JPH04188014A - 車間距離検出装置 - Google Patents

車間距離検出装置

Info

Publication number
JPH04188014A
JPH04188014A JP2318919A JP31891990A JPH04188014A JP H04188014 A JPH04188014 A JP H04188014A JP 2318919 A JP2318919 A JP 2318919A JP 31891990 A JP31891990 A JP 31891990A JP H04188014 A JPH04188014 A JP H04188014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
image
distance
preceding vehicle
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2318919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827188B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Asayama
浅山 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2318919A priority Critical patent/JPH0827188B2/ja
Priority to US07/795,070 priority patent/US5187537A/en
Priority to EP91119955A priority patent/EP0487100B1/en
Priority to DE69107283T priority patent/DE69107283T2/de
Publication of JPH04188014A publication Critical patent/JPH04188014A/ja
Publication of JPH0827188B2 publication Critical patent/JPH0827188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、イメージセンサを用いて、先行車と自車両
との車間距離を連続的に測定する車間距離検出装置に関
するものである。
〔従来の技術] 従来よりイメージセンサを用いた光学式の距離検出装置
は、特公昭63−38085号公報、特公昭63−46
363号公報などにより開示されている。これらの距離
検出装置は、いずれも第7圓に示すように、左右二つの
光学系を有しており、この左右の光学系は基線長しだけ
離れて配置し、レンズ1.2で構成されている。
このレンズ1.2の焦点距lfの位置には、それぞれ別
々のイメージセンサ3,4を設け、信号処理装置30に
おいて、イメージセンサ3.4の画像信号を順次シフト
しながら電気的に重ね合わせ、上記二つの画像信号が最
もよく一敗したときのシフト量(から三角測量の原理に
より、対象物31までの距離Rを、 fL R−□            ・・11)として求め
ている。
他方、イメージセンサなどで撮像された先行車像を画像
追尾する方法は、特公昭60−33352号公報で開示
されている。この公報によれば、表示画面上で追尾した
い目標をかこむ追尾ゲート(ウィンドウ)をオペレータ
が表示画面を見ながら設定することにより、上記目標を
画像追尾するように構成している。
C発明が解決しようとする課題〕 従来の距離検出装置は、左右1対の光学系により撮像さ
れた画像を比較して、対象物までの距離を求めるように
しているので、これらを自車両に搭載して、走行中に先
行車との車間距離を測定しようとした場合、先行車の左
側または右側を別車両が走行していると、どの車両との
車間距離を測定しているのか、運転者にはわからないと
いう課題があった。
また、自車両に搭載した撮像装置により撮像された先行
車像を画像追尾する場合に、走行路面の凸凹により、自
車両がバウンドすると、先行車像を画像追尾しているウ
ィンドウが先行車像に対して、上下方向にずれて、安定
した画像追尾ができなくなるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、−旦目標物を定めると、それが動いても視野内
にある限り連続的にその目標物までの距離を計測できる
とともに、複数の先行車両が走行している場合でも、車
間距離を測定している対象の先行車がどれかがわかると
ともに、先行車の画像追尾を安定して行うことができる
車間距離検出装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段] この発明に係る車間距離検出装置は、先行車を含む広い
視野を撮像することができ、実質的に上下に離間して配
設された二つのイメージセンサと、この二つのイメージ
センサのいずれか一方のイメージセンサにより撮像され
た先行車像を表示し、かつ先行車像を囲む第1のウィン
ドウおよび第1のウィンドウの周辺に設定される第2の
ウィンドウを表示する表示手段と、この表示手段で表示
される第1.第2のウィンドウを形成し、かつ第1のウ
ィンドうに囲まれた先行車像を画像追尾する画像追尾手
段と、第1.第2のウィンドウに囲まれたそれぞれの対
象物までの距離を演算する第1および第2の距離検出手
段と、この第1および第2の距離検出手段により検出さ
れた距離情報をもと乙こ先行車を囲む第1ウインドウの
位置を補正する手段とを設けたものである。
〔作 用〕
この発明における第1の距離検出手段は、第1のウィン
ドウ内の画像信号を基準信号として、上下の対応する画
像信号のずれを検出して自車両と先行車との車間距離を
演算する。
また、第2の距離検出手段は、第2のウィンドウ内の画
像信号を基準信号として、上下の対応する画像信号のず
れを検出することにより、第2のウィンドウに囲まれた
対象物までの距離を演算する。
第1のウィンドウの位置を補正する手段は上記距離演算
結果をもとに、画像追尾手段により設定される第1のウ
ィンドウの位置を監視し、正しい位置を補正するように
作用する。
(実施例〕 以下、この発明の車間距離検出装置の実施例について図
面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構成を示
すブロック図である。この第1図において、第7図と同
一部分には同一符号を付して述べる。
第1図において、上下の光学系を構成するレンズ1,2
は基線長しだけ離れて配置されており、これらのレンズ
1,2の焦点距離fの位置に、2次元のイメージセンサ
3,4が配置されている。
5は追従すべき先行車を示す。
また、イメージセンサ3,4で撮像した先行車5の撮像
画像はアナログ・ディジタル(以下、A/Dという)変
換器6.7でそれぞれディジタル化され、メモリ8,9
に記憶されるようになっている。
このメモリ8,9の書込み、読出しはマイクロコンピュ
ータ10により制御されるようになっている。また、こ
のマイクロコンピュータ10の制御により上側のメモリ
9で記憶された撮像画像は表示画面11で表示されるよ
うになっている。
一方、13は運転者により操作される画像追尾指示スイ
ッチである。この画像追尾指示スイッチ13は画像追尾
作用工2に接続されている。
画像追尾装置12は、第3図に示すように、表示画面l
l上で先行車像5aを画像追尾する第1のウィンドウ1
5、この第1のウィンドウ15の周辺に設定されている
第2のウィンドウ16を形成するとともに、第1のウィ
ンドウ15に囲まれた先行車像5aを画像追尾するもの
である。
また、マイクロコンピュータ10で演算された距離情報
をもとに画像追尾装置12により設定される第1のウィ
ンドウ15の設定位置をウィンドウ補正手段14で補正
するようになっている。
次に動作について説明する。例えば、上側のイメージセ
ンサ4の画像に追従すべき先行車5の先行車像5aが入
ってきて、第2図Gこ示すように、第1.第2のウィン
ドウ15.16が設定されている表示画面11に表示さ
れたとすると、運転者は自車両を運転して、先行車5と
自車両の相対位置を変えて、上記先行車像5aが第1の
ウィンドウ15内に入る位置に移動する。
次に、第3図に示すように、第1のウィンドウ15内に
先行車像5aが入ったときOこ、運転者により画像追尾
指示スイッチ13が操作されると、その後は表示画面1
1内で先行車像5aがどのように移動しても、第1のウ
ィンドウ15は付随し。
て移動し、第1のウィンドウ15による先行車像5aの
画像追尾作用が自動的に行われる。
この画像追尾作用による第1のウィンドウ15の移動に
ともなって、第2のウィンドウ16も一緒に移動する。
なお、上記画像追尾作用は特公昭60−33352号公
報あるいは特公平1−35305号公報で開示されてい
る従来の装置と同様のものであり、詳細な説明は省略す
る。
次に、自車両と先行車との車間距離検出方法について説
明する。まず、マイクロコンピュータ10は先行車像5
aを追尾している第1のウィンドウ15内の画素信号を
メモリ9から読み出し、車間距離演算の基準画像信号と
する。そして、下側のイメージセンサ3の画像信号が記
憶されているメモリ8の中で第1のウィンドウ15に対
応する領域でマイクロコンピュータ10が選択して、上
記基準画像信号に対してメモリ8の画像信号を1画素ず
つ順次シフトしながら上下画素毎の信号の差の絶対値の
総和を演算していく。
すなわち、第1のウィンドウ15内の画と最も整合する
画の位置を1画素ずつ順次ソフトしながら求める。
このとき、演算に関与する領域は第4図に示すように、
第1のウィンドウ15内の基準画像信号に対してメモリ
8内の画像は第1のウィンドウ15の位置に対応する領
域17である。
上記のように、上下の画素を比較し、その差信号の絶対
値の総和が最小になるときの画素のシフト量をn画素、
画素のピ、ヂをpとし、光学系の基線長をし、レンズ1
.2の焦点距離をf、先行車5までの距離をRとずれば
、距離Rは次の(2)式により求められる。
このようにして、−旦設定した先行車に対し、たとえ先
行車5が左右に移動しても、それを追尾して自車両との
車間距離を連続して求めることができる。
先行車5を追尾している第1のウィンドウ15の周辺に
設定された第2のウィンドウ16により捕えられている
先行車の背景までの距離が上記と同様にして求められる
すなわち、第4図に示すように、背景に「山」があった
場合には、第2のウィンドウ16内に山の像18が入っ
てくる。マイクロコンピュータ10は上記第2のウィン
ドウ16内の画素信号をメモリ9から読み出し、距離演
算の基準画像信号とする。
下側のイメージセンサ3の画像信号が記憶されているメ
モリ8の中で第2のウィンドウ165こ対応する領域X
7をマイクロコンピュータ10が選択して、上記基準画
像信号に対して領域17内の画像信号を1画素ずつ順次
シフトしながら上下画素毎の信号の差の絶対値の総和を
演算して第2のウィンドウ16内の画と最も整合する画
の位置を求める。
上下画素毎の信号の差の絶対値の総和が最小になるとき
の画素のシフト量をm画素とすると、上記(2)式と同
様に背景の山までの距離Aは次の式で求められる。
foL              ・・・(3)p このようにして検出された車間距離Rと第2のウィンド
ウ16で補正された対象物までの距離Aの情報は時々刻
々ウィンドウ位置補正手段14に入力される。
このウィンドウ位置補正手段14は距離Aが距離Rより
も大きいときは、第1ウインドウ15の位置を先行車像
5aに対して下方に移動する作用をする。その結果第5
図に示すように、第2のウィンドウ16内に先行車像5
aの一部が入ってきて、第2のウィンドウ16により、
先行車5までの車間距離が検出されるようになる。
また、上記距離AとRが等しくなると、ウィンドウ位置
補正手段14は第1のウィンドウ15の位置を先行車像
5aに対して上方に移動する作用を始める。その結果、
第6閏に示すように、再び第2のウィンドウ16の背景
の山の像18のみを捕え、背景の山までの距離Aを検出
するようになり、距離Aが距離Rよりも大きくなる。
以上のようにして、第1のウィンドウ15の上下移動作
用が繰り返し行われる。その結果、先行車像5aを画像
追尾している第1のウィンドウ15の位置が先行車像5
aに対し、上下方向に極端にずれることを防止すること
ができ、安定した画像追尾が可能となる。
なお、上記実施例では、第1のウィンドウ15の上方に
第2のウィンドウ16を設定した場合を示したが、第1
のウィンドウ15の左側あるいは右側に設定して、第1
のウィンドウ15の左右方向のずれを防止することもで
きる。
また、第1のウィンドウ15、第2のウィンドウ16の
大きさ、形状は対象物に応してそれぞれ任意に変えても
よく、上記実施例に限定されるものではない。
(発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、先行車を画像追尾す
る第1のウィンドウの周辺に第2のウィンドウを設定し
、第1のウィンドウと第2のウィンドウで囲まれたそれ
ぞれの対象物までの距離を第1.第2の距離検出手段で
演算し、この第1゜第2の距離検出手段で検出された距
離情報をもとに先行車像を囲む第1および第2のウィン
ドウの位置補正をウィンドウ位置補正手段で補正するよ
うにしたので、複数の先行車が走行している場合でも、
目標の先行車はウィンドウで表示されることになり、運
転者は自車両が追従して車間距離を検出している先行車
を容易に知ることができるととモニ、自車両のバウンド
などによる先行車像と第1のウィンドウとの位置ずれを
防止することができ、安定した画像追尾ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による車間距離検出装置の
構成を示すブロック図、第2図は同上実施例における表
示画面上に先行車像が入ってきた状態を示す説明図、第
3図は同上実施例における表示画面上に先行車像が第1
のウィンドウ内に入った状態を示す説明図、第4図は同
上実施例における表示画面上の第1のウィンドウ内の画
像と比較される画像領域を示す説明図、第5図は同上実
施例における表示画面上の先行車像に対して第1のウィ
ンドウを下方に移動した状態を示す図、第6図は同上実
施例における表示画面上の先行車像に対して第1のウィ
ンドウを上方に移動した状態を示す説明図、第7図は従
来の車間距離検出装置の構成説明図である。 1.2・・・レンズ、3.4・・・イメージセンサ、5
・・・先行車、6,7・・・A/D変換器、8.9・・
・メモリ、10・・・マイクロコンピュータ、11・・
・表示画面、12・・・画像追尾装置、13・・・ウィ
ンドウ位置補正手段。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実質的に上下1対の光学系により先行車を撮像するイメ
    ージセンサと、このイメージセンサにより撮像された先
    行車像を表示するとともにこの先行車像を囲む第1のウ
    ィンドウの周辺に第2のウィンドウを設定する表示手段
    と、上記第1のウィンドウにより上記先行車像を追尾す
    る手段と、上記第1のウィンドウ内の画像信号を基準信
    号として周辺の対応する画像信号のずれを検出して自車
    両と先行車との車間距離を演算する第1の距離検出手段
    と、上記第2のウィンドウ内の画像信号を基準信号とし
    て対応する周辺の画像信号のずれを検出して上記第2の
    ウィンドウで指定された対象物までの距離を演算する第
    2の距離検出手段と、上記第1および第2の距離検出手
    段により検出された距離情報をもとに上記先行車像を囲
    む第1のウィンドウの位置を補正するウィンドウ位置補
    正手段とを備えた車間距離検出装置。
JP2318919A 1990-11-22 1990-11-22 車間距離検出装置 Expired - Fee Related JPH0827188B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318919A JPH0827188B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 車間距離検出装置
US07/795,070 US5187537A (en) 1990-11-22 1991-11-20 Vehicle following apparatus
EP91119955A EP0487100B1 (en) 1990-11-22 1991-11-22 Vehicle following apparatus
DE69107283T DE69107283T2 (de) 1990-11-22 1991-11-22 Fahrzeugfolgevorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318919A JPH0827188B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 車間距離検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04188014A true JPH04188014A (ja) 1992-07-06
JPH0827188B2 JPH0827188B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=18104441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318919A Expired - Fee Related JPH0827188B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 車間距離検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5187537A (ja)
EP (1) EP0487100B1 (ja)
JP (1) JPH0827188B2 (ja)
DE (1) DE69107283T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115158210A (zh) * 2022-06-15 2022-10-11 星河智联汽车科技有限公司 一种物体伸出车窗的监测方法、装置、设备及存储介质

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635246B2 (ja) * 1991-08-28 1997-07-30 三菱電機株式会社 先行車追尾用車間距離検出装置
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
JP3212218B2 (ja) * 1994-05-26 2001-09-25 三菱電機株式会社 車両用障害物検出装置
US5627510A (en) * 1994-09-12 1997-05-06 Yuan; Zhiping Vehicular safety distance alarm system
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6225918B1 (en) 1999-02-19 2001-05-01 Bing Kam Automatic warning signal system for vehicles
US6327219B1 (en) 1999-09-29 2001-12-04 Vi&T Group Method and system for directing a following device toward a movable object
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
JP2009200713A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
IL200921A (en) * 2009-09-14 2016-05-31 Israel Aerospace Ind Ltd A robotic carry system for infantry and useful methods for the above purpose

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033352B2 (ja) * 1980-02-19 1985-08-02 三菱電機株式会社 画像目標追尾装置
JPS5822975A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Mitsubishi Electric Corp 相関画像追尾装置
JPS58196412A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Mitsubishi Electric Corp 距離計測器
JPS60120273A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 目標位置検出装置
IT1202534B (it) * 1987-02-13 1989-02-09 Tecnomare Spa Apparecchiatura per il rilevamento in continuo della distanza da essa di un punto prefissato,anche mobile
JP2570315B2 (ja) * 1987-09-01 1997-01-08 アイシン精機株式会社 車上距離検出装置
KR930004880B1 (ko) * 1989-03-07 1993-06-09 미쓰비시 덴끼 가부시기가이샤 추미식 차간거리 측정장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115158210A (zh) * 2022-06-15 2022-10-11 星河智联汽车科技有限公司 一种物体伸出车窗的监测方法、装置、设备及存储介质
CN115158210B (zh) * 2022-06-15 2023-08-25 星河智联汽车科技有限公司 一种物体伸出车窗的监测方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
DE69107283T2 (de) 1995-07-13
DE69107283D1 (de) 1995-03-23
JPH0827188B2 (ja) 1996-03-21
EP0487100B1 (en) 1995-02-08
EP0487100A1 (en) 1992-05-27
US5187537A (en) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930004880B1 (ko) 추미식 차간거리 측정장치
US5168355A (en) Apparatus for detecting distance between cars
US5253050A (en) Distance measuring device for measuring the distance between vehicles
JPH05296767A (ja) 車間距離検出装置
JPH04188014A (ja) 車間距離検出装置
JP2671615B2 (ja) ガードレール検出装置
JP2800530B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH0440313A (ja) 先行車自動追尾車間距離検出装置
JP2635246B2 (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JPH04113212A (ja) 距離検出装置
JPH04113214A (ja) 車間距離検出装置
EP0498416B1 (en) Inter-car distance detecting device
JP2635232B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH1038562A (ja) 車両用障害物検出装置
JPH02232511A (ja) 追尾式車間距離測定装置
JP3345287B2 (ja) 車両用走行区分帯検出装置
JP2560147B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2527231B2 (ja) 距離測定装置
JPH0443911A (ja) 車間距離検出装置
JP2827682B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH04262499A (ja) 車間距離検出装置
EP0529558B1 (en) Inter-car distance detecting device
JPH04262500A (ja) 車間距離検出装置
JPH03170012A (ja) 追尾式車間距離計
JPH09210676A (ja) 移動体用画像センサおよび移動体用走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees