JPH04163531A - レーザ波長変換装置 - Google Patents

レーザ波長変換装置

Info

Publication number
JPH04163531A
JPH04163531A JP2291348A JP29134890A JPH04163531A JP H04163531 A JPH04163531 A JP H04163531A JP 2291348 A JP2291348 A JP 2291348A JP 29134890 A JP29134890 A JP 29134890A JP H04163531 A JPH04163531 A JP H04163531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
laser beam
radiation
optical axis
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2291348A
Other languages
English (en)
Inventor
Souta Okamoto
岡本 総太
Kiyobumi Chikuma
清文 竹間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2291348A priority Critical patent/JPH04163531A/ja
Priority to EP91306253A priority patent/EP0483952B1/en
Priority to US07/729,349 priority patent/US5191591A/en
Publication of JPH04163531A publication Critical patent/JPH04163531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/001Axicons, waxicons, reflaxicons
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/383Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/372Means for homogenizing the output beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は光ファイバー型波長変換素子を用いたレーザ波
長変換装置に関する。
背景技術 従来は第2図に示す装置が用いられていた。
同図においてレーザ光源1からレーザ光が光ファイバー
型波長変換素子2に達し、レーザ光の第2高調波をチェ
レンコフ放射し、それを円錐レンズ(アキシコンレンズ
)3により平行光束に変換し、図示せぬ対物レンズによ
って光スポットを得ていた。
上記アキシコンレンズとしては第2図(a+、 りb+
に示すように、一方の面が凸の円錐面で他の面がレーザ
光軸4に直角、または両面が凸の円錐面を有するものが
用いられていた。
ところで、ファイバー型波長変換素子のコア径誤差、コ
アに充填された非線形光学材料の温度変化による屈折率
変化等により、第二高調波の放射角ずれが生した場合、
アキシコンレンズによるコリメートが不完全になり、集
光スポットのメインローブ光量低下やスポット径の増大
などの性能劣化の発生を防止することができなかった。
発明の目的 しかして、本発明の目的は、光ファイバー型波長変換素
子からの第2高調波の放射角ずれに対しても、アキシコ
ンレンズ出射光の平行度の偏位を最少銀とし得るレーザ
波長変換装置を得ることである。
発明の構成 本発明によるレーザ波長変換装置は、2つの円゛錐面を
持ち、チェレンコフ放射側は凸の円錐面からなり、その
反対側は凹の円錐面からなるアキシコンレンズを有する
ことを特徴とするレーザ波長変換装置。
発明の作用 本発明による光ファイバー型波長変換素子においては、
第2高調波のチェレンコフ放射角度が変動した場合のア
キシコンレンズでのコリメートずれが小さい。
実施例 第1図に本発明の実施例を示す。同図においてで、レー
ザ光源1からレーザが発せられ、光ファイバー型波長変
換素子2に達し、光ファイバー型波長変換素子2は入射
レーザ光に従って第2高調波をチェレンコフ放射する。
アキシコンレンズ3は、このチェレンコフ放射光を第1
の面31、第2の面32にて屈折してレーザ光軸4に平
行な光束に変換する。第1の面31及び第2の面32は
レーザ光軸4と夫々θ1.θ2の角度をなす。光ファイ
バー型波長変換素子2からのチェレンコフ放射光はレー
ザ光軸4に対しα1の角度で放射し、アキシコンレンズ
3の第1の面31の法線にα2の角度で入射して、屈折
されて出射角α3にてレンズ内を進む。そして、第2の
面32の法線にα4の角度で入射し、ここで屈折されて
α5の角度で出射する。
ここで、上記した光学系の幾何学的関係からα2.α3
.α4.α5について次の関係式が成り立つ。
α2m−−−θ1+α1     ・・・・・・・・・
 ■O3−sin” (sinα2/n) =−■α4
−θ1−θ2+α3  ・・・・・・・・・・・・ ■
α5″!sin” (nsinα4)・・・・・・・・
・・・・ ■ここにnはアキシコンレンズの屈折率であ
る。
また、アキシコンレンズ第2の面32からの出射光のレ
ーザ光軸3からのずれをUとし、α5のα】に対する微
分係数をυとすると、U、υについて次の式が成り立つ
U−α5+θ  x dα5  CO8α4’CO6α2 υ 冨 □ ■ dαl   CO5α5・COSα3 そこで、チェレンコフ放射角α1の変動に対して、アキ
シコンレンズ3の出射光が安定的にレーザ光軸4に対し
て平行であり、その変動が小さくなるアキシコンレンズ
の形状を上記の関係式を用いて導出する。そこで、U−
0の条件の下で、υの値が小さくなるようにアキシコン
レンズ屈折率n、第1の面の傾き角θ、第2の面の傾き
角θ2を選ぶことを考察する。υを■■式を使いO1゜
θ2.n、α1.α5だけで表すと、 二こで、コリメーシクン条件を満足しなければならない
から、 U−α5+α2−−−0 つまり  α5″′−一θ2 てなければならない。これを上のυの式に代入すると、 CDS fcAn−’ (CO5O2/n)l Qシn
(θ+a+)5nθ2  ・COs[cAn−’ (c
os(θ+ −at )/nilυが小なる値となるた
めの条件は分子が0に近づけば良い。よって、 % (SIn−’ (cosθ2 /n)l  −0−
(A)または c、n (θ+ −at )    −0・=(B)条
件(A)より斤θ2テnとなればυは最小となるがn>
1.0であり!θ2≦1である。よって、O2が0に近
づけば良いことになる。
また条件(B)より、θ1=Fα1となればυは最小と
なる。但しθ1−α1となると光線はアキシコンレンズ
と交わらないため不適当である。
よって、θ1はα1に近い程良いことになる。
ここでα1の範囲は0くα1〈−である。
結局、υの値を小として出射角α1の偏位に対し安定な
アキシコンレンズ形状を得るためにはθ1.θ2のいず
れも鋭角となる事が好ましい。
つまり、アキシコンレンズ形状は、チェレンコフ放射側
に凸の円錐面を有し、逆側は凹の円錐面を持つ事により
、チェレンコフ放射角ずれに対し安定なものとなる。
ここで、チェレンコフ出射角α+−20’をコリメート
する。次に示す仕様の2個のアキシコンレンズA、Bを
考え、これらについてチェレンコフ出射角αIの偏倚に
対するアキシコンレンズ出射光のレーザ光軸からの偏倚
を具体的に比較検討する。
例A:  θ、 −59,463゜ θ2−90゜ n −1,51947 υ−0.738 例B:   θ1−30゜ θ2 −40.245゜ n −1,51947 υ−0JO5 例Aは従来例であり、第1の面31が凸で第2の面33
がレーザ光軸3に直角の場合であり、例Bが本発明の実
施例である。
A、Bいずれもu−Qて、完全なコリメーションが可能
である。しかし、例えば、チェレンコフ出射角が1°ず
れた時(α1−21°)のアキシコンレンズ出射光のレ
ーザ光軸4がらのずれUを検討すると、例Aのアキシコ
ンレンズでのレーザ光軸4からのずれはu −0,73
2’となり、例Bのアキシコンレンズでのレーザ光軸3
がらのずれはu−0,292°となる。
即ち、光ファイバー型波長変換素子1のコア径の誤差、
コアに充填された非線形光学材料の温度変化等による屈
折率変化等により第2高調波の放射角がずれた場合、本
発明によれば従来例に比べてアキシコンレンズでのコリ
メートずれを約1/4に低減できる。
これにより、従来は不十分であった集光スポットのメイ
ンローブ光量低下やスポット径の増大などの性能低下を
防止できるようになる。
発明の効果 アキシコンレンズを、チェレンコフ放射側に凸、逆側に
凹の円錐面を有するものとすることにより、第2高調波
の放射角がずれた場合でもアキシコンレンズによるコリ
メートずれを小さくすることができ、製造時に於けるフ
ァイバーコア径誤差や、温度変化による非線形光学材料
の屈折率変化等による第2高調波放射角のずれに対して
も特性が大きく損われることのない波長変換装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を示す図であり、第2図+ar
、 tb+は従来技術を示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・レーザ光源 2・・・・・・光ファイバー型波長変換素子3・・・・
・・アキシコンレンズ 4・・・・・・レーザ光軸 5・・・・・・チェレンコフ放射光 6・・・・・・出射光 31・・・・・・アキシコンレンズ第1の面32・・・
・・・アキシコンレンズ第2の面33・・・・・・第1
の面の法線 34・・・・・・第2の面の法線 出願人   パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光源と前記レーザ光源から出るレーザ光から第2
    高調波を発生する光ファイバー型波長変換素子と、前記
    波長変換素子から出射した第2高調波を平行光線に変換
    するアキシコンレンズとを備えたレーザ波長変換装置で
    あって、前記アキシコンレンズが2つの円錐面を持ち、
    第2高調波入射側は凸の円錐面からなり、出射側は凹の
    円錐面からなるアキシコンレンズとしたことを特徴とす
    るレーザ波長変換装置。
JP2291348A 1990-10-29 1990-10-29 レーザ波長変換装置 Pending JPH04163531A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291348A JPH04163531A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 レーザ波長変換装置
EP91306253A EP0483952B1 (en) 1990-10-29 1991-07-10 Laser wavelength converter
US07/729,349 US5191591A (en) 1990-10-29 1991-07-12 Laser wavelength converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291348A JPH04163531A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 レーザ波長変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04163531A true JPH04163531A (ja) 1992-06-09

Family

ID=17767764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2291348A Pending JPH04163531A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 レーザ波長変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5191591A (ja)
EP (1) EP0483952B1 (ja)
JP (1) JPH04163531A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215622A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
US5405659A (en) * 1993-03-05 1995-04-11 University Of Puerto Rico Method and apparatus for removing material from a target by use of a ring-shaped elliptical laser beam and depositing the material onto a substrate
JP2008109083A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Seiko Epson Corp レーザ光源装置、照明装置、モニタ装置およびプロジェクタ
CA2773965C (en) * 2009-09-11 2017-11-28 Hach Company Meso-optic device
CN103140748B (zh) 2010-08-06 2014-07-30 哈希公司 环状光学装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882784A (en) * 1955-10-24 1959-04-21 Dominic S Toffolo Conical refractor
US4203652A (en) * 1977-02-15 1980-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Beam shaping optical system
JPH01287531A (ja) * 1988-05-14 1989-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0483952A3 (en) 1992-08-26
EP0483952A2 (en) 1992-05-06
US5191591A (en) 1993-03-02
EP0483952B1 (en) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rhodes et al. Refractive optical systems for irradiance redistribution of collimated radiation: their design and analysis
US4838638A (en) Optical wavelength conversion device
US5058981A (en) Light source device
EP0377988B1 (en) Wavelength converting optical device
US5046817A (en) Generation of parallel second harmonic light rays using an optical fiber
US4972422A (en) Second harmonic generator and information processing system using the same
JP2686536B2 (ja) ファイバー型光波長変換装置
JP2001004869A (ja) フォトニック結晶を用いた光結合素子および光結合方法
US5416877A (en) Optical wavelength converter device and optical wavelength converter module
JPH04163531A (ja) レーザ波長変換装置
US5195159A (en) Optical wavelength converter device
KR930011823B1 (ko) 광파장 변환장치
JPH0394238A (ja) ファイバー型光波長変換装置
US5502590A (en) Harmonic wave generating element for coherent light having short wavelength
JPH0235424A (ja) 光波長変換素子
CN108287455B (zh) 曝光装置中的光线转换结构、曝光装置及曝光方法
JP2605933B2 (ja) 光束整形レンズおよび短波長レーザ光源
SU275258A1 (ru) Преобразователь частоты
JP2843196B2 (ja) 第2高調波発生装置
SU1695240A1 (ru) Газовый черенковский счетчик
JPH03206431A (ja) 光波長変換装置
JPH02205828A (ja) ファイバー型光波長変換装置
JPH02262132A (ja) 波長変換光学素子及びその端面加工方法
JPH0769555B2 (ja) 光波長変換器
JPH0230002B2 (ja)