JPH04123872A - 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法 - Google Patents

耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法

Info

Publication number
JPH04123872A
JPH04123872A JP24512790A JP24512790A JPH04123872A JP H04123872 A JPH04123872 A JP H04123872A JP 24512790 A JP24512790 A JP 24512790A JP 24512790 A JP24512790 A JP 24512790A JP H04123872 A JPH04123872 A JP H04123872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
build
roll
overlay
mark resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24512790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Natsume
夏目 松吾
Shigeki Nishiyama
繁樹 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP24512790A priority Critical patent/JPH04123872A/ja
Publication of JPH04123872A publication Critical patent/JPH04123872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、肉盛ロールの製造に係り、特に熱間圧延ライ
ンにおけるコイラ用ブロッカーロール、ピンチロールな
どに適する肉盛ロールの製造方法に関するものである。 (従来の技術) 熱間圧延ラインにおけるコイラは、高温に加熱された金
属ストリップと繰り返し接触するため、耐熱性や適度な
表面硬度並びに耐摩耗性が要求される。 コイラにおけるロールとしては、これらの性能を容易に
得られ、しかも繰り返し補修溶接を行うことでコストダ
ウンが可能な肉盛ロールが、従来の鋳鋼製のものに代わ
り使用されるようになってきている。 (発明が解決しようとする課題) 一般に、この種のロールには、マルテンサイト系溶接金
属が肉盛されており、冷間割れ防止の観点から少なくと
も予熱・パス間温度150℃以上で溶接施工されている
。 しかし、このような製造過程を経て作製されたロールで
は、高温の被圧延材(金属ストリップ)と接触してロー
ル表面温度が上昇し、及び鋼板の冷却水やその蒸気に曝
されることによって、ロール表面に縞状の模様が早期に
発生し、この模様が金属ストリップに転写され、いわゆ
るビードマークがしばしば問題となる。 本発明は、上記従来技術の問題点を解決して、耐ビード
マーク性に優れた肉盛ロールの製造方法を提供すること
を目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 本発明者等は、前記課題を解決するために溶接金属の成
分組成並びに肉盛溶接条件について鋭意研究を重ねた結
果、ここに本発明をなしたものである。 すなわち、本発明は、C:0.18〜0.6%、Sj:
0.2〜1.5%、Mn:0.5〜3%、Cr:4〜1
0%、Mo:2〜6%、○(酸i):0.01−0゜1
2%を含有し、必要に応じて更にNi:3%以下を含有
する溶接金属を肉盛溶接にてロール表面に形成するに際
し、300°C以上、500°C以下の予熱・パス間温
度を保持して施工することを特徴とする耐ビードマーク
性に優れた肉盛ロールの製造方法を要旨とするものであ
る。 (作用) まず、本発明における溶接金属の成分組成を前述のよう
に限定した理由を説明する。 C:0.18〜0.6% Cは炭化物を形成し、その含有量が多いほど硬度を増加
させ耐摩耗性を向上させるが、0.18%未満ではその
効果が十分得られず、また0、6%を超えると高温割れ
やブローホールの発生原因となり、良好な溶接性が得ら
れなくなるので、C量は0.18〜0.6%の範囲とす
る。 Si:0.2〜1.5% Siは脱酸剤として添加されるが、0.2%未満では十
分な脱酸効果が得られず、また1、5%を超えると効果
が飽和すると共に溶接性が悪化するので、Si量は0.
