JPH04115985A - 記録用シート - Google Patents

記録用シート

Info

Publication number
JPH04115985A
JPH04115985A JP2235760A JP23576090A JPH04115985A JP H04115985 A JPH04115985 A JP H04115985A JP 2235760 A JP2235760 A JP 2235760A JP 23576090 A JP23576090 A JP 23576090A JP H04115985 A JPH04115985 A JP H04115985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
layer
porous
solvent
adsorbable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2235760A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Sumita
勝俊 簾田
Hitoshi Kijimuta
雉子牟田 等
Nobuyuki Yokota
信行 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2235760A priority Critical patent/JPH04115985A/ja
Publication of JPH04115985A publication Critical patent/JPH04115985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録用シート、特にインクジェットプリンタ
ーに好適に使用できる記録用シートに関するものである
[従来の技術] 近年、各種学会、会議等のプレゼンテーション用として
、従来のスライドプロジェクタ−に代り、オーバーヘッ
ドプロジェクタ−(以下OHPという)が用いられる機
会が多くなっている。印刷の分野でも各種の出版物や包
装等の用途で透明な印刷物が求められるようになってき
た。
これら透明シートの印字、印刷は基材であるシートそれ
自体に吸収性がない為、一般の紙面上に行なう印刷に比
べ、印刷の速度や乾燥の面で特別な配慮が必要である。
また、OHP用シート等の極く少量の印刷物を得るため
に、パーソナルコンピュータやワードプロセッサを用い
て原稿を編集し、プリンターにより印字することが広(
行なわれており、そのプリンターとしてフルカラー化が
容易なことから、インクジェット方式が注目されている
インクジェット方式では、ノズルのつまり等を防止する
ために、用いられるインクには多量の溶媒(無着色)が
含まれており、高い色濃度を得るには多量のインクが必
要である。このため、インクジェットプリンターの被記
録材には高吸収性が要求される。従来は、基材上に微粉
シリカを塗布した物が多(用いられている。
[発明の解決しようとする課題] しかしながら、これらは何れもインクの吸収性を得るた
めに大きな細孔容積を有するシリカを用いる必要があり
、透明基材上に塗布した場合でも塗布層が不透明となる
ので、OHP用等には全く用いることができなかった。
そこで従来は、OHPシート用として透明基材上に吸収
性の高分子を塗布したもの(例えば特開昭6O−928
49)が用いられていたが、高分子層が無孔質であるた
め、インクの吸収性が十分でな(、にじみが出たり、印
字後乾燥に時間がかかると云う問題があった。これを解
決する為に、熱可塑性の多孔質層を設け、その細孔にイ
ンクを吸収せしめ、その後加熱して非多孔質化する方法
(特開昭62−196175)等が提案されているが、
その効果や後処理の手間の面から実用性に乏しい等の欠
点を有していた。
[課題を解決するための手段] 本発明は、基材上に、色素の担持層を設け、その上に色
素非吸着性で色素を透過する多孔性の溶剤吸収層を剥離
可能に積層した記録用シートにおいて、該溶剤吸収層が
、多孔質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子を含有し
、色素非吸着性の多孔質樹脂で補強されていることを特
徴とする記録用シートを提供するものである。
本発明において、色素の担持層としては、アルミナ水和
物が好ましく、特に擬ベーマイト(Al0(OH))は
、色素を選択的によく吸着するので、色濃度が高く鮮明
な印刷物が得られるので好ましい。
色素担持層の厚さは、これが薄すぎると色素を十分担持
できず、色濃度の低い印刷物しか得られないおそれがあ
るので好ましくな(、逆に厚すぎると色素担持層の強度
が低下したり、あるいは色素担持層の透明性が減少して
印刷物の透明性あるいは質感が損なわれるおそれがある
ので好ましくない。色素担持層の好ましい厚さは、1〜
20μmである。
色素担持層は、その細孔構造が実質的に半径が10〜1
00人の細孔からなり、細孔容積が03〜1.0cc/
gである場合は、十分な吸収性を有しかつ透明性もある
ので好ましい。このとき、基材が透明であれば、被記録
材も透明なものが得られる。基材が不透明である場合に
は、基材の質感を損なわずに必要とされる物性を付与す
ることが可能である。
望ましくは、これらの物性に加え、色素担持層の平均細
孔径が、15〜50人でありその平均細孔半径の±10
人の半径を有する細孔の容積が全細孔容積の45%以上
である場合は、特に定着性と透明性の両立の観点から好
