JPH04101840A - 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム - Google Patents

多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム

Info

Publication number
JPH04101840A
JPH04101840A JP2220682A JP22068290A JPH04101840A JP H04101840 A JPH04101840 A JP H04101840A JP 2220682 A JP2220682 A JP 2220682A JP 22068290 A JP22068290 A JP 22068290A JP H04101840 A JPH04101840 A JP H04101840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
poly
film
pentene
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2220682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3014421B2 (ja
Inventor
Mikio Katagiri
片桐 幹夫
Tatsuo Kato
達夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2220682A priority Critical patent/JP3014421B2/ja
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to DE69123403T priority patent/DE69123403T2/de
Priority to EP91113990A priority patent/EP0472177B1/en
Priority to CA002049626A priority patent/CA2049626C/en
Priority to KR1019910014394A priority patent/KR930009317B1/ko
Priority to AT91113990T priority patent/ATE145858T1/de
Priority to US07/748,446 priority patent/US5158827A/en
Publication of JPH04101840A publication Critical patent/JPH04101840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014421B2 publication Critical patent/JP3014421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/408Matt, dull surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0158Polyalkene or polyolefin, e.g. polyethylene [PE], polypropylene [PP]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1152Replicating the surface structure of a sacrificial layer, e.g. for roughening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、マットフィルムに関し、さらに詳しくは、離
型性に優れた粗面を有し、多層プリント回路基板の外装
板などを形成する際に用いられるマットフィルムに関す
る。
発明の技術的背景 近年、電子機器の小型・多機能化が要望され、これに伴
い、多層プリント回路基板を電子機器に実装することに
より、電子機器の小型化が図られている。
この多層プリント回路基板は、たとえば第6図に示すよ
うに、2枚の外装板11.11の間にエポキシ硬化層1
2およびプリント回路13が交互に積層された構造とな
っている。
上記の外装板I+は、通常、銅箔11aと、この銅箔1
1a上に設けられた樹脂層11bとからなり、この樹脂
層11bは、銅箔11a上に外装板樹脂層形成用プリプ
レグ(フェノール樹脂、エポキシ樹脂あるいはポリエス
テル樹脂などのベース樹脂にガラス繊維などを配合した
シート状接着材)を積層し、これを硬化することにより
製造されている。
そして、多層プリント回路基板は、上記のような外装板
11の樹脂層11bと、エポキシプリプレグ20と、プ
リント回路13と、エポキシプリプレグ20とを、第7
図に示すように積層し、この積層体を2枚の治具21で
挟み、クツション材22をプレス熱板23とそれぞれの
治具21との間に入れて2枚のプレス熱板23で加熱し
ながら加圧してエポキシプリプレグ20を硬化させて一
体化し、次いで得られた積層体に穴を開け、このスルー
ホール部分にめっきを行なうなどした後に表面をエツチ
ングすることによって製造されている。
このようにして多層プリント回路基板を製造するに際し
ては、外装板11の樹脂層11bは、エポキシプリプレ
グ20を硬化して得られるエポキシ硬化層12との接着
性を高めるため、その表面が粗面化されていることが望
ましい。
このため、外装板11の樹脂層11bを形成するための
外装板樹脂層形成用プリプレグの表面に、加熱状態にお
いても粗面状態を保ち得るフィルムなどを押し当てて加
熱し、樹脂層11bの表面を粗面化していた。
ところで、従来、このようにして樹脂層11bの表面を
粗面化するためのフィルムとして、テトラ(Tedli
+)の商品名で知られる米国デュポン社製の二軸延伸1
−フッ化ビニルポリマーフィルム(以下、テドラフィル
ムと呼ぶ;CaCO3を5%含有)、あるいはトリアセ
チルセルロースフィルムの表面をサンドブラストで粗化
したマットフィルムなどが知られ、外装板の樹脂層表面
の樹脂層表面を粗面化するために使用されている。
しかし、これら従来のマットフィルムを外装板樹脂層形
成用プリプレグと接して加圧加熱し、表面が粗面化され
た樹脂層を有する外装板を製造しようとすると、フィル
ムに含まれるCaCO3などの充填剤あるいは充填剤の
分散剤成分がフィルムと接触していた樹脂層、銅板に移
行し、この外装板を用いて製造された多層プリント回路
基板の性能を低下させることがときたま生じる。
そこで本発明者らは、特開昭62−3203]号公報に
おいて、上記のような問題点を解決するマットフィルム
として、表面が粗面化されたポリ4−メチル−1−ペン
テンフィルムを提案した。
しかしながら、このポリ4−メチル−1−ペンテンフィ
ルム製マットフィルムを、たとえば外装板樹脂層形成用
プリプレグと圧接加熱して外装板11の樹脂層11bの
表面を粗面化すると、プリプレグを構成する樹脂の種類
によっては圧接加熱中に膨張して皺が形成されたり、あ
るいは軟化したフィルムがプレス圧力により潰れてエン
ボス目が潰れたりして、外装板11の樹脂層11bの表
面を粗面化することができなくなる場合がある。
従って、上述したような圧接加熱中に皺が形成されたり
、あるいはエンボス目が潰れたりすることがなく、シか
も離型性に優れたマットフィルムが望まれている。
発明の目的 本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、離型性が良
好であって、外装板樹脂層形成用プリプレグと加圧加熱
状態で接触させてプリプレグを硬化させることにより、
表面が粗面化された外装板の樹脂層を形成することがで
き、しかも、このような粗面を形成する際にエンボス目
が潰れたり、あるいは皺が形成されたりすることがない
ようなマットフィルムを提供することを目的としている
発明の概要 本発明に係るマットフィルムは、紙シートの少なくとも
片面にポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルムが積層
され、かつ積層された該ポリ−4−メチル−1−ペンテ
ンフィルムの平均表面粗さRが0.5〜10μmの範囲
にあることを特徴としている。
発明の詳細な説明 以下、本発明に係るマットフィルムについて具体的に説
明する。
本発明に係るマットフィルムは、紙シート上にポリ−4
−メチル−1−ペンテンフィルムが積層されてなり、か
つ積層された該ポリ−4−メチル−1−ペンテンフィル
ムの平均表面粗さRは0.5〜10μmの範囲にある。
このようなマットフィルムは、第1図に示すように紙シ
ート1の片面にポリ−4−メチル−1−ペンテンフィル
ム2が積層されているか、あるいは第2図に示すように
紙シート1の両面にポリ−4−メチル−1−ペンテンフ
ィルム2が積層されている。
このポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルム2は、4
−メチル−1−ペンテンの単独重合体からなっていでも
よく、また、4−メチル−1−ペンテンと他のαオレフ
ィン、好ましくは炭素数2〜2oを有するα−オレフィ
ン、例えばエチレン、プロピレン、l−ブテン、1−ヘ
キセン、l−オクテン、1−デセン、1−テトラデセン
、l−オクタデセンなどとの共重合体からなっていても
よく、この場合には4−メチル−1−ペンテンから導か
れる構成単位が85モル%以上の量で存在していること
が望ましい。
このようなポリ−4−メチル−1−ペンテンでは、荷重
5kg、温度260℃の条件下で測定されるメルトフロ
ーレートが0.5〜250 g / 10分の範囲にあ
ることが好ましく、メルトフローレートがこのような範
囲にあると、フィルム成形性および得られたフィルムの
機械的強度が優れている。
また、ポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルム2には
、ポリ−4−メチル−1−ペンテン中に引張り強度を低
下させない程度に少量のCa CO3、B a S O
%シリカ、マイカ、タルクなどの充填剤、シリコンオイ
ルなどの離型剤あるいは耐熱安定化剤、耐候安定化剤、
防錆剤、帯電防止剤などが配合されていてもよい。なお
、上記充填剤、離型剤がポリ−4−メチル−1−ペンテ
ン中に配合されている場合には、充填剤の配合量は30
重量%以下、離型剤の配合量は約6重量%以下であるこ
とが好ましい。
さらに、ポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルム2は
、延伸、好ましくは一軸延伸されていることが望ましい
。この際の延伸倍率は、2〜6倍、好ましくは3〜5倍
程度であることが望ましい。
本発明において使用されるポリ−4−メチル−1−ペン
テンフィルム2の平均表面粗さR3は0.5〜10μm
であり、0.8〜2μmであることが望ましい。
また、このポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルム2
の厚さは、20〜150μm1好ましくは30〜70μ
mであることが望ましい。
本発明ではどのような紙シートでも使用することができ
、たとえば紙シート1中にはクレー、カオリンなどの充
填剤、サイズ剤などが含有されていてもよい。
上述した第1図および第2図に示されるマットフィルム
は、例えば以下のようにして製造することができる。
マットフィルムの製造方法1 第3図に示すように、まず、ローラー3.3などの搬送
手段でロール状の紙シート1をその長手方向に走行させ
る。
次いで、搬送経路の途中に位置する紙シート1の上部に
配設されたラミネーター4のスリット状の開口部4aか
ら溶融したポリ−4−メチル−1−ペンテン5を紙シー
ト1上に押出して、紙シート1上にポリ−4−メチル−
1−ペンテンを積層する。
次いで紙シート1上に積層されたポリ−4−メチル−1
−ペンテンフィルム2を加熱ローラで加熱した後、その
表面に、周面が粗面化されている硬質ローラー7を圧接
させる。
マットフィルムの製造方法2 第4図に示すように、ロール状の紙シート1をその長手
方向に走行させる。
次いで、紙シート1の片面に接着剤7を塗布し、乾燥器
8を経て紙シート1に塗布された接着剤7上に表面が粗
面化されているポリ−4−メチル−1−ペンテンフィル
ム2の裏面を圧接する。
マットフィルムの製造方法3 溶融したポリ−4−メチル−1−ペンテン5をロール状
の紙シート1の片面に塗布して、紙シート1の片面上に
ポリ−4−メチル−1−ペンテンか、らなる層を形成す
る。
この際、エンボスロール9によりポリ−4−メチル−1
−ペンテンを紙シート1に接着させると同時にこのポリ
−4−メチル−1−ペンテンの表面を粗面化する。
発明の効果 本発明に係るマットフィルムは、粗面化されたポリ−4
−メチル−1−ペンテンフィルムの表面をプリプレグに
圧接して加熱する際に、紙シートがクツションとなって
ポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルムのエンボス目
の潰れが防止される。
また、紙シートによってポリ−4−メチル−1−ペンテ
ンフィルムの変形が防止され、ポリ−4−メチル−1−
ペンテンフィルムに皺が形成されることもない。
すなわち、本発明に係るマットフィルムは、加圧加熱し
てもポリ−4−メチル−1−ペンテンフィルムのエンボ
ス目が型部れしない。
従って、本発明に係るマットフィルムは、プリプレグに
圧接して加熱することにより所望の粗面を有する樹脂層
を形成することができ、このような樹脂層を有する多層
プリント回路基板の外装板などを製造する際に好適に使
用することができる。
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが
、本発明はこれらの実施例に何ら制限されるものではな
い。
[実施例] 実施例 ポリ−4−メチル−1−ペンテンエンボスフィルム(三
井石油化学工業(株)社製M 604−M T 4 )
を紙シートの両面に接着剤により接着し、マットフィル
ムを製造した。なお、用いたポリ−4−メチル−1−ペ
ンテンエンボスフィルムは4倍に一軸延伸されており、
そのグロス値、平均表面粗さRおよび最大表面粗さRは
、表1に示す通りであl1lX った。
このようにして製造されたマットフィルムの両面に、エ
ポキシプリプレグ(三菱瓦斯化学(株)社製ボンディン
グ用プリプレグ)および銅箔を順次積層した。
得られた積層体を20kg/alfの圧力で加圧しなが
ら130℃の温度で30分間加熱し、次いで40kg/
aIrの圧力で加圧しながら180℃の温度で60分間
加熱してエポキシプリプレグを硬化させ、エポキシ樹脂
硬化層を形成した。
このようにして形成されたエポキシ樹脂硬化層からマッ
トフィルムを剥離し、エポキシ樹脂硬化層のグロス値、
平均表面粗さRおよび最大表面粗さRを測定したところ
、表1に示す結果がfl11 得られた。
比較例1〜2 比較例1のマットフィルムとしてテドラフィルム(第5
頁参照)を使用し、比較例2のマットフィルムとしてポ
リメチルペンテン製マットフィルム(三井石油化学工業
(株)社製X−22MT4)を使用した。これらのマッ
トフィルムのグロス値、平均表面粗さRおよび最大表面
粗さRはそi                   
          maxれぞれ表1に示す通りであ
った。
比較例1.2のマットフィルムの片面にそれぞれエポキ
シプリプレグおよび銅箔を順次積層し、他面に鋼板を積
層した以外は実施例と同様にしてエポキシ樹脂硬化層を
形成した。
このようにして形成されたエポキシ樹脂硬化層からそれ
ぞれ比較例1.2のマットフィルムを剥離し、それぞれ
のエポキシ樹脂硬化層のグロス値、平均表面粗さRおよ
び最大表面粗さRを測l              
             III定したところ、表1
に示す結果が得られた。
(以下、余白) 表1から明らかなように、実施例のマットフィルムを・
用いれば、エポキシ樹脂硬化層表面に、充分な大きさの
平均表面粗さRおよび最大表面粗さRを有する粗面が形
成される。これに対し、l11x 比較例1.2のマットフィルムを用いると、エポキシ樹
脂硬化層表面に、このような高倍率の平均表面粗さRお
よび最大表面粗さRを有するa           
                  lnm1粗面ば
形成されない。
これは実施例のマットフィルムを用いて、そのポリ−4
−メチル−I−ペンテンフィルムの粗面をエポキシプリ
プレグに圧接して加熱しても、この粗面のエンボス目が
潰れることなく良好に保持される。これに対し、比較例
2のマットフィルムでは、マットフィルムのエンボス目
が潰れることを示唆している。
また、実施例のマットフィルムの両面をエポキシプリプ
レグに圧接して加熱しても、ポリ−4−メチル−1−ペ
ンテンフィルムに皺が形成されることはないことが観察
された。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は、それぞれ本発明に係るマットフィルムの
一例を示す断面図、第3〜5図は、それぞれ本発明に係
るマットフィルムの製造方法を説明するための図面、第
6図は多層プリント回路基板を示す断面図、第7図は多
層プリント回路基板の製造方法を説明するための図面で
ある。 1・・・紙シート、2・・・ポリ−4−メチル−1−ペ
ンテンフィルム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙シートの少なくとも片面にポリ−4−メチル−
    1−ペンテンフィルムが積層され、かつ積層された該ポ
    リ−4−メチル−1−ペンテンフィルムの平均表面粗さ
    R_2が0.5〜10μmの範囲にあることを特徴とす
    るマットフィルム。
JP2220682A 1990-08-22 1990-08-22 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム Expired - Fee Related JP3014421B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220682A JP3014421B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム
EP91113990A EP0472177B1 (en) 1990-08-22 1991-08-21 Matt film
CA002049626A CA2049626C (en) 1990-08-22 1991-08-21 Matt film
KR1019910014394A KR930009317B1 (ko) 1990-08-22 1991-08-21 매트 필름
DE69123403T DE69123403T2 (de) 1990-08-22 1991-08-21 Matter Film
AT91113990T ATE145858T1 (de) 1990-08-22 1991-08-21 Matter film
US07/748,446 US5158827A (en) 1990-08-22 1991-08-22 Matt film with a rough surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220682A JP3014421B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101840A true JPH04101840A (ja) 1992-04-03
JP3014421B2 JP3014421B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=16754822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220682A Expired - Fee Related JP3014421B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5158827A (ja)
EP (1) EP0472177B1 (ja)
JP (1) JP3014421B2 (ja)
KR (1) KR930009317B1 (ja)
AT (1) ATE145858T1 (ja)
CA (1) CA2049626C (ja)
DE (1) DE69123403T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246882A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 離型フィルムと回路基板の製造方法
WO2009038118A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. 離型フィルム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6141870A (en) * 1997-08-04 2000-11-07 Peter K. Trzyna Method for making electrical device
US6242078B1 (en) * 1998-07-28 2001-06-05 Isola Laminate Systems Corp. High density printed circuit substrate and method of fabrication
JP4130300B2 (ja) * 2000-11-29 2008-08-06 三井化学株式会社 合成皮革製造用離型紙

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162895A (ja) * 1984-01-27 1985-08-24 株式会社興人 耐熱性塗被紙
CA1298451C (en) * 1985-08-02 1992-04-07 Hiromi Shigemoto Surface-roughened film and sheet, and process for production and use thereof
GB8700106D0 (en) * 1987-01-06 1987-02-11 Wiggins Teape Group Ltd Release paper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246882A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 離型フィルムと回路基板の製造方法
WO2009038118A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. 離型フィルム
JP2009090647A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Sekisui Chem Co Ltd 離型フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472177A3 (en) 1992-10-07
CA2049626C (en) 1994-07-05
US5158827A (en) 1992-10-27
EP0472177B1 (en) 1996-12-04
DE69123403T2 (de) 1997-04-24
EP0472177A2 (en) 1992-02-26
ATE145858T1 (de) 1996-12-15
JP3014421B2 (ja) 2000-02-28
CA2049626A1 (en) 1992-02-23
DE69123403D1 (de) 1997-01-16
KR930009317B1 (ko) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4332204B2 (ja) 離型フィルム
JPH0623840A (ja) 多層プリント配線基板製造用ポリ4−メチル−1−ペンテン製表面粗化フィルム及びシートの製造方法
JP5245497B2 (ja) 離型フィルム
KR20060029155A (ko) 이형 필름 및 이를 이용한 플렉서블 인쇄 회로 기판의제조방법
JP5992091B2 (ja) 離型フィルム
JPH04101840A (ja) 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム
JP4541260B2 (ja) 回路板の製造方法
JP2007109694A (ja) 片面フレキシブル金属積層板の製造方法
JPS6232031A (ja) 多層プリント配線基板製造用ポリ4―メチル―1―ペンテン製表面粗化フィルム及びシート
JP2959818B2 (ja) 離型フィルム
JP2790330B2 (ja) プリント配線板製造用の離型フィルムおよびその製造方法
JP2003211602A (ja) 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
TW202043025A (zh) 印刷線路基板製程用離型膜、印刷基板的製造方法、印刷基板製造裝置及印刷基板
JPH02238911A (ja) ポリ4―メチル―1―ペンテン製の両面が粗化された離型フィルム及びその製造方法
JPH0361011A (ja) 離型フィルム及びその製造方法
JPH09130042A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2001334541A (ja) 積層板の製造方法
JP2003334907A (ja) 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
JP3943735B2 (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板の製造方法
JP2005187526A (ja) 離型フィルム及びそれを用いたフレキ製造方法
KR900008333B1 (ko) 거친 표면을 갖는 필름 또는 쉬트와 그의 제조방법
JP4425523B2 (ja) 積層板の製造法
JP4595899B2 (ja) 片面金属箔張り積層板
KR20140004948A (ko) 연성인쇄회로기판공정용 일체형 이형필름 및 그 제조방법
JP2001334542A (ja) 積層板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees