JPH0417482Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0417482Y2
JPH0417482Y2 JP20417686U JP20417686U JPH0417482Y2 JP H0417482 Y2 JPH0417482 Y2 JP H0417482Y2 JP 20417686 U JP20417686 U JP 20417686U JP 20417686 U JP20417686 U JP 20417686U JP H0417482 Y2 JPH0417482 Y2 JP H0417482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
bag
welded
inner stopper
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20417686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105656U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20417686U priority Critical patent/JPH0417482Y2/ja
Publication of JPS63105656U publication Critical patent/JPS63105656U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0417482Y2 publication Critical patent/JPH0417482Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 無菌充填システムがとられる密封袋は、通常バ
ツグインボツクスと呼ばれ、プラスチツクフイル
ムをヒートシールした袋をダンボール箱に入れて
流通させるものであり、缶や瓶に替わる業務用容
器として注目されているものである。
さらに、この無菌充填システムは、内容物であ
る液体食品の中でも、特に熱により品質劣化を起
こし易い牛乳、クリーム、ジユース等の業務用容
器に対して、その利用が広がつている。
本考案は、蒸気で注出口を殺菌し、しかる後に
内容物の充填を行なう無菌充填システム用の注出
口付き密封袋に関するものである。
(従来の技術) 従来からの大きな無菌チヤンバーを利用して、
バツグインボツクスの密封袋内に、それの注出口
のキヤツプを外し、内容物を無菌充填するシステ
ムよりも、装置が低廉で、充填時間が短い等の利
点から、バツグインボツクスにおける密封袋の注
出口に、その注出口本体の内部を摺動する中栓を
嵌合し、この中栓を有する注出口部分を、蒸気で
殺菌することにより、この注出口から内容物を充
填するというシステムがとられている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、注出口本体に中栓を嵌合して殺菌を行
なう場合、これらの嵌合部近傍の空間が狭いた
め、充分に蒸気が浸入せず、その部分の殺菌性が
低く、一方、殺菌性を高めるために蒸気温度を上
げると注出口本体及び中栓は、材質が熱に弱いた
めに表面が溶融してしまうという欠点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記の問題点を解決することを目的
として案出されたものであり、これがため、本考
案にあつては、密封袋の袋体の開口部に溶着した
注出口本体に対し、その内部に嵌合する中栓は、
前記開口部と対する側の袋体の内面に溶着される
とともに、その天板部の上面周縁が、注出口本体
の上端の輪状ノツチ部を有するフランジに溶着し
た構成としたものである。
(実施例) 第3図は、本考案に係る密封袋用の注出口Aを
有する密封袋Bの全体図である。この密封袋B
は、プラスチツクフイルムの袋体a,bを重ね合
わせて、周囲をヒートシールHすることにより形
成される。
第1図は、本考案の要部である注出口Aの拡大
断面図であつて、注出口Aは、袋体aに溶着した
注出口本体cと袋体bに溶着した中栓dとで構成
されている。
注出口本体cには、胴部1の上端より輪状ノツ
チ部2を介してフランジ3が延設してある。
中栓dは、注出口本体cの胴部1内に嵌合して
摺動できるもので、その胴部4の外周面に閉栓の
役目をする突出鍔5が形成してあり、天板6面
と、注出口本体cに設けられたフランジ3の下面
とが溶着されている。
本考案に係る密封袋用の注出口Aは、以上のよ
うに構成されているので、注出口本体cと中栓d
とに挟まれた隙間の上部には、密封状態の空間7
が形成されており、この空間7には、外部から雑
菌が侵入することがない。
又、注出口本体cと中栓dとを引きはなすこと
により、ノツチ部2が切断されて容易にその開口
を行なうことができる。(第2図参照)。
次に本考案の注出口付き密封袋に対して、注出
口Aを使用しての無菌充填システムについて説明
する。
第4図に示すものは、概略的な充填装置Cであ
つて、充填ノズル8とチヤンバー9とからなつて
いる。
無菌充填を行なうには、先ず、充填装置Cに注
出口Aを装着する。次にチヤンバー9に蒸気を導
入し、注出口Aの上面を殺菌する。この際、中栓
dの天板6面と、注出口本体cの上部に延設され
たフランジ3の下面とが溶着されているので、蒸
気は空間7に侵入することはないから、突出鍔5
にはなんら影響しない。
その後、注出口本体cと中栓dとを引きはなす
ことによつて開口を行ない、充填ノズル8によつ
て密封袋Bに牛乳、ジユース等の内容物を充填
し、充填後再び中栓dを注出口本体cに挿入し
て、突出鍔5で閉栓する。
ここで、本考案の注出口付き密封袋とフランジ
3等を有しない注出口付き密封袋、すなわち、従
来品との比較テストの結果を示す。
なお、両者ともに袋体としては、延伸ポリエス
テルフイルム15μと、中密度ポリエチレン40μと
をウレタン系接着剤により貼り合わせてなる積層
フイルムを使用して、470mm×470mmの10用の4