ましい。平均細孔径が、15〜30人でありその平均細
孔半径の±1゜人の半径を有する細孔の容積が全細孔容
積の55%以上である場合はさらに好ましい。なお、本
発明における細孔径分布の測定は、窒素吸脱着法による
例えば、擬ベーマイトで上記のような細孔構造を有する
ものを製造するには、アルミニウムのアルコキシドを加
水分解する方法が好ましい。
基材上に色素担持層を設ける手段は、色素を担持する物
質に、バインダーを加えてスラリー状とし、ロールコー
タ−、エアナイフコータ、フレードコーター、ロッドコ
ーター、バーツーターなどを用いて基材上に塗布し、乾
燥する方法を採用することが出来る。
バインダーとしては、でんぷんやその変性物、ポリビニ
ルアルコールおよびその変性物、SBRラテックス、S
BRラテックス、ヒドロキシセルロース、ポリビニルピ
ロリドン等の有機物を用いることができる。バインダー
の使用量は、少ないと色素担持層の強度が不十分になる
おそれがあり、逆に多すぎると色素の担持量が低くなる
おそれがあるので、色素を担持する物質の5〜50重量
%程度が好ましい。
本発明においては色素の担持層の上に、色素非吸着性で
色素を透過する多孔性の溶剤吸収層を剥離可能に積層す
る。この溶剤吸収層は、インク中の溶剤のみを担持し、
色素は透過する働きを有し、多孔質シリカおよび色素非
吸着性の樹脂粒子を含有し、色素非吸着性の多孔質樹脂
で補強される。
多孔性シリカとしては、その平均粒子直径が1〜50μ
m、細孔容積が0.5〜3.0cc/g程度を採用する
のが適当である。平均粒子直径が1μmに満たない場合
は、吸収性が高くなりすぎ、色素まで吸収担持してしま
う恐れがあり、逆に50μmを超える場合は、多孔性シ
リカ層の強度が低下し、または記録物の解像度が低下す
る恐れがあるので、いずれも好ましくない。また、細孔
容積が0.5 cc/gに湧だない場合には、インク中
の溶媒の吸収性が不十分となり、逆に3、0cc/gを
超える場合には吸収性が高くなりすぎ、色素まで吸収担
持してしまう恐れがあるのでいずれも好ましくない。
色素非吸着性の樹脂粒子の材質としては、熱硬化性の樹
脂が好ましく、具体的には、ベンゾグアナミンとホルム
アルデヒドの縮合体、ベンゾグアナミンとメラミンホル
ムアルデヒドの縮合体、メラミンとホルムアルデヒドの
縮合体などが好適に用いられる。樹脂の粒子の、平均粒
子直径としては、0.5〜20μm程度であることが好
ましい。
色素非吸着性の多孔質樹脂の材質としては、親水性の多
孔質ウレタンが好ましい。このような多孔質ウレタンと
しては、造膜性に富み、膜化した場合、1〜10μmの
微細孔が多数形成されるものが好ましい。
この溶剤吸収層の厚さは、これがあまり薄すぎると十分
溶剤を吸収することができず、逆にあまり厚すぎると色
素の迅速な透過を妨げ、また単にコスト高となるので好
ましくない。溶剤吸収層の厚さはlO〜100μm程度
を採用するのが適当である。
溶剤吸収層は、色素非吸着性樹脂の多孔質体中に、多孔
質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子が分散したよう
な構成でも良い。しかし、溶剤吸収層は印刷後容易に剥
離できることが望ましい。このためには、溶剤吸収層が
、実質的に多孔質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子
からなる層と、実質的に色素非吸着性の多孔質樹脂膜か
らなる層との2層構造であり、実質的に多孔質シリカお
よび色素非吸着性の樹脂粒子からなる層が、色素の担持
層に接して積層されていることが好ましい。このような
構造の溶剤吸収層は、好ましくは次のようにして作成す
ることができる。
まず、基材上に、多孔質シリカと色素非吸着性の樹脂粒
子との混合物に好ましくはポリビニルアルコールのよう
なバインダーを加えてスラリー状とし、上述の色素担持
層と同様な方法で層状に塗布する。この層の厚さは、l
O〜50μm程度が好ましい。次に、この層の上に色素
非吸着性の多孔質樹脂膜を積層する。この樹脂膜の厚さ
は、これがあまり薄すぎると強度が不十分になり多孔質
シリカと色素非吸着性の樹脂粒子との混合物層を剥離す
ることができなくなり、逆にあまり厚すぎるとインクの
迅速な透過を妨げ、またコスト高にもなるので何れも好
ましくない。樹脂膜の厚さとしては、10〜50μm程
度が好ましい。
本発明においては、溶剤吸収層をきれいに剥離するには
、色素担持層と溶剤吸収層との接着強度に比較して、溶
剤吸収層における多孔質シツカと色素非吸着性の樹脂粒
子との混合物層と上記樹脂膜との接着強度が高くなけれ
ばならない。このような条件を満たすためには、例えば
予め形成された色素の担持層の上に、多孔質シリカと色
素非吸着性の樹脂粒子との混合物の懸濁液を塗布し、こ
れが完全に乾燥する前に、更にその上に色素非吸着性の
多孔性の樹脂膜となり得る液状の樹脂前駆物質を塗布す
る方法を採用するのが良い。
剥離をさらに容易にするためには、前述した様なバイン
ダーの稀薄液あるいはエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール等を縮合体中に含有せしめてこれを色素の
担持層上に施こすことが好ましい。
本発明において、基材としては種々のものを使用するこ
とができる。本発明の基材は、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエステル、ポリカーボネート、ETFE等の
