JPH04121519U - 建設機械のピン連結部の軸受装置 - Google Patents

建設機械のピン連結部の軸受装置

Info

Publication number
JPH04121519U
JPH04121519U JP1991026969U JP2696991U JPH04121519U JP H04121519 U JPH04121519 U JP H04121519U JP 1991026969 U JP1991026969 U JP 1991026969U JP 2696991 U JP2696991 U JP 2696991U JP H04121519 U JPH04121519 U JP H04121519U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
pin
fixed
fixed boss
bosses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991026969U
Other languages
English (en)
Inventor
主雄 山崎
Original Assignee
住友建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友建機株式会社 filed Critical 住友建機株式会社
Priority to JP1991026969U priority Critical patent/JPH04121519U/ja
Publication of JPH04121519U publication Critical patent/JPH04121519U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 揺動ボスと固定ボスとの間隙並びにピンと固
定ボスとの間隙から土砂等の異物の侵入を防止すると共
に、内部の潤滑剤の流出を防止してメインテナンスの省
力化を図る。 【構成】 揺動ボス17と固定ボス18にピン19を挿
通して双方のボス17,18を連結する。双方のボス1
7,18の合接部に鍔付ブッシュ23,24を設け、双
方の鍔部にシール35,35を対向して嵌入し、シール
同志を密着させる。エンドキャツプ42と固定ボス18
の外端面との間にシム44を介装し、固定ボス側の鍔付
ブッシュ24を移動自在にして合接部の間隙を調整でき
るようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、建設機械の固定部材に回動部材を連結するために、固定ボスと揺 動ボスにピンを挿通して連結したときの、ピン連結部の軸受装置に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
図1は建設機械の油圧ショベル部を示したものであり、アーム1の先端にバケ ット2の一方の連結部3を枢着し、バケットシリンダのトップボス4にバケット リンク5を連結してバケット2の他方の連結部6を枢着してある。トップボス4 とアーム1とはアームリンク7で連結されている。
【0003】 図2は従来の建設機械のピン連結部の要部断面を示しており、トップボス4と バケットリンク5の連結側について述べれば、トップボス4の両側にバケットリ ンク5の揺動ボス8,8を配置し、その両側をアームリンク7の一端に設けた固 定ボス9,9が挟持し、夫々のボス4,8,9へピン10を挿通してある。トッ プボス4にブッシュ11を内嵌すると共に揺動ボス8にブッシュ12を内嵌し、 夫々のボスにグリースニップル13を設けて内部のグリース溜り14へグリース を注入するようにしてある。
【0004】 片方の固定ボス9には前記ピン10の端部を貫通して係止ボルト15を挿通し てあり、ピン10は固定ボス9に支持される。そして、トップボス4と揺動ボス 8との合接部及び揺動ボス8と固定ボス9との合接部並びに固定ボス9とピン1 0との間に夫々間隙があるので、この間隙から各ブッシュ11,12の揺動部位 へ異物が侵入しないように、ブッシュに夫々シール16を嵌入してある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前述した従来のピン連結部の軸受装置は、ピン10とブッシュ11,12との 揺動部位の潤滑のため、定期的にグリースを補給する必要がある。場合によって は毎日給脂しなければならず、メインテナンスに手間が掛っていた。更に、給脂 する際にグリースがオーバーフローしたり、或いはシールからグリースが漏出し て軸受装置を汚損するだけではなく、建設現場周囲の環境に対する汚染(例えば 油脂類の河川への流出)等が発生することもある。
【0006】 又、揺動ボス8と固定ボス9との合接部或いは固定ボス9とピン10との間隙 から雨水や土砂等の異物が侵入し、ピン連結部のガタや経年変化によるシールの 破損によって、之等異物がブッシュ11,12の内部へ侵入してピン10やブッ シュ11,12を損傷し、摺動部位が異常摩耗したり喰い付きを起こすことがあ る。
