JPH0411231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411231Y2
JPH0411231Y2 JP1982171952U JP17195282U JPH0411231Y2 JP H0411231 Y2 JPH0411231 Y2 JP H0411231Y2 JP 1982171952 U JP1982171952 U JP 1982171952U JP 17195282 U JP17195282 U JP 17195282U JP H0411231 Y2 JPH0411231 Y2 JP H0411231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
output
section
stop
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982171952U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978594U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17195282U priority Critical patent/JPS5978594U/ja
Publication of JPS5978594U publication Critical patent/JPS5978594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411231Y2 publication Critical patent/JPH0411231Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はテープカウンタを備えているビデオテ
ープレコーダー(VTR)等において早送り又は
巻戻し時などにこのカウンタが所定の値となつた
時、自動的にテープ走行を停止させる為のメモリ
ーストツプ回路に関する。
〔従来技術〕
ある番組(VTRの場合)を繰返して再生しよ
うとする場合等には、その番組のはじめの部分で
テープカウントを零にリセツトして再生を開始
し、終つた時点で巻戻しを行なつてカウンタが零
になつた時にテープが自動的に停止する、さらに
は自動的に再生にはいる様構成されていれば便利
である。この為従来では機械式又は電子式のカウ
ンタ(例えば巻取リールの回転を計数する)を備
えていて、そのカウンタが所定の値(外部より設
定可能な場合もある)となつた時にテープストツ
プ用の信号を出力する様になつている。
しかしテープを停止させたい時点でテープスト
ツプ用の信号を出力していたのでは、テープ駆動
系等の慣性により巻戻し過ぎてしまうという欠点
がある。これを補正して希望の所でテープを停止
させる為には、テープ駆動系の慣性を考慮して希
望する位置よりも少し前のタイミングでテープス
トツプ信号を出力する様に構成すればよい。しか
しテープ駆動系の慣性は一定ではなくテープの巻
きはじめ、巻おわりにより、(すなわちテープの
巻径の変化により)、又は、巻戻しするテープ量
等によつても変化するので正確なテープ停止は困
難である。
〔考案の目的〕
本考案は上記の点に鑑みなされたものであつ
て、停止位置の正確なメモリーストツプ回路を提
供することを目的とする。
〔考案の構成〕
本考案はテープ走行に関連して増減するアツプ
ダウンカウンタ部と、テープ巻径を検出する検出
部と、前記カウンタ部出力及び検出部出力とを入
力しテープストツプ信号を出力するストツプ信号
出力部とを備え、前記検出部出力により前記テー
プストツプ信号の発生タイミングが変化すること
を特徴とするメモリーストツプ回路である。
〔実施例〕
第1図の回路ブロツク図に従い本考案の実施例
を説明する。図においてはアツプダウンカウン
タ部、はテープ巻量の検出部、はストツプ信
号出力部である。アツプダウンカウンタ部には
アンプ4,5を介して巻取リール台センサー6及
び供給リール台センサー7からの各リール台の回
転に関連した信号(リール回転パルス)が印加さ
れている。アツプダウンカウンタ部(以下カウン
タ部)はマイクロコンピユーター(CPU)で
構成されていて、単なるカウンタではなく各リー
ル台からの信号によりテープの残量を演算する機
能も有する。表示手段8はカウンタ部の内容
(テープカウント値、残量時間等)を表示する。
カウンタ部がテープカウンタとして動作する
時には巻取リール又は供給リールのうち一方の回
転を計数する。リール台からの信号をアツプカウ
ントするかダウンカウントするかはVTRのシス
テムコントロール回路(図示せず)からのモード
信号を利用してカウンタ部に指示される。SW1
はカウンタ部の内容をリセツト(「0000」に)
する為のリセツトスイツチである。カウンタ部
からの出力S1〜S3は夫々、「0000」の時ハイレベ
ルとなる出力、「0010」の時ハイレベルとなる出
力、「0030」の時ハイレベルとなる出力であり、
ストツプ信号出力部に印加される。
巻取リール台センサー6の出力はテープ巻量の
検出部にも印加されている。検出部は前記セ
ンサー6出力によりトリガされる単安定モノマル
チバイブレーターMM9、該MM9出力a及びセ
ンサー6出力を入力するANDゲート10、該
ANDゲート10出力b及びセンサー6出力を入
力とする第1EX−ORゲート11、同じくANDゲ
ート10出力b及びMM9出力aを入力とする第
2EX−ORゲート12、及び第1EX−ORゲート
11出力cをリセツト入力Rとし第2EX−ORゲ
ート12の出力dをセツト入力SとするRS−フ
リツプフロツプ(RS−FF)13よりなる。
ストツプ信号出力部にはカウンタ部からの
「0000」出力、「0010」出力「0030」出力及びRS
−FF13の出力eが供給されている。ストツプ
信号出力部はRS−FF13出力e及び「0030」
出力S3を入力とするANDゲート14と、「0000」
出力S1、「0010」出力S2及びANDゲート14出力
fを入力とするORゲート15と、該ORゲート
15出力及びメモリーストツプスイツチSW2に接
続されたインバータ16の出力を入力とする
ANDゲート17よりなり、ANDゲート17の出
力がストツプ信号Sとなる(例えばシステムコン
トロール回路へ入力される。
第1図の回路の使用されるVTRのテープ駆動
系(主として)の状態が実験により以下の様であ
ることがわかつている。
テープ初め部分、すなわち供給リールに巻か
れているテープの量が多く巻系が大である部分
で巻戻して停止させるとカウンターの値で30カ
ウント巻戻し過ぎる。
テープ終り部分、すなわち供給リールに巻か
れているテープの量が少なく巻径が小である部
分で巻戻して停止させると10カウント巻戻し過
ぎる。
これは巻戻し時には供給リールが駆動されるの
であつて供給リールのテープ巻径により慣性の大
きさが異なるからである。従い、希望の位置(カ
ウント値)でテープを停止させる為には、テープ
の初め部分では、希望のカウント値より30カウン
ト前に、終り部分では10カウント前に、終り部分
では10カウント前にストツプ信号を出力すればよ
い。
第1図の回路では供給リールにおけるテープの
巻径を巻取リールの回転周期により検出してい
る。なぜなら巻戻し時には供給リールが略一定回
転で駆動される為である。テープ初め部分では巻
取リールの回転が早いため(供給リールの巻径が
大であるから巻取リールの巻径は小であり、供給
リールの回転数は略一定)第2図rの様にアンプ
5からのリール回転パルスの周期が短かい。リー
ル回転パルスrはその立上りでMM9をトリガ
し、MM9の出力はaの如きものとなる。出力a
のハイレベル期間τはMM9の時定数回路18に
より定まる。リール回転パルスrが検出部に入
力されることにより、検出部のANDゲート1
0の出力にはbの如き、第1EX−ORゲート11
にはcの如き、第2EX−ORゲート12にはdの
如き出力が顕れ、RS−FF13はセツトされ出力
eはハイレベルとなる。
一方、カウンタ部ではシステムコントロール
回路の指令によるダウンカウント動作を行なつて
いて、リールの回転に従いカウンタの内容が減少
している。カウンタの内容が「0030」となつたと
き出力S3がカウンタ部より出力され、ANDゲ
ート14が開いている為にストツプ信号SがOR
ゲート15、ANDゲート17を経て出力される。
第3図ではテープ終り部分での各波形が示され
ている。テープ終り部分では巻取リールの回転が
遅いためにリール回転パルスはrの如く周期の長
いものとなる。この時各ゲート及びRS−FFの出
力はa〜eの如くなり、出力S3は無視される。カ
ウンタ部よりは「0010」の時に出力S2が出力さ
れ、これがORゲート15、ANDゲート17を経
て、ストツプ信号Sとして出力される。カウンタ
値が「0000」の時に出力されるS1は巻戻し開始時
のカウント値が10カウント以下の時にストツプ信
号として利用される。
第1図の実施例では簡単にする為に、巻戻し状
態からテープが自動的に停止する位置はカウンタ
が「0000」の時に限られている。これを外部より
設定することは簡単であり、この時その設定値、
設定値の10カウント前、及び30カウント前に出力
がカウンタ部より出されるよう構成すればよい
(カウンタ部のデコーダを変える)。さらに第1図
のものでは、MM9の時定数を利用して、テープ
初めに近いかテープ終りに近いかの2種類を判定
していたが、正確な停止を行なう為には、さらに
細かく区別すればよい。又、本考案は巻戻し時の
メモリーストツプに限定するものではない。
〔考案の効果〕
本考案によれば上記の如くテープ巻径に応じて
テープストツプ信号の発生タイミングが異なるの
で、希望する正確な位置でテープの停止ができ効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の回路ブロツク図、第
2図は第1図におけるテープ初め部分での要部波
形図、第3図は同じくテープ終り部分での要部波
形図である。 主な図番の説明、……アツプダウンカウンタ
部、……検出部、……ストツプ信号出力部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープ走行に関連して増減するとともに所定の
    カウント値に対応した複数のテープストツプ信号
    を出力するアツプダウンカウンタ部と、リールの
    回転速度を表すパルスの周期を基準の周期と比較
    することによりテープ巻径を検出する検出部と、
    前記アツプダウンカウンタ部の複数のテープスト
    ツプ信号と前記検出部出力とを入力して、テープ
    ストツプ信号を選択するストツプ信号出力部とを
    備え、前記検出部出力により前記テープストツプ
    信号の発生タイミングが変化することを特徴とす
    るメモリーストツプ回路。
JP17195282U 1982-11-12 1982-11-12 メモリ−ストツプ回路 Granted JPS5978594U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17195282U JPS5978594U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 メモリ−ストツプ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17195282U JPS5978594U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 メモリ−ストツプ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978594U JPS5978594U (ja) 1984-05-28
JPH0411231Y2 true JPH0411231Y2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=30374957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17195282U Granted JPS5978594U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 メモリ−ストツプ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978594U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644137A (en) * 1979-09-18 1981-04-23 Akai Electric Co Ltd Automatic stop device for high-speed running of tape recorder
JPS578975A (en) * 1980-06-17 1982-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape position retrieval device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644137A (en) * 1979-09-18 1981-04-23 Akai Electric Co Ltd Automatic stop device for high-speed running of tape recorder
JPS578975A (en) * 1980-06-17 1982-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape position retrieval device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978594U (ja) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003206B1 (ko) 테이프위치의 검출장치
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
JPH0561703B2 (ja)
US4673991A (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function of carrying out assembled recordings
JPH0411231Y2 (ja)
US4333115A (en) Tape transport control system
JPH0216427Y2 (ja)
JPH087983B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2698837B2 (ja) テープリールハブ径検出方法及びその装置
JPS59107444A (ja) テ−プ走行速度制御装置
US5815336A (en) Method for sensing position of magnetic tape during discontinuous travel of the tape
JPH0628117B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6149746B2 (ja)
JPS6341628Y2 (ja)
JP2535230Y2 (ja) カウンタメモリ装置
JPS6336507Y2 (ja)
JPH0366754B2 (ja)
JPH0610494Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2854115B2 (ja) 電子機器制御装置
JP3736810B2 (ja) テープカウンタ
JPH01184649A (ja) テープ位置検出装置
JP2854892B2 (ja) テープ巻取制御装置
JP2000011489A (ja) アナログテープの種類自動判別方法,種類別誤差補正方法及びたるみ補正方法
JPS5968884A (ja) テ−プ残量検出方式
JPS5841579B2 (ja) 磁気記録再生装置