JPH0394876A - ガスケット発泡体の形成方法 - Google Patents

ガスケット発泡体の形成方法

Info

Publication number
JPH0394876A
JPH0394876A JP1230980A JP23098089A JPH0394876A JP H0394876 A JPH0394876 A JP H0394876A JP 1230980 A JP1230980 A JP 1230980A JP 23098089 A JP23098089 A JP 23098089A JP H0394876 A JPH0394876 A JP H0394876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
components
group
groups
foam
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1230980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721079B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Katsuno
勝野 宣広
Masatoshi Arai
荒井 正俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, ThreeBond Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1230980A priority Critical patent/JPH0721079B2/ja
Priority to DE69025830T priority patent/DE69025830T2/de
Priority to EP90116917A priority patent/EP0416516B1/en
Priority to US07/577,659 priority patent/US5139715A/en
Publication of JPH0394876A publication Critical patent/JPH0394876A/ja
Publication of JPH0721079B2 publication Critical patent/JPH0721079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1018Macromolecular compounds having one or more carbon-to-silicon linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/401Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft having a casing closely surrounding the rotor, e.g. with a plunger for feeding the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/405Mixing heads
    • B29B7/407Mixing heads with a casing closely surrounding the rotor, e.g. with conical rotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/802Constructions or methods for cleaning the mixing or kneading device
    • B29B7/803Cleaning of mixers of the gun type, stream-impigement type, mixing heads
    • B29B7/805Cleaning of the mixing conduit, module or chamber part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/94Liquid charges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/022Foaming unrestricted by cavity walls, e.g. without using moulds or using only internal cores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7471Mixers in which the mixing takes place at the inlet of a mould, e.g. mixing chambers situated in the mould opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の電子部品等を収納する防水ケース、劇
動車のヘッドライト、各種容器のふた尋、種々物体のシ
ール個所に適用されるガスケット発泡体の形成方法に係
り、特に材料として、可使時間が長くて硬化時間が短く
、かつ独立気泡率の高い二液性発泡性材料を用い、これ
ら二液を簡易な手段で均質にかつ速やかに混合し、作業
性が良好で、.オンラインに適用されるガスケット発泡
体のf’Q戊方法に関する。
〔従来の技術〕
龜動車の防水ケース、.ヘッドライト、あるいは各種容
器のふた等はそれぞれのシール個所にガスケット発泡体
が形成される。具体的には、自動車の防水ケースでは、
