JPH039340B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039340B2
JPH039340B2 JP23320982A JP23320982A JPH039340B2 JP H039340 B2 JPH039340 B2 JP H039340B2 JP 23320982 A JP23320982 A JP 23320982A JP 23320982 A JP23320982 A JP 23320982A JP H039340 B2 JPH039340 B2 JP H039340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cam
input shaft
pulley
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23320982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126149A (ja
Inventor
Eiji Kato
Shigeo Tsuzuki
Shiro Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP23320982A priority Critical patent/JPS59126149A/ja
Publication of JPS59126149A publication Critical patent/JPS59126149A/ja
Publication of JPH039340B2 publication Critical patent/JPH039340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
    • F16H9/12Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members
    • F16H9/16Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts
    • F16H9/18Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts only one flange of each pulley being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/186Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions with reciprocation along the axis of oscillation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カム機構を備えたVベルト式無段変
速機に関するものである。
[従来の技術] 従来、Vベルト式無段変速機においては、Vベ
ルトの挟持力を得るためにカム機構を使用するこ
とが知られている。第1図はこの一例を示すもの
であり、一方のレース282と他方のレース28
7との間に鋼球ころ288を挟持したカム機構を
Vベルト式無段変速機に使用することにより、可
動フランジおよび固定フランジとVベルトとの挟
圧力をVベルトの伝動トルクに比例させるように
なつている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のカム機構は、両レース間
に配設されるのが鋼球コロであつてレースと鋼球
コロが点接触しているので、このようなカム機構
を有するVベルト式無段変速機を車両用として使
用した場合、発進時やエンジンブレーキ時等のト
ルクが大のときに第1図にAで示すように応力集
中が生じることから、カム機構の耐久性が乏しい
といつた問題点がある。これを避けるために鋼球
コロを大型化すれば耐久性は確保されるが、カム
機構全体が大きくなりコンパクト化することがで
きない。
そこで、レースとレース間に配設される部材と
を線接触させる構造を採ることにより、コンパク
ト化を達成しつつ耐久性を向上させることが考え
られる。しかし、例えば円錐コロを用いて単に線
接触させる構造にしたものでは、発進時やエンジ
ンブレーキ時等のトルクが大の時にレースに変形
が生じ、その結果レースと円錐コロが点接触にな
り、応力集中が生じるのを避けられないという問
題が残る。
本発明は、上述のような問題点に鑑みてなされ
たものであり、カム機構をコンパクトな構造と
し、このコンパクトな構造によりVベルトの挟持
力を伝動トルクに応じて発生させるとともに、最
大トルクが生じた場合に応力が集中するのを防止
し、よつてカム機構の耐久性の向上を図つたVベ
ルト式無段変速機を提供することを目的としてい
る。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、それぞ