【0007】 そこで、給脂作業の手間を軽減すると共に周囲の環境汚染を防止し、且つ、ブ ッシュの外部から摺動部内への異物の侵入を防止して、ピン連結部の軸受装置の 寿命を向上させるために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本考案は この課題を解決することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記目的を達成するために提案されたものであり、固定部材に回動 部材を連結するために、一方の部材に揺動ボスを固着し、他方の部材に固定ボス を固着して前記揺動ボスを挟持し、双方のボスにピンを挿通して該ピンを固定ボ スで支持したピン連結構造であって、前記双方のボスの合接部に夫々鍔付ブッシ ュを設け、夫々の鍔付ブッシュの当接面に環状溝を対向して穿設し、この環状溝 へシールを嵌入すると共に鍔付ブッシュの合接部の外周縁部に弾性体シールを嵌 入し、前記双方のボスに油溜りを設けてボスとピンとの摺動面へ潤滑を行い、更 に、固定ボスの外端部近傍の内周面にシールを嵌着すると共に、前記ピンの両端 面にはエンドキャップをボルト締めし、該エンドキャップと固定ボス若しくは鍔 付ブッシュの外端面との間にシムを介装して固定ボス側の鍔付ブッシュを軸方向 へ移動可能に形成したことを特徴とする建設機械のピン連結部の軸受装置を提供 するものである。
【0009】
【作用】
揺動ボスと固定ボスとの合接部に鍔付ブッシュを設けてあり、双方のボスの合 接部の外周縁部に弾性体シールを嵌入してあるので、外部から雨水や土砂等の異 物が侵入するのを防止できる。前記鍔付ブッシュの当接面には夫々環状溝にシー ルを嵌入してあるので、各鍔付ブッシュの摺動面の潤滑剤が外部へ流出するのが 阻止され、潤滑剤の保持性が向上して給脂作業が軽減できる。
【0010】 又、鍔付ブッシュの当接面が摩耗した場合には双方のシール間にガタが生じ、 異物が侵入し易くなり潤滑剤の流出する虞があるが、エンドキャップと固定ボス の外端面との間にシムを介装することにより、固定ボス側の鍔付ブッシュがピン の軸方向に沿って揺動ボス側へ移動し、双方の鍔付ブッシュの端面が当接し、シ ール同志も密着してガタが解消する。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に従って詳述する。尚、説明の都合上、従来技 術で説明した構成と同一構成部分も同時に説明する。図1は建設機械の油圧ショ ベル部を示し、アーム1の先端にバケット2の一方の連結部3を枢着すると共に 、バケットシリンダのトップボス4にバケットリンク5を連結し、バケットリン ク5の先端にバケット2の他方の連結部6を枢着してある。前記アーム1とトッ プボス4、バケットリンク5とは後述するピン連結部によりアームリンク7にて 連結されている。
【0012】 図3に示すように、アームリンク7を主体にすれば該アームリンク7が固定部 材とみることができ、これに対してアーム1及びトップボス4、バケットリンク 5が回動部材となる。アームリンク7の一端側に於いては、トップボス4の両側 へバケットリンク5に固着した揺動ボス17,17を配置し、その両側をアーム リンク7の一端に固着した固定ボス18,18が挟持し、夫々のボス4,17, 18へピン19を挿通してある。又、アームリンク7の他端側に於いては、アー ム1に固着した揺動ボス20の両側をアームリンク7の他端に固着した固定ボス 21が挟持し、夫々のボス20,21へピン22を挿通してある。
【0013】 図3に示したように、ピン連結部の軸受装置は中心線Lに対して左右対称に形 成されているので、図4に於いては、アームリンク7の一端側の略左側半分を示 して説明する。バケットリンク5の揺動ボス17及びアームリンク7の固定ボス 18の合接部に、夫々の鍔部が対向するように鍔付ブッシュ23及び24を設け 、トップボス4に無給脂ブッシュ25を内嵌する。無給脂ブッシュ25の両側に はダストシール26を嵌入し、異物の侵入防止及び内部潤滑剤の保持を図ってい る。鍔付ブッシュ23の鍔部の外周縁部及び揺動ボス17の内側面に段付部27 ,27を設け、夫々の段付部27,27へOリング28,28等の弾性体シール を嵌入して、ボスの合接部へ異物が侵入しないように防止する。
【0014】 揺動ボス17には油溜り29が設けられ、ここへグリース等の潤滑剤を充填し てプラグ30で閉塞し、鍔付ブッシュ23の摺動面に設けた油溝31へ潤滑剤を 供給するようにしてある。そして鍔付ブッシュ23の中心線L側の端部へオイル シール32及びダストシール33を嵌入し、内部潤滑剤の流出防止及び異物の侵 入防止を図っている。鍔付ブッシュ23の鍔部と固定ボス18の当接面に環状溝 34,34を対向して穿設し、この環状溝34,34へ弾性体と金属体との複合 体で形成した端面シール35,35を嵌入し、夫々のシール35,35を対向し て当接させる。環状溝34,34はピン19の摺動面とOリング28の嵌入部と の略中間位置にあればよく、鍔付ブッシュ23,24の形状によっては鍔部同志 に環状溝34,34を設けてもよい。
【0015】 固定ボス18は前記アームリンク7に連設した外筒部18aと、鍔付ブッシュ 24を固着した内筒部18bとからなり、外筒部18aと内筒部18bとの合接 部には油溜り36が設けられ、ここへ潤滑剤を充填してプラグ37で閉塞し、鍔 付ブッシュ24の内周面に設けた油溝38へ潤滑剤を供給すると共に、更に、鍔 付ブッシュ24の鍔部にも油溝39を設けて潤滑を良好にしている。又、内筒部 18bの内周面には鍔付ブッシュ24の外側位置に環状溝40を設けてあり、こ の環状溝40へOリング41等の弾性体シールを装着して異物の侵入を防止する 。この環状溝40は鍔付ブッシュ24の外端部近傍の内周面に設けてもよい。
