JPH0420308Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420308Y2
JPH0420308Y2 JP1987033023U JP3302387U JPH0420308Y2 JP H0420308 Y2 JPH0420308 Y2 JP H0420308Y2 JP 1987033023 U JP1987033023 U JP 1987033023U JP 3302387 U JP3302387 U JP 3302387U JP H0420308 Y2 JPH0420308 Y2 JP H0420308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopstick
break
rest part
chopstick rest
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987033023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63140269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987033023U priority Critical patent/JPH0420308Y2/ja
Publication of JPS63140269U publication Critical patent/JPS63140269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420308Y2 publication Critical patent/JPH0420308Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は割りばしに関するものである。
(従来の技術) 割りばしは全体を2分して使用するためはし休
めに別にはし置きを必要とするが、その使用状況
からはし置きの無い場合も多く、不便であつた。
このため「はし置き付きはし」が実開昭51−
68282号に開示される如く提案されたが、そのは
しは、はし本体の全長に亘つて切り込みを形成し
ており、その本体の端に、はし置き部が連続して
設けられている。そのため、はし置き部分を本体
から分離する前に割りばしを割ろうとすると、は
し置きまで割れてしまう欠点があつた。
(技術的課題) 本考案の課題は割りばし自体にはし置きを設け
た割りばしについて、はし置きまで2分されるこ
とがないようにすることにある。
(技術的手段) 前記課題を解決するため本考案は、割れめ1の
入らない基端部に所定長さのはし置き部2を設
け、このはし置き部2とはし部3との間に折り取
り部4を設け、さらにはし部3を割る際に割れめ
1がはし置き部2へ達するのを緩衝するため、割
れめ1の延長上のはし部3の端部に小孔8を貫設
したものである。
(実施例) 図示実施例により説明すると、この割りばし
は、はしを2分するための割れめ1が入つたはし
部3と、割れめの入らない基端部にはし先6を置
ける長さに設定したはし置き部2とを有し、両部
2,3ははしの幅よりも狭くかつ薄い折り取り部
4で一体化されている。実施例のはし置き部2は
魚の形状に形成された装飾5を有し、かつその一
部が凹部7となつてはし先6を安定させるように
なつている。装飾5はあつてもなくても良いが、
凹部7はあつた方が良い。8ははし部3の端部に
貫設した小孔で、はし置き部2を折り取る前に割
れめ1がはし置き部2へ達するのを防止する。
(考案の作用) 上記の構成において、はし部3を持ちはし置き
部2を折り曲げるとはし置き部2は折り取り部4
で分離するが、はし部3は一体のままである。さ
らにはし部3を割れめ1で割り、或いは割らずに
前記はし置きの上に置くことができる。
その際、はし部1を先に2分したとしても、割
れめ1によつてはし部1を割る力は小孔8へ割れ
め1が達するまでは強いが、小孔8の存在により
応力分散が生じるので急激に弱められ、割れめの
先端がはし置き部2に達することはあつても、両
断するには到らない。
(考案の効果) 従つて本考案によれば割りばし自体がはし置き
部2を備えているので、はし置き部2を折り取れ
ば、はし部3を2分することなくはし置き2に置
くことができるからはしまでばらばらにならず、
屋外等はし置きが利用できない場所でも不便がな
く、特にはし部3を割る際の割れめ1が小孔8に
よつて停止し、はし置き部2を分断するようなこ
とがないため、はし置き部2を折り取る前にはし
部3を割つても、はし置き部2を損なうことなく
使用することができる利点があるから、実際上の
効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る割りばしの1実施例を示す
もので、第1図は斜視図、第2図、第3図は要部
を拡大した平面図と側面図、第4図は使用状態の
側面図である。 1……割れめ、2……はし置き部、3……はし
部、4……折り取り部、5……装飾。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 割れめ1の入らない基端部に所定長さのはし
    置き部2を設け、このはし置き部2とはし部3
    との間に折り取り部4を設け、さらにはし部3
    を割る際に割れめ1がはし置き部2へ達するの
    を緩衝するため、割れめ1の延長上のはし部3
    の端部に小孔8を貫設した割りばし。 (2) はし置き部2は装飾5を有し、かつ折り取り
    部4が狭幅に形成されている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の割りばし。
JP1987033023U 1987-03-06 1987-03-06 Expired JPH0420308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033023U JPH0420308Y2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033023U JPH0420308Y2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140269U JPS63140269U (ja) 1988-09-14
JPH0420308Y2 true JPH0420308Y2 (ja) 1992-05-08

Family

ID=30840246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987033023U Expired JPH0420308Y2 (ja) 1987-03-06 1987-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420308Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2588121Y2 (ja) * 1990-08-16 1999-01-06 池野 三雄 割り箸

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168282U (ja) * 1974-11-22 1976-05-29
JPS51160682U (ja) * 1975-06-15 1976-12-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63140269U (ja) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420308Y2 (ja)
JPH0721748U (ja) 切り込み両面テープ
JP3021628U (ja) 割り箸
JP2513906Y2 (ja) クラウンリム―バ―
JPH09165093A (ja) プルトップ開口具
JPS6144694Y2 (ja)
JPH056862Y2 (ja)
JPH0734697Y2 (ja) 筆記具保持機能付手帳
JPH10328009A (ja) 菜 箸
JPH0214728Y2 (ja)
JPS60184677U (ja) 紙挾み用クリツプ
JP2526351Y2 (ja) 多用途鋏
JPH0616598Y2 (ja) ペーパーカッター
JP3025723U (ja) 鶉卵等の殻割り器
JPH0451715Y2 (ja)
JPH0658773U (ja) 箸おきのついた割箸
JP3053788U (ja) スパナ用吊り下げ装置
JP3023441U (ja) 妻楊枝
JP3014725U (ja) ロール紙切断器
JPH0443169U (ja)
JP2002136412A (ja) 割り箸
JP2004230473A (ja) 溝入れ、突切り用バイト
JPH0646981U (ja) 筆記具吊り下げ具
JPS6448352U (ja)
JPS59143653U (ja) 魚釣り用ヤツトコ