JPH0416987B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416987B2
JPH0416987B2 JP59069005A JP6900584A JPH0416987B2 JP H0416987 B2 JPH0416987 B2 JP H0416987B2 JP 59069005 A JP59069005 A JP 59069005A JP 6900584 A JP6900584 A JP 6900584A JP H0416987 B2 JPH0416987 B2 JP H0416987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
image
carrier frequency
rotating polygon
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59069005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60213164A (ja
Inventor
Takashi Murahashi
Yoshuki Ichihara
Toshihiko Nakazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59069005A priority Critical patent/JPS60213164A/ja
Publication of JPS60213164A publication Critical patent/JPS60213164A/ja
Publication of JPH0416987B2 publication Critical patent/JPH0416987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はビーム走査用回転多面鏡の鏡面の倒れ
とビーム検出器の受光部の形状とによつて起るジ
ツターを防止した画像記録装置に関する。
(ロ) 従来技術 最近レーザビームを用いた画像記録装置いわゆ
るレーザプリンタが開発され実用化されている。
レーザプリンタの一例として画像情報を有する電
気信号(以下「画像信号」という)に基づいてレ
ーザビームを変調し記録媒体としてのたとえば感
光体やフイルム、印画紙を走査して記録媒体上に
まず画像情報を潜像の形で形成し、その後電子写
真処理や写真現像処理などにより可視像として記
録するもので、第1図にその代表的な光学走査系
を示す。図において、1はたとえばHe−Neレー
ザのようなレーザビームを発生するレーザ装置、
2はレンズ、3は圧電素子を高周波信号で励起す
ることにより結晶体内に疎密波を発生させ、この
疎密波の中をレーザビームを通過させてビームを
回折させることにより光学的に変調する音響光学
変調器、4はビーム径をもとに戻すレンズ、5音
響光学変調器3を画像信号Sにより駆動するドラ
イバ、6はレーザビームの径を拡大するビーム拡
大器、7は複数の鏡面を有し高速で回転してビー
ムを感光体上で走査する回転多面鏡(通常ポリゴ
ンと呼ばれている)、8は光軸に対する入射角θ
に比例した距離に結像するfθレンズ(fはレンズ
の焦点距離)、9は記録媒体の一例としてセレン
などの感光面9aを表面に有する感光体ドラム
で、矢印方向に定速回転する。
この光学走査系自体はよく知られているので、
詳細な説明は省略するが、画像信号Sにより変調
されたレーザビームは回転多面鏡7の各鏡面によ
り偏向され、fθレンズ8を通過して感光面9a上
に画像情報の潜像を形成する。この場合、レーザ
ビームは回転する回転多面鏡7の一鏡面により反
射されながら感光面9a上の横方向(主走査方
向)に一走査される(矢印で示す)。この光学走
査系には、感光体ドラム9の一端近くでレーザビ
ームの径路にビームの通過を検知するビーム検知
器10が設けられており、このビーム検知器10
がビームの通過を検知してから一定時間後にタイ
ミング発生回路11から出力するタイミング信号
により音響光学変調器3によるビーム変調が行な
われ、画像情報の記録が開始される。
ところでこのようなレーザプリンタにおいて
は、回転多面鏡7の鏡面のいずれかがわずかでも
前後に倒れていると、偏向されるビームの走査ラ
インのピツチが変つてしまうという問題がある。
そこでこのピツチむらを補正する方法として、特
開昭49−98256号には回転多面鏡7の倒れ角に応
じて音響光学変調器3の搬送周波数を切換えて補
正する方法が提案されている。この補正方法で
は、回転多面鏡7の現在ビーム偏向すなわち走査
を行なつている鏡面がどの鏡面であるかを知る必
要があり、その方法としては回転多面鏡7に基準
面を示すマークMを付け、このマークMを基準面
検出器12により検出し、基準面マークMを検出
したときカウンタをリセツトし、それ以後はビー
ム検知器10から出力するインデツクスパルスす
なわち水平同期パルスをカウントすることによ
り、いま走査している鏡面を把握し、倒れ角に応
じて音響光学変調器3の搬送周波数を切り換えて
