JPH04171042A - 炭酸ガス吸収剤 - Google Patents

炭酸ガス吸収剤

Info

Publication number
JPH04171042A
JPH04171042A JP2299569A JP29956990A JPH04171042A JP H04171042 A JPH04171042 A JP H04171042A JP 2299569 A JP2299569 A JP 2299569A JP 29956990 A JP29956990 A JP 29956990A JP H04171042 A JPH04171042 A JP H04171042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
mgo
absorption
potassium
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2299569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961871B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Naya
納谷 勝裕
Morihisa Yokota
守久 横田
Masami Hayashi
正己 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUYUU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
YOUYUU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUYUU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical YOUYUU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP2299569A priority Critical patent/JP2961871B2/ja
Publication of JPH04171042A publication Critical patent/JPH04171042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961871B2 publication Critical patent/JP2961871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は炭酸ガスCCO2)吸収剤に係り、特に、CO
8の吸収量が著しく高いCO2吸収剤に関する。
[従来の技術] 再生可能な固体COz吸収剤としては、酸化マグネシウ
ム(M g O)が最適であるが、そのCO2吸収容量
は少な(、このため、従来MgOのCO□吸収容量を向
上させるための研究がなされている。
従来、MgOの吸収容量を向上させる目的で。
MgOにアルカリ金属の水酸化物を配合してなるCO2
吸収剤が提案されている(USP3.557,011)
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、USP3,557,011で提案される
Cot吸収剤であっても、十分なCO2吸収容量は得ら
れず、その改善が望まれている。
本発明は上記従来の実情に鑑み、CO2吸収容量がより
一層向上されたCO2吸収剤を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明のCO2吸収剤は、 MgO及び/又は水酸化マグネシウム(Mg(OH)、
)50〜90重量%と、 カリウム化合物5〜30重量%と、 ケイ酸ソーダ及び/又はジルコニア5〜20重量%と を含むことを特徴とする特 以下に本発明の詳細な説明する。
本発明のCO2吸収剤において、MgO及び/又はMg
 (OH) 2は、CO2吸収剤の主成分として作用す
るものである。
また、カリウム化合物としては、水酸化カリウム(KO
H) 、炭酸カリウA (K、cow )、 リン酸カ
リウム(Ka PO,)等が挙げられ、これらは1種を
単独で、或いは2種以上を併用して用いることができる
。これらのカリウム化合物の含有量が5重量%未滴では
Co2吸収容量が低く、30重量%を超えると吸収剤の
成形性が悪くなる。従って、カリウム化合物含有量は5
〜30重量%とする。
ケイ酸ソーダ及び/又はジルコニアはその含有量が5重
量%未満では吸収剤の成形が困難であり、20重量%を
超えるとCo2吸収納容量が低下する。従って、ケイ酸
ソーダ及び/又はジルコニア含有量は5〜20重量%と
する。
このような本発明のCo2吸収剤は、例えば、ケイ酸ソ
ーダの水溶液(水ガラス)及び/又はジルコニアゾルに
所定量のカリウム化合物を溶解し、次いでこれに所定量
のMgO及び/又はMg(OH)、を加えて混線し、混
線物を加熱乾燥して水を除去した後、粉砕、整粒するこ
とにより容易に製造することができる。
更に350〜500℃で加熱してMg (OH)2をM
gOに転化しても良い。
なお、本発明において、水ガラスとしては、ケイ酸ソー
ダ含有率が10〜50重量%程度のものを用いるのが好
ましい。また、ジルコニア原料としては上記ジルコニア
ゾルの他、ジルコニア微粒子の懸濁液あるいは加熱によ
ってジルコニアに転化し得るジルコニウム化合物を用い
ることもできる。
本発明のCO2吸収剤は、特に水蒸気濃度10%以上の
湿気ガス中のCO2吸収に極めて有効である。
[作用] MgOは下記(I)に従って、CO2と反応してこれを
吸収する。
M g O+ COw →M g COs   ・・・
 (I)このMgOの出発原料としては、Mg(OH1
2の他、塩基性炭酸マグネシウム(MgCOs ・xM
g (OH)z ・yH* O)も考えられるが、塩基
性炭酸マグネシウムを出発原料とするMgOでは十分な
CO2吸収効率は得られず、MgO出発原料としてはM
gO又はMg(OH)*が優れていることが実験により
判明した。
また、このようなMgO,Mg (OH)2を出発原料
とするMgOにカリウム化合物を添加することにより、
CO2吸収容量が増加する。この理由は明らかではない
がカリウム化合物による次のような作用によるものと考
えられる。
■ カリウム化合物による炭酸マグネシウムの生成を促
進する作用による効果 湿気ガス中でのMgOとCOlとの反応は、前記(−■
)式で示すように、直接MgOとCO,が化合する反応
と、下記(n)式で示すように、H2Oが介在してMg
 (OH)zを生成し、COmと化合する反応とが考え
られる。
MgO+Hz OMg (OH)z Mg (OH)、+CO□ −4MgCO5+Ha 0−(11) 上記(n)式の反応においてカリウム化合物が存在する
ことにより、M g COm生成反応が促進され、Mg
OのCo2吸収効率が向上する。
また、湿気ガス中でのMgOとCogとの反応は、前記
(I)、(n)式の他、下記(II[)式で示すものも
考えられる。この場合においても、カリウム化合物によ
る作用により、MgOとCO2との反応は促進される。
4Mg0+3CO* +4H* 0 →3Mg0COs・Mg (OH)−・3H−0・・・
(III) ■ カリウム化合物の塩基強度、塩基量増大による効果 MgOにアルカリ成分を添加すると、塩基強度笈び塩基
量が増大することが報告されている。−方、Co2は強
い塩基点に吸着するといわれておリ、アルカリ成分であ
るカリウム化合物を添加することによる塩基点の増加が
COa吸収容量の増加につながる。
更に、水ガラスやジルコニアを用いることにより、CO
3吸収容量が向上すると共に、CO2吸収剤の耐久性が
向上する。この理由の詳細は明らかではないが、これら
を添加することによりMgOとカリウム化合物の分散性
が良(なるためと考えられる。
[実施例] 以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。
なお、以下において、CO2吸収条件は、特記しない限
り、以下の条件で行ない、CO□吸収容量はMgOの理
論CO2吸収量に対する吸収したco、の割合で示した
。また、COx濃度(%)はガス中の水分を除いた値1
00・ [CO,]/[Cow 十Ng ]で示した。
二重り豆皿魚1 吸収圧カニ8.0ata (CO,分圧=2.7ata) 吸収温度:300℃ 吸収剤充填量: 450cc ガス流量: COz = Na = Hz O=25O
Ncc7min合計75ONcc/min ガス組成: Cow =Na =Ha 0=33.3%
また、CO2吸収剤は原則として以下に示す方法により
製造した。
CO3の1′6′ 水ガラス又はジルコニアゾルに水酸化カリウム等のカリ
ウム化合物を溶解し、次いでこれにMgO又はMg (
OH)x  (MgO原料)粉末を加えて混練する。混
線物を100”Cで乾燥した後に揉みほぐし、続いて1
40〜150℃に加熱して水を実質的に除去する。乾燥
物を粉砕し、篩分けによって0.50〜1mmの大きさ
の粒子を得る。この粒子を吸収管に充填し、450℃に
加熱してMg (OH1,をMgOに転化する。
実施例1 出発原料として、塩基性炭酸マグネシウム[MgC0,
・xMg  (OH)*  ・yH*o]  、水酸化
マグネシウム[Mg (OH)a ]又は酸化マグネシ
ウム[MgO]を用い、カリウム化合物としてKOHを
8重量%、さらにケイ酸ソーダを13重量%添加して、
各々Co2吸収剤を製造し、そのCO8吸収容量を調べ
た。
結果を第1図に示す。
第1図より、出発原料としてはM g (OH) x又
はMgOが好適であることが明らかである。
実施例2 カリウム化合物としてKOH,に、Co、又はに、PO
48重量%を添加してCO8吸収剤を製造し、そのCO
z吸収容量を無添加のものと比較した。なお、ケイ酸ソ
ーダ添加量は13重量%とした。
結果を第2図に示す。
第2図よりカリウム化合物の添加により、CO8吸収容
量が向上することが明らかである。
実施例3 実施例2において、カリウム化合物の種類及び添加量を
第1表に示す通りとしてCO2吸収剤を製造し、各々の
CO3吸収容量を無添加(ブランク)のものと比較した
結果を第3図(a)、(b)に示す。また、破過開始時
間から推定したMgO炭酸化率を第4図−に示す。
第3図(a)、(b)及び第4図よりカリウム化合物の
添加量が増加するほどCO1吸収容量が増加するが、カ
リウム化合物の添加量30重量%程度でCO8吸収容量
の向上効果が頭打ちになることが明らかである。
第1表 実施例4 実施例2においてカリウム化合物及びケイ酸ソーダ又は
ジルコニアの添加量を第2表に示す通りとしたこと以外
は同様にしてCO2吸収剤を製造し、同様にco、吸収
を行なった後、下記条件で再生を行ない、吸収・再生の
サイクルテストを行ない、サイクル数と破過時間との関
係を調べ、結果を第5図及び第6図に示した。
第5図及び第6図より、ケイ酸ソーダ及びジルコニアを
用いた場合には、破過時間が延長され、COz吸な容量
が増大することが明らかである。
また、効果の面では、ジルコニアよりケイ酸ソーダの方
が優れていることが明らかである。
K1魚上 温度:550℃〜750℃ 圧カニ 1.5ata ガス:Na  (50ONcc/m1n)。
第2表 実施例5 下記方法により製造したC Oz吸収剤を用い、下記C
O□吸収条件にてCo2吸収容量を破過開始時間より調
べ、結果を第3表に示した。
CO,斉の“出 ゛ 水ガラスに水酸化カリウムを溶解し、次いでこれにMg
 (OH)!粉末を加えて混練した。混線物を100℃
で乾燥した後に揉みほぐし、続いて140〜150℃に
加熱して水を実質的に除去した。乾燥物を粉砕し、篩分
けによって粒径0.50〜1mmの大きさの粒子を得る
。この粒子を吸収管に充填し、下記吸収条件におけるC
O2吸収容量を調べた、なお、吸収剤成分割合はMg 
(OH)x 79重量%、KOH8重量%、ケイ酸ソー
ダ13重量%とした。
広夏と展皇逢1 吸収温度を、130,160,200又は300℃とし
たこと以外は、前述のco2吸収条件と同様とした。
なお、No、13〜16においては吸収剤を吸収管に充
填後450℃に加熱してMg (OH)aをMgOに転
化した。No、17〜20はMg (OH)、のまま使
用した。
第3表より、低温の方がCO2吸収容量は増大し、また
、Mg(OH)*は低温においてMgOよりもCO,吸
収容量が大きいことが明らかである。
第3表 [発明の効果] 以上詳述した通り、本発明のCO2吸収剤は、C02吸
収容量が太き(、CO3吸収効率に優れ、しかも破過時
間が長く、吸収・再生の繰り返し使用の耐久性にも優れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1の結果を示すグラフ、第2図は実施例
2の結果を示すグラフ、第3図及び第4図は実施例3の
結果を示すグラフ、第5図及び第6図は実施例4の結果
を示すグラフである。 代理人  弁理士  重 野  剛 節3図 (a) (b) 時 間(min) 添加量(@ム) 第5図 サイクル数(回) 第6図 サイクル数(回)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化マグネシウム及び/又は水酸化マグネシウム
    50〜90重量%と、 カリウム化合物5〜30重量%と、 ケイ酸ソーダ及び/又はジルコニア5〜20重量%とを
    含むことを特徴とする炭酸ガス吸収剤。
JP2299569A 1990-11-05 1990-11-05 炭酸ガス吸収剤 Expired - Lifetime JP2961871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299569A JP2961871B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 炭酸ガス吸収剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299569A JP2961871B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 炭酸ガス吸収剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04171042A true JPH04171042A (ja) 1992-06-18
JP2961871B2 JP2961871B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=17874327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299569A Expired - Lifetime JP2961871B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 炭酸ガス吸収剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961871B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271172B2 (en) 1997-07-31 2001-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a carbon dioxide gas absorbent
CN102580468A (zh) * 2012-01-20 2012-07-18 河南科技大学 一种采用镁基吸收剂实现烟气中co2捕集与分离的方法
CN104772020A (zh) * 2014-01-14 2015-07-15 中国科学院工程热物理研究所 一种钙镁复盐co2吸收剂及制备方法
JP2015530226A (ja) * 2012-07-11 2015-10-15 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 二酸化炭素複合材料ゲッター
JP2017510428A (ja) * 2013-12-30 2017-04-13 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 二酸化炭素複合体ゲッター
JP2020163248A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社豊田中央研究所 二酸化炭素吸蔵還元型触媒、および、メタン製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271172B2 (en) 1997-07-31 2001-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a carbon dioxide gas absorbent
CN102580468A (zh) * 2012-01-20 2012-07-18 河南科技大学 一种采用镁基吸收剂实现烟气中co2捕集与分离的方法
JP2015530226A (ja) * 2012-07-11 2015-10-15 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 二酸化炭素複合材料ゲッター
JP2017510428A (ja) * 2013-12-30 2017-04-13 サエス・ゲッターズ・エッセ・ピ・ア 二酸化炭素複合体ゲッター
CN104772020A (zh) * 2014-01-14 2015-07-15 中国科学院工程热物理研究所 一种钙镁复盐co2吸收剂及制备方法
JP2020163248A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社豊田中央研究所 二酸化炭素吸蔵還元型触媒、および、メタン製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961871B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6537348B1 (en) Method of adsorptive separation of carbon dioxide
RU2008102986A (ru) Порошкообразная известковая композиция, способ ее приготовления и ее применение
CN102019166A (zh) 改性凹凸棒石粘土吸附材料的制备方法
CN107697952A (zh) 用于去除空气中低浓度甲醛的二氧化锰材料的制备方法及其产品和应用
CN104475051A (zh) 一种具有杀菌作用的混合脱硫除尘颗粒及其制备方法
CN105126856B (zh) 一种耐高温的甲烷化催化剂的制备方法
CN103818939A (zh) 双氧水流化床专用氧化铝及生产工艺
KR102132779B1 (ko) 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈
JP2017512177A (ja) 重炭酸ナトリウムをベースとする反応性組成物およびその製造方法
JPH04171042A (ja) 炭酸ガス吸収剤
CN102815926A (zh) 一种co2高温钙基粉煤灰吸收剂及其制备方法
CN105080588A (zh) 一种用于室内除甲醛吸附催化剂的制备方法
CN109200760A (zh) 一种稳定低能耗再生的脱除二氧化碳的低共熔溶剂
JP2013193005A (ja) 酸性ガス処理剤及びその製造方法並びに酸性ガス処理剤用添加剤
CN106824064B (zh) 双壳层zsm-5分子筛吸附脱除烟气中二氧化硫的方法
CN107243249A (zh) 高效医用碱石灰及其制备方法
JP5368998B2 (ja) 二酸化炭素吸収剤
CN106731234A (zh) 一种二元脱硝抗硫催化剂复合滤料的制备方法
KR101502238B1 (ko) 이산화탄소 흡수제 및 이를 이용한 이산화탄소 흡수 공정
CN107344062A (zh) 一种脱硫剂、其制备方法及应用
JP2006272329A (ja) 除湿剤及び除湿ロータ
KR101735174B1 (ko) 이산화탄소 제거를 위한 리튬실리케이트 기반 고온용 건식 흡수제의 제조 방법 및 고온용 이산화탄소 건식 흡수제
JP2005013952A (ja) 炭酸ガス吸収材
CN103285807A (zh) 一种含纳米亚铁离子的改性蒙脱石滤嘴添加剂及应用
JPS61209038A (ja) 脱硫、脱硝用吸収剤