JPH04166654A - メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置 - Google Patents

メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置

Info

Publication number
JPH04166654A
JPH04166654A JP2291897A JP29189790A JPH04166654A JP H04166654 A JPH04166654 A JP H04166654A JP 2291897 A JP2291897 A JP 2291897A JP 29189790 A JP29189790 A JP 29189790A JP H04166654 A JPH04166654 A JP H04166654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pipe
exhaust gas
catalyst
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2291897A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Gabe
正志 我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2291897A priority Critical patent/JPH04166654A/ja
Publication of JPH04166654A publication Critical patent/JPH04166654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はメタノールエンジンに係り、特に、メタノール
エンジンにおける触媒装置の排気ガス温度を触媒反応温
度に幹持するようしたメタノールエンジンの触媒反応温
度保持装宜に関するものである。
[従来の技術] 近年、軽油、ガソリンなどの燃料の代わりにアルコール
やメタノールなどを使用するエンジンの研究開発がなさ
れている。
例えば実開昭58−1337596号公報には、アルコ
ールを燃料として使用するエンジンにおいて、低回転・
低負荷運転時あるいは外気温度が低い場合時にアルコー
ルの揮発性が低下して良好な燃焼を得ることができない
という問題に鑑みて、吸気管の上流側にエンジンの冷却
水と熱交換を行う熱交換器を設け、この熱交換器による
吸気加熱を行ってエンジンの燃焼性を改善するという技
術が示されている。
ところで本出願人等は54代替え燃料としてメタノール
等の揮発性燃料を使用して排気管内に酸化触媒を設置し
、燃料室内で燃焼し、きれなかった未燃燃料(Co等)
を触媒なとで反応させ、未燃燃料を低減するようにして
いた。
[発明が解決17ようとする課題] しかし従来のものではエンジン始動時やアイドリング運
転時の排気温度が低い条件下では触媒温度も触媒反応温
度以下に低下して浄化が困難になり、HC,Coが強い
刺激臭として排出されてしまうという問題があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するために、メタノールエンジ
ンの排気管下流に触媒装置を設けると共にその触媒装置
の浄化口と吸気管とを結んでバイパス通路を形成し、こ
のバイパス通路の接続部より上流の吸気管及び上記バイ
パス通路の接続部下流の排気管に、それぞれ排気ガス温
度が触媒温度未満の時に閉作動される絞り弁を設けたも
のである。
[作用] 暖機時、低負荷時など排気ガス温度が触媒温度未満の時
に絞り弁を作動して吸気管及び排気管を絞ると、新気の
吸入量及び排気の排出量が大巾に゛減少する。このため
、排気圧力の上昇に伴い排気ガスがバイパス通路から吸
気管内へ供給されるようになる。従ってシリンダ内雰囲
気が改善されメタノールの揮発性が改善され、排気ガス
温度が触媒の反応温度まで速やかに回復する。
〔実施例〕
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて説明
する。
第1図には本発明に係るメタノールエンジン1のシステ
ムが示されている。このエンジン1は通常のエンジンと
同様にシリンダ内へ燃焼用の空気を吸入させる吸気管2
と、シリンダ内から排気を排出させるための排気管3と
を有して構成され、排気管3には、排気中のCO,HC
等を酸化させてCO□、H2Oとして排出させるための
触媒装置4が取付けられている。触媒は一般に使用され
ているプラチナ、パラジウムが用いられている。
触媒装置4の下流には消音装置5が取付けられている。
さて本発明の目的はメタノールエンジン1において暖機
時、低負荷時など排気ガス温度が触媒温度未満の時に、
速やかに排気ガス温度を触媒の反応温度に回復させ保持
することにある。
そこで本発明では上記触媒装置4の排出口となる浄化口
6と吸気管2の上流側とをバイパス管7により接続して
いる。バイパス管7の接続部よっつ上流側には吸気管を
絞るために第1絞り弁8が設けられ、そして排気管3の
触媒装置4の下流側にはこの排気管3を絞るために第2
絞り弁9が設けられている。これら絞り弁8.9にはこ
れらの絞り度合を調節するためにエア作動式のアクチュ
エータ10.11が取付けられている。これらアクチュ
エータ10.11の各エアーホース12゜13は、その
途中にこれらを開閉するためにそれぞれ第1.第2電磁
弁14.15が設けられている。
本発明にあってこれら第1.第2電磁弁14゜15はコ
ントローラ16の制御部に1llJ#ラインで接続され
ており、コントローラ16は、触媒装置4の直上流の排
気管3に取付けられた熱電対17により排気ガスの温度
を実測するように構成されている。
次に本発明のコントローラ16の制御内容を第2図に基
づいて説明する。
上記コントローラ16はスタート20を経てまずステッ
プ21で熱電対17が故障しているか否かを判断し、故
障していない場合は、ステップ22に進み、このステッ
プ22でエンジン1の負荷が低負荷以上であるが否かを
判定する。ステップでエンジンの負荷が低負荷以下であ
ると判断した場合は、ステップ23に進み熱電対17に
よる排気温度が触媒反応温度未満かどうかを判定する。
そしてこのステップ23において排気温度が触媒反応温
度未満である場合はステップ24にて第1電磁弁14及
び第2電磁弁15を作動して第1較り弁8及び第2較り
弁9による吸気絞りと、排気絞りと行い、排気ガスをバ
イパス管7を介して吸気管2へ戻す吸気・排気絞り(E
GR)制御を行う、この結果、シリンダ内雰囲気温度が
上昇してメタノールの揮発性が改善され、燃焼温度が上
昇して排気ガス温度が速やかに触媒反応温度まで上昇す
る。したがって触媒装置4による良好なHC。
COの酸化処理が行われるようになる。またコントロ・
−ラ16は、低負荷や暖機時にあっても排気温度が触媒
反応温度量Fであるような吸気・排気絞り(EGR)制
御を必要としない場合には、吸気・排気絞り制御を解除
する(ステップ25)。この場合は、第1.第2電磁弁
14゜15を共に切替えて第1絞り弁8、第2絞り弁9
を開作動し、運転を継続する。
[発明の効果コ 以上説明したことから明らかなように本発明によれば排
気ガス温度を常時触媒装置の触媒反応温度に保持して良
好な排気浄化処理を行わせ、HC,Coの排出量を減少
させることができる、という優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るメタノールエンジンの触媒反応温
度保持装置の好適一実施例を示すシステム図、第2図は
コントローラの好適な制御例を示すフローチャート図で
ある。 図中、1はエンジン、2は吸気管、3は排気管、4は触
媒装置、7はバイパス管、8.9は絞り弁である。 特許出願人  いすず自動車株式会社 代理人弁理士 絹 谷  信 雄 f・・ /<4/S′Xτ B、?・−・未定 94ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、メタノールエンジンの排気管下流に触媒装置を設け
    ると共にその触媒装置の浄化口と吸気管とを結んでバイ
    パス通路を形成し、該通路の接続部より上流の吸気管及
    び上記バイパス通路の接続部下流の排気管に、それぞれ
    排気ガス温度が触媒温度未満の時に閉作動される絞り弁
    を設けたことを特徴とするメタノールエンジンの触媒反
    応温度保持装置。
JP2291897A 1990-10-31 1990-10-31 メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置 Pending JPH04166654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291897A JPH04166654A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291897A JPH04166654A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04166654A true JPH04166654A (ja) 1992-06-12

Family

ID=17774875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2291897A Pending JPH04166654A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04166654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255940A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気再循環装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255940A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気再循環装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6742331B2 (en) Device for purifying exhaust gas of diesel engines
US7195006B2 (en) Exhaust gas recirculation system with control of EGR gas temperature
EP1273779B1 (en) Regeneration of diesel particulate filter for diesel engine
JP3951899B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2002276405A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0622554U (ja) エンジンの排気ガス再循環装置
JPH0123649B2 (ja)
JPH04166654A (ja) メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置
JPS6193219A (ja) デイ−ゼルパテイキユレ−トオキシダイザシステム
JP2003293749A (ja) 多気筒ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3799849B2 (ja) Egr装置を有する内燃機関
JP3755244B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS59150921A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置におけるトラツプ再生装置
JPS6027768Y2 (ja) 排気ガス浄化用二次空気供給装置
JP3255086B2 (ja) 車両の暖房装置
JP3508594B2 (ja) リーンNOx触媒を有する内燃機関
JP3304714B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004150415A (ja) 排気浄化装置
JPS6233938Y2 (ja)
JPH0763125A (ja) Egr付ディ−ゼルエンジン
JPH052810B2 (ja)
JP2022075103A (ja) 車両の制御システム及びプログラム
JPS58206819A (ja) 内燃機関の排気ガス処理装置
JP3536697B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP2022090198A (ja) ディーゼルエンジン