号S|MW…がライトデコーダ20から出力され
る。これにより、同ストローブ信号が印加される
レジスタ25,43…にレジスタ24内のデータ
が読み込まれる。 (ii) レジスタ連続書き込み動作 この動作は、複数のレジスタ25,43…内に
データを連続して書き込む場合の動作である。こ
の場合、CPU2は、まず上記(i)で説明した処理
によつてモードレジスタ25(第2図)内に第1
ビツトが“1”となるデータを書き込む。これに
より、同レジスタ25から出力される信号AUT
−INCが“1”となり、この“1”信号がアンド
ゲート63(第2図左上)へ供給され、同アンド
ゲート63が開状態となる。次に、例えばレジス
タ番号「4」〜「9」の各レジスタ34,30…
50bにデータを書き込む場合は、CPU2が上
記(i)の処理によりレジスタ番号「4」のレジスタ
34内にデータを書き込む。この書き込みが終了
した時点で、ポインタカウンタ19内にはレジス
タ番号「4」が保持される。次にCPU2は、上
記(i)の処理における第2の処理、すなわち、ポー
トアドレスPA1の出力、レジスタ番号「5」の
レジスタ30に書き込むべきデータの出力、書き
込みパルスの出力を行う。これにより、インター
フエイス7から信号AO,WRとして“1”が出
力されると共に、パルス信号CSが出力され、パ
ルス信号CSによつて上記データがレジスタ60
に読み込まれる。次いで、ライトストローブ
WRSTが出力され、このライトストローブ
WRSTによつて、レジスタ60内のデータがレ
ジスタ24に読み込まれる。また、ライトストロ
ーブWRSTは、オアゲート64,アンドゲート
63,レジスタ17を介してポインタカウンタ1
9のアツプ端子UPへ供給され、これにより、ポ
インタカウンタ19がインクリメントされ、その
カウント出力が「5」となり、このカウント出力
「5」がライトデコーダ20へ供給される。この
結果、ライトストローブWRSTのタイミングで
ライトデコーダ20からストローブ信号S|P0が
出力され、このストローブ信号S|P0によつてレ
ジスタ24内のデータがレジスタ30(第2図)
内に読み込まれる。 以下同様に、CPU2が、上記第2の処理によ
つてレジスタ31,50r,50g,50b内に
書き込むべきデータを順次出力すると、これらの
データが順次各レジスタに書き込まれる。 (iii) RAM個別書き込み動作 この動作は、RAM11aのいずれか1つの番
地内にのみデータを書き込む場合の動作である。
この場合、CPU2はまずモードレジスタ25の
第5ビツトに“0”を書き込む。これにより、信
号DIR−RDが“0”となる。信号DIR−RDが
“0”になると、マルチプレクサ42(第3図)
の入力端子<0>データ、すなわち、ワードカウ
ンタ43の出力データWA7−0が同マルチプレ
クサ42からデータRWA7−0として出力さ
れ、デユアルポートRAM11へ供給される。次
にCPU2は、RAM11aのデータ書き込みを行
うべきアドレスの下位2ビツトをバイトカウンタ
44に書き込み、次いで上位8ビツトをワードカ
ウンタ43に書き込む。これにより、同アドレス
がデユアルポートRAM11のアドレス端子AT
1へ供給される。次にCPU2は、ポインタカウ
ンタ19に「0」を書き込み(前記第1の処理)、
次いで、書き込みデータを出力する(第2の処
理)。このデータは、一旦レジスタ24(第2図)
内書き込まれ、次いでストローブ信号S|MWによ
つてRAM11aの当該番地内に書き込まれる。 (iv) RAM連続書き込み動作 デユアルポートRAM11内に連続してデータ
を書き込む場合は、CPU2が、まずモードレジ
スタ25の第0,第1,第5ビツトに各々“0”
を書き込む。これにより、信号FIX−A,AUT
−INC,DIR−RDが“0”となる。信号FIX−
Aが“0”になると、インバータ66(第3図)
の出力が“1”となり、バイトカウンタ44がエ
ーブル状態となり、また、オアゲート45がスル
ー状態となる。これにより、2個のカウンタ4
4,43が1個の10ビツトのアツプカウンタに構
成される。また、信号DIR−RDが“0”になる
と、マルチプレクサ42(第3図)の入力端子<
0>のデータが同マルチプレクサ42から出力さ
れる。次にCPU2は、スタートアドレス下位2
ビツトをバイトカウンタ44に書き込み、次いで
上位8ビツトをワードカウンタ43に書き込む。
例えば、RAM11aの全エリア(1024バイト)
にデータを書き込む場合(以下、この場合で説明
する)は、カウンタ44,43に各々データ
「0」を書き込む。次にCPU2は、ポインタカウ
ンタ19に「0」を書き込み、次いでRAM11
aの第0番地に書き込むべきデータを出力する。
このデータは、一旦レジスタ24(第1図)内に
書き込まれ、次いでストローブ信号S|MWによつ
てRAM11aの第0番地に書き込まれる。ま
た、ストローブ信号S|MWはオアゲート67(第
3図)を介してレジスタ44,43の各アツプ端
子UPへ供給される。これにより、カウンタ44,
43によつて構成される10ビツトのカウンタがイ
ンクリメントされる。以下、CPU2はRAM11
aの第1番地,第2番地…に書き込むべきデータ
を、前述した第2の処理によつて順次出力する。
これにより、RAM11aの各番地内に順次デー
タが書き込まれ、また、上述した10ビツトのカウ
ンタが順次インクリメントされる。 (3‐2) CPU2による読み出し時の動作 CPU2は、レジスタおよびデユアルポート
RAM11内のデータを、随時、画像表示と無関
係に読み出すことができる。この読み出し時に
は、リードデコーダ21(第2図)からストロー
ブ信号S|MR…が出力される。また、読み出し可
能なデータには予めデータ番号が割り当てられて
いる。このデータ番号、ストローブ信号、読み出
しデータの関係は次の通りである。 0 S|MR…デユアルポートRAM11内のデー
タ 1 S|ST…ステイタスデータ 2 S|RR…ボーダレジスタ52r(第4図)内
のデータ 3 S|RG…ボーダレジスタ52g(第4図)内
のデータ 4 S|RB…ボーダレジスタ52b(第4図)内
のデータ ここで、ステイタスデータとは、信号DTMG
(第2図下部)、PG−SEL(第3図左部)、
BLANK3(第4図下部)の各状態を示すデータ
であり、これらの信号はバツフア22(第2図)
の入力端へ印加されている。 次に、読み出し時の動作を説明する。 (i) データ個別読み出し動作 この動作は、データ番号「1」〜「4」のデー
タの内のいずれか1つを読み出す場合の動作であ
る。この場合、CPU2は、まず前述した第1の
処理によりポインタカウンタ19内にデータ番号
を書き込む。次に、ポートアドレスPA1をアド
レスバスへ出力した後、読み出しパルスを出力す
る(以下、第3の処理と言う)。ポートアドレス
PA1が出力されると、インターフエイス7が信
号AOとして“1”を出力し、また、読み出しパ
ルスが出力されると、インターフエイス7が信号
WRとして“0”を出力すると共に、読み出しパ
ルスと同タイミングでパルス信号CSを出力する。
信号AOが“1”、信号WRが“0”になると、第
2図に示すアンドゲート69が開状態となり、パ
ルス信号CSが同アンドゲート69を通して出力
される。これにより、バツフア27がスルー状態
となる。また、アンドゲート69を通過したパル
ス信号は、同期用DFF18を介して、リードス
トローブRDSTとして出力され、リードデコーダ
21へ印加される。これにより、ポインタカウン
タ19内のデータ番号に対応するストローブ信号
が同リードデコーダ21から出力される。そし
て、例えばストローブ信号S|STが出力された場
合は、バツフア22がスルー状態となり、ステイ
タスデータがバツフア22,21を介してCPU
2のデータバスへ出力される。また、例えばスト
ローブ信号S|RRが出力された場合は、第4図の
バツフア53rがスルー状態となり、レジスタ5
2r内のデータ(Rカラーデータ)が同バツフア
53r、バツフア27を介してCPU2のデータ
バスへ出力される。CPU2のデータバスへ出力
されたデータは所定のタイミングでCPU2に読
み込まれる。 (ii) データ連続読み出し動作 この動作は、CPU2がデータ番号「1」〜
「4」のデータの内の複数のデータを連続して読
み出す場合の動作である。この動作は、前述した
レジスタ連続書き込み動作とほぼ同であり、した
がつて、詳しい説明は省略する。この場合、
CPU2が、まずモードレジスタ25の第1ビツ
トに“1”を書き込み、次いで、ポインタカウン
タ19に最初のデータ番号を書き込み、以後、上
述した第3の処理を繰り返す。これにより、各デ
ータが順次CPU2のデータバスへ出力される。 (iii) RAMデータ個別読み出し動作 デユアルポートRAM11内のデータの内のい
ずれかを1つを読み出す場合は、CPU2が、ま
ずモードレジスタ25の第5ビツトに“0”を書
き込み、次いで、ワードカウンタ43、バイトカ
ウンタ44(第3図)内にRAM11aのアドレ
スを書き込む。次に、ポインタカウンタ19にデ
ータ番号「0」書き込み、いで第3の処理を行
う。この第3の処理により、リードデコーダ21
(第2図)からストローブ信号S|MRが出力され、
オアゲートORを介してデユアルポートRAM1
1のリード端子RTへ供給される。これにより、
レジスタ43,44の出力が示す番地内のデータ
が読み出され、出力端子Q1から出力され、この
出力されたデータがバツフア27を介してCPU
2のデータバスへ送られる。 (iv) RAMデータ連続読み出し動作 この場合、CPU2は、前述した「RAM連続書
き込み動作」の場合と同様に、まずモードレジス
タ25の第0,第1,第5ビツトに各々“0”を
書き込み、次に、スタートアドレスの下位2ビツ
トをバイトカウンタ44に、上位8ビツトをワー
ドカウンタ43に書き込む。次に、ポインタカウ
ンタ19にデータ番号「0」を書き込み、以後、
第3の処理を繰り返し行う。この第3の処理の繰
り返しにより、ストローブ信号S|MRが繰り返し
出力され、このストローブ信号S|MRによりレジ
スタ43,44からなる10ビツトのカウンタが逐
次インクリメントされる。これにより、デユアル
ポートRAM11内のデータがバイト単位で順次
読み出され、バツフア27を介してCPU2のデ
ータバスへ出力される。 (v) RAMデータ選択読み出し動作 この動作は、第5図に示すRAM11a内のR
カラーデータのみ、またはGカラーデータのみ、
またはBカラーデータのみ、またはアトリビユー
トビツトのみを連続的に読み出す場合の動作であ
る。この場合、CPU2は、まずモードレジスタ
25の第0,第1,第5ビツトに各々“1”,
“1”,“0”を書き込む。これにより、信号FIX
−BA,AUT−INCが“1”,信号DIR−RDが
“0”となる。信号FIX−BAが“1”になると、
インバータ66(第3図)の出力が“0”信号と
なり、この“0”信号がバイトカウンタ44のエ
ネーブル端子ENへ供給される。これにより、以
後バイトカウンタ44のアツプ端子へパルス信号
が供給されても、バイトカウンタ44のアツプカ
ウントが行なわれず、バイトカウンタ44の出力
が一定値に保たれる。また、信号FIX−BAが
“0”信号になると、オアゲート45(第3図)
の出力が“1”信号となり、この“1”信号がワ
ードカウンタ43のエネーブル端子ENへ出力さ
れる。これにより、以後ワードカウンタ43が単
独で8ビツトのカウンタとして動作し、そのアツ
プ端子UPへ供給されるパルス信号をアツプカウ