フッ素系樹脂等のプラスチック等を使用することができ
る。また、アルミナ水和物層の接着強度を向上させる目
的で、コロナ放電処理やアンダーコート等を行なうこと
もできる。
本発明の記録用シートを用いて印刷を行なうと、まずイ
ンク中の色素と溶剤が溶剤吸収層に吸収され、色素のみ
が色素の担持層に担持される。印刷後、溶剤吸収層を剥
離することにより、色濃度が高く鮮明な印刷物を得るこ
とが可能となる。
本発明による記録シートは基材を透明体とすることによ
り、OHP用シートとして有用であるが、所望により基
材を不透明体とする通常の印刷用シートとしても用い得
る。
[実施例] 実施例、比較例で得られた記録用シートの評価は次の方
法で実施した。
色濃度:印字したシートの記録面の裏側の反射色濃度を
サクラデンシトメータPDA45で測定した。
解像度:印字したシートのパターンの滲み具合から4段
階で評価した。
(00,Δ、×の順に悪くなる) 剥離性:膜の剥離性の難易性、得られた記録シートの透
明性により3段階で評価し た。(○、△、×の順に悪(なる) へイズ:印字したシートから膜を剥離し、その未印字部
分について測定した。測定に は、スガ試験機社製へイズメーターを 用いた。
実施例1 容量2氾のセパラブルフラスコ(撹拌羽根・温度計骨)
に、イオン交換水900gとイソプロピルアルコール6
76gを仕込み、マントルヒーターにより液温75℃に
加熱した。撹拌しながらアルミニウムイソプロポキシド
を306g添加し、液温を75〜78℃に保持して5時
間加水分解を行なった。次に、95度に昇温し、酢酸4
.5gを添加して48時間95〜97℃に保持して解膠
した。その後、液量が900gになるまで濃縮して、白
色のゾルを得た。このゾルを140℃で乾燥したときの
固形物の重量を測定したところ、このゾルの固形分は1
0.0%であった。また、このゾルを乾燥して得られる
固形物は、粉末X線回折によると擬ベーマイトであり、
窒素吸着法で測定したところ平均細孔半径38.3人、
10〜100人の細孔容積0、56cc/g、平均細孔
半径の±10人の範囲の半径の細孔の有する細孔容積が
、全細孔容積に占める割合が71%であった。
このゾル4部(固形分)、ポリビニルアルコール(クラ
レ社製、 PVA117)  1部(固形分)および水
を加えて固形分10重量%の塗工液を得た。次に、塗工
液を脱泡した後、ポリエチレンテレフタレートフィルム
(帝人社製−〇〇タイプ、厚さ100μm)上にバーコ
ーターを用いて乾燥後の厚さが5μmになるように塗布
し、乾燥した。
次いでこの上にベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド縮
合体(日本触媒化学社製;エポスター L−MS)から
なる直径1〜2μmのビーズ70部(固型分)、ポリビ
ニルアルコール(クラレ社製、 PVA117) 3部
(固型分)、エチレングリコ−ル30部、シリカ(塩野
義製薬社製、カープレックス#80)30部および水か
らなる固型公約20%の塗工液を調製した。そのあと真
空脱泡を行ない、乾燥時の厚さ25μmとなるように塗
工し、乾燥した。
次に、この上に多孔質ウレタン(大日本インキ社製ゾル
ティックスPX−110F) 30部、ポリエチレング
リコール(600)20部、キシレン50部、メチルエ
チルケトン20部をホモミキサーで強力撹拌し、さらに
水を45部添加混合して塗工液を得た。この塗工液を、
真空脱泡し乾燥時の厚さ12μmになるようにバーコー
ターにより塗付し、乾燥して記録シートを得た。
この記録シートにキャノン社製フルカラーインクジェッ
トプリンターFP−510を用いて常法により印字後、
膜を剥離した。この結果、擬ベーマイト層とベンゾグア
ナミン・ホルムアルデヒド縮合体粒子を含む層との界面
できれいに剥離し、透明な記録物が得られた。これの物
性は第1表の通りであった。
実施例2 実施例1で用いたベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド
縮合体に代えてベンゾグアナミン・メラミンホルムアル
デヒド縮合体(日本触媒化学社製エポスターM30)を
用いた以外、実施例1と同様にして記録物を得た。
これの物性は第1表の通りであった。
実施例3 実施例1で用いたベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド
縮合体に代えてメラミン・ホルムアルデヒド縮合体(日
本触媒化学社製エポスター5123)を用いた以外、実
施例1と同様にして記録物を得た。
これの物性は第1表の通りであった。
表  1 比較例 実施例1において、ベンゾグアナミン・ホルムアルデヒ
ド縮合体を除いた以外(ま実施O111と同様にして記
録用シートを得た。この記録用シートに実施例1と同様
に印字した後、溶媒担主寺層を剥離しようとしたところ
、きれしX&こ(ま剥離できなかった。
[発明の効果] 本発明の記録用シートは、インクジエ・ソトプリンター
の被記録材として用いた場合番こ(ま、シリカを含む層
がインク中の溶媒を吸収するので印刷物が速やかに乾燥
する。色素は、アルミナ水和物層に吸着されて鮮明な印
刷物カSf尋られる。溶媒吸収層は、簡単に剥離するこ
と力5できるので、透明な画像が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材上に、色素の担持層を設け、その上に色素非吸
    着性で色素を透過する多孔性の溶剤吸収層を剥離可能に
