JPH04278799A - 音場制御装置 - Google Patents

音場制御装置

Info

Publication number
JPH04278799A
JPH04278799A JP3041530A JP4153091A JPH04278799A JP H04278799 A JPH04278799 A JP H04278799A JP 3041530 A JP3041530 A JP 3041530A JP 4153091 A JP4153091 A JP 4153091A JP H04278799 A JPH04278799 A JP H04278799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
signal
atmospheric
sounds
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3041530A
Other languages
English (en)
Inventor
Eijiro Watanabe
栄治郎 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3041530A priority Critical patent/JPH04278799A/ja
Publication of JPH04278799A publication Critical patent/JPH04278799A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンサートホール等に
おいて周囲の壁での反射により発生する反響音に相当す
る音を音響信号より生成して所定のスピーカシステムよ
り出力することで、あたかも演奏会場にいるが如き臨場
感が得られるようにした音場制御装置に関し、特に音響
信号による音場だけでなく実際の演奏会場での雰囲気ま
で再生できるようにした音場制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】普通の部屋においても、あたかもコンサ
ートホール等の実際の演奏会場にいるが如き聴感が得ら
れるように、多くのスピーカを設置してそれぞれから異
なる信号を出力する音場制御装置と呼ばれるオーディオ
システムがある。これはコンサートホール等において、
図6に示すように演奏点から直接伝達される直接音、左
右の両側壁面を主とする最初の反射による初期反射音、
及び複数回反射を繰り返して減衰しながらより長い時間
にわたって伝達される残響音をそれぞれ計測しておき、
直接音に相当する音響信号から同様の音響効果を生じる
ような信号を作り出してそれぞれのスピーカから出力す
るものである。
【0003】高級なシステムでは、スピーカの数は非常
に多い場合もあるが、比較的簡単なシステムには図7に
示すように部屋9eの前方中央に直接音用スピーカ41
eを配置し、部屋の前方両側に初期反射音用スピーカ4
2eを配置し、部屋の後方両側に残響音用スピーカ43
eを配置している。そして所定のリスニングポイント8
e内で所望の音場が得られるように制御している。
【0004】音場には多くの種類があり、これらを聴取
者の好みに応じて選択できるようになっている。例えば
クラッシック音楽用には、著名なコンサートホール、教
会、室内楽用の部屋等での音場が再現できるようになっ
ている。またジャズ音楽用には小さなジャズクラブの音
場が再現でき、ロック音楽用にはスタジアムのようなロ
ックコンサート会場の音場が再現できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、音場制
御装置では直接音に相当する音響信号より初期反射音信
号と残響音信号を生成している。そのため基になる音響
信号はできるだけ直接音に相当する信号だけで構成され
、初期反射音や残響音に相当する信号を含まないことが
望ましい。もし音響信号に残響音等が含まれると、これ
から更に残響音が生成され、残響音が二重になり好まし
くない。
【0006】すなわちこれまでの音場制御装置は、所望
の演奏会場で聴取者が一人で演奏を聞いている状況を再
現しているといえる。このような音場は一面では理想と
もいえるが、実際の演奏会場には演奏音以外にも多くの
音が存在するため演奏会場にいて得られる臨場感とは異
なる感覚を与えることになる。演奏会場で音楽を聞く場
合には、実際に演奏会場にいるということで影響を受け
るため、演奏音による音場だけが同じ様に再現されても
臨場感は不充分である。特にジャズ音楽やロック音楽の
場合には、演奏会場にいるという臨場感が重要な部分を
占めている。
【0007】しかしこれまでの音制御装置は、演奏会場
での演奏音の音場の制御のみを行うだけで、実際に演奏
会場にいる雰囲気を出すようなことは行なっていなかっ
た。そのため良好な音場が再現されても、演奏会場にい
る感覚が充分得られるとはいえなかった。本発明は上記
問題点に鑑みてなされたものであり、音場だけでなく演
奏会場での雰囲気も再現するような音場制御装置を実現
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の音場制御装置で
は上記問題点を解決するため、直接音、初期反射音及び
残響音以外の、拍手、ざわめき等の演奏会場の雰囲気を
出す雰囲気音を雰囲気音信号として記憶しておき、この
雰囲気音を対応するスピーカより出力する。図1は、本
発明の音場制御装置の基本構成を示す図である。なお図
においては、同一の機能部分については同一番号を付し
、図1以外では更にアルファベットの小文字を付して表
わすこととする。
【0009】すなわち本発明の音場制御装置は、直接音
信号である音響信号より初期反射音信号及び残響音信号
を生成し、対応するスピーカシステム4より直接音、初
