JPH04268607A - ロボットのオフライン教示方法 - Google Patents

ロボットのオフライン教示方法

Info

Publication number
JPH04268607A
JPH04268607A JP2969391A JP2969391A JPH04268607A JP H04268607 A JPH04268607 A JP H04268607A JP 2969391 A JP2969391 A JP 2969391A JP 2969391 A JP2969391 A JP 2969391A JP H04268607 A JPH04268607 A JP H04268607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
data
dcur
variable
attitude data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2969391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Kitano
幸彦 北野
Akira Yoshikawa
吉川 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2969391A priority Critical patent/JPH04268607A/ja
Publication of JPH04268607A publication Critical patent/JPH04268607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボットのオフライン
教示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、作業用ロボットにその作業内容を
教示するためには、作業者がティーチングボックスを携
行し、ロボットの動作範囲内に入り、所望のロボットそ
のものを手動動作させながら教示を行う方法が一般的で
あった。しかし、この方法は、移動可能なロボットを教
示の為に長時間休止させる必要があるという経済的に大
きな問題があり、更に教示者にとって危険な場所での長
時間作業は肉体的にも精神的にも大きな負担となってい
た。
【0003】そこで、ロボットのコントローラとは独立
しているコンピュータ上にロボットやワークのモデルを
構築し、そのモデルを使って、教示を行う方式が開発さ
れており、特に教示結果をロボットが実行可能なデータ
フォーマットに変換する方法は、特開昭63−2739
07号公報等により既に知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが特開昭63−
273907号公報に見られるような従来例の方法では
、CADシステムから出力された動作軌跡、特に連続な
曲線経路上に沿って作業工具が動くような動作軌跡中に
、実際のロボットでは実行不可能、或いは実行すると加
工上不都合が生じるような急激な関節角の変化が含まれ
る場合があり、不都合な部分はダイレクトティーチング
方式(手動動作によるティーチング)により教示しなけ
ればならなかった。
【0005】またロボットの動作命令には大きく分類し
て、移動の為の位置・姿勢データが含まれた移動命令と
、移動以外の動作命令、速度・その他のパラメータ設定
等の制御命令とが含まれているのであるが、これらの動
作命令列の順序がCADシステムからの出力順序と、ロ
ボットにおける使用言語での規定順序とでは異なる場合
があり、編集装置等で作業者が順序の入替えをする必要
があった。
【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みて為された
もので、その目的とするところは、ロボットのオフライ
ン教示で、関節角が常にスムースに変化し、連続した曲
線移動をさせることができるロボットのオフライン教示
方法に提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するために、CADシステムから出力されたロボッ
トの動作データでロボットを動作させたとき、基準量よ
り大きな急激な変化があれば、ロボットに取り付けられ
た作業工具の向きと位置とを同じにして異なった関節角
の動作データに自動修正変換する過程を持つことを特徴
とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、CADシステムから出力され
たロボットの動作データでロボットを動作させたとき、
基準量より大きな急激な変化があれば、ロボットに取り
付けられた作業工具の向きと位置とを同じにして異なっ
た関節角の動作データに修正変換する過程を持つから、
CADシステムからの動作データでロボットを動作させ
たとき、大きく急激な変化がおき、その変化が基準量よ
り大きい場合には代替の動作データに自動的に修正変換
することができ、そのため不都合箇所をダイレクトティ
ーチング方式によって教示を行う必要がないのである。
【0009】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。図1は
本発明方法を用いた教示システムの構成を示しており、
図示する教示システムはCADシステム1と、パーソナ
ルコンピュータ(以下パソコンと略する)2と、ロボッ
トコントラーラ3と、ロボット4と、検出子5と、検出
子用のインターフェース装置6とからなる。
【0010】CADシステム1はCPU10と、グラフ
ィックディスプレイ11と、記憶装置12と、キーボー
ド13と、マウス14とから構成され、3次元の形状定
義機能、ロボット動作のシミュレーションを行う機能を
システムとして備えている。一方パソコン2はCPU2
0と、ディスプレイ21と、記憶装置24と、キーボー
ド22と、マウス23とから構成されている。
【0011】次に、上記システムの全体の機能ブロック
の動作について図2のフローチャートに基づいて説明す
る。まずCADシステム1においては、ステップS1で
ロボットモデル及びワークモデルの形状定義を行い、続
いてステップS2で上記ロボットモデル及びワークモデ
ルを使ってロボット動作の教示を行う。教示が完了すれ
ば、ステップS3で教示した動作をグラフィックディス
プレイ11にシミュレーション表示し、不都合な動作が
ないかを確認する。
【0012】続いてCADシステム1から出力された教
示データファイルはパソコン2に転送され、ステップS
4においてパソコン2で構成される変換手段により目的
のロボット4が解釈且つ実行可能なデータフォーマット
に変換した後、ステップS5でロボットコントローラ3
へ送り、ステップS6でロボット4を動作させる。次に
図3に基づいて、変換手段に含まれる急激な関節角変化
の修正手段の詳細な動作を説明する。
【0013】まず図3において、ステップS1でCAD
システム1から出力されたファイル内の最初の行の中の
姿勢データ部分を変数Dpreに読み込み、続いてステ
ップS2で、次の行の姿勢データ部分を変数Dcurに
読み込み、ステップS3で両者Dpre、Dcurの差
|Dpre−Dcur|の大きさを評価する。その差が
基準量より大きければ、関節角が急激に変化したと見な
して代替姿勢データへの変換をステップS4で行って変
数Dcurに代入し、ステップS5で変数Dpreの内
容を変数Dcurのデータ内容に更新する。また差が基
準量より小さければ代替姿勢データへの変換は行わない
【0014】このようにして最後に目的のロボット用の
データフォーマットへの変換をステップS6で行う。上
述した次の行の姿勢データ読み込みのステップS2から
目的のロボット用のデータフォーマットへの変換するス
テップS7までの手続きをファイル終了まで繰り返して
行う。
【0015】尚実施例で、急激な関節角変化の修正手段
の機能はパソコン2上で得るようになっているが、CA
Dシステム1や、他の計算機で実施可能であることは勿
論である。図4はロボット4の作業工具が、連続な曲線
経路上に沿ってa点からb点へ動作する際のCADシス
テム1上での動作シミュレーションを示しており、c1
点からc2へ動作する際、ロボット4の作業工具の姿勢
を表す関節角が急激に変化しており、図5に示すCAD
システム1から出力されるX,Y,Zの基準座標系にお
ける座標値とψ、θ、Φのオイラー角の動作軌跡データ
からも分かる。図5の枠で囲んだ部分イが関節角の急激
な変化を示している。
【0016】この場合図3の手順でロボット4の手首に
取り付けられた作業工具の向きと位置とは、同等な別の
関節角のデータに修正される。図6、図7は5軸多関節
ロボット4の作業工具において、ロボット4の作業工具
の姿勢を表す関節角が急激に変化した場合の例を示して
おり、このロボット4の姿勢軸は図において軸Cと、軸
Dとによって表され、実線で示すロボット4の作業工具
の代替姿勢データは、姿勢軸Cの角度を180°変化さ
せ(図において点線で表されているロボット4の作業工
具)、姿勢軸Dの角度を機構学上補正することにより決
まるのである。図8のフローチャートは、図6、図7に
示すロボット4の作業工具の姿勢を表す関節角が急激に
変化し場合、姿勢軸C、Dの角度を代替姿勢データに変
換する過程を示す。
【0017】次に変換手段に含まれる動作命令順序の入
替え手段の動作を図9に示すバッファ内容及び図10に
示すフローチャートにより説明する。まず点列移動命令
列の間に速度命令が組み合わされたCAD出力ファイル
から、目的のロボットの使用言語の文法に従った順序で
書かれた動作命令列ファイルに変換する間にバッファ2
1が設けられている。
【0018】図7においてステップS1でCAD出力フ
ァイルから一行分読み込み、ステップS2で命令判別、
分岐を行った後、破線Aで囲んだフローチャート内のス
テップS3で、目的のロボット用データフォーマットに
変換し、ステップS4でバッファ21に記憶記憶する。 ステップS5では、CADファイル内行番号記憶、ステ
ップS6ではCADファイル内行番号を一行分進めて、
一行分読み込む。
【0019】ステップS6では、読み込んだデータが同
一曲線内点列かを判定し、同一曲線点列であればステッ
プS7で、速度命令か、否を判定する。速度命令であれ
ばステップS8で目的のロボット用データフォーマット
に変換し、バッファ21に書き込みステップS5へ戻る
。また速度命令でなければステップS9で速度命令を目
的のロボットのデータフォーマットに変化し、ステップ
S10でバッファ21に書き込む。
【0020】このようにして一連の処理を同一曲線内の
点列移動命令が終了するまで繰り返す。この時点でのバ
ッファ21内に蓄積された命令列はCADシステムから
出力された命令列の順序に並んでいる。ステップ11で
はCADファイル内行番号を一行分戻す処理を行い、 
 その後、破線Bで囲まれたフローチャートに基づいて
、ステップ12、ステップ13で所望の順番にバッファ
21から速度命令行の読み出し及び曲線動作命令行の読
み出しを行ってファイルに書き出し、目的のロボット用
の使用言語にあった順序に並んだ命令列を得るのである
【0021】この場合、編集装置や、ロボットコントロ
ーラ上の編集機能等を使って人手により、命令列の順序
の入替え作業を行う為の手間が削減できる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、CADシステムから出力され
たロボットの動作データでロボットを動作させたとき、
基準量より大きな急激な変化があれば、ロボットに取り
付けられた作業工具の向きと位置とを同じにして異なっ
た関節角の動作データに修正変換する過程を持つから、
CADシステムからの動作データでロボットを動作させ
たとき、大きく急激な変化がおき、その変化が基準量よ
り大きい場合には代替の動作データに自動的に修正変換
することができ、そのため不都合箇所をダイレクトティ
ーチング方式によって教示を行う必要がないという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を用いた教示システムの構成図であ
る。
【図2】図2は図1に教示システム全体の動作のフロー
チャートである。
【図3】本発明の一実施例の急激な関節角の変化の修正
手段の動作のフローチャートである。
【図4】本発明の一実施例に用いる急激な関節角の変化
についてのシミュレーションの説明図である。
【図5】本発明の一実施例の急激な関節角の変化につい
ての別の説明図である。
【図6】5軸多関節ロボットの代替姿勢データへの変換
を示すシミュレーションの説明図である。
【図7】5軸多関節ロボットの代替姿勢データへの変換
を示すシミュレーションの説明図である。
【図8】5軸多関節ロボットの代替姿勢データへの変換
過程の説明図である。
【図9】本発明の一実施例に用いる動作命令列の順次の
入れ換え手段のバッファの構成図である。
【図10】本発明の一実施例に用いる動作命令列の順次
の入れ換え手段の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1      CADシステム 2      パーソナルコンピュータ3      
ロボットコントローラ 4      ロボット 5      検出子 6      インターフェース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CADシステムから出力されたロボットの
    動作データでロボットを動作させたとき、基準量より大
    きな急激な変化があれば、ロボットに取り付けられた作
    業工具の向きと位置とを同じにして異なった関節角の動
    作データに自動修正変換する過程を持つことを特徴とす
    るロボットのオフライン教示方法。
JP2969391A 1991-02-25 1991-02-25 ロボットのオフライン教示方法 Pending JPH04268607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2969391A JPH04268607A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ロボットのオフライン教示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2969391A JPH04268607A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ロボットのオフライン教示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04268607A true JPH04268607A (ja) 1992-09-24

Family

ID=12283190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2969391A Pending JPH04268607A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ロボットのオフライン教示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04268607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021177313A1 (ja) * 2020-03-05 2021-09-10 ファナック株式会社 ロボットプログラミング装置及びロボットプログラミング方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273907A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Honda Motor Co Ltd 産業用ロボットのティ−チングデ−タ作成システム
JPH035605A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器の芯上下装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273907A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Honda Motor Co Ltd 産業用ロボットのティ−チングデ−タ作成システム
JPH035605A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器の芯上下装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021177313A1 (ja) * 2020-03-05 2021-09-10 ファナック株式会社 ロボットプログラミング装置及びロボットプログラミング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2835228B1 (en) Robot apparatus and robot controlling method
US8744625B2 (en) Robot controlling device
EP0402788B1 (en) Method of controlling robot movements
JP2006099474A (ja) ロボットの軌跡制御方法
CN111775145B (zh) 一种串并联机器人的控制***
US10507585B2 (en) Robot system that displays speed
JP2020171989A (ja) ロボット教示システム
JPS5815801B2 (ja) 工業用ロボツトの軌跡制御方式
US5276777A (en) Locus correcting method for industrial robots
JPH0693209B2 (ja) ロボツトの円弧補間姿勢制御装置
JPH04268607A (ja) ロボットのオフライン教示方法
JP2610996B2 (ja) 多関節ロボット制御装置
JPH0647689A (ja) 多関節形ロボットの制御方法
JP2913661B2 (ja) ロボットの制御方法
JP3094418B2 (ja) 産業用ロボットの協調制御方法および装置
WO2024142289A1 (ja) プログラミング装置、プログラミング方法及びプログラム
JPH09128024A (ja) 冗長軸を有するロボットの動作プログラムの最適化方法
US20230286152A1 (en) Robot system and controller
JPH07205068A (ja) ロボットの座標系設定方法
JP2005230952A (ja) 制御方法および制御装置
JP2932443B2 (ja) ロボットの円弧補間姿勢制御方法
JPH06270082A (ja) 補軸を有するロボットの制御方法
EP0371142A1 (en) Method of correcting loci of an industrial robot
JPS63276606A (ja) 多関節型ロボットの軌跡制御装置
JPS60220408A (ja) 関節形ロボツト用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950425