    積層した記録用シートにおいて、該溶剤吸収層が、多孔
    質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子を含有し、色素
    非吸着性の多孔質樹脂で補強されていることを特徴とす
    る記録用シート。 2、溶剤吸収層が、実質的に多孔質シリカおよび色素非
    吸着性の樹脂粒子からなる層と、実質的に色素非吸着性
    の多孔質樹脂膜からなる層との2層構造であり、実質的
    に多孔質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子からなる
    層が、色素の担持層に接して積層されていることを特徴
    とする請求項1の記録用シート。 3、基材上に、色素の担持層を設けた後、その上に多孔
    質シリカおよび色素非吸着性の樹脂粒子の混合物をバイ
    ンダーとともに塗布し、さらにその上に色素非吸着性の
    多孔質樹脂膜を積層することを特徴とする請求項2の記
    録用シートの製造方法。
JP2235760A 1990-09-07 1990-09-07 記録用シート Pending JPH04115985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235760A JPH04115985A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 記録用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235760A JPH04115985A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 記録用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115985A true JPH04115985A (ja) 1992-04-16

Family

ID=16990833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235760A Pending JPH04115985A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 記録用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1093926A2 (en) 1994-12-28 2001-04-25 Seiko Epson Corporation Printer and method of ink-jet printing on a tape-shaped recording medium
US6685999B2 (en) 1998-12-28 2004-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1093926A2 (en) 1994-12-28 2001-04-25 Seiko Epson Corporation Printer and method of ink-jet printing on a tape-shaped recording medium
US6685999B2 (en) 1998-12-28 2004-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428171B2 (ja) 塗工紙およびその製造方法
EP0634287B1 (en) Recording sheet and process for its production
EP0524626B1 (en) Recording sheet for an ink jet printer
JPH02276671A (ja) 記録用シート
US6146770A (en) Fast drying ink jet recording medium having a humidity barrier layer
JPH0532037A (ja) インクジエツトプリンター用記録シート
JPH0437576A (ja) 記録用媒体
JPH082091A (ja) 記録用シートおよびその製造方法
JPH082093A (ja) 記録シートおよびその製造方法
JP3144815B2 (ja) 記録用シートおよび記録物
JP3398478B2 (ja) インクジェットプリンター用記録シートの製造方法
JPH04115985A (ja) 記録用シート
JPH0467986A (ja) 塗工液
JPH03215082A (ja) 記録用シート
JPH06297831A (ja) インクジェットプリンター用記録シート
JPH04115984A (ja) 記録用シートおよび記録物
JPH03281383A (ja) 記録用シート
JPH0367684A (ja) 記録物
JPH0524335A (ja) 記録シート
JP2936631B2 (ja) 印刷用シート
JP3110476B2 (ja) 記録用フィルムおよび記録方法
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JP3025773B2 (ja) 記録用シート
JP3451758B2 (ja) インクジェット方式ラベルライター用のテープ
JPH0365375A (ja) 記録用シート