いる。
この補正方法によればピツチむらが補正される
が、1ラインの走査が終つて次のラインを走査す
るに先立つてレーザビームがビーム検出器10を
通過するまでは音響光学変調器3はすでに走査が
終つたすぐ前のラインに対応した搬送周波数で励
振されているので、レーザビームはビーム検知器
上の所定の径路を通過せず前の鏡面の倒れ角によ
る影響を補正するように偏向された径路を通過す
ることになる。そのために、ビーム検知器10の
受光部10aが第2図に示すように傾いて配置さ
れていると、レーザビームの径路がP1,P2のよ
うに異なつてしまい、インデツクスパルスすなわ
ち水平同期パルスHSPの出力タイミングが図示
したようにΔtだけずれてしまい、それによつて
決まる画像記録開始位置がずれて第3図に示すよ
うに画像の始端が縦方向にゆらぐという問題があ
る。この現象はジツターと呼ばれている。この問
題はビーム検知器の受光部の形状にかかわらず起
る問題である。
(ハ) 発明の目的および構成 本発明は上記の点にかんがみてなされたもの
で、各ライン走査に先立つてビームの通過を検出
し、このビームの通過検出から所定時間後に画像
記録を開始するとともにビーム走査用回転多面鏡
の鏡面の倒れ角に応じてビーム変調器の搬送周波
数をライン走査ごとに切換える画像記録装置にお
いて、回転多面鏡の鏡面の倒れとビーム検知器の
受光部の形状とによつて起るジツターを防止する
ことを目的とし、この目的を達成するために各ラ
インでの画像記録終了後で且つ次のラインに対す
るビームの通過検出前にビーム変調器の搬送周波
数を切り換えるように構成したものである。
(ニ) 実施例 以下図面に基づいて本発明を説明する。
第4図は本発明による画像記録装置のレーザビ
ーム偏向回路の一実施例を示しており、第5図は
この回路動作に関連した信号などのタイムチヤー
トである。10はレーザビームの通過を検知した
ときインデツクスパルスを出力するビーム検知
器、12は回転多面鏡7に付けた基準面マークM
を検知してリセツトパルスRPを出力する基準面
検知器である。なお、このリセツトパルスRPは
第5図に示されているように、インデツクスパル
スIP1が発生する以前にカウンタをリセツトし、
搬送周波数を所定の値f1にしておく必要がある。
タイミングパルス発生器11はビーム検知器10
からのインデツクスパルスIPの立上りに同期し
て水平画像領域指定信号Kよりは長く次のインデ
ツクスパルスIP2よりは短い時間幅のタイミング
パルスTPを発生する。カウンタ13はタイミン
グ発生回路11からのタイミングパルスTPの立
下りに同期してカウントアツプする。この場合カ
ウント値は回転多面鏡7の各鏡面に対応する。ア
ナログスイツチ14はカウンタ13のカウント値
すなわち鏡面ごとに電圧値Ve,V1、…Vo(nは
回転多面鏡7の鏡面の数に相当する数である)を
順次切り換えてVT信号として出力する。15は
入力電圧によつて発振周波数が変化するドライバ
であり、回転多面鏡7の各鏡面ごとにアナログス
イツチ14により切換えられるTV信号に応じて
ドライバ15から出力する搬送周波数が変化する
ので、音響光学変調器3はこの搬送周波数に従つ
て通過レーザビームの回折角を変え鏡面への入射
位置が変化する。
このようにすれば、第5図からわかるように、
カウンタ13のカウント値がタイミングパルス
TPの立下りに同期してアツプしていき、このカ
ウント値に従つてドライバ15に印加されるTV
信号の電圧値が変化し、搬送周波数が切り換わる
ので(同図ホ参照)、レーザビームが次のライン
走査に先立つてビーム検知器10を通過するとき
にはレーザビームはすでに音響光学変調器3によ
り変調されているすなわちライン間のピツチむら
が補正されているので、第2図に示したようにビ
ーム検知器にビームが入射する際、ビーム径路が
異なつてしまうということはない。レーザビーム
の各走査に対して同様な動作を繰り返せばインデ
ツクスパルスIPを基準にして画像記録を開始し
ても画像始端がゆらぐということなくジツターは
生じない。
回転多面鏡7が1回転して基準面検出器12が
基準面マークMを検出したときリセツトパルス
RPが出力するので、カウンタ13はリセツトさ
れ、次の1回転で同じ動作を繰り返す。
(ホ) 発明の効果 以上説明したように、本発明は各ライン走査に
先立つてビームの通過を検出し、このビームの通
過検出から所定時間後に画像記録を開始するとと
もにビーム走査用回転多面鏡の鏡面の倒れ角に応
じてビーム変調器の搬送周波数をライン走査ごと
に切換える画像記録装置において、各ラインでの
画像記録終了後で且つ次のラインに対するビーム
の通過検出前にビーム変調器の搬送周波数を切り
換えるようにしたので、各ライン走査においてビ
ームの通過検出前と通過検出後でビームの径路が
変わらないために、記録画像の始端が前後にゆら
ぐことがなく、縦線のジツターがない良質が画像
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザ記録装置の光学走査系の
概略線図、第2図および第3図はビーム検出器に
より生ずる縦線のゆらぎ(ジツター)を説明する
説明図、第4図は本発明による画像記録装置のレ
ーザビーム偏向回路の一実施例のブロツク線図、
第5図は第4図に示した回路の各部における信号
のタイムチヤートである。 1……レーザ装置、3……音響光学変調器、
5,15……ドライバ、7……回転多面鏡、8…
…fθレンズ、9……感光体ドラム、9a……感光
面、10……ビーム検知器、10a……ビーム受
光部、12……基準面検出器、13……カウン
タ、14……アナログスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像信号と搬送周波数とに基づいてビームを
    変調するビーム変調器と、複数のビーム偏向用鏡
    面を有するビーム走査用回転多面鏡と、ビームの
    各ライン走査に先立つてビームの通過を検出する
    ビーム検出器とを有し、前記ビーム検出器による
    ビームの通過検出の所定時間後に各ラインでの画
    像記録を開始するとともに前記回転多面鏡の鏡面
    の倒れ角に応じて前記ビーム変調器の搬送周波数
    をライン走査ごとに切換える画像記録装置におい
    て、各ラインでの画像記録終了後で且つ次のライ
    ンに対するビームの通過検出前に前記ビーム変調
    器の搬送周波数を切り換える切換回路を設けたこ
    とを特徴とする画像記録装置。
JP59069005A 1984-04-09 1984-04-09 画像記録装置 Granted JPS60213164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069005A JPS60213164A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069005A JPS60213164A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60213164A JPS60213164A (ja) 1985-10-25
JPH0416987B2 true JPH0416987B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13390041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59069005A Granted JPS60213164A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60213164A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60213164A (ja) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691205B2 (ja) 光走査装置
US5018808A (en) Method and apparatus for beam displacement in a light beam scanner
US4243294A (en) Method and apparatus for generating synchronizing signal for a beam scanner
US5138479A (en) Light beam scanning apparatus and method of detecting a variation of a scanning speed of a light beam
EP0021831A1 (en) Pixel clock circuit and method of operating a raster imaging device
US6320682B1 (en) Image forming apparatus
JP3703587B2 (ja) 光ビーム走査装置およびその制御方法
US4885594A (en) Recording apparatus with position dependent pulse modulation
JP3409889B2 (ja) 記録制御装置
JPH0416987B2 (ja)
JP2004306292A (ja) 画像形成装置
JP2615668B2 (ja) レーザ記録装置
JPS60225822A (ja) 画像記録装置
JPS6157749B2 (ja)
JP2722478B2 (ja) レーザビーム走査装置
JPH10177144A (ja) 画像形成装置
JPS6350683B2 (ja)
JPH01300219A (ja) 光走査装置
JPS63225215A (ja) レ−ザプリンタ制御装置
JPS6250721A (ja) 光走査同期装置
JPS6132029A (ja) ホログラムスキヤナ制御装置
JP3207988B2 (ja) 画像形成装置
JP2794682B2 (ja) 画像形成装置
JPH09210849A (ja) 画像形成装置の光ビームずれ検出装置
JPH09190037A (ja) 画像形成装置