防水ケース本体とふたとの接合個所、例えば第1図に示
されるように防水ケース本体側のシール溝に、またヘッ
ドライトでは、本体とガラスキャップとの接合個所、例
えば第3図に示きれるように本体側のシール溝に、さら
に各種容器のふた等ではふたの容器本体との接合個所に
、それぞれオンラインガスケットシステム(OLGS)
によりガスケット発泡体が形成され、防水、漏水防止婢
を達成する。
この種のガスケヅト発泡体として、従来、ウレタン発泡
体が用いられている。
しかし、ウレタン発泡体は可使時間が数秒〜2分と短い
ため、混合室内でゲル化する危険性があり、このためオ
ンラインでの主剤と硬化剤の混合が厄介であり、また塗
布直後から反応が始まるので、塗り始めと塗り終わりの
形状の均一化がむづかしく、さらに、硬化時間が60分
〜24時間と長いため、養生スペースを必要とし、した
がって、簡易な手段で均一にかつ速やかに混合すること
が因難となり、作業性に劣るものである。さらに、独立
気泡率が20%以下と低く、このためシール性がやや劣
り、また耐熱温度範囲が−20〜100℃とせまく、こ
のため利用性に限界がある。
したがって、上述のウレタン発泡体ではシール溝が大き
いか、あるいはガスケット要求性能がそれほど高くない
個所にしか使用し得ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明の目的は材料として可使時間が30秒〜
10分と長くて硬化時間が3〜30分と短く、かつ独立
気泡率が50%以上と高い二液性の発泡性ポリシロキサ
ン組戒物を用い、可使時間が長いことにより混合室内で
ゲル化したり、増粘する危険性が少なく、こび)たぬ、
オンラインでの主剤ε硬化剤の混合が容易となり、さら
に可使時間が長いことによりpボットにより塗布後充分
レベリングしてから発泡し、このためガスケットの形状
精度が良く、品質が安定し、また、硬化時間が短いこと
により短時関で最終製品を得、このため笠生スペースを
必要とせず、さらに独立気泡率が高いことにより圧縮復
元性が高くなってシール性が良好であり、さらに耐熱温
度範囲が−40〜200℃と広く、このため利用性に優
れており、前述の公知技術に存する欠点を改良したガス
ケット発泡体の形成方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の目的を達或するため、本発明によれば、表面に溝
が刻設された回転子を内部に備え、底部にノズルが形成
された混合室に主剤と硬化剤の一液からなる発泡性ボリ
シ0キサン組成物をそれぞれ別々に送液して両液を混合
し、得られる混合液をノズルから被塗物のシール個所に
吐出し、発泡、硬化してガスケット発泡体を形成するこ
とを特徴とする。
以下、本発明を添付図面を用いて詳述rる。第1図は本
発明方法を実施するための装置の一具体例の断面図を示
す。1は混合室であって、これは内Nlaに回転子2を
備え、かつ底部3にノズル4が形戊され、さらに混合室
1の内部1aにバイブ5、6を介して連通するタンク7
、8が設けられ、さらにバイブ5、6の任意の個所には
ボンブ9、10が設置きれている。
回転子2は第1図示のように先端2aがテーバー状に細
められた囚筒形状であって、中心軸にスピンドルX1を
有し、このスピンドル11の部分で混合室Lの頂部l2
を貫通し、混合室1の内部Laに回転自在に吊着される
回転子2の表面にはs13が刻設され、この113は第
1図示のように螺旋状溝13であったり、第2図示のよ
うに所望の間隔をあけて刻設された複数本の縦溝l4と
、螺旋状溝13の複会体でありたり等、種々の形態のも
のであることができる。
なお、15は洗浄用溶剤の装填されるタンクであって、
バイブ16を介して混合室1の内部1aと連通される。
このバイプ16にはポンブ17が設置される。
上述の装置の混合室1には主剤と(C)の二成分からな
る発泡性ボリシロキサン組筬物をそれぞれ別々に送液し
て混合される。
本発明に用いられる発泡性ポリシロキサン紹成物として
例えば次の(IFおよび[II)が挙げられる。
El)次の(イ)〜《二)の成分からなる組或物。
(イ)一分子中に了ルケニル基を少なくとも2個以上含
有するオルガノポリシロキサン、 (ロ)分子中にシラノール基を有する才ルガノボリシロ
キサン、 (ハ)硬化触媒、 (二)分子中にヒドロキシシリル基を有するオルガノポ
リシロキサン。
上述成分のうち、(イ)、(Il+>および(ハ)の三
成分4主剤とし、また(二)の成分を硬化剤とし、これ
ら主剤および(C)の二成分をそれぞれ第1図のタンク
7、8に別々に装填する。
上述の成分(イ)〜(二)は具体的には以下のとおりで
ある。
上述の(イ)戒分として用いられるオルガノボリシpキ
サンは、1分子中に少なくとも2個のけい素原子に結合
した了ルケニル基を持つものとされる。このものは式 で示され、このR’はメチル基、エチル基、プロビル基
、ブチル基等のような炭素数が1〜6のアルキル基、フ
エニル基、トリル基のようなアリール基、またはこれら
の基の炭素原子に結合した水素原子のi部または全部を
ハロゲン原子、シアノ基等で置換したクロロメチル基、
トリプルオロプロビル基、シアノエチル基等から選択さ
れる脂肪族不飽和基を除く同一または異種の非置換また
は置換l価炭化水素基、R1はビニル基、アリル基等の
了ルケニル基、mは50〜100000でn/m=0〜
0.1とされるものであるが、このものはR2で示され
るアルケニル基を1分子中に少なくとも2個含有するも
のとされる。
次に本発明の組成物をI戊する (o)Ffi.分とし
ての1分子中に少なくとも1個のけい素原子に結合した
シラノール基を有するオルガノポリシロキサンは(二)
成分と反応して水素ガスを発生して組成物において発泡
剤として作用し、または3個以上けい素原子に結合した
シラノール基を有するオルガノポリシロキサンでは発泡
剤色同時に架橋剤として作動するものである。このもの
は(イ)戒分と相溶させるために(イ)成分よりも分子
量の低いものとすることが望ましい。このものは鎖状で
あってもよく、式 R’    R″ \ / Si RS    R′ \ / R3 −St −R’ S R3 等で示されるものが例示きれる。このR3はメチル基、
エチル基、プロビル基、ブチル基等のような炭素数が1
〜6のアルヰル基、フエニル基、トリル基のようなアリ
ール基、またはこれらの基の炭素原子に結合した水素原
子の1部または全部をハロゲン原子、シアノ基等で置換
したクロロメチル基、トリフルオロブロビル基、シアン
エチル基等から選択される脂肪族不飽和基を除く同一ま
たは異種の非置換または置換1価炭化水素基、1は1〜
l000でm,nは1〜50とされるものであるが、こ
のものはヒドロキシ基を玉分子中に少なくとも1個含有
するものとされる。
また、本発明の組成物を構戊する(ハ)成分としての硬
化触媒であるが、このものは(イ)成分と(二)成分と
の付加反応及び(ロ)成分と (二)或分との縮合反応
における触媒とされるものであるが、これは公知の白金
または白金化合物、白金錯体とすればよく、したがって
これは白金黒または由金をシリカ、カーボンブラック等
に担持させたもの、または塩化白金酸、塩化白金酸のア
ルコール溶液、塩化白金酸とオレフインまたはビニルシ
ロキサンの錯体等のような由金化合物が例示される。
さらに、 (二)成分として用いられるオルガノハイド
ロジエンシロキサンまたはオルガノハイドロジエンボリ
シロキ勺ンは、 (Ohm分よ綜合反応し、て水素ガス
を発生して組戊物におい゜C発泡剤として作用すると同
時に(イ)成分と付加反応して架橋剤として作動するも
のである。このものはモノ、ジ、トリ吐ド0キシシラン
であっても鎖状もしくは環状ハイドロジエンポリシロキ
サンであってもよいが組戊物中に相溶させるために (
イ)成分よりも分子量の低いものとすることが望まし、
い。 ←)成分の配合量は(イ)成分中に含有されるr
ルケユル基と (0)ffl分中に含有されるシラノー
ル基の和に対して、このSiH結合の量がその1モル未
満となる量では(イ)成分との付加反応と (0)成分
との縮合反応が不充分となり充分な発泡倍率が得られず
、このSiH結合の量がその50モル以上となるとこの
反応で得られる生底物がもろくなったり、大過剰のSi
H結合が残存してこの組成物が経時変化を起こすことが
あったりして、所でこの発泡性紐戊物が得られない。そ
のためこれは(イ)成分中に含有されるアルケニル基と
 (11)成分中に含存されるシラノール基の和に対し
て、このSiH結合の量が1〜50倍モルの量となる範
囲で添加する必嬰があるが、望ましくは3〜10倍モル
の量となる範囲で添加する必要がある。
本発明の組或物は上記した(イ)、([+)、(ハ)成
分の所定量を均一に混合することにより主剤とし、(イ
)、(二)成分の所定量を均一に混合することにより硬
化剤よして2液型の室温硬化性組成物2・シて得られる
。この組成物は主剤と硬化剤を所宗比率で混合すること
により発泡反応、架橋反心が進行し、発泡性ゴム弾性体
に硬化する。
また、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム等
の充填剤、煙霧買シリカ、沈降性シリカ、二酸化チタン
、酸化アルミニウム、石英粉末、タルクおよびベントナ
イ計等の補強剤、アスベスト、ガラス繊維および有機繊
維等の繊維質充填剤、顔料、染料等の着色剤、ベンガラ
および酸化セリウム等の耐熱性向上剤、耐寒性向上剤、
ポリエーテル等のチクソト口ビー剤、防錆剤、T一丁ク
リロキシブロビルトリメトキシシラン等の接着性向上剤
、トリオルガノシロキシ単位およびSiO2単位よりな
る網状ボリシロキサン等の液状捕強剤、無官能シリコー
ンオイル等の粘度調整剤を添加してもよく、これらは必
要に応じてその所定量を添加すればよい。
〔■〕次の(A)〜(B)〜(8〉の成分からなる組戊
物。
(A>一般式HO +S i R’R20+LHで表さ
れるα、ω−ジヒドロキシオルガノポリシロキサン、を
は1およびR2は脂肪族不飽和炭化水素基を除く異種ま
たは同種の置換または非置換の1価の炭化水素基、Lは
200〜3000の整数を示す)、 (B)一般式R3S iO +S i R’R’○+0
−+SiR”(○H)○ナxSiR−で表されるオルガ
ノボリヒドロキシボリシロキサン(式中、R、R3、R
4およびRSは脂肪族不飽和炭化水素基を除く異種また
は同種の置換または非置換の1価の炭化水素基、Mは2
〜20、Nは3〜20の整数を示す)、 で表される単位を1分子中に少なくとも2個有するポリ
オルガノ水素シロキサンが、(A)〜(B)および(ロ
)成分中のシラノール基の合計量1モルあたりSiH基
が0.5〜30セルの範囲となるIl、をは6は脂肪族
不飽和炭化水素基を除く1価の炭化水素基、aは0、1
、2から選ばれる数、bは1、2、3から選ばれる数で
あり、a+bは1、2から選ばれる数である)、(D)
白金または白金系化合物、 (B)一般式 、をは′、R6、R5、R 1aオ.[FR ”ItJ
ci原子または炭素数1〜10の同種または異種の非置
換または置換脂肪族l価炭化水素基)で示される有機ケ
イ素化合物。
この組或物は特に発泡倍率および整泡性に優れた室温硬
化性発泡ボリシpキサン組成物であって、上述或分のう
ち、(A)、(B) 、(D)および([1)の四成分
を主剤とし、また、(A)〜(B)、(B)の二或分を
硬化剤とし、これら主剤および(C)の二成分をそれぞ
れ第1図のタンク7、8に別々に装填する。
上述の(A)t分として用いられる一般式H O +S
 i R ’ R ’O’}’LHで表されるα、ω−
ジにド口キシオロガノ軍リシ0キサンは、硬化後のポリ
シロキサン発泡体に機会強度を与えるために重合度Lが
200〜3000の範囲であることが必要であり、特に
300〜2000の範囲が好ましい。Lが200未満で
は硬化後のポリシロキサン発泡体の伸びが十分でなく、
Lが3000を越える己取り扱い作業が因難となり好ま
しくない。
R’およびR2は、脂肪族不飽和炭化水素基を除く異種
または同種の置換または非置換の1価の炭化水素基であ
り、このような基としては例えば、メチル基、エチル基
,プロビル基、ブチル基、ベンチル基、ヘキシル基、等
のアルキル基、フェニル基、トリル基、ナフチル基等の
アリール基、クロロメチル基、3、3、3トリフルオロ
ブロビル基等の置換された1価の炭化水素基が例示きれ
R’およびR2は同種のものであっても異種のものであ
っても良い。特に、入手のし易さや組成物の粘度の点か
ら、R’..R″が占もにメチル基であることが好まし
い。
また、五述(B)戒分は、そのヒドロキシ基により発泡
性ボリシ0キサン組成物の発泡倍率を向上させるととも
に、組或物にチクソトロビー性を与えることによって良
好な整泡性を付与する戒分であり、一般式 RsSiOイS i R ’R ’O}x一+S i 
R’(OH)OhS i Rsで表されるオルガノボリ
ヒドロキシポリシロキサンである。R,R3、R4およ
びR′はIll肪族不飽和炭化水素基を除く異種または
同種の置換または非置換の1価の炭化水素基であり人手
のし易さや組成物の粘度の点から、R.、R3、R4お
よびRSが全てメチル基であることが好ましい。
Mは2〜20、Nは3〜20の整数であり、特にMおよ
び/またはNが10〜20の範囲であることが好ましい
。Nが3未満では発泡倍率が低くなり、発泡倍率に優れ
た室温硬化性み発泡ポリシロキサン組成物が得られない
また、M/Nの比は1以上であることが好ましい。M/
Nの比が1未満であると、 (S i R’(OH)O)*一部分のシラノール基が
比較的不安定となり、安定な発泡倍率、整泡性を得るこ
とが困難になる場合がある。
(B)成分の添加量は(A)或分100重量部に対し2
て1〜50重量部であり、好ましくは1〜20重量部で
ある。(B) Bi分の添加量が1重量部未滴では発泡
倍率が低くなり、発泡倍率に優れた室温硬化性ポリシロ
キサン組成物が得られない。また、50重量部を越える
とポリシロキサン発泡体の機会的強度が不十分となる。
前述の(C)成分は、ケイ素原子に直接結合した水素原
子を持つ成分であり、(A)または(B)成分のケイ素
原子に直接結合した水酸基を持つ有機ケイ素化合物との
脱水素反応により水素ガスを発生すると共に架橋を行う
戒分である。この(C)成分は一般式 R’a Hb S i O4−(a*b)一一一一丁一
一一 で表される単位を1分子中に少なくとも2個有するボリ
オルガノ水素シロキサンである。式中、aは0、1又は
2から選ばれる数、bは1、2又は3から選ばれる数で
あり、a+bは1、2又は3から選ばれる数を示す。R
6は脂肪族不飽和炭化水素基を除く1価の炭化水素基で
あり、具体的には炭素数1〜6のメチル基、エチル基、
プロビル基、ベンチル基、ヘキシル基等のアルキル基が
例示される。入手のし易さの観点から、特にRlがメチ
ル基であることが望ましい。
ケイ素原子に直結する水素原子は分子末端にあっても側
鎖にあっても良く、又、分子の形状は、鎮状、環状、分
岐状の何れであっても良い。
(C)成分の使用量はA及びBla分中のシラノール基
の合計11モルあたりSiH基が0、5モル〜30モル
の範囲となる量、好ましくは2〜20モルの範囲となる
量である。0.5モル未満では発泡倍率及び気泡の整泡
性に優れた室温硬化性発泡ポリシロキサン組成物を提供
する事ができない。30七ルを越えるとポリシロキサン
発泡体の機械的強度か不十分となる。
上述(D)a分は(A)〜(B)又は(B)成分と (
C)或分との脱水素反応を促進する白金又は白金系化合
物であり、このような化合物としては由金金属、塩化白
金酸、白金とオレフィン系化合物の錯体、白金とビニル
基含有シランやシロキサンとの錯体、由金のホスファイ
ト譜体等が例示される。
これらのうち、硬化前の組或物の安定性及び適度の発泡
速度を辱えるという観点から塩化白金酸及び白金とオレ
フィン系化合物の鐙体が好ましい。上記(ロ)成分の使
用量は前記(A)〜(B)、(B)及び(C)!&分の
重量総和に対して白金金属として0.1〜200 pp
ca 、好ましくはl〜50 ppa+の範囲である。
0. 1ppm未満では脱水素反応が遅くなる一方、2
00ppmを越えても特別に好結果が得られるわけでな
く、経済的に不利となる。
上述の(B)成分は、一般的に付加型RTVの制御剤は
して用いられているものであり、一般式で示される。
式中、R’% R”% R”% R”、R口は夫々独立
に水素原子、あるいはメチル基、エチル基、プロビル基
、ブチル基等のアルキル基、フェニル基、トリル基等の
アリール基、ビニル基、7 IIル基等のアルケニル基
等のような炭素数1〜10の脂肪族1価炭化水素基であ
る。このアセチレンアルコールの誘導体は本発明のSi
H/SiOH脱水素反応に基づく、発泡体の反応コント
ロール及び整泡性の改巷に寄与するものであり、本或分
を併用するところに上記組或物〔■〕の最大の特徴があ
る。
(B)FtL分の具体例としては、次のものを例示する
ことができる。
CH.   CH. H CsHt CH, CHs CHs C2H3 【 CH3 −C}{−CH. H CxHs H 11 CH2 この有機ケイ素化合物の添加量は前記(A)〜(B)、
(B)、(C)及び(D)或分の合計量100重量部に
刻して0.001〜10重量部、好ましくはo. oo
 i〜1.0重皿部の範囲である。0. 001重員部
未満では上記組成物の粘度が短時間で太き《増加するよ
うになるので作業性が低下し、10重II部を越えると
この組或物の硬化性が著しく低■する。
上述の組或物[I1]においては、更にビニル基含有低
分子シロキサンを制御剤として用いても良いが、これは
整泡性においてアセチレンアルコールの誘導体にやや劣
るものである。
さらに上述の発泡性ポリシ0キサン組成物には、その効
果を損なわない範囲において、必要に応じ、希釈剤己し
て両末端又は片末端がトリオルガノシリル基で閉塞され
たポリオルガノシリルシロキサンやビニル基含有シラン
、シロキリン等を主剤または硬化剤のいずれかに添加す
ることがで告る他、充填剤、顔料、染料、耐熱性向上剤
、雑燃剤等の添加剤も併用することができる。
次いで、タンク7、8から主剤および硬化剤をボンプ9
、10の作動によりパイプ5、6を通して混合室1の内
部1aにそれぞれ別々に送液する。
このと含主剤および硬化剤は同量づつ送液することが操
作上容易であるので、主剤および硬化剤の比率を同量で
反応するようにあらかじめ定めてお《。さらに、スピン
ドル11を50〜1000rpm ,好ましくは100
〜300rpmで回転して回転子2を回転しておき、混
合室1巾で上記両液を混合する。得られる混合液は螺旋
状溝13を伝わって下降し、ノズル4の先端4aから被
塗物18(例えば第1図示のように自動車の電子部品婢
を収納する防水ケース)のシール個所18a(シール溝
〉にシール状に吐出し発泡、硬化してガスケット発泡体
19を形成する。
第3図は被塗物が幽動車のヘッドライトの例を示す。第
3図では第1図と閾様、本発明にかかる混合液がノズル
4の先端4aから吐出[7て被塗物20(ヘッドライト
本体)のシール溝21を填充し、ガスケット発泡体22
を形戊する. 23はヘッドライト本体20のガラスキ
ャップである。
〔作用〕
第1図において、タンク?、8に充填された主剤および
硬化剤はそれぞれポンブ9、10の作動によりバイブ5
、6を通じてほぼ同量づつ混合室lに送液される。混合
室1の内i1aでは、送液された両液は囲転子2の表面
に形成された蝋旋状の溝13により、回転子2を回転す
るという簡易な手段で均質にかつ速やかに混合される。
混合液は螺旋状の溝13を伝わって下降し、ノズル4の
先端4aから被塗物18のシール溝18aに吐出され、
発泡、硬化してガスケット発泡体19を形成する。
本発明では上述の主剤および硬化剤を形成する材料とし
て、可使時間が30秒〜10分と長く、さらに硬化時間
が3分〜30分と短く、かつ独立気泡率が50%以上と
高い二液性の発泡性ポリシロキサン組成物を用いるから
、可使時間が長いことにより混合液が混合室内でゲル化
したり、増粘する危険性がなく、このためオンラインで
の主剤と硬化剤の混合が、表面に溝の刻設された回転子
を内部に備えた混合室を用いて容易に達成され、また硬
化時間が短いことにより単時間で最終,製品を得、この
ため養生スペースを必要とせず、さらに独立気泡率が高
いことにより圧縮復元性が高くなってシール性が良好と
なり、したがって、本発明は作業性が良好で、オンライ
ンに適用され、しかも得られるガスケット発泡体はシー
ル性が良好である。
さらに、本発明では混合液は回転子0)溝の中にのみ存
在するので、混合室1中に停滞することがない。
また、本発明にかかる組或物は可使時間が長いから、ロ
ボットで塗布後、充分レベリングしてから発泡し、この
ため、ガスケット発泡体の形状精度が良く、品質が安定
し、かつ耐熱温度範囲が=40℃〜200℃と広いから
多方面への利用が可能である。
〔発明の実施例〕
実施例1 次の成分(A)〜(B)〜(B)を用いた。
成分(A): 平均欄造式H O +S f  ( C H s) 2
 0ha。−Hで表される25℃において粘度が20.
 000csであるα、ω−ジヒドロキシオルガノポリ
シロキサン。
成分(B): 平均構造式 (CHs)* S ic)+S i  (C}1sL 
O++。
43 1 CHa(OH) O+s  S N  (C
Hs)s ’ic’表きれる25℃において粘度が15
0esであるオルガノボリヒドロキシポリシロキサン。
成分(C》: 平均構造式 (CHaL S i O {S i CH3(E{) 
O+−to−S i  (CHs}sで表されるポリオ
ルガノ水素シロキサン。
成分(D): 塩化白金酸2%を含むイソブロビルアルコール溶液。
成分(8): 構造式 で表きれるアセチレン性不飽和基を有するケイ素化合物
上述の各或分のうち、成分(A)〜(B)、(B) ,
 (D)および(B)をそれぞれ(A)〜(B)成分9
0. 0重量部、(ロ)成分5.0重量部(ロ)或分i
.o重量部、(B)或分0. 05重量部、ジメチルポ
リシロキサンオイル20重!部および煙霧質シリカlO
重量部づつ配合して主剤とし、また、成分(A)〜(B
)、(B)をそれぞれ(A)〜(B)或分90. 0電
量部、(C)或分20.0重量部、ジメチルボリシロキ
サンオイル20重量部および煙霧質シリヵ1o重I1部
づつ配合して硬化剤とし、これら主剤および(C)の二
成分をそれぞれ第1図のタンク7、8に填充した。次い
で、これら主剤および硬化剤をそれぞれボンブ9、lO
の作動によりバイブ5、6を通して同量づつ、かつ別々
に混合室1の内部1aに送液し、同時に回転子2のスピ
ンドル11を約20Orpmの速さで回転し、両液を混
合した。得られた混合液は溝13を通って下方に降下し
、ノズル4の先端4aを通して出動車用の防水ケース1
8のシール溝18aに吐出され、3分後発泡硬化され、
ガスケット発泡体19を形成した。
混合液の可使時間は3分、硬化時間は10分であった。
終了後、タンク15からバイプ16を通してボンブ17
の作動により洗浄液(例えばトルエン、トリクレン等)
を混合室1内に送液し、混合室1の内部、回転子、溝1
3等を洗浄した。
混合液の可使時間は3分であるため、湿合液が混合室内
でゲル化することはなく、また、硬化時間が10分であ
るため、最終製品が速やかに得られ、さらに得られたガ
スケット発泡体の独立気泡率は90%以上であるので、
シール性が良好であり、防水効果が完全であった。
実施例2 次の成分(イ)〜(二)を用いた。
成分(イ): 平均構造式tlac=cH  (Si(CHa)*O)
so。
−S +  (CH−)*CH=CH2で表される25
℃において粘度が10000csであるα、ωジビニル
ボリシロキサン 成分 (ロ) : 平均構造式(CHa)sS i O (S i (CH
3)20)IO(S i CHs(OH)O)sS i
 O (CH=)at’表される25℃において粘度が
150csであるオルガノポリヒドロキシボリシロキサ
ン 成分 (ハ): 塩化白金酸2%を含むイソブロビルアルコール溶液 成分 (二) : 平均構造式(CHs)=S i O (S i CHs
(H)O)=sS N O(CH*)−で表されるポリ
オルガノ水素シロキサン 親分(ネ): で表されるテトラメチルブトラビールシクpテトラシ1
〕キ勺ン 上述の各成分のうち、威分(イ)100重量部、成分(
Il+) 10重量部、成分(ハ)0.8重量部、成分
くホ)2重景部、ジメチルボリシロ牛サンオイル10重
景部および煙霧質シリカLO11i11111Eづつ配
合して主剤とし5、また成分(イ)100重量部、成分
(二)18重量部、ジメチルポリシロキサンオイル10
重量部および煙霧質シリカ10重量部づつ配合して硬化
剤とし、これら主剤および(C)の二成分をそれぞれ第
1図のタンク7、8に填充した。次いで、これら主剤お
よび梗化剤をモれぞれボンプ9、lOの作動によりパイ
ブ5、6を通して同量づつ、かつ別々に混合室lの内部
1aに送液し、同時に回転子2のスピンドル11を約2
0Orpmの速さで回転し、両液を混会した。
得られた混合液は溝l3を通って下方に降下し、ノズル
4の先Eil4aを通して白動軍用の防水ケース18の
シール溝18aに吐出きれ、3分後発泡硬化され、ガス
ケット発泡体19を形成した。
混合液の可使時間は3分、硬化時間は10分であった。
終了後、タンク15からバイブ16を通し℃“ボンプ1
7の作動により洗浄液(例えばトルIン、トリクレン等
)を混合室1内に送液し、混合室1の内部、回転子、溝
13専を洗浄した。
混合液の可使時間は3分であるため、混金液が混合室内
でゲル化することはなく、また、硬化時間が10分であ
るため、最#:製品が速やかに得られ、さらに得られた
ガスケット発泡体の独法気泡率は90%であるので、シ
ール性が良好であり、防水効果が売全であった。
〔発り}の効果〕
以上のとおり本発明によれば、主剤および硬化剤を形成
する材料として、可使時間が30秒〜lO分と長く、さ
らに硬化時間が3分〜30分と短く、かつ独立気泡率が
50%以上と高い二液性の発泡性ポリシ0キサン組戊物
を用いたから、可使時間が長いことにより混合液が混会
室内でゲル化したり、増粘する危険性がなく、このため
オンラインでの主剤と硬化剤の混合が容易に達威され、
また硬化時間が短いことにより単時間で最gM品を得、
このため養生スペースを必要占せず、さらに独立気泡率
が高いことl:よりシール性が良好となり、したがって
、本発明は作業性が良好で、オンラインに適用され、し
かも得られるガスケット発泡体はシール性が良好である
きらに、本発明によれば混合液は回転子の溝の中にのみ
存在するので、混合室1中1.停滞することがない。
また、本発明にかかる組戊物は可使時間が長いからロボ
ットで塗布後、充分レベリングしてから発泡し、このた
め、ガスケット発泡体の形状精度が良く品質が安定し、
かつ耐熱温度範囲が−40℃〜200℃と虞いから多方
面への利用が可能である。
・混合室、1a・・内部、2・・回転子、4a・・先端
、3・・底部、4・・ノズル、6・・バイブ、  7、
8・・タンク、10・・ボンブ、11・・スピンドル、
14・・溝、 18、20・・被塗物、、21・・シー
ル溝、 22・・ガスケット発泡体。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に溝が刻設された回転子を内部に備え、底部
    にノズルが形成された混合室に主剤と硬化剤の二液から
    なる発泡性ポリシロキサン組成物をそれぞれ別々に送液
    して両液を混合し、得られる混合液をノズルから被塗物
    のシール個所に吐出し、発泡、硬化してガスケット発泡
    体を形成することを特徴とするポリシロキサンを主成分
    とするガスケット発泡体の形成方法。
  2. (2)請求項第1項に記載の方法において、前記発泡性
    ポリシロキサン組成物が次の(イ)〜(ニ)の成分、す
    なわち、 (イ)一分子中にアルケニル基を少なくとも2個以上含
    有するオルガノポリシロキサン、 (ロ)分子中にシラノール基を有するオルガノポリシロ
    キサン、 (ハ)硬化触媒、 (ニ)分子中にヒドロキシシリル基を有するオルガノポ
    リシロキサン、 からなり、これら成分のうち、(イ)、(ロ)および(
    ハ)の三成分を主剤とし、また(ニ)の成分を硬化剤と
    し、これら主剤および硬化剤の二液をそれぞれほぼ同量
    づつ混合室に送液することを特徴とするガスケット発泡
    体の形成方法。
  3. (3)請求項第1項に記載の方法において、前記発泡性
    ポリシロキサン組成物が次の(A)〜(B)の成分、す
    なわち、 (A)一般式HO■SiR^1R^2O■Hで表される
    α、ω−ジヒドロキシオルガノポリシロキサン(式中、
    R^1およびR^2は脂肪族不飽和炭化水素基を除く異
    種または同種の置換または非置換の1価の炭化水素基、
    Lは200〜3000の整数を示す)、 (B)一般式R_3SiO■SiR^3R^4O■■S
    iR^3(OH)O■SiR_3で表されるオルガノポ
    リヒドロキシポリシロキサン(式中、R、R^3、R^
    4およびR^5は脂肪族不飽和炭化水素基を除く異種ま
    たは同種の置換または非置換の1価の炭化水素基、Mは
    2〜20、Nは3〜20の整数を示す)、 (C)一般式R^5_aH_bSiO_{_4_−_(
    _a_−_b_)_}_/_2で表される単位を1分子
    牛に少なくとも2個有するポリオルガノ水素シロキサン
    が、(A)および(B)成分中のシラノール基の合計量
    1モルあたりSiH基が0.5〜30モルの範囲となる
    量(式中、R^5は脂肪族不飽和炭化水素基を除く1価
    の炭化水素基、aは0、1、2から選ばれる数、をは1
    、2、3から選ばれる数であり、a+bは1、2または
    3の何れかの数である)、(D)白金または白金系化合
    物、 (B)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^7、R^8、R^9、R^1^0およびR
    ^1^1は水素原子または炭素数1〜10の同種または
    異種の非置換または置換脂肪族1価炭化水素基)で示さ
    れる有機ケイ素化合物、 からなり、これら成分のうち、(A)、(B)、(D)
    および(B)の四成分を主剤とし、また、(A)および
    (C)の二成分を硬化剤とし、これら主剤および硬化剤
    の二液をそれぞれほぼ同量づつ混合室に送液することを
    特徴とするガスケット発泡体の形成方法。
  4. (4)請求項第1項に記載の形成方法において、表面に
    螺旋状溝が刻設された回転子を備えてなるガスケット発
    泡体の形成方法。
  5. (5)請求項第1項に記載の形成方法において、表面に
    螺旋状溝と、複数本の縦溝が刻設された回転子を備えて
    なるガスケット発泡体の形成方法。
JP1230980A 1989-09-06 1989-09-06 ガスケット発泡体の形成方法 Expired - Lifetime JPH0721079B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230980A JPH0721079B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 ガスケット発泡体の形成方法
DE69025830T DE69025830T2 (de) 1989-09-06 1990-09-04 Verfahren zur Herstellung einer geschäumten Dichtung
EP90116917A EP0416516B1 (en) 1989-09-06 1990-09-04 A method of forming a foamed gasket
US07/577,659 US5139715A (en) 1989-09-06 1990-09-05 Method of forming a foamed gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230980A JPH0721079B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 ガスケット発泡体の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394876A true JPH0394876A (ja) 1991-04-19
JPH0721079B2 JPH0721079B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16916340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230980A Expired - Lifetime JPH0721079B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 ガスケット発泡体の形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5139715A (ja)
EP (1) EP0416516B1 (ja)
JP (1) JPH0721079B2 (ja)
DE (1) DE69025830T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948476A (en) * 1996-11-08 1999-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for producing molecular film
US6247908B1 (en) 1998-03-05 2001-06-19 Seiko Instruments Inc. Micropump
KR101061700B1 (ko) * 2003-12-18 2011-09-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판의 현상 처리 방법, 기판의 처리 방법 및 현상액 공급노즐

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697532B1 (fr) * 1992-10-30 1994-12-16 Rhone Poulenc Chimie Utilisation de compositions silicones pour le traitement de joints plats, notamment de joints de culasse.
JPH06200066A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd ガスケット発泡体の形成方法
US5564714A (en) * 1993-02-23 1996-10-15 Three Bond Co., Ltd. Rubber-like molded product with support frame
DE4320257C2 (de) * 1993-06-18 1998-09-03 Herbert Hollfelder Verfahren zum Aufbringen von Dichtungen mit definiertem Querschnitt auf Gegenstände
EP0654300B1 (en) * 1993-09-28 1997-04-16 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Method for blending a gas into a high viscosity liquid
JPH0912764A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーン発泡体の製造方法
US6020389A (en) * 1995-10-11 2000-02-01 Heidelberger Bauchemie Gmbh Process for the foaming of acyloxysilane-containing silicone masses
WO1997016085A1 (en) * 1995-11-03 1997-05-09 Marmon Holdings, Inc. Anti-vibration hand covering
GB2334956A (en) * 1998-03-04 1999-09-08 Canning Plc W Forming an expanded polymer gasket in situ
DE19855912A1 (de) * 1998-12-03 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Siliconkautschukzusammensetzung zur Herstellung von Kabeln bzw. Profilen mit Funktionserhalt im Brandfall
EP1221005A1 (en) * 1999-10-15 2002-07-10 Siemens Canada limited Method to create a hot melt form for use with an air induction assembly
JP2002086047A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Tdk Corp 塗布方法および塗布装置
US6595525B2 (en) 2001-01-25 2003-07-22 Glen D. Schmidt Attachable sealant bead and strip for use with a vehicle part
US7621417B2 (en) * 2004-10-13 2009-11-24 Rubbermaid Incorporated Container with integral foam gasket
US7992904B2 (en) * 2007-06-06 2011-08-09 Ductmate Industries, Inc. Sealing mechanism for ductwork
KR101254144B1 (ko) 2010-12-29 2013-04-18 충북대학교 산학협력단 몰딩 처리장치와 그 제어방법 및 몰딩 처리장치를 이용한 방수 처리방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3524825A (en) * 1957-05-29 1970-08-18 Gen Motors Corp Polyurethane foam and method for making same
DE1949756A1 (de) * 1969-10-02 1971-04-08 Zippel & Co Kg R Vorrichtung zum Vermischen von zwei oder mehr fluessigen Kunststoffkomponenten
US3923705A (en) * 1974-10-30 1975-12-02 Dow Corning Method of preparing fire retardant siloxane foams and foams prepared therefrom
GB2065661B (en) * 1979-12-17 1984-02-15 Gen Electric Silicone foam compositions with burn resistant properties
JPS63191859A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
DE3722050A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-19 Berstorff Gmbh Masch Hermann Verfahren und extruderanlage zum herstellen eines aufschaeumbaren kunststoffgemisches
JPS6411160A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Toshiba Silicone Organopolysiloxane composition
JPS6414272A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Shinetsu Chemical Co Room-temperature-curable organopolysiloxane composition
JPS6469659A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Shinetsu Chemical Co Organopolysiloxane composition
ES2035169T3 (es) * 1987-11-05 1993-04-16 Herbert Prignitz Procedimiento para formar una mezcla espumosa en particular para un material aislante termico mediante una cabeza de mezcla para al menos dos componentes reactivos a baja presion,cabeza de mezcla para la realizacion del procedimiento y del material aislante producido despues del
JPH02242830A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 発泡性ポリシロキサン組成物
DE3929081A1 (de) * 1989-09-01 1991-03-07 Sonderhoff Ernst Fa Verfahren zum verschaeumen einer siliconmasse, insbesondere zur bildung von weich-elastischen siliconschaumstoffdichtungen u. dgl.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948476A (en) * 1996-11-08 1999-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for producing molecular film
US6183558B1 (en) 1996-11-08 2001-02-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for producing molecular film
US6247908B1 (en) 1998-03-05 2001-06-19 Seiko Instruments Inc. Micropump
KR101061700B1 (ko) * 2003-12-18 2011-09-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판의 현상 처리 방법, 기판의 처리 방법 및 현상액 공급노즐

Also Published As

Publication number Publication date
DE69025830T2 (de) 1996-10-31
US5139715A (en) 1992-08-18
DE69025830D1 (de) 1996-04-18
EP0416516B1 (en) 1996-03-13
EP0416516A3 (en) 1991-12-18
EP0416516A2 (en) 1991-03-13
JPH0721079B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0394876A (ja) ガスケット発泡体の形成方法
US3294739A (en) Method of making one component room temperature curing siloxane rubbers
US5378734A (en) UV and moisture-curable organopolysiloxane compositions, cured products therof, and method for making
US4371682A (en) Room temperature curable polyorganosiloxane composition and method
CA1210545A (en) Polyorganosiloxane compositions
US5126171A (en) Method of forming a sealant having organopolysiloxanes as a main ingredient
JPH03152128A (ja) 白金触媒を含む複素環式化合物の組成物
JPS61146349A (ja) ヒドロシリル反応触媒としての白金/トリエン錯体及びその製造法
KR840000125B1 (ko) 억제된 경화용 용매부재 유기폴리실록산 조성물
JPH03178433A (ja) シリコーン一体成形物及びその製造法
EP0604926B1 (en) Method for fabricating foam gaskets from polyorganosiloxane compositions
JP3485602B2 (ja) エラストマー成形用組成物
US3957717A (en) Organopolysiloxane compositions
JPS63205359A (ja) 硬化性フツ素シリコ−ン組成物
JPS6183253A (ja) 室温加硫性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造法
JPH03247686A (ja) 接着性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物
US5118754A (en) Curable liquid silicone rubber compositions
US4036868A (en) Nitrogen-containing compounds and use thereof
JP3841914B2 (ja) 発泡ガスケットの形成方法
JPH0561315B2 (ja)
JPH053343B2 (ja)
JPH0356542A (ja) オルガノポリシロキサン発泡体の製造方法
JP3022091B2 (ja) 加熱硬化型シリコーンエラストマー組成物
US3801544A (en) Hydrogen-functional organopolysiloxanes
JP4083887B2 (ja) 加熱硬化型発泡性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化方法