JPH0387880A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0387880A
JPH0387880A JP1225488A JP22548889A JPH0387880A JP H0387880 A JPH0387880 A JP H0387880A JP 1225488 A JP1225488 A JP 1225488A JP 22548889 A JP22548889 A JP 22548889A JP H0387880 A JPH0387880 A JP H0387880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
transfer material
gear
driving force
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1225488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660930B2 (ja
Inventor
Hajime Suzuki
肇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1225488A priority Critical patent/JP2660930B2/ja
Priority to EP90309452A priority patent/EP0415741B1/en
Priority to DE69007711T priority patent/DE69007711T2/de
Priority to US07/574,043 priority patent/US5081488A/en
Publication of JPH0387880A publication Critical patent/JPH0387880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660930B2 publication Critical patent/JP2660930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/018Linearly moving set of developing units, one at a time adjacent the recording member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • Y10T74/19079Parallel
    • Y10T74/19084Spur

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の1 本発明は、電子写真式或は静電記録式などの画像形成装
置に関するものであり、特に、像担持体上に形成された
トナー画像を転写材上に転写するための転写材支持装置
に特徴を有し、マルチカラー或はフルカラーの電子写真
複写機、プリンターなどの多色画像形成装置に好適に具
現化し得る。
従」EIL術 回転円筒状、エンドレスベルト状などを用いて構成した
像担持体を連続走行させる過程で、その表面に複数色の
トナーによるトナー像を順次形成し、これらトナー像を
前記像担持体表面に近接配置した転写材支持装置に担持
された転写材に転写し、カラー画像を得るようにしたカ
ラー画像形成装置がすでに知られている。
第8図に代表的なカラー電子写真複写機の一例が図示さ
れる。
第8図において、カラー電子写真複写機は、像担持体で
ある電子写真感光ドラム100に帯電手段200、露光
手段300により潜像を形成し、該潜像を複数の、例え
ばイエロー マゼンタ、シアン、ブラックの4種類のト
ナーを含む4個の現像器4. OOY、400M、40
0C14008Kを備えた水平移動式現像装置400に
て色トナー像となし、これらトナー像を、感光ドラム1
00表面に近接配置したドラム形状の転写材支持装置1
に取着した紙などのシート状転写材Pに重畳転写してカ
ラー画像を得る構成とされている。
このようなカラー電子写真複写機に使用される転写材支
持装置1は、第7図に略示するように、左右両端にリン
グ状部材1a、1bを同心的に配して、両者をリング連
結部材ICによって一体的に結合し、シート状の誘電体
材である転写材担持体3を全周にわたって被覆した転写
ドラムとされる。
このように構成した転写ドラム】の連結部材Lcには転
写紙把持手段4が配設されていて、搬送路から感光ドラ
ム100上のトナー像とタイミングを合わせてカセット
(図示せず)から供給される転写材Pの先端を把持する
。転写材Pを把持した転写ドラムlは、転写材Pを感光
ドラム100に近接せしめ、各色のトナー像を転写材P
に転写してカラー画像を形成したのちに、転写材Pを開
放する。分離帯電器、分離爪などを含む分離手段500
により転写ドラム1より分離された転写材Pは、搬送手
段600で定着手段700へと送給され、トナー像が定
着される。
