JPH04150485A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH04150485A
JPH04150485A JP2272378A JP27237890A JPH04150485A JP H04150485 A JPH04150485 A JP H04150485A JP 2272378 A JP2272378 A JP 2272378A JP 27237890 A JP27237890 A JP 27237890A JP H04150485 A JPH04150485 A JP H04150485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
scanning lines
clock
memory
generation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2272378A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Maeda
英一 前田
Hirofumi Sakagami
弘文 阪上
Masabumi Tanaka
正文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2272378A priority Critical patent/JPH04150485A/ja
Publication of JPH04150485A publication Critical patent/JPH04150485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子スチールカメラ等に用いる再生装置に関
する。
(従来の技術) 従来、フレームメモリを用いた業務用の放送方式変換装
置があり、N T S C(NationalTele
vision System Comm1ttee)と
PAL(Phase Alternation by 
Line)の異なる放送方式相互間の変換を行うものが
ある。例えば、rNTSC−4PAL新力式変換装置」
(放送技術昭和62年lO月号126 P〜131P)
では、フレームメモリを用い動き補償を行った動画用の
5本→6本への走査線の変換を行うものが発表されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の放送方式変換装置はフレーム
メモリを用いるものであり、フレームメモリが高価なこ
ともあり民生用例えば、電子スチルカメラ等には普及し
ないという問題があった。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり、フレー
ムメモリを用いず実時間処理(サンプリングの変更を行
う)で民生用に適用できる安価で方式変換の可能な再生
装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、画像伸長のプロセ
スを有する再生装置において、m本からn本に1画面中
の走査線の変換を行うために、伸長のプロセスのクロッ
クを記録時のクロックのm/n倍のクロックで行いブロ
ックからライン変換用の2本の8ラインメモリの書き込
みを記録時のクロックのm/n倍の伸長のプロセスと同
じクロックで行い、読み出しのクロックを記録時と同じ
クロックで行うことによりサンプリングの変換を行い走
査線の変換を行うようにしたものである。
(作 用) したがって本発明によれば、フレームメモリを用いずサ
ンプリングクロックの変換により走査線の補間を行って
いるので、フレームメモリを必要としない簡単な構成の
方式変換の再生装置が得られる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例における方式変換装量再生系
のブロックを示したものである。第1図において、1は
記録時や再生時のメモリカードとデータレートとのアク
セス時間の違いをカバーするためのバッファーメモリ、
2はハフマン復号器、3は量子化部、4は逆離散コサイ
ン変換(以下、逆DCTという)、5はラインメモリ、
6は有効走査線数を6本から5本の割合に間引く走査線
間引部、7.10は切替回路、8,9はラインメモリ(
8Hライン)、11はデジタル信号をアナログ信号に変
換するD/Aコンバータ、12は加算回路、13は出力
端子、14は同期信号発生回路、15は18.0M由の
クロック発生回路(A)、16は13.5MHzのクロ
ック発生回路(B)、17は方式変換装置再生系全体の
制御を行う制御回路(CP U)である。
次に第1図の動作について説明する。メモリカード19
から読み出された圧縮画像データは、カードコネクタ2
0を経てバッファーメモリlに一時保持される。バッフ
ァーメモリ1からの圧縮画像データはハフマン復号器2
によりエントロピー復号され、量子化部3、逆DCTの
一連の適応型離散コサイン変換(ADCT)の復調プロ
セスを経てブロック単位の画像データ(8X8)に復元
される。
ブロック単位の画像データに復元された段階で走査線の
間引きを行うが、PALの有効走査線数576本からN
TSCの有効走査線数480本に、即ち6本から5本の
割合に間引く。
第2図はこの間引きの様子を示したものであり、垂直方
向の1〜mの3ブロック合計24本のラインから20本
のライン、つまり6+7+7を作り出す。
この時走査線補間の計算式は、 (ニー2)Xユ+(1−3)X至= I −2’(I 
−4)X−+(I −5)X、= I −4’(I−6
)=I−5’ (I −7)X−+(I −8)X、= I−6’とい
う手順で線間補間を行う。よって、走査線変更後のブロ
ックは■ブロックが6本、■ブロックが7本、■ブロッ
クが7本という走査線の構成になっている。■−1′を
作るためにはt−Sとll−1が必要となり8ライン目
を記憶しておく1ラインを記憶するラインメモリ5が必
要である。
第3図は上記の様子を示したものである。逆DTC4か
らの出力■ブロックの1ライン目1′は、まずラインメ
モリにあるIブロックの8ライン目(I−8)と演算を
行い■ブロックの1′ライン(II−1’)を作る。以
下]ブロック内で演算を繰り返し、■の8ライン目は演
算されると同時にラインメモリの8画素を書き替えて■
ブロック目の演算に待機する。
第4図(a)は走査線間引回路6の回路構成例を示した
ものである。第4図において、第1図と同一番号を付し
たブロックは第1図と同じであるので省略する。32は
タイミングコントローラ、33は切替回路、34.36
は乗算器、35は1画素遅延の遅延線(DL)、37は
加算器、38は係数発生器、39は切替回路、40はク
ロック発生回路(A)、41はクロック発生回路(B)
である。第4図(b)は逆DCT4の出力を示したもの
である。
次に走査線間引部6の動作について説明する。
逆DTC4の出力は第4図(b)に示すように垂直方向
に一画素ずつシーケンシャルに出力される。
ラインメモリ5には8ライン目の画素を書き替えていく
が、まず垂直方向に8ライン目の画素を切替回路33で
切り替えて出力し、その後逆DCT4の出力が切替回路
33より出力される。加算器37では遅延線(DL)3
5の画素と現画素とを係数発生器38の出力係数とそれ
ぞれの画素と乗算器34.36で掛算した結果を加算し
走査線を6から5の割合に変換を行う、上記動作はタイ
ミングコントローラ32によってラインメモリ5の書き
かえ、切替回路33の制御及び係数発生器38をコント
ロールする。
加算器37の出力はブロックからラインへの変換部に入
る。切替回路7,10、ラインメモリ8.9によりデー
タをメモリに書き込み読み出す時にライン単位で行うも
のである。ここで書き込み及び読み出しのクロックはク
ロック発生回路(A)40とクロック発生回路(B)4
1を用いる。圧縮時(記録時)のクロックが13.5M
Hzであるとすると、ラインメモリ8または9に第2図
の1ブロツクのように6ラインあり、6ラインを読み出
す間に8ライン分のブロックを処理しなければならない
