JPH04114594A - 代表選択方式 - Google Patents

代表選択方式

Info

Publication number
JPH04114594A
JPH04114594A JP2233233A JP23323390A JPH04114594A JP H04114594 A JPH04114594 A JP H04114594A JP 2233233 A JP2233233 A JP 2233233A JP 23323390 A JP23323390 A JP 23323390A JP H04114594 A JPH04114594 A JP H04114594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal equipment
terminal
indication
call
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2233233A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Otani
大谷 克巳
Haruyoshi Kiyohisa
清久 春義
Yoshiharu Ohira
大平 義晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2233233A priority Critical patent/JPH04114594A/ja
Publication of JPH04114594A publication Critical patent/JPH04114594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はISDNにおける代表選択方式に関する。
[従来の技術] 従来、TSDNにおける代表選択方式は電気通信協会発
行の技術参考資料INSネットサービスのインタフェー
ス第三分冊(レイヤ三回線交換II)P311〜P31
3に示されているようにISDN′IA末インタフニー
スだけで代表を組んだ場合。
パフロット番号への着信時に空きの着信端末インタフェ
ースを選択する方式であった。尚、第一番の空きのイン
タフェースの選択方法に、!9I次、サーチ方式とラウ
〉・トロピン方式の二積載を用意している。
[発明が沸決しようとする課M] ヒ記従来技術は1代表選択において代表に組み込ま九て
いるISDN端末の種別が考慮されておらず1例えば、
G4FAX端末と音声電話端末を同一の代表に組み込み
パイロット番号を音声電話端末に与えた場合、04FA
X端末から発信しパイロット番号へ着信時音声電話端末
インタフェースを選択し接続してしまうためFAX通信
ができない、つまり、発信端末種別に応じた着信端末イ
ンタフェースを選択できない問題があった。
本発明の目的は、ISDNにおける代表選択方式で1発
/l端末種別に応じた着信端末インタフェ−スの選択を
可能とすることにある。
[課麗を解決するための手段] と2目的を達成するために1本発明は代表選択を要求す
る!r!!端末からの呼設定情報に着信端末種別表示を
付加し、1信加入者交!lj1東でそ九1x別し、その
着信端末種別表示に一散じた一IF信端末を選択する機
能を設けた。
[作用] 代表選択を要求する発信端末において、例えば、04F
AXの端末と接続したい時、その呼設定情報の着信端末
種別表示にG4FAXと設定し発呼することにより、呼
設定情報を受信した加入者線交換機はそれを識別し、代
表に組み込まれている端末のうち空いている04FAX
端末を選択することにより1発信端末とは04FAX端
末と接続することができる、つまり着信したい端末種別
と接続が可能となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は1本発明を適用した場合の着側ISDN交換機
における処理手原の一実!!i例を示すフローチャート
であり、第2園は、代表選択リストの−i或例である。
第3図は、呼設定信号に含まれる各種情報要素を示した
ものである。第4図は、T−発明に係わるISDN9換
機と加入者端末の構成とを示した図である。第4圃、こ
おいて、10はより D N交換機、11はii話M!
装立、12は通話SI&Wを制御する制#装貢で内部に
格納されたプログラムによって動作する。13および1
7は加入者が収容されるインタフェースである。これら
のインタフェースは代表グループを組んでいるものとし
、17を代表パイロットのインタフェース。
13を代表子のインタフェースとする。14は加入者の
端末装置で−as話を、15はG4FAXを表す、16
は発側加入者の端末装置t(G4FAX)である。
次に、第1図のフローチャート、第2図の代表選択リス
ト例、および、第3図の′4設定信号に含まれる情報要
素−蒐シこ基づいて、第4図の動作を説明する。
発信端末16は1M信時、、*末W1別を明確に表示す
るため、第3flの呼設定信号に含ま九る着信端末11
flQffl[I素ニr l: a4 FAXJ ヲ設
定する。ここで、1信端末種別情Wi更素は本発明を実
現するために折たに追加した情報llsである。
rsDN交換IJ110内部1)fl制御装買装置は1
発信端末16からの呼設定信号を受信すると1着信処理
プログラム(ステップ100)を起動する。
着信処理プログラムでは、まず、着信した電話番号が代
表パイロット番号かどうかを判定する。
(ステップ101)代表パイロット番号の場合法に呼設
定信号に着信端末種別情報要素が含まれるかどうかを判
定する。(ステップ102)含まれない場合は従来の代
表選択処理を実行する。すなわち、第2図の代表選択リ
ストのインタフェースを先頭から昇順に選択する。(り
aスパ一方式)または、前@看信時に選択したインタフ
ェースの次の順番めインタフェースからの選択を行う、
、(ラウントロピン方式)(ステップ104゜108.
109.110) 着信端末種別情報要素が含ま九る喬合は1次に着信端末
種別が何であるかを判定する、(ステップ103)本実
★例テは、全1M端末はG4FAXなので1着信端末種
別にはrl:G4F、AX」が設定されている。#:っ
て、G 4 F A T(の処理(ステップ106)に
分枝する。
第2図の代表選択リストは、インタフェース毎にどのよ
うな端末が収容さ九でいるかを表す端末種別を持ってい
る。103の判定でG 4 F A Xの場合、この端
末種別がrL :G4FAXJであるインタフェースC
本実施例ではインタフェース番号:2.5]についての
みクロスバ一方式またはラウントロピン方式で、JF倍
するインタフェースを選択する。(ステップ106)次
に、選択したインタフェースに1信可能(空きの情報チ
ャネル有り、かつ、レイヤ1の起動OK)かどうかを判
定する。(ステップ114)着信不能の場合は。
選択可能なインタフェースが浸されているかどうかを判
定し、(ステップ1137.残されていない場合は1着
宿可姥なインタフェースが存在しないため、3!損で呼
びは終了する。(ステップ121)残されている場合は
1次のインタフェースを選択しくステップ116)−再
度1選択したインタフェースに着信可能かどうか判定す
る。(ステップ114)二の結果a柊的に選択されたイ
ンタフニースジこ対して着ffi&行う。(ステップ1
20)以上の処理は、ステップ103の着信端末種別の
判定において、一般蹴話またはデータ端末、こ分岐した
場合も全く同様であり、−、!2電話の場合はステップ
103.111.112.113、データ端末の場合は
ステップ107.117.11.3゜119が実行され
る。
この実施例によ九ば、04FAXの着信時は、04FA
Xの収容さnていないインタフェース:1.3.4.6
に着信することはなくなる。また逆に2一般電話の着信
時にはG 4 F A Xのみ収容されているインタフ
ェース:2,5に着信することもなくなる。これシこよ
って、応答可能な端末が接続されていないインタフェー
スに着信することが避けられる。
本実施例では、着信端末N3’JとしてOニ一般電話、
L:G4FAX、2:データ端末を挙げているが、これ
ら以外の例えばパケット端末等についても着信端末種別
に追加することで、同職に実現可能である。
また、本実施例では、端末種別を!!則するために、呼
設定信号の情報要素に着信端末1131J情報要素を追
加したが、着信端末種別情報要素を用いる代わりに、既
存の情報要素である伝達能力情報要素および高位レイヤ
整合性情報要素より呼種別すなわち着信端末種別を判定
することもできる。
[発明の効果] 本発明によれば1代表グループへの着信処理において、
発信端末が護憲した着信端末種別を識別し、交換機で管
理している代表選択リストの端末種別と比較判定するこ
とにより、目的とする端末が接続されているインタフェ
ースのみを選択し、着信させることが可能となる。
また、代表サービスを受ける加入者にとっては、04F
AX等を接続する際、交換機で管理している代表選択リ
ストの先頭のインタフェースに64F AX等をiv続
しなくてはならないという制約条件が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の処理手順の一実施例を示すフローチャ
ート、第2図は本発明による代表選択11ストの説明図
、第3葛は本発明による呼設定信号の説JFi図、蔦4
Aは本発明に係わるfsDN交換機およびインタフェー
スの説明図である。 10・・・ISDN交換機、11・・・通話路装置、1
2・・・制御装!、13.17・・・インタフェース、
14・・・−!2尾話、15・・・G4FAX、16・
・・発信端末。 ′iA2図 篤5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のISDN端末インタフェースに同一な電話番
    号を与え、着信時定められた順位に従って一つの前記I
    SDN端末インタフェースの接続する代表選択サービス
    において、 代表選択を要求する発信端末からの呼設定情報に着信端
    末種別表示を付加し、着信加入者交換機でそれを識別し
    、前記着信端末種別表示に一致した着信端末を選択する
    機能を設けたことを特徴とする代表選択方式。
JP2233233A 1990-09-05 1990-09-05 代表選択方式 Pending JPH04114594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233233A JPH04114594A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 代表選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233233A JPH04114594A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 代表選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114594A true JPH04114594A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16951845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233233A Pending JPH04114594A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 代表選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307797A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Nippon Idou Tsushin Kk 仮想親子電話方式
US5911837A (en) * 1993-07-16 1999-06-15 Legacy Systems, Inc. Process for treatment of semiconductor wafers in a fluid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911837A (en) * 1993-07-16 1999-06-15 Legacy Systems, Inc. Process for treatment of semiconductor wafers in a fluid
JPH07307797A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Nippon Idou Tsushin Kk 仮想親子電話方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506890A (en) Method and apparatus for group-specific calling
KR950004844A (ko) 전기 통신 시스템 및 순차 호출 방법
US4445211A (en) Arrangement for multiple custom calling
US5815563A (en) Telecommunication system with remote call pick-up capabilities
EP1692852B1 (en) Communications system with direct access mailbox
US6839420B1 (en) Method for transferring the service profile of a digital subscription to a digital terminal device
JPH04114594A (ja) 代表選択方式
CA2181686A1 (en) Optimizing the capacity of a telecommunication system
JP3067592B2 (ja) 通信端末装置
JPH08317050A (ja) 中継経路を選択できる通信システム
JPH02260749A (ja) 交換装置
US20070140462A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
JPH03237856A (ja) 交換装置
KR100270736B1 (ko) 패어지정을 통한 사설교환시스템의 내선 단말 호 처리 방법
KR100283395B1 (ko) 사설 교환기 시스템의 외부 착신 전환장치 및 방법
US6714640B1 (en) Communication system, exchange and extension call processing method
JPH01149659A (ja) 電話網自動選択方式
JP3313245B2 (ja) 内線端末機の代表選択方式
JP2818549B2 (ja) 呼受付分配方式
JP3297119B2 (ja) 構内交換機
JPS6271358A (ja) 交換網選択方式
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPH05336110A (ja) 交換機の付加サービス制御方法
JPS63294195A (ja) 複数メディア代表選択方式
KR20000016424A (ko) 호출전환작동