れ入力軸および該入力軸に平行して配された出力
軸に設けられ、固定フランジと該固定フランジに
対し軸方向に変位可能であるとともに前記固定フ
ランジと一体的に回転する可動フランジとからな
る入力プーリおよび出力プーリと、これら入力プ
ーリおよび出力プーリ間を伝動するVベルトと、
前記各可動フランジを軸方向に変位させるそれぞ
れのサーボ機構と、前記入力軸に設けられ前記入
力プーリの可動フランジおよび固定フランジと前
記Vベルトとの挟持力を前記Vベルトの伝動トル
クに比例させるカム機構とからなるVベルト式無
段変速機において、前記カム機構は前記入力軸に
スプライン嵌合する一方のカムレースと前記可動
フランジに当接する他方のカムレースとの間にテ
ーパードローラーを介在させるとともに、該テー
パードローラーは半径方向内側に向かつて両カム
レースの作用面より細くされていることを特徴と
するものである。
[作用および発明の効果] 上記のように構成された本発明のVベルト式無
段変速機によれば、そのカム機構におけるテーパ
ードローラーは半径方向内側に向かつて両カムレ
ースの作用面より細くされているので、通常走行
時においてはテーパードローラーの半径方向外側
部分でカムレースと線接触することとなり、鋼球
コロを使用した場合に比して応力が集中するのを
防止できる。さらに、発進時やエンジンブレーキ
時等においては、半径方向外側部分にてカムレー
スと線接触していたテーパードローラーは、大き
な荷重がカムレースに加わりカムレースの変形が
生じることによりテーパードローラーの半径方向
内側部分においてもカムレースと接触するように
なることから、発進時やエンジンブレーキ時等の
大きな荷重がかかる場合にあつても応力の分布が
平均化される。したがつて、どのような荷重が作
用する場合にあつても応力が集中するのが防止さ
れるので、カム機構のコンパクト化を達成しつつ
その耐久性を向上させることができる。
[実施例] つぎに、本発明を第2〜6図に示す実施例に基
づいて説明する。
第2図において、1はエンジン、10は変速機
ケース軸、11はエンジン、10は変速機ケー
ス、11はエンジンの出力軸、12はその先端に
締結されたフライホイール、2はVベルト式無段
変速機、3はクラツチ機構であり、本実施例では
単板式の乾式摩擦クラツチを用いている。4は前
進後進切換機構、5はデイフアレンシヤル機構で
ある。
フライホイール12は中心部がボルト121で
エンジン出力軸11の端面111に締結されたデ
イスク123と、その外周に締結された環状ウエ
イト125とからなり、環状ウエイト125には
デイスクのエンジン1と反対がわ(他方がわ、以
下同じ)に内部にクラツチルームを形成するため
の筒状部127が延設され、筒状部127の他方
がわ端にはクラツチ面128を形成するための内
周縁129が形成されている。
Vベルト式無段変速機2は、前記エンジン出力
軸と同軸心上で直列して配されている中空の入力
軸21、入力軸と平行して並列されたVベルト式
無段変速機の中空の出力軸22、入力軸21上に
設けらた入力プーリ23、中空の出力軸22上に
設けられた出力プーリ24、入力プーリ23およ
び出力プーリ24の間を伝動するVベルト25、
入力プーリ23の実効径を変化させるサーボ機構
26、出力プーリ24の実効径を変化させるサー
ボ機構27、入力プーリに設けられたカム機構2
8からなる。
入力軸21は、軸心は中空とされベアリング2
11および212によりVベルト式無段変速機ケ
ース10に回転自在に支持されるとともに、エン
ジンがわに段213、他方がわに外周スプライン
214および先端ねじ215が形成されている。
出力軸22は、軸心は中空とされ、本実施例で
は後記する固定フランジのスリーブと一体に形成
されベアリング221および222によりVベル
ト式無段変速機ケース10に回転自在に支持され
ている。
入力プーリ23は、一端(図示右端)はスラス
トベアリング216を介して前記入力軸の段21
3に当接され、他端外周には外周スプライン23
1とキー溝232が設けられたスリーブ状部23
3と、スリーブ状部233と一体に形成された外
周に入力軸の回転速度検出のためのスリツト23
4が周接されたフランジ部235とからなる固定
フランジ23A、該固定フランジ23Aのスリー
ブ部233に軸方向に変位自在に外嵌され、内周
壁に前記固定フランジのキー溝232と対応する
キー溝236が形成されるとともに外周壁に第1
のねじである被動ねじ237が設けられたスリー
ブ状ハブ部278と、該ハブ部278と一体に形
成されたフランジ部239とからなる可動フラン
ジ23B、およびキー溝232および236内に
入れられ固定フランジ23Aと可動フランジ23
Bとの軸方向の変位を許容するとともに軸まわり
の回転を一体的に行なうためのボールキー230
からなる。
出力プーリ24は、外周にキー溝241、スプ
ライン242、ねじ243、およびスプライン2
49が形成され、出力軸22と一体に形成された