期反射音及び残響音を出力する音場制御装置において、
演奏会場での直接音、初期反射音及び残響音以外の雰囲
気に相当する雰囲気音信号を直接音、初期反射音及び残
響音に対応する形式又はスピーカシステム4に対応する
形式で記憶した雰囲気音用音源1、及び直接音信号、初
期反射音信号及び残響音信号と雰囲気音信号とを混ぜ合
せるミキシング手段3を備えることを特徴とする。
【0010】
【作用】演奏会場では、拍子、ざわめき、足音、足を踏
み鳴す音、更には楽器の調整音等、演奏される音以外に
多くの音が存在する。ここではこれらの音を雰囲気音と
称している。もちろんこれらの雰囲気音は演奏には直接
関係ない雑音ともいえる音であるが、これらの音が存在
すれば演奏会場にいる臨場感が高められる。そこで本発
明ではこれらの雰囲気音に相当する雰囲気音信号を雰囲
気音用音源1に記憶しておく。しかも雰囲気音は、例え
ば拍子やざわめきを例にとれば、演奏位置より聞えてく
るものではなく、客席である後方や側方から聞こえるも
のである。そのためこれらの雰囲気音は残響音を出力す
る後方のスピーカより出力される方が、より臨場感が増
すことになる。そこで本発明では雰囲気音信号は、直接
音、初期反射音及び残響音と対応する形式又はスピーカ
システム4の個々のスピーカに対応する形式で記憶され
ており、ミキシング手段3でそれぞれ対応する信号と混
ぜ合された上で所定のスピーカより出力されるようにす
ることで、臨場感を増している。
【0011】
【実施例】音場制御装置では、音響信号はそのまま直接
音信号とし、初期反射音信号と残響音信号は音場に応じ
てあらかじめ定められた関係に基づいて音響信号より生
成している。この初期反射音信号と残響音信号の生成に
はデジタルシグナルプロセッサ(以下DSPと称する。 )を使用したデジタルフィルタで行なうのが一般的であ
り、本発明の音場制御装置でもDSPを使用している。 本発明の実施例の構成を図2に示す。
【0012】図2において、雰囲気音用音源1aとミキ
サ31aを除く部分は従来の音場制御装置と同様の構成
である。音響信号は、アンプ14aを介して直接音とし
て直接音用スピーカ41aから出力されると共に、A/
D変換器11aでデジタル信号に変換され、変換された
信号に基づいて DSP12aで初期反射音信号と残響
音信号が生成され、D/A変換器13aで再びアナログ
信号に変換された後、アンプ15aと16aを介して初
期反射音用スピーカ42aと残響音用スピーカ43aか
ら出力される。マイクロコンピュータ17a、 ROM
18a及び RAM19aは、選択された音場に応じて
 DSP12aが生成する初期反射音と残響音を変える
ように、 DSP12aの制御値を変えるためのもので
ある。
【0013】本実施例では、拍手、ざわめき、足音、歓
音が直接音、初期反射音及び残響音に対応する形式で雰
囲気音用音源1aに記憶されている。そして雰囲気音選
択スイッチ22aで上記の雰囲気音から選択した雰囲気
音信号を DSP12aの加算回路に印加して初期反射
音信号と残響音信号と混ぜ合せている。雰囲気音信号の
直接音の分のみはそのままD/A変換した後、アナログ
型のミキサ回路31aで直接音信号と混ぜ合される。
【0014】本実施例では拍手、ざわめき等の雰囲気音
は、図3に示すような雰囲気音選択パネルで選択できる
ようになっている。しかし音場を選択すれば、それに応
じて適当な雰囲気音もある程度定まるので、音場に対応
して雰囲気音信号を定めておき、音場の選択に応じて自
動的に雰囲気音が定まるようにしておくこともできる。 その場合の操作パネルの例を図4に示す。パネル22c
には音場選択スイッチの他に、雰囲気音信号を混ぜるか
どうかの選択を行なうためのスイッチが設けられている
【0015】実際に音場制御装置で音楽を聞く場合、特
に臨場感が途切れて問題になるのは音響信号の強度が小
さくなり、音が出力されなくなった時である。演奏音が
聞える場合には、従来の音場制御装置でもそれ程臨場感
が損なわれることはなかった。また演奏中はむしろ演奏
音のみで雰囲気音のような雑音がない方が良いという要
望もある。そこで音響信号の強度を検出し、その強度が
所定値以下のときのみ雰囲気音信号を出力するようにし
た実施例の構成を図5に示す。図5の構成では、図2に
比べて音響信号の強度を検出するレベル検出回路7dが
設けられており、このレベル検出回路7dの検出結果を
マイクロコンピュータ17dが監視して、音響信号の強
度が所定値である期間がある程度以上連続した時に、雰
囲気音用音源1dに記憶された雰囲気音信号を DSP
12dに出力するようにしている。
【0016】
【発明の効果】本発明により、演奏による音場だけでな
く演奏会場の雰囲気音まで出すことで、より臨場感のあ
る音場が再現できる音場制御装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音場制御装置の基本構成を示す図であ
る。
【図2】DSPとマイクロコンピュータを用いて作った
実施例の構成を示す図である。
【図3】雰囲気音選択用の操作パネルの例を示す図であ
る。
【図4】音場選択用パネルに選択された音場に対応づけ
られた雰囲気音を出力するかどうかの選択を行なうボタ
ンを設けた例を示す図である。
【図5】音響信号の強度を検出して、所定強度以下の時
にのみ雰囲気音を出力するようにした実施例の構成を示
す図である。
【図6】音場における音の時間変化の例を示す図である
【図7】音場制御装置におけるスピーカ配置の例を示す
図である。
【符号の説明】
1…雰囲気音用音源 3…ミキシング手段 4…スピーカシステム 5…初期反射音信号生成手段 6…残響音信号生成手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  直接音信号に相当する音響信号より初
