JPH04175562A - 作業車用の変速装置 - Google Patents

作業車用の変速装置

Info

Publication number
JPH04175562A
JPH04175562A JP30484390A JP30484390A JPH04175562A JP H04175562 A JPH04175562 A JP H04175562A JP 30484390 A JP30484390 A JP 30484390A JP 30484390 A JP30484390 A JP 30484390A JP H04175562 A JPH04175562 A JP H04175562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
actuator
operating
shift
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30484390A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Minami
照男 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP30484390A priority Critical patent/JPH04175562A/ja
Publication of JPH04175562A publication Critical patent/JPH04175562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無段階に変速自在な変速装置の操作用アクチ
ュエータと、変速の指示を与える手動操作式の指示手段
と、その指示手段の情報に基づいて前記アクチュエータ
の作動を制御する制御手段とが設けられた作業車用の変
速装置に関する。
〔従来の技術〕
従来では、変速の指示を与えている間はアクチュエータ
を作動させ続けて、変速し続けるようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
変速の指示を与えている間は変速し続けるようにすると
、例えば、指示手段を手動操作式のスイッチ等に構成す
ると、指示した変速量か分かりにくく、目標の速度に対
して増速しすぎたり減速しすぎたりして、操作性が恕か
った。
又、変速量か大きい場合にはスイッチを操作し続ける必
要かあり、面倒であった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたちのてあって、そ
の目的は、指示手段を操作し続けることなく、変速量を
的確に指示できるようにすることにある。
゛ 〔課題を解決するための手段〕 本発明による作業車用の変速装置は、無段階に変速自在
な変速装置の操作用アクチュエータと、変速の指示を与
える手動操作式の指示手段と、その指示手段の情報に基
ついて前記アクチュエータの作動を制御する制御手段と
が設けられたものであって、その特徴構成は以下の通り
である。
すなわち、前記指示手段か、変速指示位置と中立位置と
に切り替え自在で且つ中立位置に復帰付勢された操作具
を備えるものであり、前記制御手段は、前記指示手段の
操作具か変速指示位置に操作された操作回数と予め設定
された一回の操作当たりの変速量との積により求められ
る実行変速量で変速すべく前記アクチュエータを作動さ
せるように構成されている点にある。
〔作 用〕 指示手段に備えさせた中立位置に復帰付勢された操作具
を中立位置から変速指示位置に一回操作したときに変速
する変速量を単位として操作回数に比例した総変速量と
なるように、アクチュエータを作動させるのである。
〔発明の効果〕
従って、目標とする変速量となるようにアクチュエータ
を作動させることができるので、指示手段の操作具を操
作し続けなくても、変速量か分かりやすい形式で的確な
変速かできるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明を作業車としてのコンバインの走行変速装
置に適用した場合における実施例を図面に基ついて説明
する。
第1図及び第2図に示すように、最速前進状態から走行
停止状態を経由して最速後進状態へ可逆的に且つ無段階
に変速自在な走行変速装置としての油圧式無段変速装置
(1)か設けられ、その変速装置(1)の操作レバー(
2)と手動変速用の変速レバー(3)とが、連係用のロ
ッド(4)で連動連結されている。前記変速レバー(3
)は、横軸芯(Pl)周りで前後方向に揺動操作自在で
、且つ、任意の操作位置で停止保持てきるようになって
いる。尚、詳述はしないか、前記変速レバー(3)は搭
乗操縦部(図示せず)に付設されることになる。又、前
記変速装置(1)は、前記変速レバー(3)かその揺動
範囲の中立位置にあるときに走行停止状態となり、その
走行停止状態から前記変速レバー(3)を前方側へ揺動
するに伴って最速前進状態側へ操作され、且つ、前記走
行停止状態から前記変速レバー(3)を後方側へ揺動す
るに伴って最速後進状態側へ操作されるようになってい
る。
前記変速装置(1)の操作構造について説明を加えれば
、前記変速レバー(3)の基端部を支持するブラケット
(5)か前記横軸芯(Pl)周りに回動自在に支持され
、このブラケット(5)のボス部(6)に、薄板円板状
のリングギヤ(7)か固定されている。このリングギヤ
(7)には、アクチュエータとしての電動モータ(8)
によって回転駆動される駆動ギヤ(9)か咬合している
。前記ブラケット(5)と前記リングギヤ(7)との間
には、摩擦プレート(10)か挟み込まれている。そし
て、前記ブラケット(5)を前記リングギヤ(7)側に
押圧する皿バネ(11)か設けられている。
もって、前記走行変速装置(1)を前記変速レバー(3
)と前記電動モータ(8)とのいずれによっても変速操
作できるようにしなから、前記皿バネ(11)の付勢力
によって前記変速レバー(3)を現在の操作位置で停止
保持できるようにしているのである。
そして、安全のため、最速前進状態側から最速後進状態
側へ又は最速後進状態側から最速前進状態側へ連続して
は変速できないようにするために、第3図にも示すよう
に、前記変速レバー(3)か押通するガイド穴(12)
が走行停止状態に対応する中立位置(N)において前記
変速レバー(3)の揺動方向に交差する横方向に屈曲形
成されたガイド板(13)が設けられている。そして、
前記変速レバー(3)を、その揺動軸芯となる前記横軸
芯(Pl)に交差する横軸芯(P2)周りに横方向に揺
動自在な状態で前記ブラケット(5)に支持させ、且つ
、スプリング(14)によって図面上、右側方向に押圧
付勢してあり、前進状態側から後進状態側に操作すると
きに、前記中立位置(N)で前記変速レバー(3)を−
旦、左方向に倒さなければ、後進状態側へは切り替えら
れないようにしである。つまり、走行停止状態を経由し
て最速前進状態側から最速後進状態側へ又は最速後進状
態側から最速前進状態側へ切り替える場合には、前記走
行停止状態で前記変速レバー(3)をその揺動方向に交
差する横方向に倒しながら前後方向に操作しなければ前
後進を切り替えられないように規制しているのである。
従って、前記アクチュエータとしての電動モータ(8)
によって変速操作する場合には、前記中立位置(N)に
おいて前記変速レバー(3)を前記横軸芯(P2)周り
に揺動駆動して前述の規制を解除してから前後進を切り
替える必要か生じる。
そこで、第1図及び第3図に示すように、前記変速レバ
ー(3)か中立位置(N)にあるときに、前記変速レバ
ー(3)を横方向に押圧操作して規制を解除するための
規制解除レバー(15)と、その規制解除レバー(15
)の駆動用アクチュエータとしてのソレノイド(16)
とが設けられている。
但し、変速レバー(3)を前進側から後進側に操作する
ときには、中立位置(N)よりも後進側には操作できな
いように前記ソレノイド(16)をOFF状態に維持し
ておき、中立位置(N)にあるときにON状態に切り替
えて変速レバー(3)をガイド穴(12)の後進側に移
動させて規制を解除することになる。逆に、変速レバー
(3)を後進側から前進側へ操作するときには、中立位
置(N)よりも前進側には操作できないように前記ソレ
ノイド(16)をON状態に維持しておき、OFF状態
に切り替えて変速レバー(3)を前記ガイド穴(12)
の前進側に移動させて規制を解除することになる。
尚、第1図中、(SW2)は変速量を検出するためのシ
フト位置検出用センサてあって、ポテンショメータを利
用して前記変速装置(1)の現在の操作状態を検出する
ように構成され、前記変速レバー(5)のブラケット(
5)に連係されている。(17)は後述の変速の指示を
与える手動操作式の指示手段の情報に基づいて前記電動
モータ(8)や前記ソレノイド(16)の作動を制御す
る制御手段としての制御装置である。
前記指示手段について説明すれば、第1図に示すように
、中立状態に復帰付勢され且つ前後方向に揺動操作自在
な操作具としての操作レバー(18)を備えた変速用ス
イッチ(SW1)が、機体前部において昇降操作自在に
装備される刈取部(図示せず)の昇降用アクチュエータ
としての油圧シリンダ(図示せず)に対する制御弁(図
示せず)を操作するための昇降用レバー(19)の先端
部に取り付けられている。つまり、刈取部の昇降操作を
行いながら同時に変速操作もてきるようになっているの
である。尚、詳述はしないか、前記昇降用レバー(19
)は、操向用のレバーにも兼用構成されていて、左右方
向への揺動操作で操向操作することもてきるようになっ
ている。
前記変速用スイッチ(SW+)はその操作レバー(18
)を中立位置(N)から前方側に揺動すると現在の変速
状態から前進側へ向けて前進時には増速指示となり、後
進時には減速指示となる。−方、後方側に揺動すると現
在の変速状態から後進側へ向けて前進時には減速指示と
なり後進時には増速指示となるように作動する。そして
、第5図に示すように、−回のON操作に対する変速量
は前後進ともに予め一定の値に設定され、その設定変速
量と前記変速用スイッチ(SW+)の操作回数との積の
値を目標の実行変速量として求めるようになっている。
但し、指示した操作回数から求められた実行変速量か走
行停止となる中立位置(N)を越えて前後進か逆転する
状態となる場合には、指示した操作回数に基づいて求め
た目標の実行変速量を無視して中立位置(N)になると
電動モータ(8)の作動を停止させて自動的に走行停止
させるようにしである。
次に、第4図に示すフローチャートに基ついて、前記制
御装置(17)の動作について詳述する。
制御作動が開始されると、前記変速用スイッチ(SW1
)の操作状態、すなわち、前進側への操作か後進側への
操作かの操作方向と操作回数とを判別し、目標の実行変
速量を求める。
次に、前記シフト位置検出用センサ(SW2)の情報に
基づいて変速装置(1)の現在の操作位置と求めた実行
変速量から前記電動モータ(8)を停止させる目標操作
位置を求める。
但し、求めた実行変速量で変速すると走行停止の中立位
置(N)を越えて前後進か逆転する場合には、目標操作
位置を中立位置(N)に設定変更する。つまり、変速用
スイッチ(SW1)の操作回数か前後進が逆転する状態
となる場合には、安全のために中立位置(N)で自動停
止させるようにしているのである。尚、詳述はしないか
、中立位置(N)を越えて更に変速する場合には、中立
位置(N)て自動停止したのちに前記規制解除用のソレ
ノイド(16)によって変速レバー(3)の規制を解除
してから、変速用スイッチ(SW1)を再操作する二と
になる。
次に、前記シフト位置検出用センサ(SW2)の情報に
基づいて変速装置(1)が求めた目標操作位置まで操作
されたか否かを判別し、目標位置に達している場合には
前記電動モータ(8)の作動を停止させ、目標位置に達
していない場合には、前記電動モータ(8)を引き続き
作動させることになる。
〔別実施例〕
上記実施例では、変速の指示手段として変速用スイッチ
(SL)を刈取部の昇降操作用レノ1−(19)に設け
た場合を例示したか、第6図乃至第8図に示すように、
支持枠(20)を機外からも操作可能な位置に取り付け
て、その支持枠(20)に、昇降操作用レバー(19)
と変速用スイッチ(SW1)とを同時に操作することも
できるように各別に設けるようにしてもよい。尚、第6
図中、(21)は現在の変速状態を表示する表示器、(
22)は前記昇降操作用レバー(19)の操作を楽に行
えるように設けられた手置き台である。
又、上記実施例では、変速用スイッチ(SW1)のレバ
ー(18)か変速指示位置に操作された操作回数と予め
設定された一回の操作量たりの変速量との積により求め
られる実行変速量と現在の操作量とがら目標操作位置を
設定して、シフト位置検出用センサ(SW2)の検出位
置か目標操作位置に一致すると前記電動モータ(8)を
停止させるようにした場合を例示したか、変速用スイッ
チ(SW1)の操作の一回当たりの変速量は電動モータ
(8)の作動時間に比例するので、変速用スイッチ(S
W1)を−再操作したときの電動モータ(8)の作動時
間を設定しておき、変速用スイッチ(SW1)の操作回
数と電動モータ(8)の作動回数とに基づいて変速操作
させるようにしてもよい。
又、上記実施例では、変速の指示か中立位置(N)を越
えて前後進か逆転する状態となる場合に変速レバー(3
)を中立位置(N)で規制する手段を設けた場合を例示
したか、規制手段を省略して実施してもよい。
又、上記実施例では、本発明をコンバインの変速装置に
適用した場合を例示したか、本発明は各種の作業車の走
行変速制御装置に適用できるものであって、各部の具体
構成は各種変更できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すか、該記入により本発明は添付図面の構成
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車用の変速装置の実施例を示し
、第1図は変速操作構造及び制御構成を示す側面図、第
2図は同切欠平面図、第3図は変速レバーのガイド板の
概略平面図、第4図は制御作動のフローチャート、第5
図は変速量の説明図である。第6図は指示手段の別実施
例の斜視図、第7図は第5図のA−A矢視図、第8図は
第5図のB−B矢視図である。 (1)・・・・・・変速装置、(8)・・・・・・アク
チュエータ、(17)・・・・・・制御手段、(18)
・・・・・・操作具、(SWl)・・・・・指示手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無段階に変速自在な変速装置(1)の操作用アクチュエ
    ータ(8)と、変速の指示を与える手動操作式の指示手
    段(SW_1)と、その指示手段(SW_1)の情報に
    基づいて前記アクチュエータ(8)の作動を制御する制
    御手段(17)とが設けられた作業車用の変速装置であ
    って、前記指示手段(SW_1)が、変速指示位置と中
    立位置とに切り替え自在で且つ中立位置に復帰付勢され
    た操作具(18)を備えるものであり、前記制御手段(
    17)は、前記指示手段(SW_1)の操作具(18)
    が変速指示位置に操作された操作回数と予め設定された
    一回の操作当たりの変速量との積により求められる実行
    変速量で変速すべく前記アクチュエータ(8)を作動さ
    せるように構成されている作業車用の変速装置。
JP30484390A 1990-11-08 1990-11-08 作業車用の変速装置 Pending JPH04175562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30484390A JPH04175562A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 作業車用の変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30484390A JPH04175562A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 作業車用の変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175562A true JPH04175562A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17937937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30484390A Pending JPH04175562A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 作業車用の変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105541A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Komatsu Ltd アクチュエータ制御装置及び制御方法
JP2002156038A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 作業車両のhst斜板制御機構
JP2010007865A (ja) * 2009-10-16 2010-01-14 Yanmar Co Ltd 作業車両のhst斜板制御機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105541A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Komatsu Ltd アクチュエータ制御装置及び制御方法
JP2002156038A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 作業車両のhst斜板制御機構
JP2010007865A (ja) * 2009-10-16 2010-01-14 Yanmar Co Ltd 作業車両のhst斜板制御機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785522B2 (ja) 作業車両のエンジン制御装置
JP3570751B2 (ja) 車両のエンジンオーバラン防止装置
JPH04175562A (ja) 作業車用の変速装置
JP4479325B2 (ja) トラクタのpto制御装置
JPH04185970A (ja) 作業車用の走行変速制御装置
JPH0530653B2 (ja)
JP6508751B1 (ja) 荷役車両
JPH08256542A (ja) 田植え機
JP3783539B2 (ja) 変速機のシフト操作装置
JP3495262B2 (ja) 作業車の走行用変速操作装置
JP5107583B2 (ja) 作業車両の走行装置
JPS6226133A (ja) 自動変速機を備えた荷役車両のスイツチバツク走行制御装置
JPH04181062A (ja) 走行変速制御装置
JP7453006B2 (ja) 作業車両
JPH05260827A (ja) 作業車の走行制御装置
JP2809256B2 (ja) 無段変速装置の操作構造
JP7411428B2 (ja) 作業車両
JPH08210478A (ja) 作業車の変速操作構造
JP2562851Y2 (ja) 作業車輌における制御装置
JP2587159Y2 (ja) 作業用走行車における前後進切換機構の無人操作装置
JP2562853Y2 (ja) 移動農機における走行速度制御装置
JPH1159479A (ja) クローラ式作業車における操向制御装置
JPH08256519A (ja) 移動農機における操向制御装置
JP4424138B2 (ja) トラクタに於ける前輪増速制御装置の操作装置
JP2021079848A (ja) 作業車両