スリーブ状部244と、該スリーブ状部244と
一体に形成されたフランジ部245とからなる固
定フランジ24Aと、該固定フランジ24Aのス
リーブ部244に軸方向への変位自在に外嵌さ
れ、内周に前記キー溝241と対応するキー溝2
450が設けられ、外周に第1のねじである被動
ねじ246が形成されたスリーブ状ハブ部247
と該ハブ部247と一体に形成されたフランジ部
248とからなる可動フランジ24B、およびキ
ー溝241および2450内に入れられ固定フラ
ンジ24Aと可動フランジ24Bとの軸方向の変
位を許容するとともに軸まわりの回転を一体的に
行なうためのボールキー240からなる。
Vベルト25は、それぞれ前記入力プーリ23
および出力プーリ24の固定フランジ23Aおよ
び固定フランジ24Aと可動フランジ23Bおよ
び可動フランジ24BのなすV字形の作用面に当
接し摩擦面を形成する作用面251および252
が両側に設けられている。
入力プーリのサーボ機構26は、前記入力プー
リの可動フランジ23Bの被動ねじ237に螺合
する第2のねじである駆動ねじ261が内周に形
成され、一端はスラストベアリング265を介し
て後記するカム機構の他方のカムレース287に
当接された可動フランジの駆動子であるスリーブ
262、該スリーブ262とケース10との間に
設けられスリーブ262を制動する湿式多板電磁
式のダウンシフトブレーキ263、スリーブ26
2の外周に配された筒状のスプリングガイド26
4、該スプリングガイド264とスリーブ262
との間に配され可動フランジ23Bにエンジンが
わ端に連結され、他方がわ端は筒状のスプリング
ガイド264の他方がわ端に連結された第1のア
ツプシフト用トーシヨンコイルスプリング26
6、スプリングガイドの外周に配され、エンジン
がわ端はスプリングガイド264のエンジンがわ
端に連結され、他方がわ端はスリーブ262の他
方がわ端に連結された第2のアツプシフト用トー
シヨンコイルスプリング267からなる。
出力プーリのサーボ機構27は、前記可動フラ
ンジ24Bの被動ねじ246に螺合する第2のね
じである駆動ねじ271が内周に形成された駆動
子であるスリーブ272と、該スリーブ272と
ケース10とを固定する湿式多板電磁式のアツプ
シフト用ブレーキ273と、スリーブ272と可
動フランジ24Bとの間に両端が連結されて取付
けられたダウンシフト用トーシヨンコイルスプリ
ング274と、出力軸のスプライン242と嵌合
するスプラインが形成され、可動フランジ24B
側である一方の面はベアリング275を介してス
リーブ272の端面に当接され他方の面はベアリ
ング221のインナレースを介してナツト276
で係止され、前記スリーブ272を軸方向に支持
する支持リング277とからなる。
カム機構28は、第3図にも示す如く入力軸2
1に外嵌されたスナツプリング218と入力軸端
に形成された前記ねじ215に螺合されたナツト
217により軸方向に固定されるとともに入力軸
21のスプライン214とスプライン嵌合した内
周スプライン281が形成された一方のカムレー
ス282と、前記他方のカムレース287と、こ
れらカムレース間に介在されたテーパードローラ
ー288と、該ローラー288のカバーリング2
89とからなり、ローラー288はレース282
と287の作用面292と286との間にはさま
り、入力軸21と固定フランジ23Aとの回転方
向の変位に対応して可動フランジ23Bを図示右
方向に押圧する押圧力を変化させる。このカム機
構28においてはカムレース282および287
はころであるテーパードローラー286とは線接
であり応力分布はBの如くなるため鋼球ころを用
いた場合に比較し、許容応力が大きくなるととも
に耐久性が増大する。
つぎにこのVベルト式無段変速機の作用を設明
する。
(イ) 定速走行時はブレーキ263および273が
共に解放される。
トルクの伝動は、入力軸21→カム機構の一
方のレース282→テーパードローラー288
→他方のレース287→入力プーリ23→Vベ
ルト25→出力プーリ24→出力軸22の順で
なされる。Vベルト25による伝達トルクの大
きさはVベルト25に加わる挟圧力に比例し、
該挟持力は可動プーリ23Bおよび該可動プー
リと螺合したスリーブ262を介して他方のカ
ムレース287に当接され、カム機構の原理に
より入力プーリ23は回転方向に微動し、テー
パードローラー288により軸方向に作用する
挟圧力Fcは、伝達トルクに対し、第4図に示
す如く比例して変化し、Vベルト25を挾む可
動フランジ23Bに加わる挟圧力を伝達トルク
に対応して変化させ、これによりVベルト25
の作用面と可動フランジ23Bおよび固定フラ
ンジ23Aの作用面との面圧が変化して当接面
の挾圧力を変化させる。第4図においてはF1
は最高減速比のときにVベルトがスリツプしな
い必要挾圧力、F2は最低減速比のときにVベ
ルトがスリツプしない必要挾圧力、F0は従来
の油圧サーボを用いたときの挾圧力、Fsはス
プリングによる挾圧力を示す。第4図のグラフ
からカム機構28を用いたVベルト式無段変速
機では伝達トルクが5Kgm以下でも挾圧力と伝
達トルクが正比例し、Vベルトとプーリとの不
必要な挾圧力の発生が低減できることが判る。
(ロ) アツプシフトはブレーキ273を係合させて
なされる。
スリーブ262および272は可動フランジ
のスリーブ部278および247と相対回転
し、可動フランジ23Bは入力プーリ23の有
効径を増大させる方向(図示右方)に変位し、
可動フランジ24Bは出力プーリ24の有効径
を減少させる方向(図示右方)に変位し、変速
比の低減が行われる。変速比が制御設定値にな
つた時点で273は解放される。
このアツプシフト時出力プーリのサーボ機構
のトーシヨンスプリング274は捩られてエネ
ルギーの蓄積がなされる。
(ハ) ダウンシフトはブレーキ263を係合させて
なされる。
ブレーキ263が係合するとスリーブ262
を固定し可動フランジ23Bを入力プーリ23
の有効径の減少方向(図示左方)に変位させ、
トーシヨンスプリング274はスリーブ272
を可動駆動して戻り、可動フランジ24Bを出
力プーリの有効径の増大方向(図示左方)に変
位させる。この入力プーリ23の可動フランジ
23Bの変位はカム機構による可動フランジ2
3Bの押圧力に逆らつてなされる。変速比が制
御設定値になつたときブレーキ263を解放す
る。このダウンシフト時、入力プーリサーボ機
構26の第1および第2のアツプシフトスプリ
ング266および267は捩れてエネルギーの
蓄積がなされる。
このVベルト式無段変速機においてはブレー
キ263,273の電磁ブレーキが故障してブ
レーキが係合不能になつた場合においては故障
前の変速比のまま走行できる。よつて油圧サー
ボにより変速比を変更するVベルト式無段変速
機の場合の油圧洩れの如く不用意に変速比が変
更することが防止でき安全性に優れる。
クラツチ機構3は、入力プーリ23とエンジ
ン1との間に設けられた係合部31、入力プー
リの他方がわに設けられ前記係合部31を操作
する操作部33、および入力軸21の中空に挿
通されたプツシユロツド35からなる。係合部
31は、中心に前記プツシユロツド35のエン
ジンがわ端351に当接したハブ311が固着
され、前記クラツチルームのエンジンがわ部に
配されたダイヤフラムスプリング313、該ダ
イヤフラムスプリング313の外周に係合され
た環状のプレツシヤプレート315、該プレツ
シヤープレート315と前記フライホイールの
環状ウエイト125との間に配され、両面にク
ラツチフエーシング317および319が貼着
されたクラツチプレート323、入力プーリ2
3とダイヤフラムスプリング313の間に配さ
れ、中心にVベルト式無段変速機の入力軸のエ
ンジン側部219にスプライン嵌合されたハブ
321、該ハブ321とクラツチプレート32
3を連結するダンパスプリング325とからな
る。操作部33は、変速機ケース10に枢着さ
れたプツシユレバー331、変速機ケースに設
けられた摺動キヤツプ333、エンジンがわは
プツシユロツド35の他方がわ端352に当接
され、他方がわ端はレリースベアリング335
を介して前記摺動キヤツプ333の内壁に回転
自在に支持されたベアリングレース337から
なり、プツシユレバー331が手動または自動
操作により支点まわりに図示反時計方向に回転
駆動されたとき摺動キヤツプはエンジンがわに
摺動されてプツシユレバー35をエンジンがわ
に押圧し、ダイヤフラムスプリング313の中
心をエンジン方向に変位させてプレツシヤプレ
ート315をエンジン方向に引つぱり、第1お
よび第2のクラツチフエーシング317と31
9との間に挟接されていたクラツチプレート3
23を解放しフライホイール12とVベルト式
無段変速機入力軸21との連結を解除する。
前進後進切換機構4は、ドツグクラツチ41
(ブレーキ装置)、第1のシンプルプラネタリギア
セツト43、第2のシンプルプラネタリギアセツ
ト45からなる。
ドツグクラツチ41は操作レバーにリンクされ
たフオーク411、該フオークに係合され軸方向
にスライドされるブレーキ用スリーブ413、第
1のギア415(スプラインピース)、第2のギ
ア417(スプラインピース)、スリーブ413
と第2ギア417との間に設けられたシンクロギ
ア419(シンクロナイザーリング)からなる。
第1のプラネタリギアセツト43はVベルト式
無段変速機の出力軸22に設けられた前記スプラ
イン249にスプライン嵌合したサンギア軸43
0上に形成されたサンギア431、ドツグクラツ
チ41の第2ギア417に連結されるとともに第
2プラネタリギアセツト45のサンギア451に
連結されたリングギア433、ドツグクラツチ4
1の第1ギア415に連結されるとともに第2リ
ングギア453に連結されたキヤリヤ435、お
よびプラネタリギア437からなり、第2プラネ
タリギアセツト45は前記サンギア451、リン