ので、NTSCの場合6ライン分の時間 6 X63,
555μ5=381μsの間に8ライン分の書き込みの
グロックでライン補間の演算を行ってラインメモリ8ま
たは9に書き込まなければならない。つまり、クロック
発生回路(A)は18MHz、クロック発生回路(B)
は13.5MH2を採用することで変換は達成できる。
第1図において、クロック発生回路(A)15は18M
Hz、クロック発生回路(B)16は13.5MH2の
クロックを発生しており、量子化部3及び逆DCT4の
クロックは18MH2で動作する。このクロック発生回
路(A)15. (B)16の制御をCPU17で行い
、また、クロック発生回路(B)16から出力されるタ
イミングにより同期信号発生回路14から同期信号が出
力され、D/Aコンバータ11からの出力である輝度信
号と加算回路12で加算され出力端子13より出力され
る。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、再生装置はフ
レームメモリを用いずサンプリングクロックの変換によ
り走査線の補間を行っているのでフレームメモリを用い
ない簡単な構成のPALとNTSCの相互変換付電子ス
チルカメラをリアルタイムで達成できるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における方式変換装置再生系
のブロック図、第2図は本発明の実施例における間引の
様子の説明図、第3図は本発明の実施例における補間の
様子の説明図、第4図は本発明の一実施例における走査
線間引部の回路構成図である。 1・・・バッファメモリ、  2・・・ハフマン復号器
、 3・・・量子化部、 4・・・逆DCT、5.8.
9・・・ラインメモリ、  6・・・走査線間引部、 
7 、10.33.39・・・切替回路、11・・・D
/Aコンバータ、 12・・・加算回路、13・・・出
力端子、 14・・・同期信号発生回路、15、40・
・・クロック発生回路(A)、 16.41・・・クロ
ック発生回路(B)、 17・・・CPU、19・・・
メモリカード、 20・・・カードコネクタ、 32・
・・タイミングコントローラ、34、36・・・乗算器
、 35・・・遅延線、 38・・係数発生器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像伸長のプロセスを有する再生装置において、
    m本からn本に1画面中の走査線の変換を行うために伸
    長のプロセスのクロックを記録時のクロックのm/n倍
    のクロックで行い、ブロックからラインへの変換用の2
    本の8ラインメモリの書き込みを記録時のクロックのm
    /n倍の伸長のプロセスと同じクロックで行い、読み出
    しのクロックを記録時と同じクロックで行うことにより
    サンプリングの変換を行い走査線の変換を行うことを特
    徴とする再生装置。
  2. (2)画像伸長のプロセスを有する再生装置において、
    圧縮画像データを一時保持するバッファメモリと、ハフ
    マン復号器と、量子化部と、逆DCTと、ラインメモリ
    と、走査線を6本から5本の割合で間引く走査線間引部
    と、ブロックからラインへの変換部と、D/Aコンバー
    タと、同期信号発生回路と、前記D/Aコンバータ出力
    の輝度信号と前記同期信号発生回路の出力を加算する加
    算回路とを備えたことを特徴とする請求項(1)記載の
    再生装置。
JP2272378A 1990-10-12 1990-10-12 再生装置 Pending JPH04150485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272378A JPH04150485A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272378A JPH04150485A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04150485A true JPH04150485A (ja) 1992-05-22

Family

ID=17513057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272378A Pending JPH04150485A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04150485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404169A (en) * 1991-12-04 1995-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for converting scanning line of a video signal receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404169A (en) * 1991-12-04 1995-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for converting scanning line of a video signal receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444483A (en) Digital electronic camera apparatus for recording still video images and motion video images
US7489348B2 (en) Digital camera for recording a still image while shooting moving image
JP2534534B2 (ja) 符号化局から復号化局へ変換符号化されたデジタル画像信号を転送するテレビジョンシステム
US5442718A (en) Apparatus and method for storing and reproducing digital image data yielding high resolution and high quality video image data
KR100192696B1 (ko) 화상 재생 방식 및 장치
JP2947389B2 (ja) 画像処理用メモリ集積回路
JPH04229382A (ja) ディジタル画像データの解像度交換装置
JPH04150485A (ja) 再生装置
JPH02105679A (ja) ディジタル画像記録再生装置
JPH0591460A (ja) 電子カメラ
JP3312456B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3204708B2 (ja) 映像記録再生装置
JP3276858B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP3333336B2 (ja) 符号化/復号化装置
JP3347603B2 (ja) 符号化装置及び復号化装置
JPH10145812A (ja) ディジタル画像信号記録装置
JPH11308620A (ja) 画像復号装置
JP3194757B2 (ja) 電子カメラ装置
JP4704525B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3455263B2 (ja) 画像処理装置
JP3083721B2 (ja) 画像データ再生装置
JP3343861B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法
JPH05252522A (ja) デジタルビデオカメラ
JP3004335B2 (ja) ノイズ低減装置
JPH06303594A (ja) 静止画像の符号化方式、および復号化方式