JPH04175699A - ガドリニウム系熱中性子遮蔽材 - Google Patents

ガドリニウム系熱中性子遮蔽材

Info

Publication number
JPH04175699A
JPH04175699A JP2303186A JP30318690A JPH04175699A JP H04175699 A JPH04175699 A JP H04175699A JP 2303186 A JP2303186 A JP 2303186A JP 30318690 A JP30318690 A JP 30318690A JP H04175699 A JPH04175699 A JP H04175699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gadolinium
powder
boron
gadolinium oxide
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Inoue
賢紀 井上
Shigeo Nomura
茂雄 野村
Kazuaki Tachibe
立辺 和明
Sakae Shikakura
鹿倉 栄
Hisashi Okuda
奥田 久志
Yoshifumi Harada
原田 恵文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
A&A Material Corp
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Ask Corp
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan, Ask Corp, Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Priority to JP2303186A priority Critical patent/JPH04175699A/ja
Publication of JPH04175699A publication Critical patent/JPH04175699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、中性子吸収能力に優れるガドリニウム単体あ
るいは酸化ガドリニウムを高体積率に含有し、かつ、構
造体として800℃の高温まで安定な熱中性子遮蔽材に
関するものであり、中性子遮蔽か必要となる広範な分野
にその適用が可能である。 特に、原子炉については、原子炉容器内炉心周り中性子
遮蔽体、炉心制御棒等として優れている。また、核燃料
および核原料物質使用施設の中性子遮蔽材、使用済核燃
料輸送容器用遮蔽材、ホットラボ内遮蔽材、放射線発生
装置(加速器等)の遮蔽材等に好ましく利用できる。 (従来の技術とその課題] ガドリニウムは中性子吸収能力に優れ、軽水炉燃料では
酸化ガドリニウム(Gd203)の形で可燃前として使
用されている。しかしながら、ガドリニウム単体あるい
は酸化ガドリニウムは、一般に硬くて脆く、成形加工性
に劣るため、有機材料に分散させることにより一遮蔽体
として使用されてきた。 そのため、従来は、機械的強度、寸法安定性に優れる構
造体を任意の形状に成形・加工することはできなかった
【発明が解決しようとする問題点1 従来は、高体積率のガドリニウム単体あるいは酸化ガド
リニウムを含みながら300℃を超える高温と中性子照
射環境下においても十分な機械的強度、寸法安定性に優
れる構造体を製造することはもちろん、任意の形状に成
形・加工することは困難であった。 そこで本発明は、上記した従来技術における問題点を解
決し、以下のような特長を有するガドリニウム系熱中性
子遮蔽材を提供することを目的としてなされたものであ
る。 ■高体積率のガドリニウムを安定に保持できる。 ■中性子遮蔽性能を任意に設計できる。 ■構造体として必要な機械的強度、寸法安定性を有する
。 ■任意の形状に成形・加工できる。 0800℃の高温下ても上記■〜■の特長を失わない。 【問題点を解決するための手段】 すなわち本発明による熱中性子遮蔽材は、ほう素を5〜
20νt%含存するほう素含H無機溶融材粉末とカドリ
ニウム単体あるいは酸化カドリニウムの粉末との混合物
を焼成した混合成形体からなり、ほう素含有無機溶融材
L O0重量部に対しガドリニウム単体あるいは酸化ガ
ドリニウムを 100〜1500重量部含有させたこと
を特徴とするものである。 以下に本発明の遮蔽体の成形体構造、化学組成および成
形プロセスについて記述する。 ■)、成形体構造 成形体は、添付図面に模式的に示すような構造を有する
。ガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニウム粉末1と
ほう素含有無機溶融材2か均一に微細分散し、好ましく
は気孔率は45%以内の構造となっている。ほう素含有
無機溶融材は、約800℃の高温まで安定であり、成形
加工性に優れるので、成形体としての機械強度、寸法安
定性等の熱的安定性を与えるとともに、任意の形状に成
形・加工することを可能にする。 2)、化学組成 ・中性子吸収材ニガトリニウム単体あるいは酸化ガドリ
ニウム ・耐熱バインダー:ほう素含有無機溶融材中性子吸収材
として含有するのは、ガドリニウム単体あるいは酸化ガ
ドリニウムてあり、遮蔽材中に分散させたときにその表
面積を増すためには好ましくは平均粒径10μ−以下、
さらに好ましくは1〜3μ■の微粉末とする。 耐熱バインダーとして含有するほう素含有無機溶融材は
、珪酸塩溶融物からなり、St/AIの重量比が5〜2
0のものが好ましい。ほう素化合物は、ほう酸、酸化ほ
う素、ほう砂てあり、溶融材としてのほう素元素の含有
量は5〜20wt%である。またほう素含有無機溶融材
の粉末は平均粒径50μ懺以下のものが好ましく使用で
きる。 ガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニウムの添加量は
、多ければ多いほどその遮蔽性能は大であるが、無機溶
融材 100重量部に対して+50(1重量部を超える
と遮蔽材としての作製か困難となる。一方、有効な遮蔽
効果を得るためには、少なくとも 100重量部のガド
リニウム単体あるいは酸化ガドリニウムの添加が必要で
ある。 さらに、遮蔽材の強度を上げるために、必要に応してガ
ラス繊維、炭素繊維、金属ウィスカー等の補強材の添加
か可能である。 3)、成形プロセス ほう素含有無機溶融材粉末に、ガドリニウム単体あるい
は酸化ガドリニウム粉末を添加・配合し、十分混合・分
散する。この混合粉末に対し、0〜50wt%の水を均
一に添加した後、静水圧プレス成形または型枠に充填し
、高温で焼成硬化させて遮蔽材を得る。
【実施例】 1)、製造例 表1の配合表の試料No、 1.2.3を得るためには
、原料粉末を乾式で均一に混合し、粉末100 vt%
に対し水10vt%を加えて均一に分散させる。その後
、ID0Kg/am2の圧力でプレス成形した後、 2
00℃/hrて900℃まで昇温し、900℃で30分
間焼成し、試料陥、1.2.3を作製した。これらの物
性の測定結果を表2に示す。 2)、遮蔽性能評価例 核***スペクトルの中性子源に対する中性子遮蔽性能を
、試料NO,1,2,3,5US3J6及びB4Cにつ
いて比較計算した結果を表3に示す。また、熱中性子ス
ペクトルの中性子源に対する中性子遮蔽性能を、試料N
o、 1.2.3について計算した結果を表4に示す。 表3.核***スペクトルの中性子線源 に対する遮蔽性能評価例 減衰に必要な遮蔽厚さの比較 5US31B      1       184CO
,450,55 試料No、  1    0.71      0.7
3試料No、  2    0.64      0.
[i9試料No、 3   0.60      0.
67中性子源:核***スペクトル 表3の遮蔽性能評価例は、核***スペクトルの中性子源
を遮蔽材に隣接して配置し、線量当量率か、1000分
の1(]0−3)、及び100万分の1(1,0’)ま
で減衰するのに必要な遮蔽厚さを5US316の場合の
厚さを1として示したものである。 表4:熱中性子スペクトルの中性子源 に対する遮蔽性能評価例 減衰に必要な遮蔽厚さ(IIll) 試料No、1   13      66試料No、 
 2    8      46試料No、  3  
  6      35中性子源:熱中性子スペクトル 表4の遮蔽性能評価例は、熱中性子スペクトルの中性子
源を遮蔽材に隣接して配置し、線量当量率が、1億分の
1 (10−8) 、1兆分の1=12 (10)まで減衰するのに必要な遮蔽厚さを求めたもの
である。
【発明の効果】
I)耐熱性に優れる。 耐熱性に優れるガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニ
ウムを原料とし、ほう素含有無機溶融材により成形する
ことで、高温での使用が可能である。 2)任意の形状に成形・加工できる。 ガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニウムをほう素含
有無機溶融材をバインダーとしてくるんで成形する方式
のため、機械的強度のある構造体として任意の形状に成
形することができる。 8)成分とその配合率を変えることで遮蔽性能の設計が
できる。 ガドリニウム単体あるいは酸化がトリニウムとほう素含
有無機溶融材との配合率を変えることで、遮蔽性能を設
計することができる。 4)遮蔽体の薄肉化、軽量化が可能になる。 従来用いられてきた5US316といったステンレス鋼
に比較して、格段に中性子遮蔽能力に優れ、かつ、密度
の小さい遮蔽体を製造できるため、遮蔽体の大幅な薄肉
化と軽量化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明の遮蔽材の成形体構造概念図である
。 1・・・ガドリニウム単体あるいは 酸化ガドリニウム、 2・・ほう素含有無機溶融材。 特許出願人   動力炉・核燃料開発事業団間    
株式会社 ア ス り 代  理  人    ′尾  股  行  雄2ほう
素禽有無機溶j独材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ほう素を5〜20wt%含有するほう素含有無機溶
    融材粉末とガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニウム
    の粉末との混合物を焼成した混合成形体からなり、ほう
    素含有無機溶融材100重量部に対しガドリニウム単体
    あるいは酸化ガドリニウムを100〜1500重量部含
    有させたことを特徴とする熱中性子遮蔽材。 2、前記ほう素含有無機溶融材粉末の平均粒径が50μ
    m以下、ガドリニウム単体あるいは酸化ガドリニウムの
    粉末の平均粒径が10μm以下である請求項1記載の熱
    中性子遮蔽材。
JP2303186A 1990-11-08 1990-11-08 ガドリニウム系熱中性子遮蔽材 Pending JPH04175699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303186A JPH04175699A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 ガドリニウム系熱中性子遮蔽材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303186A JPH04175699A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 ガドリニウム系熱中性子遮蔽材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175699A true JPH04175699A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17917916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303186A Pending JPH04175699A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 ガドリニウム系熱中性子遮蔽材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175699A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177793A (ja) * 1984-09-26 1986-04-21 原子燃料工業株式会社 バ−ナブルポイズンペレツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177793A (ja) * 1984-09-26 1986-04-21 原子燃料工業株式会社 バ−ナブルポイズンペレツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297304A (en) Method for solidifying aqueous radioactive wastes for non-contaminating storage
DE69802748T3 (de) Silicium-Siliciumcarbidwerkstoff und siliciumcarbidfaserverstärkter Silicium-Siliciumcarbidverbundwerkstoff
CN112624608A (zh) 一种硼硅酸盐玻璃固化基材及其制备方法和应用
US3325363A (en) Carbon coated nuclear fuel and poison particles
US4744922A (en) Neutron-absorbing material and method of making same
GB2048554A (en) Process for conditioning radioactive and/or toxic waste
US2814857A (en) Ceramic fuel element material for a neutronic reactor and method of fabricating same
JPH04175698A (ja) 耐熱放射線遮蔽材
GB2041912A (en) Moulded bodies containing radioactive waste
US3516948A (en) Neutron-absorbing graphitic product and method of preparation
RU2522580C2 (ru) Термостойкий нейтронозащитный материал
JPH04175699A (ja) ガドリニウム系熱中性子遮蔽材
JP2520978B2 (ja) 放射線遮蔽材
US3723581A (en) Method of producing fuel and/or breeder elements for nuclear reactors
US3993579A (en) Method of encapsulating solid radioactive waste material for storage
US3769160A (en) Neutron absorbers
US3129141A (en) Nuclear reactor fuel element and process for making same
JPS6253080B2 (ja)
EP0054604A2 (de) Verfahren zur Herstellung von endlagerreifen, radioaktive Stoffe enthaltenden Abfall-Verfestigungsprodukten
Mayzan et al. Graphite immobilisation in iron phosphate glass composite materials produced by microwave and conventional sintering routes
JPH04143696A (ja) 耐熱高速中性子遮蔽材
US3272756A (en) Radioactive waste disposal using colemanite
US3278655A (en) Method for sphering refractory oxides
US3031395A (en) Stabilized europium dioxide for a control rod
JPH04175700A (ja) ほう素化合物系中性子遮蔽材