グギア453とデフアレンシヤル機構のギアボツ
クスに連結された出力スリーブ450に設けたス
プライン459にスプライン嵌合されたキヤリヤ
455およびプラネタリギア457からなる。そ
して前進後進切換機構4は、手動または自動によ
りドツグクラツチ41のスリーブ413が第2ギ
ア417と歯合されリングギア433およびサン
ギア451がケース101に固定されたとき設定
変速比前進運動がなされ、スリーブ413が第1
ギア415に歯合されキヤリヤ435とリングギ
ア453がケース10に固定されたとき設定変速
比の後進運動となる。
デフアレンシヤル機構5は、前記前進後進切換
機構4の出力軸である出力スリーブ450を入力
軸とし、該入力軸450に一体的に連結されたギ
アボツクス52、差動小ギア53,54、該差動
小ギアに歯合した差動大ギア55,56、該差動
大ギアにスプライン嵌合された一方の出力軸57
および前記Vベルト式無段変速機の出力軸22、
第1および第2のサンギア431,451、およ
び出力スリーブ450を挿貫して配された他方の
出力軸58からなる。
13および14はデイフアレンシヤル機構5の
出力軸57および58の端に設けられた等速ジヨ
イントである。
第5図は本発明の他の実施例を示す。
本実施例では一方のカムレース282の作用面
292および他方のカムレース287の作用面2
86の中心面を伝動軸からa=60度傾斜させ、こ
れによりテーパードローラー288に加わる応力
分布を第3図の場合に比較して均等化し、さらに
許容応力の増大と耐久性の向上を図つている。傾
斜角aは30度以上70度以下の範囲が望ましい。
第6図は本発明のさらに他の実施例を示す。本
実施例ではテーパードローラー288テーパー角
bを一方のカムレース282の作用面292と他
方のカムレース287の作用面286との広がり
角cより僅かに大きくし、テーパードローラーに
加わる応力分布の均一化を行なつている。これに
より第3図に示す両作用面の広がり角cとテーパ
ードローラーのテパー角bとが等しい場合に比較
し中心がわの応力の最大値が低減でき、許容応力
と耐久性が向上する。
また、第6図に示す実施例のものにおいても、
テーパードローラー288の中心軸および該テー
パードローラー288を挟持する両カムレース2
82,287の作用面の中心を、第5図に示すよ
うに、入力軸21に直交する面に対し所定の角度
傾射させるようにすることもできる。
以上説明したように、本発明のVベルト式無段
変速機2は、その入力軸21において一方のカム
レース282と他方のカムレース284との間に
テーパードローラー288を介在させたカム機構
28を使用しているので、カム機構28自体の許
容応力は高くなり且つ耐久性は向上する。
そして、テーパードローラー288のテーパー
角bを該テーパードローラー288を挟持する両
カムレース282,287の作用面286の広が
り角cより大きく設定して、テーパードローラー
288が半径方向内側に向かつて前記各カムレー
ス282,287の作用面より細くなる構成とし
たことにより、許容応力および耐久性が増大す
る。さらに、前記のようにテーパードローラー2
88の中心軸および該テーパードローラー288
を挟持する両カムレース282,287の作用面
の中心を入力軸21に直交する面に対し所定の角
度傾斜させることにより、許容応力および耐久性
を一層増大できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカム機構の拡大図、第2図は本
発明に係るVベルト式無段変速機の一実施例を示
す断面図、第3図は本発明のVベルト式無段変速
機におけるカム機構の部分を示す拡大図、第4図
はカム機構の機能を説明するためのグラフ、第5
図はカム機構の他の例を示す拡大図、第6図はカ
ム機構のさらに他の例を示す拡大図である。 21……入力軸、22……出力軸、23……入
力プーリ、23A……固定フランジ、23B……
可動フランジ、24……出力プーリ、24A……
固定フランジ、24B……可動フランジ、25…
…Vベルト、26……サーボ機構、27……サー
ボ機構、28……カム機構、282……一方のカ
ムレース、287……他方のカムレース、288
……テーパードローラー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれ入力軸および該入力軸に平行して配
    された出力軸に設けられ、固定フランジと該固定
    フランジに対し軸方向に変位可能であるとともに
    前記固定フランジと一体的に回転する可動フラン
    ジとからなる入力プーリおよび出力プーリと、こ
    れら入力プーリおよび出力プーリ間を伝動するV
    ベルトと、前記各可動フランジを軸方向に変位さ
    せるそれぞれのサーボ機構と、前記入力軸に設け
    られ前記入力プーリの可動フランジおよび固定フ
    ランジと前記Vベルトとの挾圧力を前記Vベルト
