JPH04229966A - 電気コネクタ組立体 - Google Patents

電気コネクタ組立体

Info

Publication number
JPH04229966A
JPH04229966A JP3165266A JP16526691A JPH04229966A JP H04229966 A JPH04229966 A JP H04229966A JP 3165266 A JP3165266 A JP 3165266A JP 16526691 A JP16526691 A JP 16526691A JP H04229966 A JPH04229966 A JP H04229966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact member
contact members
housing
housing block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3165266A
Other languages
English (en)
Inventor
Dimitry G Grabbe
ディミトリー・ジー・グラベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH04229966A publication Critical patent/JPH04229966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/727Coupling devices presenting arrays of contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタ組立体に関
し、特に隣接するコンタクト部材間で漏話(クロストー
ク)が少なく、早い立上がり時間のパルスを通過させる
ことのできるコンタクト部材が高密度に配置された電気
コネクタ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】厚いプラスチック製ハウ
ジングを有し、雄雌いずれかのコンタクト部材が挿入さ
れる長い溝又は孔を有する多種類の電気コネクタが現在
市販されている。これらのコネクタは代表的には親基板
に子基板を装着し接続するのに用いられ、ハウジング、
コンタクト部材用の機械設備及び組立機械類に何億円も
の多大の投資をしている。一般に通過する信号ガ2ナノ
秒又はそれより遅い立上り時間の場合には、これら市販
のコネクタ組立体は性能的に満足している。しかし、産
業界はこれよりも早い立上がり時間の方へ移行しており
、立上り時間を短くすると隣接するコンタクト部材間の
漏話を増大させる傾向になる。従来、このような漏話を
除去する為に、各信号伝送用コンタクト部材をシールド
として作用する4個乃至8個の接地用コンタクト部材に
よって囲んでいた。この方法の大きな問題は基板に実装
される電子部品が複雑になると、このように増加した接
地用コンタクト部材の為の十分な場所が得られないこと
である。
【0003】この問題を解決する1方法は本願発明者と
同一発明者の米国特許第4,906,194 号公報に
詳述している。この公報の中で集積回路チップキャリア
用の高密度コネクタ組立体を開示しており、そのコネク
タ組立体は中にコンタクト部材を保持する為の室を形成
する開口を有する積層した金属板を含む。積層した金属
板により各コンタクト部材の周囲に接地シールドが付与
されコンタクト部材間の漏話を防止する。コンタクト部
材から板を絶縁する為、板には誘電体材料の絶縁層が塗
装される。 コネクタハウジングブロックを構成するこの方法は、こ
の特許公報に開示した如き比較的薄型コネクタには適切
であるが。時として12.75mm を超す大きな基板
間のコネクタ用には経済的に不適当である。
【0004】本発明の目的は接地シールド用コンタクト
部材を使用することなく信号伝送用コンタクト部材間の
漏話を除去する電気コネクタ組立体を提供することであ
る。
【0005】本発明の他の目的は現行のコネクタ用とし
てすでにある機械設備、組立機械を可能な限り利用して
、漏話を防止する大型コネクタ組立体を提供することで
ある。
【0006】前述、及びその他の目的は複数の金属コン
タクト部材を含む電気コネクタ組立体を提供することに
より本発明の原理に従って達成され、その各金属コンタ
クト部材は第1接触部、第2接触部、及び本体部を有し
、金属若しくは金属化したプラスチック製ハウジングは
複数の溝を有し、各々の溝は複数のコンタクト部材の対
応する1個の少なくとも本体部分を受容し、又金属ハウ
ジングから各コンタクト部材を絶縁する為のハウジング
と分離する手段を受容するように形成される。
【課題解決の為の手段】
【0007】本発明は複数の金属製コンタクト部材と、
該コンタクト部材を受容し少なくともその1部分を接触
保持する通路を形成したハウジングとを具える電気コネ
クタ組立体において、前記ハウジングは少なくとも略全
表面を金属で覆い、前記通路内面と前記コンタクト部材
との間に少なくとも前記1部分の範囲で絶縁手段を設け
たことを特徴とする。本発明の特徴によれば、絶縁手段
は各コンタクト部材の本体部分上の誘電体材料の塗装を
含む。
【0009】
【実施例】以下、添付図を参照して本発明の電気コネク
タ組立体の実施例を詳述する。尚、図中同様素子には類
似参照番号を付している。
【0010】本発明に関わる型のコネクタ用ハウジング
ブロックを図1に示す。図示する如くハウジングブロッ
ク10はそれを貫通し、表面14、16に開口する溝若