ントする。また、信号AUT−INCが“1”にな
ると、アンドゲート63(第2図)が開状態とな
り、信号DIR−RDが“0”になると、ワードカ
ウンタ43の出力が、マルチプレクサ42(第3
図)から出力される。 次に、CPU2は、バイトカウンタ44に、読
み出すべきデータの種類に対応する数値を書き込
む。すなわち、Rカラーデータを読み出す場合は
「0」を、Gカラーデータを読み出す場合は「1」
を、Bカラーデータを読み出す場合は「2」を、
アトリビユートビツトを読み出す場合は「3」を
各々書き込む(第5図参照)。次にCPU2は、ス
タートアドレスをワードカウンタ43に書き込
み、次いでポインタカウンタ19に「0」を書き
込む。以後、前述した第3の処理を繰り返し行
う。この第3の処理の繰り返しにより、ワードカ
ウンタ43が逐次インクリメントされ、バイトカ
ウンタ44の出力(アドレスデータBA1−0)
によつて決まるデータのみがRAM11aから順
次読み出される。 (vi) VRAM5内のカラーコードに対応するアト
リビユートビツト等の読み出し動作 このカラーデイスプレイ装置は、CPU2が、
VRAM5内のカラーコードに対応するデユアル
ポートRAM11内のアトリビユートビツトある
いはカラーデータを極めて短時間でチエツクする
ことができるようになつている。 すなわち、CPU2が、例えばVRAM5内のカ
ラーコードに対応するアトリビユートビツトをチ
エツクする場合は、まず、初期セツト処理とし
て、信号DIR−RDを“1”とし、次いでバイト
カウンタ44に「3」をセツトする。次に、
VDP4へ表示情報チエツク指令およびVRAM5
のアドレスを出力する。これにより、VRAM5
からカラーコードが読み出され、この読み出され
たカラーコードがラツチLa(第1図)内に記憶さ
れ、このラツチLa内のカラーコードが、端子T
7,レジスタ41(第3図)、マルチプレクサ4
2を介してデユアルポートRAM11のアドレス
端子AT1−1へ供給される。この時、同時に
VDP4からストローブ信号STBが出力され、表
示コントローラ1の端子T18,オアゲートOR
(第4図)を介してデユアルポートRAM11の
読み出し端子RTへ供給される。これにより、ラ
ツチLa内のカラーコードに対応するアトリビユ
ートビツトがデユアルポートRAM11の出力端
子Q1から出力され、端子T11を介してバツフ
ア9(第1図)へ供給される。この時、バツフア
9はストローブ信号STBによつてスルー状態と
なつており、したがつて、端子T11から出力さ
れたアトリビユートビツトは、同バツフア9を介
してバスライン6へ供給され、CPU2に読み込
まる。 なお、上記と同様の手順で、R,G,Bカラー
データをチエツクすることも勿論可能である。 次に、上述した読み出し動作の効果について説
明する。まず、上述した読み出し動作が出来ない
場合は次のような処理による。CPU2は、まず、
初期セツト処理、すなわち信号DIR−RDを“0”
とし(モードレジスタ25のセツト)、次いでバ
イトカウンタ44(第3図)内に、読み出すべき
データの種類に対応する数値を書き込む。例えば
アトリビユートビツトをチエツクしたい場合は
「3」を書き込む。次に、VRAM5のアドレスを
VDP4へ出力し、これによりVRAM5から読み
出されたカラーコードを内部に取り込む。次に
CPU2は、内部に取り込んだカラーコードをワ
ードカウンタ43(第3図)内に書き込み、次い
で、前述した第1,第3の処理を順次行つて、デ
ユアルポートRAM11から出力されるアトリビ
ユートビツトを読み込む。このように、上述した
読み出し動作ができない場合は、CPU2の処理
ステツプがかなり多くなつてしまう。 これに対し、上述した読み出し動作によれば、
CPU2が表示情報チエツク指令およびVRAM5
のアドレスを出力するだけで、アトリビユートビ
ツト等のチエツクを行うことができる。すなわ
ち、アトリビユートビツト等のチエツクを、あた
かもVRAM5内にアトリビユートビツト等が記
憶されている場合と同じ速さで行うことができ
る。 (3‐3) 基本表示動作 表示コントローラ1の最も基本的な動作は、
VDP4(第1図)から出力されるドツトデータ
DD7−0をR,G,Bカラーデータに変換し、
次いでこれらのカラーデータをアナログカラー信
号RS,GS,BSに変換し、CRT表示装置8へ出
力することである。以下、この場合の動作につい
て説明する。 この場合、CPU2は、まずモードレジスタ2
5の第2ビツトに“1”を書き込む。これによ
り、信号DISP−ENBが“1”信号となり、アン
ドゲート71(第2図)が開状態となる。次にペ
ージマスクレジスタ34(第3図)に4ビツトの
データ「0」を書き込む。これにより、マルチプ
レクサ36〜39の各制御端子Cへ“0”信号が
供給され、同期用レジスタ33の出力がマルチプ
レクサ36〜39を通して出力される。すなわ
ち、この場合、ドツトデータDD7−0が同期用
レジスタ33,35を介して、ドツトデータ
DDa7−0としてデユアルポートRAM11のア
ドレス端子AT2へ印加される状態となる。次
に、デユアルポートRAM11にF,G,Bカラ
ーデータを書き込み、また、各アトリビユートビ
ツトとして“0…0”(8ビツト)を書き込む。
次に、ボーダレジスタ50r,50g,50b
(第4図)に各々ボーダ領域の色を指定するアト
リビユートを書き込む。次にCPU2は、VDP4
を介してVRAM5内にドツトデータ(カラーコ
ード)を書き込み、そして、VDP4へスタート
指令を出力する。VDP4は、このスタート指令
を受け、以後VRAM5からドツトデータを読み
出し、読み出したドツトデータをドツトデータ
DD7−0ととして表示コントローラ1の端子T
2へ逐次出力する。また、このドツトデータDD
7−0の出力と並行して、同期信号SYN・I、
ブランキング信号BLANK,デイスクプレイタイ
ミング信号DTMG,ドツトクロツクDCLKを
各々表示コントローラ1の端子T3,T4,T
5,T17へ出力する。 表示コントローラ1の端子T2へ供給されたド
ツトデータDD7−0は、レジスタ33,35
(第3図)およびマルチプレクサ36〜39(上
位4ビツト)を介して、ドツトデータDDa7−
0としてデユアルポートRAM11のアドレス端
子AT2へ印加される。これにより、デユアルポ
ートRAM11の出力端子Q2〜Q4から各々、
ドツトデータDDa7−0に対応するR,G,B
カラーデータRD7−0,GD7−0,BD7−0
およびアトリビユートデータAD7,AD6(共
に“0”)が出力される。そして、カラーデータ
RD7−0は、1タイミング遅延用のレジスタ4
7rを介して、加算回路49rの一方の入力端へ
印加される。この時、マルチプレクサ48rの制
御端子Cには、アトリビユート信号AS“0”が印
加されており、したがつて、マルチプレクサ48
rから、その入力端子<0>のデータ「0」が出
力されている。この結果、加算回路49rの出力
は、レジスタ47rの出力と同一のカラーデータ
となり、このカラーデータがマルチプレクサ51
rの入力端子<1>へ供給される。 このマルチプレクサ51rは、画像表示期間に
おいては加算回路49rから出力される画像表示
用のカラーデータを出力し、それ以外の期間にお
いては、ボーダレジスタ50r内のボーダ色用の
カラーデータを出力するものである。すなわち、
VDP4から出力されるデイスプレイタイミング
信号DTMG(画像表示期間を示す信号)は、DFF
72(第2図下部)によつてドツトクロツク
DCLKと同期がとられ、DFF73によつて1タ
イミング遅延され、アンドゲート71を介してマ
ルチプレクサ51rの制御端子Cへ供給される。
これにより、画像表示期間においては加算回路4
9rから出力されるカラーデータが、それ以外の
期間においてはレジスタ50r内のカラーデータ
がマルチプレクサ51rから出力され、レジスタ
52rへ供給される。レジスタ52rは、マルチ
プレクサ51rから出力されるカラーデータを1
タイミング遅延させてゲート回路54rへ供給す
る。ゲート回路54rは信号BLANK3によつて
開閉制御される回路である。ここで、信号
BLANK3は、第4図下部に示すように、VDP
4から出力されるブランキング信号BLANK(画
面表示期間を示す信号)を同期用レジスタ75に
よつてドツトクロツクDCLKと同期させ、遅延用
レジスタ46,76によつて2タイミング遅延さ
せた信号であり、したがつて、ゲート回路54r
は、画面表示期間において開となり、レジスタ5
2r内のラーデータをDAC55rへ出力する。
なお、ドツトデータDD7−0は、タイミング的
には、第3図のレジスタ33,35によつて同期
がとられ、第4図のレジスタ47r,52rによ
つて2タイミング遅延されてゲート回路54rへ
印加される。したがつて、ドツトデータDD7−
0がカラーデータに変換されてゲート回路54r
に印加されるタイミングと、ブランキング信号
BLANKが信号BLNK3として出力されるタイ
ミングと同じである。ゲート回路54rを通過し
たカラーデータは、DAC55rにおいてアナロ
グカラー信号に変換され、アンプ56rを介して
カラー信号RSとしてCRT表示装置8へ出力され
る。 以上が、カラーデータRD7−0がカラー信号
RSに変換される過程である。カラーデータGD7
−0,BD7−0も全く同様の過程によつて、カ
ラー信号GS,BSに変換さる。 他方、VDP4から出力された同期信号SYN・
Iは、レジスタ75(第4図下部)によつて同期
がとられ、レジスタ46,76によつて2タイミ
ング遅延され、アンプ78を介して同期信号
SYN・OとしてCRT表示装置8へ出力される。
そして、上述したカラー信号RS,GS,BSおよ
び同期信号SYN・Oに基づいてCRT表示装置8
における画像表示が行なわれる。 (3‐4) ブリンク表示動作 この動作は、上述した基本表示動作に基づいて
表示されている画像をブリンクさせる場合の動作
である。この場合、CPU2は、ページレジスタ
30,31(第3図)に各々、第1,第2のデー
タ(各4ビツト)を書き込み、次にモードレジス
タ25の第4ビツトに“1”を書き込み、次いで
ページマスクレジスタ34にデータ“1,1,
1,1”を書き込む。モードレジスタ25の第4
ビツトに“1”が書き込まれると、信号PG−
ENBが“1”信号となり、この“1”信号がア
ンゲート75(第3図左部)の第1入力端へ供給
される。このアンドゲート75の第2入力端へ
は、VDP4から出力される信号PG−SEL(0.5秒
“1”,0.5秒“0”となる信号)が、同期用DFF
76を介して供給されている。したがつて、信号
PG−ENBが“1”信号になると、アンドゲート
75から0.5秒“1”,0.5秒“0”の信号がマル
チプレクサ32の制御端子Cへ出力され、これに
より、マルチプレクサ32から、ページレジスタ
30内の第1のデータ,ページレジスタ31内の
第2のデータが0.5秒おきに交互に出力される。
そして、出力されたデータがマルチプレクサ36
〜39の入力端子<1>へ印加される。次に、ペ
ージマスクレジスタ34に“1,1,1,1”が
書き込まれると、マルチプレクサ36〜39の各
制御端子Cへ“1”信号が供給されることから、
ドツトデータDD7−0の上位4ビツトに代え
て、ページレジジスタ30,31内の第1,第2
のデータが交互にマルチプレクサ36〜39から
出力され、ドツトデータDD7−0の下位4ビツ
トと共に、ドツトデータDDa7−0としてデユ
アルポートRAM11のアドレス端子AT2へ出
力される。すなわち、ドツトデータDD7−0が
0.5秒ごとに変化することになり、したがつて、
表示画像がブリンクする。 なお、ページマスクレジスタ34内に、例えば
“1,1,0,0”を書き込んだ場合はドツトデ
ータDDa7−0の上位2ビツトのみをページレ
ジスタ30,31内のデータに変えることがで
き、また、例えばページマスクレジスタ34内に
“1,0,0,0を書込んだ場合は、ドツトデー
タDDa7−0の最上位ビツトのみを変えること
ができる。 (3‐5) カラーデータ修飾動作 この表示コントローラ1は、デユアルポート
RAM11のアトリビユートビツトの第7ビツト
に“1”を書き込んでおくことにより、VRAM
4の書き換えを行うことなくカラーデータRD7
−0,GD7−0,BD7−0を変化させること
ができる。以下、この場合の動作を説明する。 いま、例えばあるカラーコードK1に対応する
アトリビユートビツトの第7ビツトに“1”を書
き込んだとする。この場合、ドツトデータDDa
7−0として、カラーコードK1がデユアルポー
トRAM11のアドレス端子AT2へ印加される
と、デユアルポートRAM11からカラーコード
K1に対応するカラーデータRD7−0,GD7
−0,BD7−0が各々出力されると共に、アト
リビユートデータAD7として“1”が出力され
る。そして、次のドツトクロツクDCLKによつ
て、これらのカラーデータがレジスタ47r,4
7g,47bに読み込まれると共に、アトリビユ
ートデータAG7“1”がレジスタ46に読み込
まれ、これにより、アトリビユート信号ASが
“1”信号となる。アトリビユート信号ASが
“1”信号になり、この“1”信号がマルチプレ
クサ48rの制御端子Cへ印加されると、レジス
タ52r内のカラーデータがマルチプレクサ48
rを介して加算回路49rへ供給され、これによ
り、加算回路49rから、レジスタ47r内のカ
ラーデータと、レジスタ52r内のカラーデータ
とを加算した新たなカラーデータが出力される。
ここで、レジスタ52r内のカラーデータは、レ
ジスタ47r内のカラーデータより1ドツトクロ
ツクDCLK前に表示されるドツトの色を決めるデ
ータである。したがつて、、レジスタ47r内の
カラーデータにレジスタ52r内のカラーデータ
を加算するということは、レジスタ47r内のカ
ラーデータに、1ドツトクロツクDCLK前に表示
されるドツトのカラーデータを加算することを意
味する。 以上がカラーデータRD7−0についての修飾
動作である。カラーデータGD7−0,BD7−
0についても、アトリビユート信号ASが“1”
の場合に、同様の修飾が行なわれる。 「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、表示
ドツト対応でカラーコードが記憶され、中央処理
装置から供給されるアドレスに応じたカラーコー
ドが読み出されるビデオメモリと、カラーコード
に対応して表示情報が記憶され、前記ビデオメモ
リから読み出されたカラーコードを表示情報に変
換して第1の出力端子から出力するルツクアツプ
テーブルと、このルツクアツプテーブルから出力
される前記表示情報に基づいてアナログカラー信
号を形成するカラー信号形成手段と、を具備し、
中央処理装置の制御の下にカラー表示装置に表示
を行う表示制御装置において、前記ルツクアツプ
テーブルを、前記ビデオメモリから読み出された
前記カラーコードが第1のアドレス端子へ供給さ
れたとき、同カラーコードに対応する表示情報を
前記第1の出力端子から出力し、第2のアドレス
端子ヘアドレスデータが供給され、同時に、読み
出し信号が供給されたとき、該アドレスデータに
対応する番地内の表示情報を第2の出力端子から
出力して前記中央処理装置へ供給するデユアルポ
ートメモリによつて構成し、かつ、前記中央処理
装置から出力される表示チエツク指令および前記
ビデオメモリのアドレスに応じて前記ビデオメモ
リからカラーコードを読み出し、このカラーコー
ドを前記デユアルポートメモリの第2のアドレス
端子へ記アドレスデータとして供給するととも
に、前記読み出し信号を前記デユアルポートメモ
リへ供給する手段を設けたCPUが、ビデオメモ
リ内のカラーコードに対応するLUT内の表示情
報を短時間でチエツクすることができる効果があ
る。
"Industrial Application Field" The present invention relates to a display control device used in a color display device or the like controlled by a CPU (Central Processing Unit). "Prior Art" Generally, when displaying images on a CPU-controlled color display device,
A color code is stored in VRAM (video RAM) in correspondence with the display dots, and this color code is read out and R (red), Convert to G (green), B (blue) color data, and further convert this color data to R, G,
It is converted into a B color signal (analog signal) and output to a CRT color display device along with a synchronization signal. In this case, by adding display modification data to the LUT mentioned above in correspondence with the color code, and modifying the color data output from the LUT based on this display modification data, the display can be further varied. . "Problem to be Solved by the Invention" By the way, when display modification data is added to the LUT, if you want to check how the display modification data in the LUT corresponds to a certain color code in VRAM. occurs. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display control device that allows a CPU to check display information in a LUT corresponding to a color code in VRAM in a short time. ``Means for Solving the Problems'' This invention provides a video memory in which a color code is stored corresponding to a display dot and a color code is read out in accordance with an address supplied from a central processing unit; A lookup table in which display information is stored and which converts the color code read from the video memory into display information and outputs it from a first output terminal; a color signal forming means for forming an analog color signal, and a display control device for displaying on a color display device under the control of a central processing unit, wherein the lookup table is read out from the video memory. When the color code is supplied to the first address terminal, display information corresponding to the color code is output from the first output terminal, address data is supplied to the second address terminal, and at the same time, a readout signal is output. When supplied,
A dual port memory that outputs display information in an address corresponding to the address data from a second output terminal and supplies it to the central processing unit, and a display check command output from the central processing unit. and reads a color code from the video memory according to the address of the video memory, supplies this color code to the second address terminal of the dual port memory as the address data, and sends the read signal to the dual port memory. It is characterized by having a means for supplying it. "Embodiment" Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a color display device with dot display using a display control device according to an embodiment of the present invention. This display device will be described in detail below. (1) Schematic configuration In Figure 1, 1 is a display controller, 2 is a
CPU 3 is a ROM in which programs used in CPU 2 are stored and data storage.
Memory consisting of RAM, 4 a video display processor (hereinafter referred to as VDP), 5 VRAM
It is. The VDP 4 writes the color code supplied from the CPU 2 via the bus line 6 into the VRAM 5, reads out the written color code sequentially, and outputs dot data DD7-0 (8 bits).
The data is sequentially outputted to the terminal T2 of the display controller 1 as follows. Also, when CPU2 outputs a display information check command and the address of VRAM5, the color code in the same address is read from VRA5,
Stored in latch La and strobe signal
Output STB. The output of latch La is supplied to terminal T7 of display controller 1 as address data AD7-0. Also, the strobe signal
STB is supplied to the terminal T18 of the display controller 1 and the control terminal C of the buffer 9. Also,
This VDP4 is a synchronization signal SYN/I, a blanking signal BLANK, and a display timing signal.
DTMG, page select signal PG-SEL and dot clock DCLK are each output to the display controller 1. Here, the synchronization signal SYN・I is a signal for synchronizing the display on the CRT display device, the blanking signal BLANK is a signal that is "1" during the screen display period and "0" during other periods, and the display timing signal DTMG is a signal that is "1" during the image display period and "0" during other periods. Note that the screen display period and the image display period are different. That is, the display screen is divided into an image display area and a border area, the image is displayed only in the image display area, and the border area is displayed in one color. The image display period is a period during which the image display area is scanned, and the screen display period is a period during which the screen (image display area and border area) is scanned. In addition, the page select signal PG−
SEL is a signal that repeats, for example, "1" for 0.5 seconds and "0" for 0.5 seconds, and dot clock DCLK is a signal that indicates the timing of displaying each dot on the display screen. The interface circuit 7 is a circuit for connecting the CPU 2 and the display controller 1. The display controller 1 converts the dot data DD7-0 supplied from the VDP 4 into R, G, B color data, and then converts these color data into a red color signal RS, a green color signal GS, and a blue color signal BS (all of which are analog signals). signal),
Output to CRT display device 8. This display controller 1 also has a signal YS and a synchronization signal SYN/O.
is output to the CRT display device 8. Note that in this controller 1, the terminal T1 is directly connected to the data bus of the CPU 2. CRT display device 8
is a color display device that has the function of a television receiver, and when the signal YS supplied from the display controller 1 is "1", the red color signal RS, green color signal GS, and blue color supplied from the controller 1 are displayed. Signal BS and synchronization signal
Color display is performed based on SYN・O, and
When the signal YS is "0", display is performed using a television signal. (2) Detailed configuration of display controller 1 FIGS. 2 to 4 are circuit diagrams each showing a detailed configuration of display controller 1. This display controller 1 can be roughly divided into a control section shown in FIG.
It is divided into a RAM address forming section shown in FIG. 3, and a dual port RAM 11 and color data modification circuits 12r, 12g, and 12b shown in FIG. The configuration of each part will be explained below. Note that the operation of each part will be explained in detail later. (2-1) Control unit: Figure 2 This control unit is a circuit that mainly controls data exchange between the CPU 2 and the display controller 1. In the figure, 17 is a 3-bit register, which reads input data based on the dot clock DCLK supplied to its load terminal L, and outputs it from its output terminal. This register 17 is a register for synchronization. That is, the clock pulse of the CPU 2 and the dot clock DCLK output from the VDP 4 are not synchronized. Therefore, for signals and data synchronized with the clock pulse of CPU2, the dot clock DCLK
signals and data that are synchronized with Register 17 is provided for this purpose. Also, shown below the same register 17
A DFF (D-type flip-flop) 18 is also provided for this purpose. pointer counter 19
is a 4-bit up counter that counts up the signal supplied to its up terminal UP,
Also, when a signal is supplied to the load terminal L, the data
Load WD3-0. In addition, data WD3-0
are the lower 4 outputs of the register 60 shown at the bottom of the figure.
It's bit. The write decoder 20 decodes the output of the pointer counter 19, becomes enabled only when its enable terminal EN is supplied with the write strobe WRST, and outputs the decoding result as a strobe signal S|MW, . Similarly, the read decoder 21 decodes the output of the pointer counter 19, and outputs the decoding result as a strobe signal S|MR only when the read strobe RDST is supplied. 22,
27 is a buffer, and “1” is sent to its control terminal C.
When a signal is supplied, the input data is output as is from the output terminal, and when a "0" signal is supplied, the output terminal enters a high impedance state. Further, the line connecting the buffer 27 and the terminal T1 is an 8-bit bidirectional bus. register 60
When the signal CS is supplied to the load terminal L,
The data obtained at the terminal T1, that is, the data on the data bus of the CPU 2, is read and output to the register 24. Register 24 is a light strobe
When WRST is supplied, the output data of register 60 is read and output as data WDB7-0. The mode register 25 receives the strobe signal S|
When MD is supplied, data WDB5-0 (data
This is a 6-bit register that reads the lower 6 bits of WDB7-0. (2-2) RAM address forming unit; Figure 3 This RAM address forming unit includes a block B1 that converts dot data (color code) DD7-0 to new dot data DDa7-0,
Address data RWA7-0 (8 bits) and
Block B2 forming BA1-0 (2 bits)
Each data is divided into dual ports.
Address terminals AT2, AT of RAM11 (Figure 4)
1 (AT1-1, AT1-0). In block B1, 30 and 31 are each 4-bit page registers, and 32 is a multiplexer. This multiplexer 32 outputs the data at the input terminal <1> when a "1" signal is supplied to its control terminal C, and when a "0" signal is supplied,
Outputs the data at input terminal <0>. 33 is a synchronization register, 34 is a 4-bit page mask register, 35 is a synchronization register, and 36 to 39 are multiplexers. Also, in block B2,
41 is a synchronization register, 42 is a multiplexer,
43 is a word counter, and 44 is a byte counter. These counters 43 and 44 each output data WDB7- when a signal is supplied to the load terminal L.
0, WDB1-0, and when a "1" signal is supplied to the enable terminal EN, the signal at the up terminal UP is counted up. Also,
A carry-out signal CO of the byte counter 44 is supplied to an input terminal of an OR gate 45. (2-3) Dual port RAM11; Figures 4 and 5
Figure 6 This dual port RAM 11 is a LUT that converts color codes into color data.
It consists of a byte RAM 11a and peripheral circuits. FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the RA 11a. At addresses 0 to 3 of this RAM 11a, R, G, and B color data and attribute bits (8 bits each) corresponding to the color code "0" are stored. R, G, B color data and attribute bits corresponding to color code "1" are stored in addresses 4 to 7, respectively, and address bits 1020 to 1023 respectively correspond to color code "255". R, G, B
Color data and attribute bits are stored. And dual port RAM11
Dot data supplied to address terminal AT2 of
Based on DDa7-0 (color code), the corresponding R, G, B color data and attribute bits are read out, and the R, G, B color data is output from the output terminals Q2 to Q4 as color data RD.
Output as 7-0, GD7-0, BD7-0,
Also, the attribute bit is output from the output terminal Q5. In this case, the 7th and 6th bits of the attribute bit are the attribute data AD.
7, output as AD6. Note that the fifth to zeroth bits of the attribute bits are not used in this embodiment. Further, the function of the attribute bit will be explained later. In this way, the dual port shown in Figure 4
When dot data DDa7-0 is applied to the address terminal AT2, the RAM11 responds to R, G,
B color data and attribute bits are read out, but completely independently of the readout of
Writing/reading of the RAM 11a can be performed in byte units. In other words, the address terminal of this dual root RAM 11
Apply address data (10 bits) to AT1,
Apply 8-bit data to data terminal WDT,
Then, when a pulse signal is applied to the write terminal WT, writing to the RAM 11a is performed, and when address data is applied to the address terminal AT1 and a pulse signal is applied to the read terminal RT, the address data indicates The data within the address is read out and output from the output terminal Q1.
Address data RWA7-0 and BA mentioned above
1-0 is data that specifies the address for reading/writing mentioned above, and is address data.
RWA7-0 is applied to the upper 8 bits of the address terminal AT1, and address data BA1-0 is applied to the lower 2 bits. Next, a specific example of the configuration of the dual port RAM 11 described above will be explained. FIG. 6 is a circuit diagram showing an example of the same configuration. In this figure, 11b is dot data supplied to address terminal AT2.
Decoder 11c decodes DDa7-0, and decoder 11c decodes address data RWA7-0 supplied to address terminals AT1-1.The outputs of these decoders (both 256 bits)
are respectively supplied to the memory block 11d. 11
e is a selector circuit, and when the address data BA1-0 supplied to the terminal SL is "0", the terminals DI and DO (8 bits each) are connected to the terminals SO1 and SI1, respectively.
signal S | connected to terminal ST and supplied to terminal ST
MW is output from terminal SWE1 as signal WE.
Similarly, address data BA supplied to terminal SL
When 1-0 is “1”, terminals DI and DO are connected to each other.
It is connected to SO2 and SI2, and outputs the signal S|MW supplied to the terminal ST as the signal WE from the terminal SWE2. Address data BA1-0 is “2”,
The same applies to "3". The buffer 11f is an amplifier that becomes enabled only when the signal S|MR (“1” signal) is supplied. Memory block 11
d is a circuit constructed by arranging 32 memory units MU in the vertical direction and 256 memory units in the horizontal direction in a matrix as shown in FIG. 6B. Memory unit MU consists of flip-flop FF and AND gate AND1~
It consists of AND3. The input terminal D of the flip-flop FF is connected to the selector circuit 11e.
Connected to terminals SO1 to SO4 of the AND gate
One input terminal of AND2 is connected to terminals SWE1 to SWE4 of the selector circuit 11e, and the AND gate
The output terminal of AND3 is the terminal SI of the selector circuit 11e.
1 to SI4, and also the AND gate AND
The output end of 1 is connected to terminals Q2 to Q5. Further, the output of the decoder 11b is supplied to the line L1, and the output of the decoder 11c is supplied to the line L2. In the above configuration, when the line L1 becomes "1" in response to the output of the decoder 11b, the AND gate AND1 is opened, and the output of the flip-flop FF is transmitted via the AND gate AND1 to the terminals Q2 to
Output to Q5. Furthermore, when the line L2 becomes "1" in response to the output of the decoder 11c, the AND gate AND3 is opened, and the output of the flip-flop FF is outputted to the terminals SI1 to SI4 of the selector circuit 11e via the AND gate AND3. Also,
When the line L2 is "1", when the signal WE is supplied to the AND gate AND2, the signal WE
is supplied to the trigger terminal T of the flip-flop FF via the AND gate AND2, thereby reading data into the flip-flop FF. According to the above configuration, it is possible to perform the above-described read/write operations on the memory composed of 32×256 flip-flop FFs. Note that the RAM 11 shown in FIG.
Of course, a indicates a memory composed of 32×256 flip-flops FF. (2-4) Color data modification circuit 12r, 12g,
12b; FIG. 4 These color data modification circuits 12r to 12b have the same configuration, and color data RD7
-0, GD7-0, BD7-0 are modified according to the attribute signal AS, and then the data after this modification is converted to an analog signal, and the color signals RS,
Output as GS, BS. The attribute signal AS is a signal obtained by delaying the attribute data AD7 by one dot clock timing (hereinafter simply referred to as timing) by the register 46. Next, in the color data modification circuit 12r,
47r is a register that delays attribute RD7-0 by one timing and outputs it; 48r is a multiplexer controlled by the above signal AS; 49
r is an adder circuit, and 50r is a border register into which color data for determining the color of the border area is written. 51r is a multiplexer, 52r is a register that delays the output of the multiplexer 51r by one timing, 53r is a buffer, and 54r is a gate circuit. This gate circuit 54r becomes open when a "1" signal is applied to its control terminal C, and becomes closed when a "0" signal is applied. 55r is DAC
(digital/analog converter), and this DAC
55r is output as a color signal RS via an amplifier 56r. (3) Operation of the display controller 1 (3-1) Operation during writing by the CPU 2 Prior to display processing, the CPU 2 controls each register in the display controller 1 and the dual port.
Write to RAM11. During this writing, a strobe signal is output from the write decoder 20 (FIG. 2). Further, a register number is assigned to each register. The relationship between this register number, the strobe signal, the register to which writing is performed, etc. is as follows. 0 S|MW...Dual port RAM 11 1 S|MD...Mode register 25 (Fig. 2) 3 S|WA...Word counter 43 (Fig. 3) 3 S|BA...Byte counter 44 (Fig. 3) 4 S| MA...Page mask register 34 (third
) 5 S|P0...Page register 30 (Figure 3) 6 S|P1...Page register 31 (Figure 3) 7 S|BR...Border register 50r (Figure 4) 8 S|BG...Border register 50g (Figure) (Fig. 4) 9 S|BB...Border register 50b (Fig. 4) Next, the operation at the time of writing will be explained. Note that two addresses are assigned to the interface 7 (FIG. 1) as port addresses. below,
These addresses are used as port addresses PA0 and PA1
shall be. (i) Register individual write operation This operation is performed by registers 25, 43,...
This is an operation when writing data to any one of 50b. In this case, the CPU 2 first outputs the port address PA0 to the address bus, then outputs the register number to the data bus, and then outputs a write pulse (hereinafter referred to as the first process). When the port address PA0 is output, the interface 7 detects this and outputs "0" as the signal AO. Next, when the write pulse is output, the interface 7 outputs "1" as the read/write signal WR, and outputs the pulse signal CS at the same timing as the write pulse. When the pulse signal CS is output from the interface 7, this signal CS is sent to the register 60 (Fig. 2).
As a result, the register number on the data bus is read into the register 60 and supplied to the input terminal of the pointer counter 19. On the other hand, when the signal AO becomes "0" and the signal WR becomes "1", the AND gate 61 (FIG. 2) becomes open, and the pulse signal CS passes through the AND gate 61 and the synchronization register 17 to the pointer counter 19. is applied to the load terminal L of. As a result, the register number read into the register 60 is read into the pointer counter 19 and output to the write decoder 20. Next, the CPU 2 outputs the port address PA1 to the address bus, then outputs the write data to the data bus, and then outputs a write pulse (hereinafter referred to as the second process). The interface 7 receives the port address PA1 and outputs "1" as the signal AO, and also receives the write pulse and outputs "1" as the read/write signal WR and outputs the pulse signal CS. When the pulse signal CS is output, the data on the data bus is read into the register 60. Also, the signal
When AO and WR become “1”, AND gate 62
is in the open state, and the signal CS is the AND gate 62,
Write strobe via register 17
Output as WRST. This write strobe WRST causes the data in the register 60 to be read into the register 24, and this read data is supplied to the registers 25, 43, . . . . Also, when the write strobe WRST is output,
While this strobe WRST is being output, the write decoder 20 is enabled, and the strobe signal S|MW corresponding to the output of the pointer counter 19 is output from the write decoder 20. As a result, the data in the register 24 is read into the registers 25, 43, . . . to which the same strobe signal is applied. (ii) Register continuous write operation This operation is an operation when data is continuously written into a plurality of registers 25, 43, . . . . In this case, the CPU 2 first stores the first value in the mode register 25 (FIG. 2) by the process described in (i) above.
Write data that makes the bit “1”. As a result, the signal AUT output from the same register 25
-INC becomes "1", this "1" signal is supplied to the AND gate 63 (upper left in FIG. 2), and the AND gate 63 becomes open. Next, for example, each register 34, 30 with register numbers "4" to "9"...
When writing data to the register 50b, the CPU 2 writes the data into the register 34 with register number "4" by performing the process (i) above. When this writing is completed, the register number "4" is held in the pointer counter 19. Next, the CPU 2 performs the second process in the process (i) above, that is, outputs the port address PA1, outputs the data to be written to the register 30 with register number "5", and outputs a write pulse. As a result, "1" is output from the interface 7 as the signals AO and WR, and the pulse signal CS is output, and the above data is transferred to the register 60 by the pulse signal CS.
is loaded into. Then light strobe
WRST is output and this light strobe
The data in register 60 is read into register 24 by WRST. Also, the write strobe WRST is sent to the pointer counter 1 via the OR gate 64, the AND gate 63, and the register 17.
As a result, the pointer counter 19 is incremented, its count output becomes "5", and this count output "5" is supplied to the write decoder 20. As a result, the strobe signal S|P0 is output from the write decoder 20 at the timing of the write strobe WRST, and the data in the register 24 is transferred to the register 30 (FIG. 2) by this strobe signal S|P0.
loaded within. Similarly, when the CPU 2 sequentially outputs data to be written into the registers 31, 50r, 50g, and 50b by the second process, these data are sequentially written into each register. (iii) RAM individual write operation This operation is for writing data only into any one address of the RAM 11a.
In this case, the CPU 2 first writes "0" to the fifth bit of the mode register 25. As a result, the signal DIR-RD becomes "0". When the signal DIR-RD becomes “0”, the multiplexer 42 (Fig. 3)
The input terminal <0> data, that is, the output data WA7-0 of the word counter 43 is output from the multiplexer 42 as data RWA7-0, and is supplied to the dual port RAM 11. Next, the CPU 2 writes the lower 2 bits of the address at which data is to be written in the RAM 11a to the byte counter 44, and then writes the higher 8 bits to the word counter 43. As a result, the same address is set to address terminal AT of dual port RAM11.
1. Next, the CPU 2 writes "0" to the pointer counter 19 (the first process),
Next, write data is output (second process). This data is temporarily stored in the register 24 (Fig. 2).
Then, it is written into the corresponding address of the RAM 11a by the strobe signal S|MW. (iv) RAM continuous write operation When writing data continuously into the dual port RAM 11, the CPU 2 first sets the 0th, 1st, and 5th bits of the mode register 25 to “0”.
Write. This allows the signal FIX-A, AUT
-INC and DIR-RD become "0". Signal FIX−
When A becomes “0”, the inverter 66 (Fig. 3)
The output becomes "1", the byte counter 44 goes into an enabled state, and the OR gate 45 goes into a through state. As a result, two counters 4
4 and 43 are configured into one 10-bit up counter. Also, when the signal DIR-RD becomes "0", the input terminal of the multiplexer 42 (Fig. 3) <
0> data is output from the multiplexer 42. Next, CPU2 uses the start address lower 2
The bits are written to byte counter 44 and then the upper eight bits are written to word counter 43.
For example, the entire area of RAM11a (1024 bytes)
When writing data to (this case will be explained below), data "0" is written to each of the counters 44 and 43. Next, the CPU 2 writes "0" to the pointer counter 19, and then writes "0" to the RAM 11.
Outputs the data to be written to address 0 of a.
This data is once written into the register 24 (FIG. 1), and then written into address 0 of the RAM 11a by the strobe signal S|MW. Further, the strobe signal S|MW is supplied to each up terminal UP of the registers 44 and 43 via an OR gate 67 (FIG. 3). As a result, the counter 44,
43 is incremented. Below, CPU2 is RAM11
The data to be written to the first address, second address, etc. of a are sequentially outputted by the second process described above.
As a result, data is sequentially written into each address of the RAM 11a, and the above-mentioned 10-bit counter is sequentially incremented. (3-2) Operation when reading by CPU2 CPU2 has registers and dual ports.
Data in the RAM 11 can be read out at any time regardless of image display. At the time of reading, a strobe signal S|MR... is output from the read decoder 21 (FIG. 2). Furthermore, data numbers are assigned in advance to readable data. The relationship among this data number, strobe signal, and read data is as follows. 0 S|MR...Data 1 in dual port RAM 11 S|ST...Status data 2 S|RR...Data 3 in border register 52r (Figure 4) S|RG...Data in border register 52g (Figure 4) 4 S|RB...Data in the border register 52b (Fig. 4) Here, the status data means the signal DTMG
(Figure 2 bottom), PG-SEL (Figure 3 left),
This is data indicating each state of BLANK3 (lower part of Figure 4), and these signals are buffer 22 (Figure 2).
is applied to the input terminal of Next, the operation at the time of reading will be explained. (i) Data individual read operation This operation is for reading any one of the data numbers "1" to "4". In this case, the CPU 2 first writes the data number into the pointer counter 19 by the first process described above. Next, after outputting the port address PA1 to the address bus, a read pulse is output (hereinafter referred to as the third process). port address
When PA1 is output, the interface 7 outputs "1" as the signal AO, and when the read pulse is output, the interface 7 outputs the signal AO.
It outputs "0" as WR and also outputs a pulse signal CS at the same timing as the read pulse.
When the signal AO becomes "1" and the signal WR becomes "0", the AND gate 69 shown in FIG. 2 becomes open, and the pulse signal CS is outputted through the AND gate 69. This causes the buffer 27 to enter the through state. Further, the pulse signal that has passed through the AND gate 69 is outputted as a read strobe RDST via the synchronization DFF 18 and applied to the read decoder 21 . As a result, a strobe signal corresponding to the data number in the pointer counter 19 is output from the read decoder 21. For example, when the strobe signal S|ST is output, the buffer 22 becomes a through state, and the status data is passed through the buffers 22 and 21 to the CPU.
It is output to the second data bus. Further, for example, when the strobe signal S|RR is output, the buffer 53r in FIG. 4 becomes a through state, and the register 5
The data (R color data) in 2r is output to the data bus of the CPU 2 via the buffer 53r and the buffer 27. The data output to the data bus of the CPU 2 is read into the CPU 2 at a predetermined timing. (ii) Continuous data read operation In this operation, CPU2 reads data number “1”
This is an operation when a plurality of data out of "4" data are read out consecutively. This operation is almost the same as the register continuous write operation described above, so detailed explanation will be omitted. in this case,
The CPU 2 first writes "1" to the first bit of the mode register 25, then writes the first data number to the pointer counter 19, and thereafter repeats the third process described above. As a result, each piece of data is sequentially output to the data bus of the CPU 2. (iii) RAM data individual read operation When reading one of the data in the dual port RAM 11, the CPU 2 first writes “0” to the fifth bit of the mode register 25, and then reads the word counter 43. , writes the address of the RAM 11a into the byte counter 44 (FIG. 3). Next, the data number "0" is written into the pointer counter 19, and the third process is performed. With this third process, the read decoder 21
A strobe signal S|MR is output from (Fig. 2),
Dual port RAM1 via OR gate OR
1 lead terminal RT. This results in
The data within the address indicated by the outputs of the registers 43 and 44 is read out and output from the output terminal Q1, and this output data is sent to the CPU via the buffer 27.
2 data bus. (iv) RAM data continuous read operation In this case, the CPU 2 first writes “0” to the 0th, 1st, and 5th bits of the mode register 25, as in the case of the “RAM continuous write operation” described above. Next, the lower two bits of the start address are written into the byte counter 44, and the upper eight bits are written into the word counter 43. Next, write the data number "0" to the pointer counter 19, and from then on,
The third process is repeated. By repeating this third process, the strobe signal S|MR is repeatedly output, and a 10-bit counter consisting of registers 43 and 44 is successively incremented by this strobe signal S|MR. As a result, the data in the dual port RAM 11 is sequentially read out in byte units and output to the data bus of the CPU 2 via the buffer 27. (v) RAM data selection read operation This operation is performed by selecting the R in the RAM 11a shown in FIG.
Color data only or G color data only,
Alternatively, this operation is performed when only B color data or only attribute bits are read out continuously. In this case, the CPU 2 first sets the 0th, 1st, and 5th bits of the mode register 25 to "1" and
Write “1” and “0”. This allows the signal FIX
-BA, AUT-INC become "1" and signal DIR-RD becomes "0". When the signal FIX-BA becomes “1”,
The output of the inverter 66 (FIG. 3) becomes a "0" signal, and this "0" signal is supplied to the enable terminal EN of the byte counter 44. As a result, even if a pulse signal is thereafter supplied to the up terminal of the byte counter 44, the up-counting of the byte counter 44 is not performed, and the output of the byte counter 44 is maintained at a constant value. Also, when the signal FIX-BA becomes a “0” signal, the OR gate 45 (Fig. 3)
The output becomes a "1" signal, and this "1" signal is output to the enable terminal EN of the word counter 43. Thereby, the word counter 43 independently operates as an 8-bit counter and counts up the pulse signal supplied to its up terminal UP. Further, when the signal AUT-INC becomes "1", the AND gate 63 (FIG. 2) becomes open, and when the signal DIR-RD becomes "0", the output of the word counter 43 is
Figure) is output. Next, the CPU 2 writes a numerical value corresponding to the type of data to be read into the byte counter 44. In other words, when reading R color data, set "0", and when reading G color data, set "1".
, "2" to read B color data,
When reading the attribute bits, write "3" to each (see FIG. 5). Next, the CPU 2 writes the start address into the word counter 43 and then writes "0" into the pointer counter 19. Thereafter, the third process described above is repeated. By repeating this third process, the word counter 43 is sequentially incremented, and the output of the byte counter 44 (address data BA1-0)
Only the data determined by is sequentially read from the RAM 11a. (vi) Reading operation of attribute bits, etc. corresponding to the color code in VRAM 5 In this color display device, the CPU 2
The attribute bit or color data in the dual port RAM 11 corresponding to the color code in the VRAM 5 can be checked in an extremely short time. That is, when the CPU 2 checks the attribute bit corresponding to the color code in the VRAM 5, for example, it first sets the signal DIR-RD to "1" as an initial set process, and then sets "3" to the byte counter 44. Set. next,
Display information check command to VDP4 and VRAM5
Outputs the address of. This allows VRAM5
The color code is read out from the terminal T, the read color code is stored in the latch La (Fig. 1), and the color code in the latch La is transferred to the terminal T.
7, register 41 (Figure 3), multiplexer 4
2 to the address terminal AT1-1 of the dual port RAM 11. At this time, at the same time
Strobe signal STB is output from VDP4, terminal T18 of display controller 1, OR gate OR
(FIG. 4) and is supplied to the read terminal RT of the dual port RAM 11. As a result, the attribute bit corresponding to the color code in the latch La is output from the output terminal Q1 of the dual port RAM 11 and supplied to the buffer 9 (FIG. 1) via the terminal T11. At this time, the buffer 9 is in a through state due to the strobe signal STB, so the attribute bit output from the terminal T11 is supplied to the bus line 6 via the buffer 9, and is sent to the CPU 2. Load. Note that it is of course possible to check the R, G, and B color data using the same procedure as above. Next, the effects of the above read operation will be explained. First, if the read operation described above cannot be performed, the following process is performed. First, CPU2
Initial set processing, that is, setting the signal DIR-RD to “0”
(setting the mode register 25), and then writing a numerical value corresponding to the type of data to be read into the byte counter 44 (FIG. 3). For example, if you want to check the attribute bit, write "3". Next, set the address of VRAM5 to
The color code is output to the VDP4, and the color code read from the VRAM5 is thereby taken into the unit. next
The CPU 2 writes the color code imported into the word counter 43 (FIG. 3), and then sequentially performs the first and third processes described above to read the attribute bits output from the dual port RAM 11. Load. In this way, if the above-mentioned read operation cannot be performed, the number of processing steps of the CPU 2 increases considerably. On the other hand, according to the read operation described above,
CPU2 commands display information check and VRAM5
You can check attribute bits, etc. by simply outputting the address of the address. That is, checking of attribute bits, etc. can be performed at the same speed as if the attribute bits, etc. were stored in the VRAM 5. (3-3) Basic display operation The most basic operation of the display controller 1 is as follows.
Dot data output from VDP4 (Figure 1)
Convert DD7-0 to R, G, B color data,
Next, these color data are converted into analog color signals RS, GS, BS and output to the CRT display device 8. The operation in this case will be explained below. In this case, CPU2 first registers mode register 2.
Write “1” to the second bit of 5. As a result, the signal DISP-ENB becomes a "1" signal, and the AND gate 71 (FIG. 2) becomes open. Next, 4-bit data "0" is written into the page mask register 34 (FIG. 3). As a result, a "0" signal is supplied to each control terminal C of the multiplexers 36-39, and the output of the synchronization register 33 is outputted through the multiplexers 36-39. That is, in this case, the dot data DD7-0 is transferred to the dot data DD7-0 via the synchronization registers 33 and 35.
The signal is applied to the address terminal AT2 of the dual port RAM 11 as DDa7-0. Next, F, G, and B color data are written in the dual port RAM 11, and "0...0" (8 bits) is written as each attribute bit.
Next, border registers 50r, 50g, 50b
(Fig. 4), write attributes specifying the color of each border area. Next, CPU2 is VDP4
The dot data (color code) is written into the VRAM 5 via the VRAM 5, and a start command is output to the VDP 4. VDP4 receives this start command, reads the dot data from VRAM5, and converts the read dot data into dot data.
Terminal T of display controller 1 as DD7-0
Sequential output to 2. Also, this dot data DD
In parallel with the output of 7-0, the synchronization signal SYN・I,
Blanking signal BLANK, disk play timing signal DTMG, and dot clock DCLK are sent to terminals T3, T4, and T of display controller 1, respectively.
5, output to T17. The dot data DD7-0 supplied to the terminal T2 of the display controller 1 is sent to the registers 33 and 35.
(Fig. 3) and multiplexers 36 to 39 (upper 4 bits), the dot data DDa7-
It is applied as 0 to the address terminal AT2 of the dual port RAM 11. As a result, from the output terminals Q2 to Q4 of the dual port RAM 11,
R, G, B corresponding to dot data DDa7-0
Color data RD7-0, GD7-0, BD7-0
and attribute data AD7, AD6 (both "0") are output. And color data
RD7-0 is register 4 for one timing delay.
It is applied to one input terminal of the adder circuit 49r via the adder circuit 7r. At this time, the attribute signal AS "0" is applied to the control terminal C of the multiplexer 48r.
Data "0" of its input terminal <0> is output from r. As a result, the output of the adder circuit 49r becomes the same color data as the output of the register 47r, and this color data is transferred to the multiplexer 51.
It is supplied to the input terminal <1> of r. This multiplexer 51r outputs the color data for image display output from the adder circuit 49r during the image display period, and outputs the color data for the border color in the border register 50r during other periods. be. That is,
The display timing signal DTMG (signal indicating the image display period) output from VDP4 is DFF
72 (lower part of Figure 2)
It is synchronized with DCLK, delayed by one timing by DFF 73, and supplied to control terminal C of multiplexer 51r via AND gate 71.
As a result, during the image display period, the addition circuit 4
During the other periods, the color data in the register 50r is outputted from the multiplexer 51r and supplied to the register 52r. The register 52r converts the color data output from the multiplexer 51r into 1
The timing is delayed and the signal is supplied to the gate circuit 54r. The gate circuit 54r is a circuit whose opening/closing is controlled by the signal BLANK3. Here, the signal
BLANK3 is VDP as shown in the lower part of Figure 4.
This signal is obtained by synchronizing the blanking signal BLANK (signal indicating the screen display period) outputted from 4 with the dot clock DCLK by the synchronization register 75 and delaying it by 2 timings by the delay registers 46 and 76. Then, the gate circuit 54r
is open during the screen display period, and register 5
The error data within 2r is output to the DAC55r.
In terms of timing, the dot data DD7-0 is synchronized by the registers 33 and 35 in FIG. 3, is delayed by two timings by the registers 47r and 52r in FIG. 4, and is sent to the gate circuit 54r. applied. Therefore, dot data DD7-
0 is converted into color data and sent to the gate circuit 54r.
The timing and blanking signal applied to
This is the same timing at which BLANK is output as signal BLNK3. The color data that has passed through the gate circuit 54r is converted into an analog color signal by the DAC 55r, and output to the CRT display device 8 as a color signal RS via the amplifier 56r. The above is how color data RD7-0 is a color signal.
This is the process of being converted to RS. Color data GD7
-0 and BD7-0 are also converted into color signals GS and BS through the same process. On the other hand, the synchronization signal SYN・
I is synchronized by register 75 (lower part of FIG. 4), delayed by two timings by registers 46 and 76, and outputted as a synchronizing signal via amplifier 78.
It is output to the CRT display device 8 as SYN・O.
Then, the CRT display device 8
Image display is performed in . (3-4) Blink display operation This operation is for blinking the displayed image based on the basic display operation described above. In this case, the CPU 2 writes the first and second data (4 bits each) to the page registers 30 and 31 (FIG. 3), and then writes "1" to the fourth bit of the mode register 25. Next, data “1, 1,
1, 1” is written. The fourth
When “1” is written to the bit, the signal PG-
ENB becomes a "1" signal, and this "1" signal is supplied to the first input terminal of the ungate 75 (left side in FIG. 3). The signal PG-SEL output from VDP4 (a signal that is "1" for 0.5 seconds and "0" for 0.5 seconds) is input to the second input terminal of this AND gate 75.
76. Therefore, the signal
When PG-ENB becomes a “1” signal, a signal of “1” for 0.5 seconds and “0” for 0.5 seconds is output from the AND gate 75 to the control terminal C of the multiplexer 32. As a result, the multiplexer 32 outputs a signal in the page register 30. The first data in the page register 31 and the second data in the page register 31 are output alternately every 0.5 seconds.
Then, the output data is sent to the multiplexer 36
~39 input terminal <1>. Next, when "1, 1, 1, 1" is written in the page mask register 34, a "1" signal is supplied to each control terminal C of the multiplexers 36 to 39.
Instead of the upper 4 bits of dot data DD7-0, the first and second bits in page registers 30 and 31
These data are alternately outputted from the multiplexers 36 to 39 and outputted to the address terminal AT2 of the dual port RAM 11 as dot data DDa7-0 together with the lower 4 bits of the dot data DD7-0. In other words, dot data DD7-0 is
It will change every 0.5 seconds, so
The displayed image blinks. Note that if, for example, "1, 1, 0, 0" is written in the page mask register 34, only the upper 2 bits of the dot data DDa7-0 can be changed to the data in the page registers 30 and 31, and For example, if "1, 0, 0, 0" is written in the page mask register 34, only the most significant bit of dot data DDa7-0 can be changed. (3-5) Color data modification operation This display Controller 1 is dual port
By writing “1” to the 7th bit of the attribute bit of RAM11, the VRAM
Color data RD7 without rewriting 4.
-0, GD7-0, and BD7-0 can be changed. The operation in this case will be explained below. For example, suppose that "1" is written to the seventh bit of the attribute bit corresponding to a certain color code K1. In this case, dot data DDa
7-0, when the color code K1 is applied to the address terminal AT2 of the dual port RAM 11, the color data RD7-0, GD7 corresponding to the color code K1 is sent from the dual port RAM 11.
-0 and BD7-0 are respectively output, and "1" is output as attribute data AD7. Then, by the next dot clock DCLK, these color data are transferred to registers 47r and 47r.
At the same time, the attribute data AG7 "1" is read into the register 46, and thereby the attribute signal AS becomes a "1" signal. When the attribute signal AS becomes a "1" signal and this "1" signal is applied to the control terminal C of the multiplexer 48r, the color data in the register 52r is transferred to the multiplexer 48.
The color data is supplied to the adder circuit 49r via r, and the adder circuit 49r outputs new color data obtained by adding the color data in the register 47r and the color data in the register 52r.
Here, the color data in register 52r is data that determines the color of a dot to be displayed one dot clock DCLK before the color data in register 47r. Therefore, adding the color data in register 52r to the color data in register 47r means adding the color data of a dot displayed one dot clock DCLK ago to the color data in register 47r. means. The above is the modification operation for color data RD7-0. Color data GD7-0, BD7-
Also for 0, the attribute signal AS is “1”
A similar modification is made in the case of "Effects of the Invention" As explained above, according to the present invention, there is provided a video memory in which a color code is stored corresponding to a display dot, and a color code is read out in accordance with an address supplied from a central processing unit; a lookup table in which display information is stored correspondingly, converts the color code read from the video memory into display information and outputs it from a first output terminal; and the display information outputted from the lookup table. color signal forming means for forming an analog color signal based on;
In a display control device that displays on a color display device under the control of a central processing unit, the lookup table is read out from the video memory when the color code is supplied to a first address terminal. Display information corresponding to the color code is output from the first output terminal, address data is supplied to the second address terminal, and at the same time, when a read signal is supplied, the display within the address corresponding to the address data is output. A dual port memory outputs information from a second output terminal and supplies the information to the central processing unit; A CPU is provided with means for reading a color code from a video memory, supplying the color code to a second address terminal of the dual port memory as address data, and supplying the read signal to the dual port memory. This has the advantage that display information in the LUT corresponding to the color code in memory can be checked in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例による表示コント
ローラ1を用いたカラーデイデイスクプレイ装置
の構成を示すブロツク図、第2図〜第4図は各々
表示コントローラ1の詳細を示す回路図であり、
第2図は制御部の構成を示す図、第3図はRAM
アドレス形成部の構成を示す図、第4図はデユア
ルポートRAM11およびカラーデータ修飾回路
12r,12g,12bの構成を示す図、第5図
はデユアルポートRAM11内に設けられている
RAM11aの構成を示す図、第6図イ,ロは共
にデユアルポートRAM11の具体的構成例を示
す回路図である。 1…表示コントローラ、11…デユアルポート
RAM、12r,12g,12b…カラーデータ
修飾回路。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a color display controller using a display controller 1 according to an embodiment of the present invention, and FIGS. 2 to 4 are circuit diagrams showing details of the display controller 1.
Figure 2 shows the configuration of the control section, Figure 3 shows the RAM
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the address forming section, FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the dual port RAM 11 and color data modification circuits 12r, 12g, 12b, and FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the dual port RAM 11.
A diagram showing the configuration of the RAM 11a, and FIGS. 6A and 6B are both circuit diagrams showing a specific example of the configuration of the dual port RAM 11. 1...Display controller, 11...Dual port
RAM, 12r, 12g, 12b...color data modification circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 表示ドツト対応でカラーコードが記憶され、
中央処理装置から供給されるアドレスに応じたカ
ラーコードが読み出されるビデオメモリと、 カラーコードに対応して表示情報が記憶され、
前記ビデオメモリから読み出されたカラーコード
を表示情報に変換して第1の出力端子から出力す
るルツクアツプテーブルと、 このルツクアツプテーブルから出力される前記
表示情報に基づいてアナログカラー信号を形成す
るカラー信号形成手段と、 を具備し、中央処理装置の制御の下にカラー表示
装置に表示を行う表示制御装置において、 前記ルツクアツプテーブルを、前記ビデオメモ
リから読み出された前記カラーコードが第1のア
ドレス端子へ供給されたとき、同カラーコードに
対応する表示情報を前記第1の出力端子から出力
し、第2のアドレス端子ヘアドレスデータが供給
され、同時に、読み出し信号が供給されたとき、
該アドレスデータに対応する番地内の表示情報を
第2の出力端子から出力して前記中央処理装置へ
供給するデユアルポートメモリによつて構成し、 かつ、前記中央処理装置から出力される表示チ
エツク指令および前記ビデオメモリのアドレスに
応じて前記ビデオメモリからカラーコードを読み
出し、このカラーコードを前記デユアルポートメ
モリの第2のアドレス端子へ前記アドレスデータ
として供給するとともに、前記読み出し信号を前
記デユアルポートメモリへ供給する手段を設けた ことを特徴とする表示制御装置。
[Claims] 1. Color codes are stored in correspondence with display dots,
A video memory that reads color codes according to addresses supplied from the central processing unit, and a video memory that stores display information corresponding to the color codes.
a lookup table that converts the color code read from the video memory into display information and outputs it from a first output terminal; and an analog color signal is formed based on the display information outputted from the lookup table. A display control device for displaying on a color display device under the control of a central processing unit, comprising: a color signal forming unit; When the color code is supplied to the address terminal, display information corresponding to the same color code is output from the first output terminal, address data is supplied to the second address terminal, and at the same time, when a read signal is supplied,
A dual port memory that outputs display information in an address corresponding to the address data from a second output terminal and supplies it to the central processing unit, and a display check command output from the central processing unit. and reads a color code from the video memory according to the address of the video memory, supplies this color code to the second address terminal of the dual port memory as the address data, and sends the read signal to the dual port memory. A display control device characterized by being provided with supply means.
JP60277365A 1985-12-10 1985-12-10 Display controller Granted JPS62135888A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60277365A JPS62135888A (en) 1985-12-10 1985-12-10 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60277365A JPS62135888A (en) 1985-12-10 1985-12-10 Display controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135888A JPS62135888A (en) 1987-06-18
JPH0429072B2 true JPH0429072B2 (en) 1992-05-15

Family

ID=17582508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60277365A Granted JPS62135888A (en) 1985-12-10 1985-12-10 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62135888A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815749B2 (en) * 2004-03-19 2011-11-16 セイコーエプソン株式会社 Image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62135888A (en) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385135B2 (en) On-screen display device
US4689741A (en) Video system having a dual-port memory with inhibited random access during transfer cycles
JPH0362090A (en) Control circuit for flat panel display
US4663619A (en) Memory access modes for a video display generator
JPS6344687A (en) Image display device
KR19980042025A (en) On-Screen Display System Using Real-Time Window Address Calculation
JPH0375873B2 (en)
US4853681A (en) Image frame composing circuit utilizing color look-up table
JPH11352951A (en) Display system
JPH0429072B2 (en)
JPH0690608B2 (en) Display controller
JPS5960488A (en) Data writing unit for color graphic memory
JPH0429073B2 (en)
US5034886A (en) Computer system for reducing number of dedicated registers using memory stock and sharing of address and general purpose registers
JPH052239B2 (en)
JPS6258016B2 (en)
JPS6138987A (en) Crt controller
JPS6090387A (en) Writing/reading controller for graphic memory
JPH0215425Y2 (en)
JPH03287296A (en) Image display device
JPS6024586A (en) Display data processing circuit
JPS62113193A (en) Memory circuit
JPH06161408A (en) Display controller
JPS617882A (en) Video memory writing unit for display
JPH0293585A (en) Display memory controller