JPH0410997Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410997Y2
JPH0410997Y2 JP1986007960U JP796086U JPH0410997Y2 JP H0410997 Y2 JPH0410997 Y2 JP H0410997Y2 JP 1986007960 U JP1986007960 U JP 1986007960U JP 796086 U JP796086 U JP 796086U JP H0410997 Y2 JPH0410997 Y2 JP H0410997Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
cylinder
piston
carby
table support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986007960U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62121042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986007960U priority Critical patent/JPH0410997Y2/ja
Publication of JPS62121042U publication Critical patent/JPS62121042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410997Y2 publication Critical patent/JPH0410997Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はテーブルの回転角度を割出してワー
クの穿孔加工を行なうためのセンタリングマシン
等におけるインデツクステーブルに関する。
(従来の技術) 従来のインデツクステーブルではテーブルの回
転角度の割出しに際し、第3図、第4図に示すよ
うにウオームホイールaの回転でカムbを回転駆
動し、カムフオロアcを揺動してテーブルdを押
上げるとともに、ウオームホイールaの回転でゼ
ネバeを回転駆動し、ギヤfを介してテーブルd
を所定角度回転させてテーブルdの回転角度を割
出した状態でテーブルdとフレームgとに固定し
たカービツクカツプリングhを噛合せてテーブル
dを制動し、穿孔加工を行なつてからウオームホ
イールaの回転でカムフオロアcを復帰させてテ
ーブルdを下降させる一連の動作を反復してい
た。
(考案が解決しようとする問題点) 上記インデツクステーブルの場合にはゼネバe
が経時的に摩損して割出し精度が低下したり、カ
ムフオロアcが破損しやすい等の問題点があつ
た。
本考案の目的は上記問題点を解消してテーブル
の割出し動作を円滑化しかつ割出し機構の耐久性
を高めうるインデツクステーブルを提供すること
である。
(問題点を解決するための手段) 本考案のインデツクステーブルはベース上に一
体状に設置されたシリンダの中心部にはこのシリ
ンダ上に横置されたテーブル本体の中心部に上端
が固定されて下端にフランジが形成されたテーブ
ル支軸を上下方向への移動可能に縦挿し、前記シ
リンダ内には油圧で上下方向へ移動制御されるピ
ストンを嵌装し、このピストンの下端に遊転およ
び共同上下移動可能に連結された伝動ギヤの中心
部には前記ピストンの下動時の前記テーブル支軸
に形成した噛合部と噛合つて前記伝動ギヤの回転
を前記テーブル支軸に伝達する係合孔を形成して
この係合孔内に前記テーブル支軸を貫挿し、前記
ピストンの上端には同ピストンの上動時に前記シ
リンダの上端および前記テーブル本体の下面にそ
れぞれ取着された第1および第2カービツクカツ
プリングと噛合つて前記テーブル本体を制止する
第3カービツクカツプリングを取着するととも
に、前記ベースの下端に形成した嵌合部内には前
記各カービツクカツプリングが噛合つたときに前
記フランジを油圧で押下げて前記各カービツクカ
ツプリングの噛合状態を強化するためにフランジ
を上下方向へのスライド可能に嵌装した構成を有
する。
[作用] テーブル本体の下方に設置されたテーブル支軸
が中心部に縦挿されたシリンダ内のピストンが下
動すると、前記シリンダの上端および前記テーブ
ル本体の下面にそれぞれ取着した第1、第2カー
ビツクカツプリングと、前記ピストンの上端に取
着した第3カービツクカツプリングとの噛合状態
が解離されて前記テーブル本体が解放されると同
時に、前記ピストンに連結された伝動ギヤに形成
した係合孔と、前記テーブル支軸に形成した噛合
部とが噛合つて前記伝動ギヤの回転が前記テーブ
ル支軸に伝達されて前記テーブル本体が回転す
る。テーブル本体が所定の回転角度だけ回転して
から前記ピストンが上動すると、前記各カービツ
クカツプリングが噛合つて前記テーブル本体が制
止されると同時に、前記テーブル支軸に形成した
フランジおよびテーブル本体が油圧で押下げられ
て前記各カービツクカツプリングの噛合状態が強
化される。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を図面にしたがつて説
明する。
インデツクステーブルTのベース1上にはシリ
ンダ2が一体状に設置され、シリンダ2の中心部
に縦挿されたテーブル支軸4の上端にはシリンダ
2上に横置されたテーブル本体3が装着されてテ
ーブル支軸4を介して水平回転可能に支持される
とともに、シリンダ2の上端には側面山型状の歯
群が下面に連設された第1カービツクカツプリン
グ5が取着され、さらに、テーブル本体3の下面
には第1カーベツクカツプリング5と同形状の歯
群を下面にもつ第2カービツクカツプリング6が
第1カービツクカツプリング5に近接して取着さ
れている。また、テーブル支軸4の下端付近には
スプライン軸状の噛合部7が形成されるととも
に、テーブル支軸4の下端に形成されたフランジ
4aはフレーム1の下端中央部に凹設されて第1
油圧流路8に連通された嵌合部1a内に対し上下
方向へのスライド可能に嵌装され、第1油圧流路
8を通じて嵌合部1a内へ給油したときにはフラ
ンジ4aが下方へ押圧されてテーブル本体3が若
干押下げられる。
ベース1に対し水平方向への直進移動可能に横
架されたラツクギヤ9はこのラツクギヤ9の側方
に対し並行状に横置された油圧シリンダ10のピ
ストン軸10aに対し連結板11を介して水平方
向への共同進退動制御可能に連結され、連結板1
1がベース1に対しピストン軸10aに対向して
螺動調節可能に締着されたストツパー12に当接
してラツクギヤ9の移動ストロークが規定され、
ラツクギヤ9が予め設定されたストロークで進退
動制御される。
連結板11に固定された平面L型状の取付片2
5にはボルト26が片持状に締着され、このボル
ト26にはこのボルト26の通路に近接して対置
された第1リミツトスイツチ27A及び第2リミ
ツトスイツチ27Bの接点をラツクギヤ9の両ス
トローク端で切換えて第1、第2油圧流路8,1
6に接続された図示しない電磁弁をそれぞれ作動
するために内外1対のナツト28A,28Bが移
動調節可能に螺嵌されている。
ラツクギヤ9に噛合された中間ギヤ13はベー
ス1に対し中間軸14を介して水平回転可能に支
持されている。
ピストン15はシリンダ2内に対し上下方向へ
の移動制御可能に嵌装され、シリンダ2に設けた
第2油圧流路16を通じて給油したときにはピス
トン15の基部15aが油圧で上方もしくは下方
へ押動されてピストン15が上下に変位される。
そして、ピストン15の基部15aの上面にはピ
ストン15が上動したときに前記第1、第2カー
ビツクカツプリング5,6と噛合つてテーブル本
体3を割出し位置で制止させるために第1、第2
カービツクカツプリングと同形状の歯群を上面に
もつ第3カービツクカツプリング17が取着され
るとともに、基部15aの図示右端には外方へ上
傾するガイド面15bが形成され、さらに、基部
15aの下方にはシリンダ2の底板2aに対し上
下スライド可能に貫挿されたピン15cを介して
基部15aに連結された支持部15dが一体状に
形成されている。
ピストン15の支持部15dに対し遊転可能で
共同上下動可能に取着された伝動ギヤ18は前記
中間ギヤ13に噛合されてラツクギヤ9の直進動
作で回転駆動され、その下端の中心部にはピスト
ン15の下動時にテーブル支軸4の噛合部7を係
入して伝動ギヤ18の回転をテーブル支軸4に伝
動するためにスプライン溝を並列した係合孔18
aが貫設され、ピストン15の上動時には係合孔
18aが噛合部7から脱離して伝動ギヤ18が空
転される。
シリンダ2の外周面に取着したホルダ19に対
し水平スライド可能に横貫されたスライド部材2
0はスプリング21で内方へ付勢され、その内端
部にはコロ22がピストン15のガイド面17と
の圧接転動可能に軸支される一方、その外端部に
形成したねじ部20aにはこのねじ部20aの通
路に近接して対置された第3リミツトスイツチ2
4A及び第4リミツトスイツチ24Bの接点を切
換えるために内外1対のナツト23A,23Bが
螺嵌され、ピストン15が下動したときにはコロ
22がガイド面15bで押動されてスライド部材
20が外方へ進動し、第4リミツトスイツチ24
Bの接点が外側ナツト23Bで切換えられて油圧
シリンダ10に接続された図示しない電磁弁が作
動し、油圧シリンダ10のピストン軸10aがラ
ツクギヤ9とともに進動して伝動ギヤ18が回転
し、伝動ギヤ18の係合孔18aに係合した噛合
部7を介してテーブル支軸4が回転駆動され、テ
ーブル本体3がラツクギヤ9の進動ストロークに
対応する所定の回転角度(本例では120°に設定し
てある)だけ水平回転される。そして、ラツクギ
ヤ9が進動端に達すると、前記外側ナツト28B
が第4リミツトスイツチ27Bの接点を切換える
ために、第2油圧流路16に接続された前記電磁
弁が作動してピストン15が上動し、ピストン1
5の上動端で第3カービツクカツプリング17が
第1、第2カービツクカツプリング5,6とそれ
ぞれ噛合つてテーブル本体3が回転位置で制止さ
れると同時に、前記第1油圧流路8に接続された
電磁弁が作動して第1油圧流路8に給油された油
圧でテーブル支軸4及びテーブル本体3が押下げ
られ、第2、第3カービツクカツプリング6,1
7の噛合状態が強化される。この状態でテーブル
本体3上のワークに対する所定の穿孔加工を行な
う一方、ピストン15が上動すると、スライド部
材20がスプリング21の弾発力で退動して、第
3リミツトスイツチ24Aの接点が切換えられる
ため、油圧シリンダ10に接続された電磁弁が作
動してピストン軸10aがラツクギヤ9とともに
退動し、噛合部7との係合が解離された伝動ギヤ
18の空転中にラツクギヤ9が退動端へ復帰す
る。ラツクギヤ9の退動端では前記内側ナツト2
8Aが第1リミツトスイツチ27Aを押動して同
スイツチ27Aの接点が切換えられるため、第
1、第2油圧流路8,16に接続された電磁弁が
それぞれ作動し、ピストン15が下動してテーブ
ル本体3に対する制動状態が解除され、かつテー
ブル支軸4のフランジ4aに対する押圧状態が解
除される。そして、上記一連の動作が反復され、
テーブル本体3の回転、停止が繰返されてテーブ
ル本体3が1周回される間に穿孔加工が完了す
る。
続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効
果を説明する。
本例ではベース1上に一体状に設置されたシリ
ンダ2の中心部にはこのシリンダ2上に横置され
たテーブル本体3の中心部に上端が固定されて下
端にフランジ4aが形成されたテーブル支軸4を
上下方向への移動可能に縦挿し、シリンダ2内に
は油圧で上下方向へ移動制御されるピストン15
を嵌装し、このピストン15の下端に遊転および
共同上下移動可能に連結された伝動ギヤ18の中
心部にはピストン15の下動時にテーブル支軸4
に形成した噛合部7と噛合つて伝動ギヤ18の回
転をテーブル支軸4に伝達する係合孔18aを形
成してこの係合孔18a内にテーブル支軸4を貫
挿し、ピストン5の上端には同ピストン5の上動
時にシリンダ2の上端およびテーブル本体3の下
面にそれぞれ取着された第1および第2カービツ
クカツプリング5,6と噛合つてテーブル本体3
を制止する第3カービツクカツプリング17を取
着するとともに、ベース1の下端に形成した嵌合
部1a内には各カービツクカツプリング5,6,
17が噛合つたときにフランジ4aを油圧で押下
げて各カービツクカツプリング5,6,17の噛
合状態を強化するためにフランジ4aを上下方向
へのスライド可能に嵌装してある。
このため、ワークの穿孔加工に際し、テーブル
本体3の回転動作と、停止したテーブル本体3に
対する制動動作とを的確に順行し、テーブル本体
3の回転角度の割出し動作を正確かつ円滑に遂行
することができる。
とくに、ラツクギヤ9の直進動作で伝動ギヤ1
8を回転駆動し、伝動ギヤ18の上下動動作でテ
ーブル支軸4の噛合部7と伝動ギヤ18の係合孔
18aとを解離及び係合させるように構成したた
め、カム、カムフオロア、ゼネバ等の複雑な機構
が不要となつて割出し機構を簡略化しかつ割出し
動作を円滑化することができる。
また、各カービツクカツプリング5,6,17
が噛合つてテーブル本体3が制止されたときにテ
ーブル支軸4のフランジ4aがテーブル本体3と
ともに押下げられるので、各カービツクカツプリ
ング5,6,17の噛合状態を強化したテーブル
本体3の制止状態を安定化させ、テーブル本体3
を割出し位置で安定に静止させることができ、カ
ービツクカツプリングの噛合不良や噛合深さの変
動によつてテーブル本体の割出し位置が変動して
割出し精度が低下する不具合を解消することがで
きる。
さらに、ラツクギヤ9の移動ストロークによつ
てテーブル本体3の回転角度を割出すように構成
してあるため、テーブル本体3の回転角度を容易
に変更することができる。
(考案の効果) 本考案は前記したように構成してあるので、テ
ーブル本体の回転角度の割出し機構を簡略化して
割出し動作を円滑化し、かつ、割出し機構を駆動
する駆動力を軽減して割出し機構の耐久性能を高
めることができる。また、各カービツクカツプリ
ングが噛合つてテーブル本体が制止されたときに
テーブル支軸のフランジがテーブル本体とともに
押下げられるので、各カービツクカツプリングの
噛合状態を強化してテーブル本体の制止状態を安
定化させ、テーブル本体を割出し位置で安定に静
止させることができ、カービツクカツプリングの
噛合不良や噛合深さの変動によつてテーブル本体
の割出し位置が変動して割出し精度が低下する不
具合を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の一実施例を示すもの
で、第1図は縦断面図、第2図は横断面図、第3
図、第4図は従来のインデツクステーブルの横断
面図及び縦断面図である。 2……シリンダ、3……テーブル本体、4……
テーブル支軸、7……噛合部、9……ラツクギ
ヤ、15……ピストン、18……伝動ギヤ、18
a……係合孔、T……インデツクステーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベース上に一体状に設置されたシリンダの中心
    部にはこのシリンダ上に横置されたテーブル本体
    の中心部に上端が固定されて下端にフランジが形
    成されたテーブル支軸を上下方向への移動可能に
    縦挿し、前記シリンダ内には油圧で上下方向へ移
    動制御されるピストンを嵌装し、このピストンの
    下端に遊転および共同上下移動可能に連結された
    伝動ギヤの中心部には前記ピストンの下動時に前
    記テーブル支軸に形成した噛合部と噛合つて前記
    伝動ギヤの回転を前記テーブル支軸に伝達する係
    合孔を形成してこの係合孔内に前記テーブル支軸
    を貫挿し、前記ピストンの上端には同ピストンの
    上動時に前記シリンダの上端および前記テーブル
    本体の下面にそれぞれ取着された第1および第2
    カービツクカツプリングと噛合つて前記テーブル
    本体を制止する第3カービツクカツプリングを取
    着するとともに、前記ベースの下端に形成した嵌
    合部内には前記各カービツクカツプリングが噛合
    つたときに前記フランジを油圧で押下げて前記各
    カービツクカツプリングの噛合状態を強化するた
    めに前記フランジを上下方向へのスライド可能に
    嵌装したことを特徴とするインデツクステーブ
    ル。
JP1986007960U 1986-01-23 1986-01-23 Expired JPH0410997Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986007960U JPH0410997Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986007960U JPH0410997Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121042U JPS62121042U (ja) 1987-07-31
JPH0410997Y2 true JPH0410997Y2 (ja) 1992-03-18

Family

ID=30791901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986007960U Expired JPH0410997Y2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410997Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556382B2 (ja) * 1989-10-20 1996-11-20 日立精機株式会社 工作機械の割出刃物台
WO2017195956A1 (ko) * 2016-05-12 2017-11-16 주식회사 에코텍 공작물 가공용 회전 테이블

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62121042U (ja) 1987-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2052691C1 (ru) Винтовой приводной механизм
US4799582A (en) Pallet exchanging apparatus for machine tool
JPH0410997Y2 (ja)
US4312111A (en) Tool changer for vertical spindle machine
CN115055991A (zh) 一种汽车制动总泵加工机床
US2540586A (en) Tailstock carriage and clamping means
JPH0224035A (ja) 工作機械
US2206031A (en) Pipe coupling tapping machine
JPS61242727A (ja) ポンチ・プレス
US4271710A (en) Tool carriage advance and retraction control
EP0508569B1 (en) Synchro-clutching screw-and-nut mechanism
CA1091484A (en) Multiple spindle machine tool
CN109482776A (zh) 一种用于多点辊压成形的内凸轮辊压盘机构
US1953876A (en) Indexing mechanism
CN210790013U (zh) 带连续回转弧面凸轮传动初定位的多工位回转工作台
CN103331933A (zh) 一种压力机用行程自动调节装置
CN218015351U (zh) 一种冲压线零件自动翻转机构
US3832082A (en) Servo control for manufacturing stations
CN116275219B (zh) 一种汽车制动钳制备用加工设备
JPH056001Y2 (ja)
CN213888843U (zh) 一种焊接流水线用传动小车定位机构
CN216227027U (zh) 一种热水器前侧面板专用加工装置
CN212531341U (zh) 一种重型滚珠的逐次传递装置
US3431758A (en) Power bending machine and control means therefor
SU1180118A1 (ru) Револьверный дыропробивной пресс