しくは通路12を有する。溝12は行列状に配列されて
おり、溝12の列は内部の縦壁18により分離され、溝
12の行は横壁20によって分離されている。溝12は
隣接する横壁20により形成されるスロット22及び縦
壁18の自由端24に通じている。
【0011】本発明によればハウジングブロック10は
例えばアルミニウム若しくは亜鉛ダイキャスト法による
金属で成形されるか或は、後に金属化されるプラスチッ
ク材料で成形される。ハウジング用の既存機械設備があ
れば金属化したプラスチック製ハウジングを使用するの
が望ましい。金属ハウジングブロック10は溝12内の
各コンタクト部材26に接地シールドを付与し、コンタ
クト部材をその間に漏話を生じることなく高密度に配置
できる。
【0012】しかし、コンタクト部材26はそれ自体金
属製である為、金属性ハウジングブロック10からコン
タクト部材26を絶縁する何らかの手段を講じねばなら
ない。 各コンタクト部材26を絶縁する誘電体で囲う何通りか
の方法がある。1つは溝12の内壁に直接誘電体を被着
することである。これには浸せき塗装、静電気噴霧及び
溶融粉末、噴霧塗装又は電気流動析出の如き利用できる
被着方法の全ては溝12の口部及び中心において誘電体
の厚さを均一に付着させることができないという問題が
ある。 (しかし、金属化したプラスチック製ハウジングを形成
する為に無電解めっき工程により均一の金属厚を得るこ
とが可能であることに注意すべきである。)絶縁を付与
する第2の方法は各溝12に予め製造した誘電体スリー
ブを挿入し、その後コンタクト部材をスリーブ内に挿入
する。これは、その為の利用可能な十分なスペースがあ
る場合に実現可能な方法である。その理由はこの様なス
リーブは取扱いに耐え、且つハウジングブロック10に
挿入する為に、十分な機械的強度をもたせ、それ故大型
となるからである。
【0013】本発明の原理による第3の方法が提案され
る。この新規な方法は現行のハウジングブロックに現在
用いられている如く、誘電体材料を直接塗装した現行の
コンタクト部材を有している。構造部材又はばねの如き
機械的機能を果すコンタクト部材26の部分は全表面を
塗装することができる。電気的接続機能を果すコンタク
ト部材の部分はいかなる誘電体材料もあってはならない
【0014】図2乃至図5は図1のハウジングブロック
10と共に使用するコンタクト部材26を形成する工程
を示し、図6はハウジングブロック10の溝12内にあ
るコンタクト部材26を示す。各コンタクト部材26は
雄接触部及び雌接触部を有するが、本発明の原理は2個
の雄接触部あるいは2個の雌接触部を有するようないか
なる型式のコンタクト部材にも応用できることに注意す
べきである。
【0015】代表的には、電気コネクタ組立体用の接触
部材は平板状の金属板(シートストック)から打抜き形
成して製造される。図2は打抜かれ形式される前のコン
タクト部材26を示しているが、従来技術の平行な担持
体(キャリアストリップ)28にまだ取付けられている
。図3はなお担持体28に付属しているが形成後のコン
タクト部材26を示し、図4は図3の端面図である。図
5は担持体28から切離され且つハウジングブロック1
0内に示される最終形状として予定される完成したコン
タクト部材26を示す。
【0016】このように、図示したコンタクト部材26
は雌リセプタクル部30、本体中間部32及び雄接触部
34を含む。雌リセプタクル部30はポスト受容空間3
8を間に形成する4枚の弾性梁を含む。図6から明らか
なように、コンタクト部材26は、ハウジングブロック
10の溝12の位置及び長さに応じて雄接触部34は異
なる長さに形成されている。他の全ての面では、各コン
タクト部材26は他のコンタクト部材26と同一である
【0017】図6から明らかなように各コンタクト部材
26が絶縁性誘電体材料で塗装される場合は、先端から
距離”A”だけ延びている雄接触部34の端部はその電
気的接触機能を果たす為誘電体塗装をしてはならない。 コンタクト部材26のこの部分はハウジングブロック1
0には接触しない。同様にポスト受容空間38の内壁を
形成する弾性梁36の部分も電気的接触機能を果す為に
誘電体塗装をしてはならない。雄接触部34の残りの部
分であるコンタクト部材26の溝12内に受容され接触
保持される本体中間部32及び弾性梁36の外向きの部
分はハウジングブロック10の金属と接触する可能性が
ある為、その表面に誘電体塗装をすべきである。
【0018】誘電体材料の使用は、例えば噴霧、浸せき
塗装、静電粉体析出、溶解及び電気泳動析出の如き多数
の異なる方法によりなされる。これらの方法の各々には
異なる誘電体特性を有する材料の選択が可能である。例
えば、テフロンに少量のポリアミドを混ぜて噴霧するこ
とにより非常に低誘電率の塗装をすることができる。他
方、例えば酸化アルミニウム又はチタン酸バリウムの如
き材料を使用して静電泳動析出をすることにより非常に
高誘電率の塗装をすることができる。寸法が一定であれ
ば、使用する材料又は方法の選択は、他のいかなる事項
よりも、必要とするインピーダンスを考慮して決定され
る。コンタクト部材26を塗装する他の方法はスパッタ
リング及びイオンビーム析出を含むが、それらは経済的
に実現可能ではない。
【0019】酸化アルミニウムの如き代表的な好ましい
誘電体材料は比較的硬質な為、、それがコンタクト部材
26に使用されるとすれば、図2に示す形状、それに続
きコンタクト部材26が図3及び図4の形状のときに誘
電体材料は折り曲げ点で破壊され、コンタクト部材26
から剥離することになる。従ってコンタクト部材26が
図3及び図4に示す形状のとき、上部担持体28を保持
して、誘電体を含む溶液中に浸漬し電気泳動法により析
出することが好ましい。この浸漬塗装は先端から距離”
A”だけ延びた雄接触部34の部分に誘電体が付着しな
いように点42(図2)まで行なわれるべきである。図
6に示す如く、雄接触部34に沿う距離Aは雄接触部3
4の曲げ点を通過し、ハウジングブロック10の金属壁
に接触するコンタクト部材26の部分の手前までの十分
な長さである。このように誘電体塗装が行われた後に、
剥離が生じないように誘電体塗装のない領域においてす
べての曲げ加工が行われる。ポスト受容空間38の内壁
を形成する弾性梁36の部分を誘電体塗装をしないよう
にする為、浸漬塗装の前に各コンタクト部材26のポス
ト受容空間38内にプラスチックピンが挿入される。プ
ラスチックピンと物理的に接触していないポスト受容空
間38のすべての面に誘電体塗装が行われるので弾性梁
36により形成される壁に可能な限り適合し、変形する
のに十分な程度ピンのプラスチックが柔いことが好まし
い。
【0020】以上、隣接するコンタクト部材間の漏話を
生じることなく、早い立上り時間のパルスを通過させる
ことのできる高密度に配置したコンタクト部材の改良し
た電気コネクタ組立体を開示した。実施例を図示したが
、当業者にはこの実施例の種々の変更が可能であること
は明白であり、本発明の特徴とするところを特許請求の
範囲に示す。
【0021】
【発明の効果】上述した本発明の電気コネクタ組立体は
種々の効果を有する。このように、金属製又は金属化し
たプラスチックのハウジングブロックを形成することに
より、各コンタクト部材の周囲にシールドが形成され、
それによりコンタクト部材間の漏話が除去できる。また
、ハウジングブロック及びコンタクト部材を従来の形状
と変えることなく形成することにより既存の設備及び組
立機械が使用でき、それにより余分な投資が不要である
。さらに、絶縁体を直接コンタクト部材に付着させるこ
とにより費用の増加を最小にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を使用した電気コネクタ組立体の
ハウジングの切断斜視図である。
【図2乃至図5】図1のハウジングに使用されるコンタ
クト部材の形状の種々の製造段階を示す。
【図6】図2乃至図5の複数のコンタクト部材を中に配
置した図1のハウジングの断面図を示す。
【符号の説明】
10    ──    ハウジング 26    ──    コンタクト部材12    
──    コンタクト受容通路30    ──  
  リセプタクル部34    ──    接触部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の金属製コンタクト部材と、該コ
    ンタクト部材を受容し少なくともその1部分を接触保持
    する通路を形成したハウジングとを具える電気コネクタ
    組立体において、前記ハウジングは少なくとも略全表面
    を金属で覆い、前記通路内面と前記コンタクト部材との
    間に少なくとも前記1部分の範囲で絶縁手段を設けたこ
    とを特徴とする電気コネクタ組立体。
JP3165266A 1990-06-11 1991-06-11 電気コネクタ組立体 Pending JPH04229966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53614990A 1990-06-11 1990-06-11
US07/536149 1990-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229966A true JPH04229966A (ja) 1992-08-19

Family

ID=24137361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3165266A Pending JPH04229966A (ja) 1990-06-11 1991-06-11 電気コネクタ組立体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH04229966A (ja)
DE (1) DE4119202C2 (ja)
FR (1) FR2663163B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927365A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Harting Elektron Gmbh 電気コネクタ
JP2007122900A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yazaki Corp インナーターミナルの製造方法及びインナーターミナル
JP2009099277A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Yazaki Corp コネクタモジュール用端子およびコネクタモジュール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4305779A1 (de) * 1993-02-25 1994-09-01 Gerd Bajog Kompaktes Netzentstörfiltermodul
US6095826A (en) * 1997-02-21 2000-08-01 Berg Technology, Inc. Press fit circuit board connector
DE19823519C1 (de) * 1998-05-26 2000-01-05 Framatome Connectors Int Klemmverbindung mit U-förmig ausgebildeter Feder
HUE048033T2 (hu) 2015-09-15 2020-05-28 Md Elektronik Gmbh Használatra kész villamos kábel

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734058A (en) * 1986-05-08 1988-03-29 Amphenol Corporation High density shielded modular connector for stacking printed circuit boards and method of making thereof
US4906194A (en) * 1989-04-13 1990-03-06 Amp Incorporated High density connector for an IC chip carrier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927365A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Harting Elektron Gmbh 電気コネクタ
JP2007122900A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Yazaki Corp インナーターミナルの製造方法及びインナーターミナル
JP4587934B2 (ja) * 2005-10-25 2010-11-24 矢崎総業株式会社 インナーターミナルの製造方法及びインナーターミナル
JP2009099277A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Yazaki Corp コネクタモジュール用端子およびコネクタモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
FR2663163B1 (fr) 1993-12-10
FR2663163A1 (fr) 1991-12-13
DE4119202C2 (de) 2000-09-28
DE4119202A1 (de) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175928A (en) Method of manufacturing an electrical connection assembly
US5743765A (en) Selectively metallized connector with at least one coaxial or twin-axial terminal
US5037332A (en) Intermodule electrical coupling
US9356401B1 (en) Electrical connector with ground frame
US3818415A (en) Electrical connections to conductors having thin film insulation
US9545040B2 (en) Cable retention housing
DE69212725T2 (de) Verbinder mit Erdungsanordnung
EP0403370A1 (en) Multi-row box connector
US9543709B2 (en) Insulating body with a shielding cross
EP0460975A1 (en) Connectors with ground structure
US6905368B2 (en) Connector for use with high frequency signals
US5222898A (en) Modular cable assembly
KR101544335B1 (ko) 십자형 차폐를 가지는 절연체
US6491529B2 (en) Molded and plated electrical interface component
AU2007299321B2 (en) Screen
JPH08236225A (ja) 電気コネクタ
JPS643031B2 (ja)
JPH04229966A (ja) 電気コネクタ組立体
EP1021852B1 (de) Hf-koaxial-steckverbinder
US3337833A (en) Modular electrical ground bushing
EP1317027B1 (en) Electrical connector
US3671813A (en) Panel board system and components thereof with connector and integrated circuit device
US9147981B2 (en) Electrical connector with insert
CN218498506U (zh) 连接器
US20080171474A1 (en) High Density Interconnection Device With Dielectric Coating