    の伝動トルクに比例させるカム機構とからなるV
    ベルト式無段変速機において、前記カム機構は前
    記入力軸にスプライン嵌合する一方のカムレース
    と前記可動フランジに当接する他方のカムレース
    との間にテーパードローラーを介在させるととも
    に、該テーパードローラーは半径方向内側に向か
    つて両カムレースの作用面より細くされているこ
    とを特徴とするVベルト式無段変速機。 2 前記テーパードローラーの中心軸および該テ
    ーパードローラーを挟持する前記両カムレースの
    作用面の中心を、前記入力軸に直交する面に対し
    所定の角度傾斜させたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のVベルト式無段変速機。
JP23320982A 1982-12-30 1982-12-30 Vベルト式無段変速機 Granted JPS59126149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320982A JPS59126149A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 Vベルト式無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320982A JPS59126149A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 Vベルト式無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126149A JPS59126149A (ja) 1984-07-20
JPH039340B2 true JPH039340B2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=16951462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23320982A Granted JPS59126149A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 Vベルト式無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061350A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 Ntn株式会社 ローラカム機構、回転伝達装置およびステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10025978C1 (de) * 2000-05-25 2002-01-03 Torrington Nadellager Gmbh Axialstelltrieb, insbesondere zur Variatorbetätigung, Variator sowie CVT-Getriebe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061350A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 Ntn株式会社 ローラカム機構、回転伝達装置およびステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126149A (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6196222A (ja) 多板摩擦クラツチ
JPS6213853A (ja) Vベルト式無段変速機
US4541820A (en) V-belt type stepless transmission
JPH039340B2 (ja)
JPH0326292B2 (ja)
JPH037824B2 (ja)
JPH0320619B2 (ja)
JPH037822B2 (ja)
JPS59126164A (ja) 車両用変速機
JPH0320620B2 (ja)
JPH0320621B2 (ja)
JPH0320618B2 (ja)
JPH0316540B2 (ja)
JPH037823B2 (ja)
JPH0243062B2 (ja)
JPH037819B2 (ja)
JP3002474B2 (ja) 自動変速機における摩擦クラッチ操作装置
JPH0343093B2 (ja)
JPH0547738B2 (ja)
JPS59124436A (ja) 車両用無段変速機
JPH0247618B2 (ja) Vberutoshikimudanhensokuki
JPH037820B2 (ja)
JPH076560B2 (ja) 車両用伝動装置
JPH054530B2 (ja)
JPS61140663A (ja) Vベルト式無段変速機