方向のヒートシールした密封袋を用い、注出口本
体及び中栓には高密度のポリエチレンで射出成形
したものを用い、上述の密封袋に注出口をヒート
シールにより取り付けた。
比較テスト方法は、両者ともに、注出口を取り
付けた密封袋を15KGyのγ線で殺菌してから、
1週間通常の部屋で注出口を外気にさらすように
して保存した。その後、注出口蒸気殺菌式バツグ
インボツクス充填機を使つて殺菌済のトリプトソ
イ液体培地を2〜3充填した。なお、両者とも
100袋ずつとし、殺菌条件は蒸気温度135℃、殺菌
時間は3秒間であり、1週間37℃で培養し、目視
にて無菌充填性を確認した。
以上のような比較テストの結果、本考案の注出
口付き密封袋は、100袋中、液漏れもなく、全て
無菌であつた。
一方、従来品の注出口付き密封袋は、100袋中
10袋が注出口から液漏れが見られ、培養を行なつ
ても無菌性が維持されないという問題が見られ
た。又、残りの90袋を培養したところ、その内2
袋から菌の発生が見られ、無菌充填性能も不十分
であつた。
(考案の効果) 本考案の注出口付き密封袋は、注出口本体の上
部より延設したフランジと、中栓の天板面とが溶
着されているから、殺菌する時に注出口本体と中
栓との隙間に蒸気が侵入せず、蒸気の熱の影響を
何ら突出鍔に与えないから、内容物の漏れを防ぐ
ことができる。
又、充填前に長期間保存しても、その隙間に菌
が侵入しないから、充填する際に、その上面のみ
を殺菌すればよく、容易であり、殺菌性も確実で
ある。
さらに、フランジと注出口本体の胴部との間
に、輪状のノツチ部を介在しているから、注出口
本体に対して中栓を押し下げるだけで容易に切断
することができて開口ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部である注出口部分の断面
図、第2図は同上の開栓樹脂の断面図、第3図は
本考案の全体の斜視図、第4図は注出口部に充填
装置を装着した状態の概略断面図である。 符号A……注出口、B……密封袋、C……充填
装置、a,b……袋体、c……注出口本体、d…
…中栓、1,4……胴部、2……ノツチ部、3…
…フランジ、5……突出鍔、6……天板、7……
空間、8……充填ノズル、9……チヤンバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密封袋の袋体の開口部に溶着した注出口本体に
    対し、その内部に嵌合する中栓は、前記開口部と
    対する側の袋体の内面に溶着されるとともに、そ
    の天板部の上面周縁が、注出口本体の上端の輪状
    ノツチ部を有するフランジに溶着した注出口付き
    密封袋。
JP20417686U 1986-12-26 1986-12-26 Expired JPH0417482Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20417686U JPH0417482Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20417686U JPH0417482Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105656U JPS63105656U (ja) 1988-07-08
JPH0417482Y2 true JPH0417482Y2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=31170186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20417686U Expired JPH0417482Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417482Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2713751B2 (ja) * 1988-12-28 1998-02-16 大日本印刷株式会社 無菌包装容器とその充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105656U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3048064B1 (en) Piercing fitment assembly for flexible container and flexible container
US10717579B2 (en) Modified aseptic front pull piercing valve assembly
US10875690B2 (en) Plastic can and method for manufacturing same
JPS6323048B2 (ja)
JPH0417482Y2 (ja)
JPH0531074Y2 (ja)
JPH0417481Y2 (ja)
JPH0511185Y2 (ja)
US20060037966A1 (en) Method for applying a resealable pouring element to a container and corresponding container
JPH0646838Y2 (ja) 注出口付き密封袋
JPH0439154Y2 (ja)
JPH0447077Y2 (ja)
JP2721216B2 (ja) 無菌包装容器とその充填方法
JPH0417480Y2 (ja)
JPH0738154Y2 (ja) 注出口付き密封袋
US20080008403A1 (en) Aseptic package
JPH0439157Y2 (ja)
JPH0439163Y2 (ja)
JPH0627557Y2 (ja) 注出口付き密封袋
JPH0439165Y2 (ja)
JPH0439158Y2 (ja)
JPH0417479Y2 (ja)
JPH0439166Y2 (ja)
JPH0439164Y2 (ja)
JP2721217B2 (ja) 無菌包装容器とその充填方法