    期反射音信号及び残響音信号を生成し、対応するスピー
    カシステム(4)より直接音、初期反射音及び残響音を
    出力する音場制御装置において、演奏会場での直接音、
    初期反射音及び残響音以外の雰囲気音に相当する雰囲気
    音信号を、直接音、初期反射音及び残響音に対応する形
    式又は該スピーカシステム(4)に対応する形式で記憶
    した雰囲気音用音源(1)、及び直接音信号、初期反射
    音信号及び残響音信号と雰囲気音信号とを混ぜ合せるミ
    キシング手段(3)を備えることを特徴とする音場制御
    装置。
  2. 【請求項2】  該雰囲気音用音源(1)は、音場制御
    装置において選択可能な音場に対応した複数種類の雰囲
    気音信号を記憶しており、音場の選択に応じて自動的に
    雰囲気音が定められることを特徴とする請求項1に記載
    の音場制御装置。
  3. 【請求項3】  該音響信号の強度を検出するレベル検
    出手段(7d)を更に備え、該ミキシング手段(3)は
    該音響信号の強度が所定値以下の時にのみ該雰囲気音信
    号を混ぜ合せることを特徴とする請求項1又は2のいず
    れか1項に記載の音場制御装置。
JP3041530A 1991-03-07 1991-03-07 音場制御装置 Withdrawn JPH04278799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041530A JPH04278799A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 音場制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041530A JPH04278799A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 音場制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278799A true JPH04278799A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12610967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041530A Withdrawn JPH04278799A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 音場制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982902A (en) * 1994-05-31 1999-11-09 Nec Corporation System for generating atmospheric quasi-sound for audio performance
JP2011138151A (ja) * 2011-02-15 2011-07-14 Sony Corp 音声信号処理方法、音場再現システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982902A (en) * 1994-05-31 1999-11-09 Nec Corporation System for generating atmospheric quasi-sound for audio performance
JP2011138151A (ja) * 2011-02-15 2011-07-14 Sony Corp 音声信号処理方法、音場再現システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0623119Y2 (ja) サラウンド方式ステレオ再生装置
US7110550B2 (en) Sound system
JP4942182B2 (ja) カラオケシステム
JPH10304498A (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JP2001186599A (ja) 音場創出装置
JP2956125B2 (ja) 音源情報制御装置
JPH04278799A (ja) 音場制御装置
JPH08146957A (ja) 電子鍵盤楽器の音響装置
US5434923A (en) Acoustic apparatus
JP2882970B2 (ja) オーディオ装置
JPH0965496A (ja) 音響制御装置
JP4867542B2 (ja) マスキング装置
JPH0662486A (ja) 音響再生装置
JP4967916B2 (ja) 信号処理装置
US6399868B1 (en) Sound effect generator and audio system
JPH0638300A (ja) 音響再生装置
JP2891553B2 (ja) 音場制御装置
WO2010113328A1 (ja) 音声出力装置
JPH0549099A (ja) 音場制御装置
Griesinger Reproducing low frequency spaciousness and envelopment in listening rooms
JP2001218300A (ja) 音場表示方法および音声信号出力装置
JPH04341000A (ja) 音響装置
JPH06311600A (ja) 音像変位制御情報生成方式および音響システム
JPH03268599A (ja) 音響装置
JP3718595B2 (ja) 電子鍵盤楽器用音場再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514