又、転写ドラム1の駆動は、第7図に示すように、感光
ドラム100と一体的に回転するギア13が転写ドラム
lのリング状部材1aと一体的に回転するギア14に噛
み合うことで行なわれ、他方のリング状部材1bへは連
結部材1cを介して回転駆動力が伝達される。
−MUに、転写ドラム1は、感光ドラム100に対して
操作者が手動で接離できる構成とされ、離隔時には前記
ギア13.14の噛み合いを解除して転写ドラム1を手
廻しで回転できるようになっており、それによって、紙
づまり時の残留紙の処理が容易に行なえるように構成さ
れている。
が ゛ しよ とする しかしながら、このような構成の転写ドラム1において
は、駆動時にリング連結部材ICには、第2図に図示さ
れるように、常に回転駆動力が加わり、又、リング状部
材1bの慣性モーメント、軸受部の摺動による負荷など
の回転方向負荷分の力(F)が働き、連結部材1cをね
じることとなる。
従って、多数枚の連続転写を行うと、リング枝部材lb
側では一枚目の画像に比べて、複数枚目の画像が歪んだ
り、或は、伸びるなどの問題を生じることがある。又、
連結部材1cのねじれは転写材担持体3へも影響を及ぼ
し、転写ヌケ、色ズレなどの障害をも引き起こすと共に
、転写材担持体3の寿命を短くする要因ともなっている
このために、連結部材1cには大きい強度を有する材料
が用いられており、その面積もできるだけ広くとって設
計することが一般的になっている。これは、転写ドラム
の製造コストを上昇せしめ、又、転写ドラム上に載置可
能な転写材のサイズを大きく制約している。
従って、本発明の目的は、駆動力を受けるリング状部材
と従動側のリング状部材との間に、上記連結部材以外の
駆動伝達手段を設けることで、連結部材の捻れを最小限
度とし、画像の不良を防止し、高品質の画像を得ること
のできる画像形成装置を提供することである。
を  するための 上記目的は本発明に係る画像形成装置にて完全に達成す
ることができる。要約すれば本発明は、像担持体に画像
を形成し、該画像を転写材支持装置にて搬送される転写
材に転写する画像形成装置において、転写材支持装置は
、左右両端に配置されたリング状部材と、該両リング状
部材を連結するリング連結部材と、両リング状部材間に
わたって巻装された、転写材を担持するための転写材担
持体と、一方の前記リング状部材から前記リング連結部
材を介して他方のリング状部材に駆動力を伝達する第1
の駆動伝達手段と、一方の前記リング状部材から他方の
リング状部材へと前記リング連結部材を介することなく
伝達する第2の駆動伝達手段とを有することを特徴とす
る画像形成装置である。好ましくは、第2の駆動伝達手
段は、該第2の駆動伝達手段による駆動が、第1の駆動
伝達手段による駆動を干渉するのを防止する干渉防止手
段を有する。
4豊上 以下、本発明の実施例を図面を参照して具体的に説明す
る。
本発明は、種々の画像形成装置に適用し得るものであっ
て、本実施例では、前に第8図に関連して説明した構成
のフルカラー電子写真複写機に具現化されるものとする
。尚、本発明は、転写材支持装置に特徴を有し、他の部
分は第8図の複写機と同じ構成とされるために、ここで
は転写材支持装置について詳しく説明する。
第を図は本発明に従って構成された転写材支持装置の一
実施例を、示す。本実施例で、転写材支持装置IAは、
その全体構成は概略第7図に示す従来の転写材支持装置
1の構成と同じとされ、左右両端にリング状部材1a、
1bを同心的に配して、両者を連結部材1cによって一
体的に結合し、シート状の誘電体材である転写材担持体
3を全周にわたって被覆した転写ドラムとされる。
転写ドラムIAの一例部にはリング状部材1aに一体に
転写ドラムギア14が固定され、他側部にはリング状部
材1bに一体にフランジ・19が配設される。転写ドラ
ムギア14及びフランジ19は転写ドラムIAの中心に
位置する支軸15に対して回転可能に支持されている。
転写ドラムギヤ14は感光ドラム100に一体に設けら
れた感光ドラムギア13に噛合している。又、感光ドラ
ムギア13は駆動ギア12に噛合しており、該駆動ギア
12は駆動モータ(図示せず)によって駆動される駆動
軸11に一体的にネジ止めされている。従って、駆動モ
ータの回転力は、駆動ギア12及び感光ドラムギア13
を介して転写ドラムギア14に伝達される。
更に説明すると、転写ドラムギア14は二段ギアの構造
になっていて、感光ドラムギア13と噛み合う大ギア部
14aの他に小ギア部14bが一体的に設けられている
。転写ドラムギア14は、上述のように、リング状部材
1aに固定されており、前記感光ドラムギア13がら得
られた駆動を連結部材1cを介してリング状部材1bに
も伝える。即ち、転写ドラムギヤ14、リング状部材1
a、連結部材10などは、リング状部材1bに対する第
1の駆動伝達手段を形成する。
又、支軸15には、転写ドラム内部に位置してブラケッ
ト17.18がネジ止めされており、該ブラケット17
.18間には帯電器(図示せず)などの機能部品が固定
されている。
更に、転写ドラムLA内には、支軸15と平行にアイド
ラ軸16が回転可能に支持されており、該アイドラ軸1
6の両端にはアイドラギア15a、15bが平行ビン1
5c、15dを介して取付けられている。アイドラギア
15aは前記転写ドラムギア14の小ギア部14bに噛
合され、またアイドラギア15bは、リング状部材1b
の端部に固定されたフランジ19に形成されたギア19
aに噛合している。これら各部材は、第2の駆動伝達手
段を形成する。
次に、上記構成の転写ドラムIAの動作について説明す
る。
駆動モータの回転駆動力は、第1の駆動伝達手段を介し
て、つまり、前記感光ドラムギア13、転写ドラムギア
14、リング状部材1a、更に連結部材1cを介してリ
ング状部材1bに伝達される。更に、本発明に従えば、
駆動モータの回転駆動力は、第2の駆動伝達手段を構成
するアイドラギア15a、15b、アイドラ軸16を介
して、リング状部材1bに伝えられる。
このとき、第2の駆動伝達手段による駆動は、各ギア間
のバックラッシや、平行ビン1.5 c、15dとこれ
を受は入れるビン溝との間の空隙(第2図のaで示す)
などによるラジアル方向のガタがあるために、その分、
連結部材1cを介して伝達される主駆動と干渉すること
はない。
しかしながら、リング状部材1bの慣性モーメントや使
用過程において増加してくるフランジ■9の軸受部19
bにおける摺動負荷などにより、連結部材1cが第7図
に示す場合のように徐々に回転方向と逆方向へねじられ
、変形してくると、前記ガタが減少し、最終的にはアイ
ドラギア15a、15bを介して与えられる第2の補助
駆動力の伝達で強制的に駆動力を受けるようになる。従
って、連結部材1cは所定量以上には変形しなくなる。
換言すれば、変形量(第7図中すで表示)を連結部材1
cの弾性変形範囲内に抑えれば連結部材は半永久的に変
形することなく使用できる。又、変形量すはギアのバッ
クラッシや前記空隙量aを変えることで、自由に設定で
きるため両リング状部材1a、1bの同期回転を許容誤
差範囲内に留めることができ、又、連結部材1cの材質
選定の自由度が増すと共に、前記連結部材1cの面積を
小さくすることができ、これによって制約されるところ
の転写材担持体3上に載置可能な転写材のサイズも大き
く設定できる。
第3図、第4図には本発明の別の実施例が示される。
本実施例の転写ドラムIBでは、アイドラギア15′a
、15b′はアイドラ軸16′にネジ止めされ、ラジア
ル方向のガタを極力とった構成となっている。又、転写
ドラムギア14は、大ギア14、と、小ギア14□とに
分割され、小ギア部には回転中心を中心とする所定の曲
率半径で描いた丸長穴14□、が2個形成されていて、
止めネジ゛で大ギア14.に固定されている。即ち、ラ
ジアル方向のガタを所定量に調整しながら大ギア141
に固定することが可能な構成となっている。
このように構成することで、ラジアル方向のガタは適正
量に調整されるため、リング連結部材1cの変形量すを
極力少なくし、ラジアル方向のガタをバックラッシのみ
とすることができる。
第5図に、本発明に係る転写ドラムの第2の駆動伝達手
段の他の実施例が示される。第5図には、第2の駆動伝
達手段の従動側アイドラ部分のみが図示され、他の部分
は前の実施例と同じであるので省略されてい゛る。
本実施例では、従動側アイドラ部分では、アイドラ軸1
6″に対して軸固定円板21がビン23により固定され
、アイドラギア15″bはアイドラ軸16″に回転自在
に支持され、捩りコイルスプリング20を介して軸固定
円板21に連繋される。従って、軸固定円板21とアイ
ドラギア15“bの間の駆動力の伝達は捩りコイルスプ
リング20を介して伝わることになる。捩りコイルスプ
リング20のバネ変形量は、軸固定円板21の胴部21
b先端に設けられた凹部21aと、アイドラギア15“
bの胴部22b先端に設けられた凸部22aとが互いに
回転方向で噛み合うことにより規制される。
尚、第5図中、捩りコイルスプリング2oの二点鎖線の
位置は自然状態における撚りコイルスプリングの位置を
示し、実線位置は組み込んだときの状態を示す。
このような構成において、軸固定円板21及びアイドラ
ギア15“bの凹凸部21a、22aが互に噛み合った
時のガタ(第5図中、x−y)を、転写ドラム1の第2
の駆動伝達手段全体の、即ち、転写ドラムギア14.か
うフランジギア19aまでのラジアル方向のガタの量(
Zとする)より大きく設定すると、即ち、X−Y>Zで
ある場合には、駆動系中のガタをOにできる。すなわち
、リング連結部材1cの変形量をOにすることが可能と
なり、両リング状部材1a、1bは完全に同期回転し、
又、連結部材1cの材料はより強度の低い安価な物を使
用でき、その面積も小さくできる。ただ、本実施例の場
合には、捩りコイルスプリング20が組み込まれた状態
でのバネの蓄勢力(F′)を前述したリング状部材1b
の回転時に加わる抵抗力(第2図中F)と等しく(F=
F′)なるように設定するのが望ましい。
第6図に、本発明に係る転写ドラムの第2の駆動伝達手
段の他の実施例が示される。第6図には、第2の駆動伝
達手段に関連した部分のみが図示され、他の部分は前の
実施例と同じであるので省略されている。
本実施例では、従動側アイドラ部分では、アイドラ軸1
6″′に対し、軸固定板30がネジ止めされ、アイドラ
ギア15″′bには、ジヨイント部31が凹凸部による
嵌合もしくは一体成形などにより一体的に結合されてい
る。又、ジヨイント部31と軸固定板30は磁性体で構
成され、その間には磁性粉32が密封されており、所定
の回転トルク(F″とする)がジヨイント部31と軸固
定板30の間に負荷として加わると、すべりを生じ摩擦
クラッチ(トルクリミッタ)として作用する。又、本実
施例では転写ドラムギアの小ギア14″’b(歯数Z、
)とフランジギア19″′a(歯数24)の歯数はZ 
l> 24となるよう構成される。
このような構成にて、フランジギア19″′aは小ギア
14″′bに対し増速される。即ち、F″の力を、回転
駆動中は常に得ることとなり、この力F″を前述したリ
ング部材tbの回転方向負荷Fと等しく (F4F″)
設定すれば、前出の実施例と同様の効果が期待できる。
なお、本実施例では磁性粉を用いたトルクリミッタで説
明したが、磁力、摩擦板などによる他種のトルクリミッ
タを用いてもよいことは勿論である。
上記実施例の説明は、フルカラー電子写真複写機に関し
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく
、転写材支持装置を備えた種々の画像形成装置に好適に
利用し得るものである。
免艷立盟1 本発明に係る画像形成装置は、以上詳述したように、そ
の転写材支持装置が、リング連結部材を介して一方のリ
ング状部材から他方のリング状部材へ伝達される駆動力
を、補助駆動力伝達手段によって軽減し、両リング状部
材間の同期回転を許容誤差範囲にするから、転写材担持
体に歪みや伸びをもたらすことがなく、従って、転写抜
け、色ずれを回避でき、高品位画像を得ることができる
。又、リング連結部材に対する負荷軽減によって、該リ
ング連結部材の材料強度の制約がなくなり、大きさも小
型化できるため、コストダウンができ、耐久性が向上し
、又、載置可能な転写材のサイズも大きく設定できるな
どの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成される転写材支持装置の
第1の実施例を示す断面図である。 第2図は、第1図に示す第1の実施例におけるギア部の
正面図である。 第3図は、本発明に従って構成される転写材支持装置の
第2の実施例を示、す断面図である。 第4図は、第3図に示す第2の実施例のギア部の正面図
である。 第5図は、本発明に従って構成される転写材支持装置の
第3の実施例の要部を示す斜視図である。 第6図は、本発明に従って構成される転写率オ支持装置
の第4の実施例の要部を示す断面図である。 第7図は、従来の転写材支持装置の概略構成を示す斜視
図である。 第8図は、本発明に係る画像形成装置の一実施例の概略
構成断面図である。 l二転写材支持装置 3:転写材担持体 la、1b:リング状部材 lC:連結部材 14:転写ドラムギア 15:支 軸 16:アイドラ軸 15a、15b:アイドラギア 19:フランジ 19a:ギ ア 42a 第6図 第7図 1 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)像担持体に画像を形成し、該画像を転写材支持装置
    にて搬送される転写材に転写する画像形成装置において
    、転写材支持装置は、左右両端に配置されたリング状部
    材と、該両リング状部材を連結するリング連結部材と、
    両リング状部材間にわたって巻装された、転写材を担持
    するための転写材担持体と、一方の前記リング状部材か
    ら前記リング連結部材を介して他方のリング状部材に駆
    動力を伝達する第1の駆動伝達手段と、一方の前記リン
    グ状部材から他方のリング状部材へと前記リング連結部
    材を介することなく伝達する第2の駆動伝達手段とを有
    することを特徴とする画像形成装置。 2)第2の駆動伝達手段は、該第2の駆動伝達手段によ
    る駆動が、第1の駆動伝達手段による駆動を干渉するの
    を防止する干渉防止手段を有することを特徴とする請求
    項1記載の画像形成装置。
JP1225488A 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2660930B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225488A JP2660930B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置
EP90309452A EP0415741B1 (en) 1989-08-31 1990-08-29 Image forming apparatus
DE69007711T DE69007711T2 (de) 1989-08-31 1990-08-29 Bilderzeugungsgerät.
US07/574,043 US5081488A (en) 1989-08-31 1990-08-29 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225488A JP2660930B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387880A true JPH0387880A (ja) 1991-04-12
JP2660930B2 JP2660930B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=16830109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1225488A Expired - Fee Related JP2660930B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5081488A (ja)
EP (1) EP0415741B1 (ja)
JP (1) JP2660930B2 (ja)
DE (1) DE69007711T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040525B2 (ja) * 1990-11-30 2000-05-15 株式会社リコー 画像形成装置
JPH04274270A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Canon Inc 転写装置
JP3101343B2 (ja) * 1991-06-03 2000-10-23 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置及びカラー画像処理装置
US5947881A (en) * 1995-11-30 1999-09-07 Fournier; Emile Slitter for use with rolled material
US5950778A (en) * 1996-10-31 1999-09-14 Eastman Kodak Company Vibration isolation drive coupling
EP0921012A4 (en) * 1997-01-08 2000-03-15 Toshiba Tec Kk INK-JET PRINTER
KR100618333B1 (ko) * 2004-10-07 2006-08-31 삼성전자주식회사 화상형성장치의 감광드럼 구동기어장치
KR101507915B1 (ko) * 2008-09-23 2015-04-03 삼성전자 주식회사 롤투롤 시스템에서의 고속 미세 기판 정렬 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192934A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113080A (en) * 1979-02-25 1980-09-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Master sheet mounting and dismounting device of drum
JPS5817458A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Canon Inc 感光体駆動装置
US4872037A (en) * 1986-02-13 1989-10-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and control system therefor
JPS634252A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Canon Inc プロセスカ−トリツジ及びこのカ−トリツジを使用する画像形成装置
WO1988004443A1 (en) * 1986-12-09 1988-06-16 Eastman Kodak Company Roller transfer apparatus
JP2713896B2 (ja) * 1987-01-19 1998-02-16 キヤノン株式会社 多色画像形成装置
JPS63214775A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 Ricoh Co Ltd カラ−画像形成装置
JP2555554B2 (ja) * 1987-12-09 1996-11-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の転写装置
US5155535A (en) * 1989-07-03 1992-10-13 Eastman Kodak Company Transfer apparatus having a transfer member with vacuum means

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192934A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0415741B1 (en) 1994-03-30
DE69007711D1 (de) 1994-05-05
DE69007711T2 (de) 1994-07-28
EP0415741A3 (en) 1991-06-19
EP0415741A2 (en) 1991-03-06
JP2660930B2 (ja) 1997-10-08
US5081488A (en) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658369B2 (ja) 画像形成装置
JP2713896B2 (ja) 多色画像形成装置
JP3179153B2 (ja) 回転型現像装置
JP3782627B2 (ja) 画像形成装置
US9879733B2 (en) Power transmission device and image forming apparatus including same
JP2660930B2 (ja) 画像形成装置
US7359658B2 (en) Tension adjuster of belt of image forming apparatus
US5428426A (en) Image forming system
US20050013632A1 (en) Rotary development device and image forming apparatus
US20240231259A9 (en) Pressing device and image forming apparatus
US20240168415A1 (en) Transfer device, image forming apparatus, pressing device, and belt device
JP2971615B2 (ja) 画像記録装置
JPH026971A (ja) カラー画像形成装置
JP3095030B2 (ja) 画像形成装置
JPH07152216A (ja) 画像形成装置
JPH01209456A (ja) 画像形成装置
JPH068606Y2 (ja) 画像記録装置の転写紙搬送装置
JP4305125B2 (ja) 画像形成装置
JPS63178262A (ja) 現像装置
JPH04345184A (ja) 画像形成装置
JPH06138779A (ja) 画像形成装置
CN115903421A (zh) 图像形成装置
JPH04355483A (ja) 多色画像形成装置
JPH1165199A (ja) 画像形成装置
JPH05341613A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees