JPH039450A - 情報伝送装置 - Google Patents

情報伝送装置

Info

Publication number
JPH039450A
JPH039450A JP1144524A JP14452489A JPH039450A JP H039450 A JPH039450 A JP H039450A JP 1144524 A JP1144524 A JP 1144524A JP 14452489 A JP14452489 A JP 14452489A JP H039450 A JPH039450 A JP H039450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
format
recorded
recording medium
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1144524A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Adachi
秀行 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIBITSUKUSU KK
Original Assignee
AIBITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIBITSUKUSU KK filed Critical AIBITSUKUSU KK
Priority to JP1144524A priority Critical patent/JPH039450A/ja
Publication of JPH039450A publication Critical patent/JPH039450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、公衆回線に接続された複数の端末機間で、情
報記録媒体の記録情報を伝送可能な情報伝送装置に関す
る。
(従来の技術) 近年、公衆回線を利用し、複数の端末機間において各種
情報の相互伝送を行うコンピュータ、ワープロ通信が普
及しつつある。
このようなコンピュータ、ワープロ等は、主に他のアプ
リケーションソフトの使用やワープロ本来の入力作業が
主体であり、通信のための専用機ではない。従って、例
えばテキスト情報を他のワープロ等に伝送しようとする
場合は次のような手順を踏む必要がある。
まず、例えば現在テキストファイルを編集中であれば、
この作業を一旦終了させる。
このうえで他の端末機の使用者にこれからテキスト情報
を送信する旨連絡をする。これにより、送信先のワープ
ロ等でもテキストファイルを編集中であれば、との作業
を一旦終了させることになる。
その後、双方の端末機をそれぞれ同時に送受信可能状態
にしたうえで、情報の伝送を開始する。
そして、伝送終了を待って、中断した作業を再度実行す
る。
(発明が解決しようとする課題) ところが、公衆回線を用いる限り情報の伝送速度には自
ずと限界があり、どのようなテキスト情報やバイナリ情
報を伝送しようとしても、相当の時間を費やされること
になる。しかも、この伝送の最中は双方の端末機はとも
に人力を受は付けない状態となり、他のアプリケーショ
ンソフトの使用やワープロ本来の入力作業を行うことは
できない。
従って、例えば比較的大きなサイズのテキストファイル
を伝送する場合等では、長時間に亘り双方のワープロ等
を使用できないという問題がある。
さらに、上記問題とともに異機種端末機間においての情
報伝送は、フロッピィディスク等のフォーマットが異な
るために一部の上位下位の関係にある機種を除き、相互
伝送は困難である。この為、従来ではホストコンピュー
タを介在させる必要があった。
そこで本発明は、情報記録媒体のフォーマットの相違に
関わらず、相互に情報を伝送可能な情報伝送装置の提供
を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の構成にっいて説明す
る。
送信側の情報伝送装置としては、公衆回線に接続された
複数の端末機間で、各端末機内の情報記録媒体の記録情
報及びそのフォーマット情報を相互に伝送可能な情報伝
送装置であって、一の端末機内の情報記録媒体のフォー
マットを解析する解析手段と、この解析されたフォーマ
ット情報及び記録情報を、他の特定の端末機に送出する
送出手段とを有して構成している。この場合、解析され
たフォーマット情報及び記録情報を圧縮する圧縮手段を
備えたものであってもよい。
また、受信側の情報伝送装置としては、伝送されてきた
情報を一時記録しておく一時記録手段と、この記録され
ている情報のうち、フォーマット情報に基づいて情報記
録媒体をフォーマットするフォーマット手段と、フォー
マットされた情報記録媒体に、一時記録されている情報
を書き込む書込手段とを有する構成としてもよい。
この場合、記録情報及びそのフォーマット情報が圧縮さ
れたものであれば、前記一時記録されている記録情報を
伸長する伸長手段を備えたものとしてもよい。
さらに、一の端末機内の情報記録媒体のフォーマットを
解析する解析手段と、この解析されたフォーマット情報
及び記録情報を、他の特定の端末機に送出する送出手段
と、伝送されてきた情報を一時記録しておく一時記録手
段と、この記録されている情報のうち、フォーマット情
報に基づいて情報記録媒体をフォーマットするフォーマ
ット手段と、フォーマットされた情報記録媒体に、一時
記録されている情報を書き込み指示する書込手段とを有
するものでもよい。この場合にも、解析手段で解析され
たフォーマット情報及び記録情報を圧縮する圧縮手段や
伝送されてきた圧縮されて一時記録手段に一時記録され
ている記録情報を伸長する伸長手段を設けたものとして
もよい。
(作 用) 上記構成を備えた本発明の作用について説明する。
まず、解析手段により一の端末機内の情報記録媒体のフ
ォーマットが解析される。そして、この解析されたフォ
ーマット情報とともに記録情報は、送出手段により他の
特定の端末機に送出される。
この場合、圧縮手段を備えたものであれば、送出する情
報を圧縮して送出するようにしてもよい。
他の端末機から伝送されてきた情報は、一時記録手段に
一時記録される。フォーマット手段はこの記録されてい
る情報のうち、フォーマット情報に基づいて情報記録媒
体をフォーマットする。そして、書込手段はフォーマッ
トされた情報記録媒体に、一時記録されている情報を書
き込む。このようにして、情報記録媒体のフォーマット
の相違に関わらず、相互に情報を伝送可能としている。
(実施例) 以下、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は一実施例としての情報伝送装置の構成を示すブ
ロック図である。
第1図に示す情報伝送装置は、送受信する情報の復調変
調を行なうモデム1と、このモデム1を介して他の端末
機又はコンピュータから入出力される情報の整合を行な
う公衆回線インターフェース2と、この公衆回線インタ
ーフェース2を介して入力された情報を一時記録する一
時記録手段3と、各種プログラム(以下、ファイルとい
う)を常駐させておくRAM等からなるPRGメモリ7
と、情報記録媒体としてのフロッピィディスク9乃至1
1を駆動するフロッピィディスクコントローラ群8と、
各種キーボード等からなる入力部13と、液晶等で構成
された表示部14と、入力部139表示部14をコント
ロールする表示部。
入力部コントローラ12と、プリンタ16と、このプリ
ンタ16のプリンタインターフェース15と、本装置全
体の制御中枢となるCPU20とを備えて構成されてい
る。
尚、図中19は他の情報記録媒体としての磁気テープ、
18はその駆動装置、17は駆動装置18を接続するた
めのインターフェースとしての高速MTチャンネル、2
4は他の図示しないコンピュータ等と接続するためのR
8232Cインク−フェースである。
前記一時記録手段3は、5csrアダプタ4と、40M
Bの容量を備えた固定ディスク6と、2MBの容量を備
えたRAM等からなるメモリディスク5とを備えて構成
されている。
このうち、メモリディスク5はモデム1等を介して入力
される情報を所定容量ずつ一時的に記録し、順次固定デ
ィスク6に転送するバッファメモリとしての機能を備え
たものである。
固定ディスク6は、上述のようにメモリディスク5から
情報を転送され、これを一時的に記録するとともに、本
装置全体のための制御ファイル30、フロッピィディス
ク9乃至11に記録されている情報を圧縮させる圧縮フ
ァイル25、メモリディスク5からの情報が圧縮されて
いる場合に、これを伸長させる伸長ファイル26、フロ
ッピィディスク9乃至11のフォーマットを解析させる
解析ファイル31、一の端末機から伝送されてきた記録
情報を加工させる加工ファイル28、この加工された記
録情報を他の特定の端末機に再送出させる再送出ファイ
ル27、解析されたフォーマット情報及び記録情報を、
他の特定の端末機に送出させる送出ファイル29、フォ
ーマット情報に基いて情報記録媒体をフォーマットさせ
るフォーマットファイル32等を記録している。
前記PRGメモリ7は、上記固定ディスク6から必要に
応じて読み出された各ファイル25乃至32を常駐させ
ておくメモリである。
前記フロッピィディスクコントローラ群8は、3.5イ
ンチ乃至8インチのメディアサイズの異なるフロッピィ
ディスク9乃至11を、それぞれ駆動し、情報の書き込
み/読み出しを行うフロッピィディスクコントローラ2
1乃至23を備えたものである。
前記CPU20は、前記固定ディスク6又はPRGメモ
リ7に記録されている各ファイル25乃至32に基き、
一の端末機内のフロッピィディスクのフォーマットを解
析する解析手段、解析されたフォーマット情報及び記録
情報を圧縮する圧縮手段と、この圧縮された情報を他の
特定の端末機に送出する送出手段、前記一時記録手段に
一時記録されている記録情報を伸長する伸長手段と、こ
の記録されている情報のうち、フォーマット情報に基づ
いて情報記録媒体をフォーマットするフォーマット手段
、フォーマットされたフロッピィディスクに、一時記録
されている情報を書き込む書込手段、一の端末機から伝
送されてきた記録情報を加工する加工手段、この加工さ
れた記録情報を他の特定の端末機に再送出する再送出手
段、としての各機能を具備したものである。
前記解析手段としてのCPU20は、例えばフロッピィ
ディスクコントローラ21に挿入されたフロッピィディ
スク9に、他のワードプロセッサ等で作成されたテキス
トファイルが記録されていた場合、そのフォーマット例
えばID情報としてシリンダ数、トラック数、セクタ数
、セクタ長等を解析し、そのフォーマットを参照テーブ
ル形式で登録する機能を有する。
ところで、第2図(a)、  (b)は本装置の外観構
成を示すそれぞれ斜視図である。
第1図に示す各構成要素はケース33内に収納され、そ
の操作面33aには前記フロッピィディスクコントロー
ラ21乃至23の一部、表示部14、入力部13が整然
と設けられている。尚、36は各種コネクタ類からなる
外部接続部である。
以上のように構成された情報伝送装置の作用。
効果について第3図をも参照して説明する。
リセットスイッチ(図示しない)を押下すると、まず、
固定ディスク6に記録されていた制御ファイル30が読
み出され、PRGメモリ7に転送される。すると、制御
ファイル30は本装置各部の状態を自己診断し、起動状
態となる。
く送信動作〉 制御ファイル30が起動状態となった際、フロッピィデ
ィスクコントローラ21乃至23のいづれかにフロッピ
ィディスクが挿入されると、表示部14に「開始釦を押
下してください」というメツセージ表示される。
この指示に従って、オペレータが開始釦を押下すると、
フォーマット解析手段としてのCPU20は、フロッピ
ィディスクが挿入されたフロッピィディスクコントロー
ラ(21乃至23)に読み出し信号を与え、フロッピィ
ディスクコントローラはフロッピィディスクのID情報
を読み出す。
そして、CPU20はこの読み出されたID情報に基づ
き参照テーブルを作成する。これがフォーマット情報で
ある。
次に、CPU20は参照テーブルを参照しつつ、フロッ
ピィディスクに記録されている情報を順次トラック単位
で読み出す。
この読み出された情報はフォーマット情報とともにメモ
リーディスク5に一旦転送されて書き込まれる。
以上のようにしてメモリーディスク5に書き込まれた記
録情報及びフォーマット情報は、圧縮手段としてのCP
U20により高密度圧縮される。
このように伝送させようとする情報を圧縮した場合には
、圧縮ファイルであることを示す識別情報も付加される
。このような圧縮により、伝送に要する時間を大幅に短
縮することができる。尚、記録情報及びフォーマット情
報は、必要でなければ圧縮しなくともよい。
圧縮が終了すると、表示部14に「送信先を入力してぐ
ださい」というメツセージが表示される。
このメツセージに従って送信先を入力部13から入力す
ると、送出手段としてのCPU20は送信先の端末機に
電話をかける。
そして両端末機間でデータリンクが確立されると、CP
U20は送信先の端末機からの送出要求信号に基づき、
前述した圧縮した記録情報及びフォーマット情報を送出
する。この場合、データリンクが確立されなければ、圧
縮された記録情報及びフォーマット情報は一旦固定デイ
スクロに書き込まれ、データリンクが確立されるまで自
動的、かつ、一定時間経過毎に送信先の端末機に電話す
ることになる。
く受信動作〉 モデム1を介して、圧縮された記録情報及びフォーマッ
ト情報等を受信すると、これらの情報は順次メモリディ
スク5に蓄積され、所定容量毎に固定ディスク6に転送
される。
全ての記録情報及びフォーマット情報が受信されると、
表示部14には「ファイル(情報)が到着しています」
という表示がされる。このように、受信側の端末機にお
いてもオペレータの監視や受信のための操作を不要とす
ることができる。
オペレータは、表示部14の表示内容を確認し、確認釦
(入力部に設けられている)を押下すると、表示部14
には「3.5インチのフロッピィディスクを挿入してく
ださい」等のメツセージが表示される。
この指示に従って、オペレータが3.5インチのフロッ
ピィディスクをフロッピィディスクドライバ21に挿入
し、書き込もうとするファイルを指定する。
すると、フォーマット手段としてのCPU20は、フォ
ーマット情報に基づいて、前記挿入されたフロッピィデ
ィスクをフォーマットする。
次に、伸長手段としてのCPU20は、固定ディスク6
に記録されファイルのうち、前記指定されたファイルだ
けを伸長する。
そして、書込手段としてのCPU20が、固定ディスク
6に一時記録されている記録情報を、フォーマットされ
たフロッピィディスクに書き込むことになる。
く再送出動作〉 ここでは、第3図に示すように公衆回線に端末機37乃
至39が接続されているものとし、また、端末機37か
ら情報Aを再送出情報とともに、端末機39を経由して
端末機38に送信する場合を想定して説明する。
端末機38において情報Aを受信すると、加工手段とし
てのCPU20は、受信した情報Aに例えば情報A′を
付加して加工する。この加工された情報A+A’ は、
再送出手段としてのCPU20が再送出情報に基づいて
端末機38に情報A+A’ を再送出するようにしてい
る。
以上詳述した本実施例装置によれば、フロッピィディス
クがどのようにフォーマットされていても、その種類に
関わらず送受信が可能となる。しかも、送信の際や受信
の際にもオペレータを束縛することがない。
尚、本発明は前記一実施例に限定されるものではなく、
その要旨の範囲内において様々に変形実施が可能である
前記実施例では情報記録媒体としてフロッピィディスク
を一例として説明したが、これに限られるものではなく
、ICカード、光ディスク、光磁気ディスク等であって
も同様である。この場合にも前記実施例と同様の効果を
得ることができる。
[発明の効果コ 以上詳述した本発明によれば、情報記録媒体のフォーマ
ットの相違に関わらず、相互に情報を伝送可能な情報伝
送装置の提供ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例としての情報伝送装置の構成を示すブ
ロック図、第2図(a)、(b)は本装置の外観構成を
示す斜視図、第3図は情報の再送出機能、加工機能の説
明図である。 3・・・一時記録手段、20・・・CPU0(a) 第2図 (b)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公衆回線に接続された複数の端末機間で、各端末
    機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォーマット情
    報を相互に伝送可能な情報伝送装置であって、一の端末
    機内の情報記録媒体のフォーマットを解析する解析手段
    と、この解析されたフォーマット情報及び記録情報を、
    他の特定の端末機に送出する送出手段とを有することを
    特徴とする情報伝送装置。
  2. (2)公衆回線に接続された複数の端末機間で、各端末
    機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォーマット情
    報を伝送可能な情報伝送装置であって、一の端末機内の
    情報記録媒体のフォーマットを解析する解析手段と、解
    析されたフォーマット情報及び記録情報を圧縮する圧縮
