JPH04177230A - レンズ付きフイルムユニット - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット

Info

Publication number
JPH04177230A
JPH04177230A JP30535290A JP30535290A JPH04177230A JP H04177230 A JPH04177230 A JP H04177230A JP 30535290 A JP30535290 A JP 30535290A JP 30535290 A JP30535290 A JP 30535290A JP H04177230 A JPH04177230 A JP H04177230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
counter
lens
unit
film unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30535290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamashina
泰寛 山科
Toshiyuki Ogura
敏之 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30535290A priority Critical patent/JPH04177230A/ja
Publication of JPH04177230A publication Critical patent/JPH04177230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撮影レンズ及びシャッタ等の撮影機構を組み
込んだフィルム容器内に予めフィルムを内蔵させたレン
ズ付きフィルムユニットに関するものである。
〔従来の技術〕
フィルムを収容した容器に、簡単な撮影機構を備えたレ
ンズ付きフィルムユニットが、商品名r写ルンです1、
r写ルンです・Hil等として本出願人より発売されて
いる。このレンズ付きフィルムユニットは、簡単なシャ
ッター、巻き上げ機構及びストロボ機構などを備え、撮
影ごとに露光済みのフィルムをパトローネ内に巻き上げ
処理するものである。使用後はユニット本体ごと現像取
扱い店に提出すれば、ユニット本体の一部を解放してフ
イルムバートローネを取り出し、現像・プリント処理が
行われ、ユーザーにはネガとプリントが返却されるよう
になっている。
最近では資源の有効活用から、フィルムを取り除いた後
のユニット本体を製造元の工場に回収し、損傷が少なけ
れば再使用を図ることが考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところがレンズ付きフィルムユニットは、その商品の性
格からローコストで製造されており、通常のカメラと比
較した場合、シャッタやフィルム巻上げ部等の内部機構
は充分な耐久性をもっているとは言い難い。したがって
、これを再利用することを意図した場合には、そのリサ
イクル回数を的確に把握しておく必要がある。これに対
処するには、回収の度にレンズ付きフィルムユニットの
所要部にマークを施す等の手段を講じればよいが、人手
による作業は面倒であるだけでなく、ミスが発生しやす
い欠点がある。
本出願人は、上記欠点をなくすために、実開昭63−6
6825号でフィルムの詰め替え回数をカートリッジの
出し入れに連動して記録する方法を提案したが、カウン
タをフィルム室に設けなければならず、フィルム室が大
きくなり、また35m / mパトローネを使う場合に
は遮光の問題が生じるため、より簡便な方法が望まれて
いた。
〔発明の目的] 本発明は以上のような背景に鑑みてなされたもので、レ
ンズ付きフィルムユニットの構造を大きく変えることな
く、簡単に再利用の回数を識別することができるように
したレンズ付きフィルムユニットを提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、使用後にはユニ
ットごと現像所に回収されることを前提としたレンズ付
きフィルムユニットにおいて、フィルムの1コマ巻き上
げに連動して一定角度回転するフィルムコマ数カウンタ
ーの回転に連動して、前記フィルムコマ数カウンターを
1回転させると1区画進むようにした第2のカウンター
を設け、第2のカウンターの進みをもとにリサイクル回
数を判定できるようにしたものである。また、第2のカ
ウンターに年月日データ等の記録部を設けることも有効
である。
C作用〕 フィルムコマ数カウンターは、レンズ付きフィルムユニ
ットに予め内蔵しであるフィルムが消費され、レンズ付
きフィルムユニットの一回の使用が終了した時点でユー
ザーあるいはラボで1回転される。これにより第2のカ
ウンターが1区画進むから、レンズ付きフィルムユニッ
トに新たにフィルムを内蔵させて再利用した場合でも、
第2のカウンターの進んだ位置からレンズ付きフィルム
ユニットの繰り返し使用回数を直ちに識別することが可
能となる。したがって、第2のカウンタの位置に応じて
再利用あるいは再利用の中心を簡単に識別することがで
きるようになる。
また、第2のカウンターに設けた記録部に再利用の年月
日等のデータを書き込んでおくことによって、次の再利
用時には前回の再利用年月日を知ることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照して説明する。
本発明を用いたレンズ付きフィルムユニットの要部を示
す第1図において、本体部2にはパトローネ収納室3及
びパトローネから引き出されたフィルムをロール状にし
て収納するフィルムロール室4が設けられている。本体
部2には、さらにフィルム通過面5が形成され、撮影後
に巻き上げノブ6を回転させると、パトローネ軸の回転
によって露光済みのフィルムはパトローネに巻き込マれ
る。
フィルム通過面5の上方にはフィルムパーフォレーショ
ンに係合するようにスプロケット8が露出され、フィル
ムが1コマ分巻き上げられると1回転する。スプロケッ
ト8には軸9が一体化され、この軸9を介してスプロケ
ット8の回転はコマ数カウンタ10.第2カウンタ11
等からなるカウンタ機構部に伝達される。
また、前記スプロケット8が一回転すると、周知のよう
に巻き止め機構が作動して巻き上げノブ6の回転にロッ
クがかかり、撮影を行うと巻き上げノブ6に対するロッ
クが解除されるようになっている。なお、本体部2にば
前蓋13.背蓋(図示省略)が被せられ、パトローネ室
3やフィルムロール室4の内部、そしてパトローネ室と
フィルムロール室との間にフィルム通過域は光密な状態
に維持される。
第2図及び第3図は、上記カウンタ機構の上面側、底面
側の構造をそれぞれ示している。スプロケット8と一体
の軸9の上端には切欠9aが形成され、コマ数カウンタ
10の外周に形成されたギヤ10aに噛み合うようにな
っている。そして、撮影後に巻き上げダイヤル6を操作
してフィルム15を移送すると、これに従動してスプロ
ケット8が回転し、フィルム15の1コマ分の移送によ
リスプロケット8が一回転するとコマ数カウンタ10が
歩進される。コマ数カウンタ10の表面にはコマ数が表
示されており、前蓋13の上面に形成したカウンタ窓1
6(第4図参照)を通してフィルム残数が表示される。
第3図に示したように、コマ数カウンタ10の底面には
ピン17と、円弧板18とが設けられている。前記ピン
17はゼネバ歯車20の溝20aと係合するようになっ
ており、また円弧板18はゼネバ歯車20の円弧部20
bに摺接するようになっている。そして、コマ数カウン
タ10が1回転したときにゼネバ歯車20が1/4回転
する。
このゼネバ歯車20には4個の表示板21が一体に形成
され、その表面ば前蓋13の上面に形成された開口22
(第4図)の真下に位置する。そして、前記ピッ1フ2
円弧板18.ゼネバ歯車20゜表示板21は、コマ数カ
ウンタ10が1回転したときに1歩進する第2カウンタ
11を構成している。
前記表示板21には、使用回数を表示するために図示の
ように■〜■の数字が施されているが、このような数字
の表示に変えて色やマーク等の他の表示を用いてもよい
。また表示板21の表面には記録スペースが設けられ、
レンズ付きフィルムユニットの再利用のためにフィルム
の詰め替えを行った年月日等のデータを記録することが
できるようになっている。もちろん、再利用の回数を識
別するためだけであれば、この記録スペースについては
省略してもよい。
なお、第4図に示したように、ユニット本体は包装用の
紙箱23でカバーされ、カウンタ窓16に対応した個所
には開口が設けられているのでコマ数カウンタ10の表
示は見ることができるが、開口22は紙箱23で覆われ
ているので、表示板21の表示についてはユーザーは見
ることができないようになっている。
次に、第5図に示したフローチャートを参照しながら上
記実施例の作用について説明する。ユニット本体は撮影
後フィルムを詰めたままの状態で現像所に現像依願され
る。現像所では、撮影済みのフィルムが収納されたパト
ローネを取り出してその現像処理を行う。
パトローネを抜き取った後のレンズ付きフィルムユニッ
トは工場に回収され、紙箱23を剥がしてユニット本体
の検査が行われ、また撮影終了位置にあるコマ数カウン
タ10をスタート位置まで回転させる。これによりコマ
数カウンタ10はスタート位置から丁度1回転したこと
になり、ゼネバ歯車20が1/4回転して次の表示板2
1が開口22の真下に移動してくる。検査の結果、損傷
がひどくなく再利用が可能なものについては、さらに開
口22を通して表示板21を観察し、リサイクル回数を
判定する。表示板21により、規定回数の再利用が行わ
れたことが確認された場合は、外観上の損傷等が目立た
なくても、そのまま廃棄を行う。もちろん、廃棄を行う
場合であっても樹脂製のユニット本体の大部分について
は、再度溶融してベレット材にし、新たな製品の材料と
して用いることができる。
ユニットを再使用することが可能で、しかもリサイクル
回数が規定回数未満であれば、フィルムを装填して未使
用の表示板21の記録スペースに新たな再利用年月日の
データを記録する。データの印字には、レーザーマーキ
ングあるいは、インクジェット等の既知の手法が利用で
きる。この場合、新たな表示板21の記録スペースは常
に開口22の真下に位置しているから、常に一定の位置
に年月日等のデータを記録すればよく、記録位置をその
都度変更せずに済むようになる。
こうして新たなフィルム装填が行われたユニット本体に
は新しい紙箱23が被せられ、製品として出荷される。
以上、リサイクル回数を4回とした実施例について説明
してきたが、破損の度合い、通切なリサイクル寿命を考
慮し、そのリサイクル回数を4回以外に設定してもよい
。また、第2カウンタの駆動方法に関しても、ゼネバ歯
車を用いた間欠送り機構の他に、爪車や周知のギヤ機構
等、種々のものを用いることが可能である。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明はレンズ付きフィルムユニ
ットのフィルムコマ数カウンターの1回転に連動して、
第2のカウンターを1区画進む構成としたため、リサイ
クル回数を即座に識別することが可能となる。そして、
レンズ付きフィルムユニットを繰り返し使用しながら、
その繰り返し度数が多くなったものについては再利用を
中止することによって、再利用する場合におけるレンズ
付きフィルムユニットの信転性を高く維持することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のレンズ付きフィルムユニットの裏蓋
を取り外した状態の背面側斜視図である。 第2図は、本発明に用いられるカウンタ機構部の上面図
である。 第3図は第2図に示したカウンタ機構部の底面図である
。 第4図はレンズ付きフィルムユニットの背面側外観図で
ある。 第5図は本発明のレンズ付きフィルムユニットの再使用
の手順を示すフローチャートである。 8・・・スプロケット 10・・コマ数カウンタ 11・・第2カウンタ 16・・カウンタ窓 20・・ゼネバ歯車 21・・表示板 22・・開口 23・・紙箱。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用後は現像所に回収した後、新たなフィルムを
    内蔵させて再利用することを前提としたレンズ付きフィ
    ルムユニットにおいて、 フィルムの1コマ巻き上げに連動して一定角度回転する
    フイルムコマ数カウンターの回転に連動し、前記フイル
    ムコマ数カウンターの1回転によえ1区画だけ進むよう
    にした第2のカウンターを設け、前記第2のカウンター
    の進みをもとにリサイクル回数を判定できるようにした
    ことを特徴とするレンズ付きフィルムユニット。
  2. (2)前記第2のカウンターに年月日等のデータを記録
    する記録部を設けたことを特徴とする請求項(1)記載
    のレンズ付きフィルムユニット。
JP30535290A 1990-11-09 1990-11-09 レンズ付きフイルムユニット Pending JPH04177230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30535290A JPH04177230A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 レンズ付きフイルムユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30535290A JPH04177230A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 レンズ付きフイルムユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04177230A true JPH04177230A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17944080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30535290A Pending JPH04177230A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 レンズ付きフイルムユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04177230A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596509A1 (en) * 1992-11-04 1994-05-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for disassembling and reassembling an article
US5427224A (en) * 1992-11-20 1995-06-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Conveying and aligning apparatus suitable for lens-fitted photographic film packages
US5517265A (en) * 1995-01-09 1996-05-14 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
JPH11234542A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラ
JPWO2007010963A1 (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 オリオン機械株式会社 操作・表示部付き装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596509A1 (en) * 1992-11-04 1994-05-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for disassembling and reassembling an article
US5377399A (en) * 1992-11-04 1995-01-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for disassembling and reassembling an article
US5427224A (en) * 1992-11-20 1995-06-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Conveying and aligning apparatus suitable for lens-fitted photographic film packages
US5517265A (en) * 1995-01-09 1996-05-14 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
USRE35767E (en) * 1995-01-09 1998-04-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
JPH11234542A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラ
JPWO2007010963A1 (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 オリオン機械株式会社 操作・表示部付き装置
JP4717070B2 (ja) * 2005-07-22 2011-07-06 オリオン機械株式会社 操作・表示部付き装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5758216A (en) Pre-recorded MOF layer information processing system
KR0168871B1 (ko) 렌즈가 부착된 사진필름유닛 및 그 제조방법
US5187512A (en) Film cassette containing pre-exposed film
JPH01289948A (ja) フィルム容器
JPH04177230A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPS59214023A (ja) 写真形成方法
JPH0738066B2 (ja) カメラのデ−タ記録装置
JPH07281282A (ja) レンズ付きフイルムユニットとその現像方法
US5765042A (en) One-time-use camera with matching indicia on camera exterior and film cassette
JP2001235843A (ja) 取外し自在カートリッジ及びレンズ付き写真フィルム包装
US3714876A (en) Photographic cartridge
US20030099474A1 (en) Photo film cartridge and camera
JP3375382B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3927108B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及び逆止爪
JP2592220Y2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JP3182622B2 (ja) レンズ付フィルムユニットの製造方法
JP2763306B2 (ja) カメラのデータ記録装置
JPS5891441A (ja) カメラプロセサ
JPH1096991A (ja) データ写し込み装置及びこれを内蔵したレンズ付きフイルムユニット
JPH10153834A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0519418A (ja) レンズ付きフイルムユニツト及びそのプリント方法
JP2001235841A (ja) レンズ付きフイルムユニットの製造方法
JPH0527320A (ja) フイルム一体型カメラ
JPH05232636A (ja) レンズ付フィルムユニット
JPS6392938A (ja) デ−タ写し込み装置