2〜1.5%の範囲とする。 Mn:0.5〜3% MnはSiと同様に脱酸剤であると共に焼入れ性を向上
させるが、0.5%未満ではその効果が不十分であり、
また3%を超えると効果が飽和してしまうので、Mn量
は0.5〜3%の範囲とする。 Cr:4〜10% Crは耐食性を維持するのに不可欠であり、更に耐熱性
、耐高温酸化性の向上に・寄与するが、4%未満ではそ
の効果が十分得られず、また10%を超えると硬度が低
下すると共に操業時に焼付が発生しやすくなるので、C
r量は4〜10%の範囲とする。 Mo:2〜6% MoはCとの親和力が強く炭化物を形成すると共に耐熱
性を向上させるが、2%未満では十分な効果が得られず
、また6%を超えると溶接性が悪化するので、M o 
Jiは2〜6%の範囲とする。 ○(酸素):0.01−0.12% 酸素は酸化物製形成して核となり、結晶粒微細化や焼入
性の向上に寄与するが、0.01−3未満ではその効果
が不十分であり、また0、12%を超えるとブローホー
ルの原因となるので、O5(酸素)量は0.01〜0.
12%の範囲とする。 FJj、;遺笈以」 N]はMs点の低下に効果があるので、必要に応じて添
加することができる。添加する場合、3%を超えると硬
さが低下するので、Nl量は3%以下に規制する。 なお、溶接金属には、結晶粒微細化のためにTi、AQ
等々を必要に応じて含有させることもできる。 次に、上記溶接金属をロールに肉盛溶接する施工条件に
関しては、肉盛溶接時の予熱・パス間温度を基本的には
Ms点点上上する必要がある。 すなわち、第1図に示すように、予熱・パス間温度がM
s点より低いと、溶接中に肉盛した溶接金属(a)がマ
ルテンサイト変態してしまう。そして、次パス(b)溶
接時の熱影響により一部だけ焼もどしマルテンサイト(
c)となり、この部分が選択腐食を受け、ビードマーク
の発生原因となるためである。本発明者等は、実施工を
容易に行うことができ、しかも十分な性能を備えた肉盛
ロールについて検討を行った結果、上記成分系の溶接金
属を300″C以上の予熱・パス間温度で形成すること
が、ビードマークの発生防止に有効であることを見出し
たものである。なお、予熱・パス間温度が500℃を超
えると高温割れが生し易くなるため、500℃以下に保
持する必要がある。 なお、本発明は、肉盛溶接方法や溶接材料の形状等に何
ら限定されることなく、如何なる方法及び形状等のもの
も適用可能である。また母材ロールの材質も適宜選定で
きる。 次に本発明の実施例を示す。 (実施例) S CM440母材ロール上に4層肉盛溶接した。 溶接はフラックス入りワイヤ(3,2φ)と溶融型又は
焼結型フラックスの組合せによるサブマージアーク溶接
で実施し、スパイラル盛で行った。 溶接条件は以下の通りである。 電 流:350−400V 電 圧=30〜32A 速 度:30〜40cm/min なお、ロールの肉盛溶接に先立ち、Ms点は、別途炭素
鋼板上に上記と同様な溶接条件で5層盛溶接を行い、4
〜5層目溶接金属から試験片を採取し、測定した。 肉盛溶接後、肉盛層の厚さが片側7mmとなるように機
械加工後、実機に供した。第2図に機械加工後のロール
形状寸法を示す。そして、7日間毎にロール表面のチエ
ツクを行った。 第1表に実験結果を示す。 第1表より明らかなように、本発明例は、いずれも、3
ケ月間の使用でも選択腐食が全く発生しなかった。また
割れも発生せず、継続使用が可能である。 一方、比較例Nα5に示すようにMs点より低い予熱・
パス間温度で溶接した場合は、短期間で選択腐食が発生
し、使用不能となった。 C量が高い比較例Nn 6では肉盛溶接金属に高温割れ
が発生し、使用できなかった。 比較例Na 7は、C量、Cr量が低く、マルテンサイ
ト系組織にならないためMs点が存在せず、実機ロール
においてはロール表面にキズが多発し、短期間で使用不
能となった。 Cr量が高い比較例尚8では、選択腐食は防止8〜 できたものの、 焼付が発生し、 やはり不良であっ た。
【以下余白】
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、溶接金属の化学
成分を調整すると共に予熱・パス間温度を300℃以上
に維持することによって、耐ビードマーク性に優れた肉
盛ロールを製造できる。コイラ用ブロッカーロール、ピ
ンチロールなどの各種のロール、ローラーに適用可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は局部的な焼もどしマルテンサイトの発生状況を
説明する図、第2図は機械加工後のロール形状寸法を示
す図である。 a・・前パス、b・・・次パス、C・・・前パスに生じ
た焼きもどしマルテンサイト、d・・・肉盛層、e・母
材。 特許出願人  株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士 中  村   尚

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で(以下、同じ)、C:0.18〜0.6
    %、Si:0.2〜1.5%、Mn:0.5〜3%、C
    r:4〜10%、Mo:2〜6%、O(酸素):0.0
    1〜0.12%を含有する溶接金属を肉盛溶接にてロー
    ル表面に形成するに際し、300℃以上、500℃以下
    の予熱・パス間温度を保持して施工することを特徴とす
    る耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法。
  2. (2)前記溶接金属が更にNi:3%以下を含有してい
    る請求項1に記載の方法。
JP24512790A 1990-09-14 1990-09-14 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法 Pending JPH04123872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24512790A JPH04123872A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24512790A JPH04123872A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123872A true JPH04123872A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17129029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24512790A Pending JPH04123872A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105081521A (zh) * 2015-08-22 2015-11-25 湖北万安通复合再制造科技有限公司 一种高硬度冷、热轧辊的精密堆焊方法
KR20170012185A (ko) * 2014-05-28 2017-02-02 닛테츠스미킨하드 가부시키가이샤 열연공장 권취설비의 롤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170012185A (ko) * 2014-05-28 2017-02-02 닛테츠스미킨하드 가부시키가이샤 열연공장 권취설비의 롤
JPWO2015181852A1 (ja) * 2014-05-28 2017-04-20 日鉄住金ハード株式会社 熱延工場巻取り設備のロール
US10040106B2 (en) 2014-05-28 2018-08-07 Nippon Steel & Sumikin Hardfacing Co., Ltd. Rolls of winding equipment in hot-rolling factory
CN105081521A (zh) * 2015-08-22 2015-11-25 湖北万安通复合再制造科技有限公司 一种高硬度冷、热轧辊的精密堆焊方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110514A (en) Weld metal deposit coated tool steel
US4143258A (en) Welding microstructure control
US3855015A (en) Work roll for hot rolling
JPH03122253A (ja) 金属圧延用ロールの製造法
JP3896478B2 (ja) 耐食性、耐摩耗性および耐焼付き性に優れた肉盛り用材料及び複合工具
JPH106001A (ja) 耐食性・耐摩耗性に優れた肉盛りロールの製造方法
JPH04123872A (ja) 耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法
JP2012110968A5 (ja)
JP2002521204A (ja) 低合金鋼
JP3251351B2 (ja) 肉盛溶接方法
JPS62275511A (ja) 耐摩耗性のすぐれた熱間用ロ−ルおよびその製造方法
JPH05337690A (ja) 耐摩耗性及び耐ビードマーク性に優れたサブマージアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7099330B2 (ja) 鋼板、テーラードブランク、熱間プレス成形品、鋼管状のテーラードブランク、中空状熱間プレス成形品、及び鋼板の製造方法
JPH03238107A (ja) 熱間圧延設備に於けるコイラ用ロールの製造法
CA1065652A (en) Weld metal deposit
JPH0649914B2 (ja) 圧延用焼入ロール及び圧延機
JPH04138809A (ja) 耐ビードマーク性に優れたロールの製造方法
JP2873129B2 (ja) 耐摩耗性、耐食性及び耐ビードマーク性に優れた肉盛ロールの製造方法
JPS6332543B2 (ja)
JP2587492B2 (ja) 加工用工具
TW460357B (en) Solder alloy material for maintaining rollers resistant to high temperature wearing
JPS6149365B2 (ja)
RU2124962C1 (ru) Бандажное кольцо ролика и способ его изготовления
JPH0452191B2 (ja)
KR102179620B1 (ko) 마르텐사이트계 서브머지드 아크 육성 용접용 플럭스 충전 와이어