【0016】 而して、前記トップボス4、揺動ボス17,17及び固定ボス18,18へピ ン19を挿通し、ピン19の両端面にエンドキャップ42を取り付けてボルト4 3で締着し、ピン19が各ボスから抜けないようにする。固定ボス18の外端面 とエンドキャップ42との間には、自己潤滑性を有するシム44を介装可能にし てある。そして、組立時に於ける鍔付ブッシュ23,24の組立誤差の吸収、或 いは使用中に鍔付ブッシュ23,24間にガタが発生して端面シール35,35 間に隙間が発生した場合に、上記空隙に適当な厚みのシム44を組み込んでエン ドキャップ42を締着すれば、固定ボス18がピン19の軸方向に沿って揺動ボ ス17側へ押圧され、鍔付ブッシュ24もピン19に沿って鍔付ブッシュ23側 へ移動し、鍔部同志が当接して端面シール35,35が再び密着し、シール間の 隙間が解消される。
【0017】 図5はアームリンク7の他端側の略左側半分を示し、中心線Lに対して左右対 称に形成されている。アーム1の揺動ボス20及びアームリンク7の固定ボス2 1の合接部に、夫々の鍔部が対向するように鍔付ブッシュ45及び46を設け、 揺動ボス20の中央部に油溜り47を設けてグリース等の潤滑剤を充填し、プラ グ48で閉塞する。油溜り47に充填された潤滑剤は鍔付ブッシュ45の油溝4 9に供給され、又、鍔付ブッシュ46の内周面及び鍔部にも油溝50,51を設 けて、各摺動面の潤滑を良好にしている。
【0018】 鍔付ブッシュ45の鍔部と鍔付ブッシュ46の鍔部の当接面に環状溝52,5 2を対向して穿設し、この環状溝52,52へ弾性体と金属体との複合体で形成 した端面シール53,53を嵌入し、夫々のシール53,53を対向して当接さ せる。又、鍔付ブッシュ45の外周縁部に段付部54を設け、ここへOリング5 5等の弾性体シールを嵌入して、前記端面シール53と共にボスの合接部への異 物の侵入防止並びに内部潤滑剤の流出防止を図る。又、鍔付ブッシュ46の内周 面の外端近傍に環状溝56を穿設し、ここにもOリング57等の弾性体シールを 嵌入して潤滑部位を密封する。
【0019】 而して、前記揺動ボス20及び固定ボス21,21へピン22を挿通し、ピン 22の両端面にエンドキャップ58を取り付けてボルト59を挿通すると共に、 固定ボス21の外端面にもボルト60を挿通してエンドキャップ58を締着する 。前記鍔付ブッシュ46の外端面とエンドキャップ58との間には、自己潤滑性 を有するシム61を介装可能にしてあり、且つ、エンドキャップ58側に打ち込 まれた平行ピン62を鍔付ブッシュ46の外端面へ遊嵌して連結し、鍔付ブッシ ュ46の回り止めとしている。前記シム61にはこの平行ピン62の位置にばか 穴を開穿してある。そして、組立時に於ける鍔付ブッシュ45と46の合接部の 誤差吸収、或いは使用中に双方の合接部にガタが生じたときは、上記エンドキャ ップ58との空隙に適宜厚みのシム44を増減することにより、鍔付ブッシュ4 6をピン22の軸方向へスライドさせて調整する。然るとき、固定ボス21の内 端面と鍔付ブッシュ46の鍔部の間の空隙部63が端面シール53のつぶし代及 び逃げ代となっている。
【0020】 尚、この考案は、この考案の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことがで き、そして、この考案が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0021】
【考案の効果】
この考案は上記一実施例に詳述したように、揺動ボスと固定ボスの合接部に夫 々鍔付ブッシュを設け、対向した鍔部の環状溝にシールを嵌入してあるので、該 シール同志が密着して外部からの異物の侵入を防止すると共に、内部の潤滑剤の 流出も阻止できる。又、エンドキャップと固定ボス若しくは鍔付ブッシュの外端 部との間にシムを介装してあるが、該シムの厚みを適宜増減することによって双 方の鍔付ブッシュの隙間及びシール同志の密着具合を調整でき、組立時の調整並 びに使用中のガタの発生による密封度の劣化やガタ音の発生を防止すると共に、 異常磨耗や喰い付きを防止してピン連結部の寿命を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】建設機械の油圧ショベル部を示した側面図。
【図2】従来の建設機械に於けるピン連結部の軸受装置
の要部縦断面図。
【図3】本考案の一実施例なるピン連結部の軸受装置を
示した図1のA−A線断面図。
【図4】アームリンクの一端側の略左側半分を示した要
部縦断面図。
【図5】アームリンクの他端側の略左側半分を示した要
部縦断面図。
【符号の説明】
17,20 揺動ボス 18,21 固定ボス 19,22 ピン 23,24,45,46 鍔付ブッシュ 28,41,55,57 Oリング 29,36,47 油溜り 34,52 環状溝 35,53 端面シール 42,58 エンドキャップ 44,61 シム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部材に回動部材を連結するために、
    一方の部材に揺動ボスを固着し、他方の部材に固定ボス
    を固着して前記揺動ボスを挟持し、双方のボスにピンを
    挿通して該ピンを固定ボスで支持したピン連結構造であ
    って、前記双方のボスの合接部に夫々鍔付ブッシュを設
    け、夫々の鍔付ブッシュの当接面に環状溝を対向して穿
    設し、この環状溝へシールを嵌入すると共に鍔付ブッシ
    ュの合接部の外周縁部に弾性体シールを嵌入し、前記双
    方のボスに油溜りを設けてボスとピンとの摺動面へ潤滑
    を行い、更に、固定ボスの外端部近傍の内周面にシール
    を嵌着すると共に、前記ピンの両端面にはエンドキャッ
    プをボルト締めし、該エンドキャップと固定ボス若しく
    は鍔付ブッシュの外端面との間にシムを介装して固定ボ
    ス側の鍔付ブッシュを軸方向へ移動可能に形成したこと