    手段と、この圧縮された情報を他の特定の端末機に送出
    する送出手段とを具備したことを特徴とする情報伝送装
    置。
  3. (3)公衆回線に接続された複数の端末機間で、各端末
    機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォーマット情
    報を伝送可能な情報伝送装置であって、伝送されてきた
    情報を一時記録しておく一時記録手段と、この記録され
    ている情報のうち、フォーマット情報に基づいて情報記
    録媒体をフォーマットするフォーマット手段と、フォー
    マットされた情報記録媒体に、一時記録されている情報
    を書き込む書込手段とを有することを特徴とする情報伝
    送装置。
  4. (4)公衆回線に接続された複数の端末機間で、各端末
    機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォーマット情
    報を圧縮して伝送可能な情報伝送装置であって、伝送さ
    れてきた情報を一時記録しておく一時記録手段と、この
    一時記録されている記録情報を伸長する伸長手段と、こ
    の記録されている情報のうち、フォーマット情報に基づ
    いて情報記録媒体をフォーマットするフォーマット手段
    と、フォーマットされた情報記録媒体に、一時記録され
    ている情報を書き込む書込手段とを有することを特徴と
    する情報伝送装置。
  5. (5)公衆回線に接続された複数の端末機間で、各端末
    機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォーマット情
    報を相互に伝送可能な情報伝送装置であって、一の端末
    機内の情報記録媒体のフォーマットを解析する解析手段
    と、この解析されたフォーマット情報及び記録情報を、
    他の特定の端末機に送出する送出手段と、伝送されてき
    た情報を一時記録しておく一時記録手段と、この記録さ
    れている情報のうち、フォーマット情報に基づいて情報
    記録媒体をフォーマットするフォーマット手段と、フォ
    ーマットされた情報記録媒体に、一時記録されている情
    報を書き込む書込手段とを有することを特徴とする情報
    伝送装置。(6)公衆回線に接続された複数の端末機間
    で、各端末機内の情報記録媒体の記録情報及びそのフォ
    ーマット情報を圧縮して伝送可能な情報伝送装置であっ
    て、一の端末機内の情報記録媒体のフォーマットを解析
    する解析手段と、解析されたフォーマット情報及び記録
    情報を圧縮する圧縮手段と、この圧縮された情報を他の
    特定の端末機に送出する送出手段と、伝送されてきた情
    報を一時記録しておく一時記録手段と、この一時記録さ
    れている記録情報を伸長する伸長手段と、この記録され
    ている情報のうち、フォーマット情報に基づいて情報記
    録媒体をフォーマットするフォーマット手段と、フォー
    マットされた情報記録媒体に、一時記録されている情報
    を書き込む書込手段とを有することを特徴とする情報伝
    送装置。
JP1144524A 1989-06-07 1989-06-07 情報伝送装置 Withdrawn JPH039450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144524A JPH039450A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 情報伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144524A JPH039450A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 情報伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039450A true JPH039450A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15364336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144524A Withdrawn JPH039450A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039450A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161032A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd フアイル転送プロトコル方式
JPS623563A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置のデータ伝送方法
JPS63217847A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Nec Software Ltd デ−タ伝送方式
JPS63286035A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Canon Inc 情報処理システム
JPS63299629A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nec Corp ファクシミリ通信方式
JPS63300342A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nec Corp デ−タファイル転送方式
JPS6470861A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Inter-device coupling system
JPS6473945A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Sony Corp Digital recorder
JPH01109432A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Nec Corp メモリカード書込装置
JPH02103777A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Ii D Kontoraibu Kk 記録媒体上のビットパターンの複製方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161032A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd フアイル転送プロトコル方式
JPS623563A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置のデータ伝送方法
JPS63217847A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Nec Software Ltd デ−タ伝送方式
JPS63286035A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Canon Inc 情報処理システム
JPS63299629A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nec Corp ファクシミリ通信方式
JPS63300342A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nec Corp デ−タファイル転送方式
JPS6470861A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Inter-device coupling system
JPS6473945A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Sony Corp Digital recorder
JPH01109432A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Nec Corp メモリカード書込装置
JPH02103777A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Ii D Kontoraibu Kk 記録媒体上のビットパターンの複製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145046A (en) Universal memory card interface apparatus
US6325291B1 (en) Apparatus and method for transferring information between a smart diskette device and a computer
US6128670A (en) Image input device employing a personal computercard/interface or generic interface
US7102671B1 (en) Enhanced compact flash memory card
EP0689208A1 (en) Method for block oriented addressing
US6044431A (en) Data buffer using dummy data
JPH039450A (ja) 情報伝送装置
US20040128457A1 (en) Disk drive with copy function
JPH0535487A (ja) Osロード方式
EP1132807A2 (en) Methods and arrangements for providing bi-directional control between data storage drives and automation controllers
JPH02103778A (ja) データ記録再生方式
US5894584A (en) System for writing digitized X-ray images to a compact disc
JPS63300342A (ja) デ−タファイル転送方式
JP2644090B2 (ja) コンピュータ間通信方法
US20050188135A1 (en) High performance serial bus data recorder
JPS63211169A (ja) 磁気テ−プ制御機構
JP2760353B1 (ja) データ書込システム
JPS62274330A (ja) デ−タセ−ブ・リストア方式
JPH1125599A (ja) リムーバルブデータ記録装置
JPH03109863A (ja) 圧縮符号蓄積型受信制御装置
JPS63282854A (ja) プログラムテスト方式
US20040128298A1 (en) Information processing apparatus
JPH04287146A (ja) 計算機システム
JPS61123921A (ja) デ−タ圧縮制御方式
JPS6116320A (ja) デ−タバツフア装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees