JPH04255294A - 放熱構造および放熱板の実装方法 - Google Patents

放熱構造および放熱板の実装方法

Info

Publication number
JPH04255294A
JPH04255294A JP3673191A JP3673191A JPH04255294A JP H04255294 A JPH04255294 A JP H04255294A JP 3673191 A JP3673191 A JP 3673191A JP 3673191 A JP3673191 A JP 3673191A JP H04255294 A JPH04255294 A JP H04255294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
heat dissipating
plate
heat
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3673191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905299B2 (ja
Inventor
Nobuji Yonemoto
米本 宜司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3673191A priority Critical patent/JP2905299B2/ja
Publication of JPH04255294A publication Critical patent/JPH04255294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905299B2 publication Critical patent/JP2905299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放熱板を用いて発熱部品
の放熱を行う放熱構造、および放熱板の実装方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】発熱部品を放熱する場合、通常放熱板を
用いて発熱部品の放熱を行う構造がよくとられている。 かかる従来の放熱構造としては、ハイブリッドIC等の
発熱部品に放熱板をハンダ付けまたはボンド付け等によ
り取り付けた構造が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
放熱構造ではプリント基板への部品の実装が完了した後
に、放熱板を取り付ける必要があるため、手作業または
放熱板用専用実装機による放熱板の実装工程がそれ専用
に必要となり、コストの増加を招いていた。
【0004】また、放熱板は、比較的大型であり、その
実装用のスペースも必要とすることから、放熱板の実装
場所に制約を受ける。
【0005】本発明は、かかる従来の問題点を解決する
もので、工数の削減がはかれ、任意の場所に実装が可能
な放熱構造及び放熱板の実装方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を解決するため
、本発明はチップ部品と同じ寸法規格に形成されたチッ
プ型放熱板を発熱部品の近傍に配置した放熱構造を特徴
とする。また、本発明は放熱板をチップ部品と同一の寸
法規格に形成し、該放熱板をチップ部品と同じ実装工程
で発熱部品の近傍に配置する放熱板の実装方法を特徴と
する。
【0007】
【作用】本発明によれば、チップ型放熱板がチップ部品
と同じ寸法規格に形成されるため、チップ型放熱板はチ
ップ部品と同一工程で、しかも任意の場所にプリント基
板へ実装することができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明に係るチップ型放熱板の一例を
示す図であり、1枚の金属板1を鋸歯状に折り曲げて表
面積を大きくし、その中央部上面にチップ実装機で吸着
可能に平面状に形成された吸着部3を固定し、これら金
属板1と吸着部3とを金属性の台座4上に固定すること
で、チップ型放熱板1を構成する。1枚の金属板2で吸
着部3も形成すれば、吸着部3は金属板が折り返されて
二重に重なることから、より強固になる。金属板2はそ
の両側面5および6を除いて、外側および内側ともディ
ップハンダ付け時にハンダが付着しないようレジストが
塗布される。従って、側面5および6がハンダ付け可能
面となり、ハンダ付けを行った後もチップ型放熱板1の
表面積が小さくなることはない。尚、チップ型放熱板1
をリフロー加熱により、ハンダ付けする場合は、前記レ
ジストは不要である。
【0009】このチップ型放熱板1はチップ部品と同一
の寸法規格に形成されており、例えばl1=2mm、n
l=1.25mm、あるいはl1=3.2mm、n1=
2.5mm等に設定される。
【0010】図2は本発明に係るチップ型放熱板の他の
例を示す図であり、1枚の金属板12を図示のように箱
型に形成し、表面積を大きくすることで、チップ型放熱
板11を構成する。チップ型放熱板11上面である吸着
面13はチップ実装機で吸着可能に平面状に形成されて
いる。金属板12はその両側面15および16を除いて
、外側および内側ともディップハンダ付け時にハンダが
付着しないようレジストが塗布される。従って、側面1
5および16がハンダ付け可能面となり、ハンダ付けを
行った後もチップ型放熱板11の表面積が小さくなるこ
とはない。尚、チップ型放熱板11をリフロー加熱によ
りハンダ付けする場合は、前記レジストは不要である。
【0011】このチップ型放熱板11もチップ部品と同
一の寸法規格に形成されており、例えばl2=2mm、
n2=1.25mm、あるいはl2=3.2mm、n2
=2.5mm等に設定される。
【0012】尚、チップ型放熱板の形状は図1および図
2に限定されるものではなく、チップ部品と同一の寸法
規格に形成され、表面積が大きくしかもチップ実装機で
吸着可能な面を有するものであればいかなる形状であっ
てもよい。
【0013】図3は本発明の放熱構造の一実施例を示す
図であり、プリント基板26の一面にはチップ状の発熱
部品22、23、24、25が実装されてハンダ27に
よりハンダ付け固定される。またプリント基板26の他
面にはこれらチップ状の発熱部品と対向する位置、また
はその近傍に図1、図2に示したようなチップ型放熱板
1、11、21が実装されてハンダ27によりハンダ付
け固定される。これらチップ状の発熱部品とチップ型放
熱板はチップ実装機により真空吸着され、同一の実装工
程でプリント基板26に実装される。尚、チップ型放熱
板1、11、21をチップ実装機により真空吸着する場
合は、前述の平面上に形成された吸着部あるいは吸着面
をもって吸着し、プリント基板に実装される。
【0014】以上の構成により、チップ状の発熱部品2
2乃至25が発する熱はプリント基板26を介してチッ
プ型放熱板1、11、21に伝わり放熱される。もし放
熱効果が少ない場合は、チップ型放熱板を1つの発熱部
品に対してその近傍に複数配置すればよい。
【0015】図4は本発明の放熱構造の他の実施例を示
す図であり、チップ状の発熱部品32はプリント基板に
形成されたランド33上にハンダ36によりハンダ付け
固定される。ランド33には図示せぬ金属筐体に接続さ
れているアースパターン35が接続されるが、その途中
に方形状のランド34が形成され、このランド34上に
チップ型放熱板31がハンダ36によりハンダ付け固定
される。これらチップ状の発熱部品32とチップ型放熱
板31は図3の実施例と同様、チップ実装機により真空
吸着され、同一の実装工程でプリント基板26に実装さ
れる。
【0016】従って、発熱部品32で発せられる熱はア
ースパターン35を介してチップ型放熱板31より放熱
されると共に、金属筐体からも放熱され、一層放熱効果
が増す。また発熱部品32で発せられる熱はアースパタ
ーンを伝わるため、他の電子部品に与える熱影響が小さ
くなる。
【0017】次に、チップ型放熱板の実装工程について
説明する。チップ型放熱板およびチップ部品をリフロー
加熱によりハンダ付けする場合は、クリームハンダをラ
ンド上に塗布し、チップ実装機により真空吸着してチッ
プ型放熱板およびチップ部品をランド上に搭載する。そ
の後、リフロー炉に通して加熱することで、ハンダ付け
が終了する。
【0018】また、ディップによりハンダ付けする場合
は、チップ型放熱板およびチップ部品の搭載位置に接着
剤を塗布し、チップ型放熱板およびチップ部品をチップ
実装機により真空吸着してその接着剤上に搭載し仮固定
する。その後、ハンダ層に通すことで、ハンダ付けが終
了する。
【0019】尚、以上の実施例では発熱部品としてチッ
プ部品を例にとり説明したが、本発明はこれに限定され
るものではない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チップ部品の実装と同時に放熱板を実装することができ
るため、従来の放熱板の実装専用の工程がなくなり、コ
ストダウンをはかることができる。また、放熱板がチッ
プ状のため任意のスペースに放熱板を実装できる。更に
放熱板の数を増やせば、小さなスペースで大きな放熱が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチップ型放熱板の一例を示す図で
ある。
【図2】本発明に係るチップ型放熱板の他の例を示す図
である。
【図3】本発明の一実施例を示す図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す図である。
【符号の説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  チップ部品と同じ寸法規格に形成され
    たチップ型放熱板を発熱部品の近傍に配置したことを特
    徴とする放熱構造。
  2. 【請求項2】  放熱板をチップ部品と同一の寸法規格
    に形成し、該放熱板をチップ部品と同じ実装工程で発熱
    部品の近傍に配置することを特徴とする放熱板の実装方
    法。
JP3673191A 1991-02-06 1991-02-06 放熱構造および放熱板の実装方法 Expired - Lifetime JP2905299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3673191A JP2905299B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 放熱構造および放熱板の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3673191A JP2905299B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 放熱構造および放熱板の実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255294A true JPH04255294A (ja) 1992-09-10
JP2905299B2 JP2905299B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=12477881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3673191A Expired - Lifetime JP2905299B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 放熱構造および放熱板の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905299B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786745A (en) * 1996-02-06 1998-07-28 Motorola, Inc. Electronic package and method
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
WO2018109919A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 三菱電機株式会社 プリント配線基板、空気調和機およびプリント配線基板の製造方法
CN109156081A (zh) * 2016-05-30 2019-01-04 三菱电机株式会社 电子模块及电子模块的制造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786745A (en) * 1996-02-06 1998-07-28 Motorola, Inc. Electronic package and method
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
CN109156081A (zh) * 2016-05-30 2019-01-04 三菱电机株式会社 电子模块及电子模块的制造方法
WO2018109919A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 三菱電機株式会社 プリント配線基板、空気調和機およびプリント配線基板の製造方法
JPWO2018109919A1 (ja) * 2016-12-16 2019-03-22 三菱電機株式会社 プリント配線基板、空気調和機およびプリント配線基板の製造方法
CN110073726A (zh) * 2016-12-16 2019-07-30 三菱电机株式会社 印刷布线基板、空调机以及印刷布线基板的制造方法
US10897809B2 (en) 2016-12-16 2021-01-19 Mitsubishi Electric Corporation Printed circuit board, air conditioner, and method for manufacturing printed circuit board
CN110073726B (zh) * 2016-12-16 2022-03-01 三菱电机株式会社 印刷布线基板、空调机以及印刷布线基板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2905299B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365399A (en) Heat sinking apparatus for surface mountable power devices
JPH08125379A (ja) シールド装置
JP2905299B2 (ja) 放熱構造および放熱板の実装方法
JPH09213848A (ja) 電子部品のヒートシンク
JPH0773122B2 (ja) 封止型半導体装置
JPH0322554A (ja) 電子部品の放熱装置
JP2845218B2 (ja) 電子部品の実装構造およびその製造方法
JPH0922970A (ja) 電子部品
JPH11186479A (ja) 放熱板付き表面実装部品
JPH06268365A (ja) 電子回路部品の実装方法
JPH07336009A (ja) 半導体素子の放熱構造
JPH07112029B2 (ja) 電子部品冷却装置
JP2862695B2 (ja) 回路モジュールの実装構造
JPH0749804Y2 (ja) 半導体装置
JPH03132059A (ja) Icの実装方法
JPH0864474A (ja) 電子部品
JPH0888303A (ja) Icの放熱装置
JPH08264910A (ja) 放熱板付きプリント配線板の作製方法及びプリント配線板へのハイパワー部品の実装方法
JPH1145966A (ja) 半導体装置の放熱器取付け構造
JP2001210984A (ja) 部品の放熱構造
JP3348581B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージ型半導体装置
JP2000031315A (ja) Bgaパッケージ及びその製造方法
JPH05251842A (ja) プリント基板
JPH05315470A (ja) マルチチップモジュール
JPH0347585B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term