    を特徴とする建設機械のピン連結部の軸受装置。
JP1991026969U 1991-04-20 1991-04-20 建設機械のピン連結部の軸受装置 Pending JPH04121519U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026969U JPH04121519U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 建設機械のピン連結部の軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026969U JPH04121519U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 建設機械のピン連結部の軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121519U true JPH04121519U (ja) 1992-10-30

Family

ID=31911358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991026969U Pending JPH04121519U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 建設機械のピン連結部の軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121519U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309619A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機のピンジョイント構造
JP2007506907A (ja) * 2003-06-24 2007-03-22 ツェーエヌハー・バウマシイネン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 建設土木機械における構成要素の間の軸受部
JP2020023986A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 キャタピラー エス エー アール エル 軸受装置および建設機械

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309619A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機のピンジョイント構造
JP2007506907A (ja) * 2003-06-24 2007-03-22 ツェーエヌハー・バウマシイネン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 建設土木機械における構成要素の間の軸受部
JP2020023986A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 キャタピラー エス エー アール エル 軸受装置および建設機械
US11639738B2 (en) 2018-08-06 2023-05-02 Caterpillar Sarl Bearing device and construction machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044812A (en) Sealed and lubricated pivot pin assembly and method
KR100307577B1 (ko) 확동핀지지부를포함한트랙링크조립체
US20080237992A1 (en) Two component pin seal
US4961667A (en) Pivot joint for loader linkages and the like
US3463560A (en) Self-contained,sealed and lubricated hinge joint
JPH04121519U (ja) 建設機械のピン連結部の軸受装置
CN112534103B (zh) 轴承装置和施工机器
JP3334757B2 (ja) 油潤滑式揺動軸受
JPH09151482A (ja) 軸受装置
JPH082494Y2 (ja) 建設機械のピン連結部の軸受装置
US11346394B2 (en) Bearing device and construction machine
GB1585795A (en) Dredger chain joint
JPH04119622U (ja) 建設機械のピン連結部の軸受装置
JP2003176815A (ja) 軸受装置
JPH09273539A (ja) 軸受装置
JPH10122235A (ja) 軸受装置
JPH107039A (ja) 履帯式走行車両のトラックローラ組立体
JPH04119621U (ja) 建設機械のピン連結部の軸受装置
JP3155654B2 (ja) 作業機の連結構造
JP3360976B2 (ja) 軸受装置
JPH08210344A (ja) 軸受装置
JPH0725048U (ja) 作業機の連結構造
JPH10311334A (ja) 建設機械用軸受
JP3149381B2 (ja) 軸受装置
RU32079U1 (ru) Каток гусеничного транспортного средства