JPH038701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038701Y2
JPH038701Y2 JP11177386U JP11177386U JPH038701Y2 JP H038701 Y2 JPH038701 Y2 JP H038701Y2 JP 11177386 U JP11177386 U JP 11177386U JP 11177386 U JP11177386 U JP 11177386U JP H038701 Y2 JPH038701 Y2 JP H038701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
hole
clamp
stopper pin
clamp body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11177386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11177386U priority Critical patent/JPH038701Y2/ja
Publication of JPS6318487U publication Critical patent/JPS6318487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038701Y2 publication Critical patent/JPH038701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は石材をクレーンやホイストで釣り上げ
る際に使用する石材用クランプの開口維持装置に
関する。
従来石材用クランプは第1図に示す如く研磨し
仕上つた石材を銜える際に重量のあるクランプ本
体1aが開き過ぎて仕上つた石材の角に当つて角
を破損させてしまう危険が多く、しかもクランプ
1自体も常時開いた状態ではないため口を開いて
石材に挿入する必要があつた。又、これらの欠点
をカバーする形式のものとして予めクランプ1に
釣リング1cを設けてものも見受けられるが、こ
れとしても常時クランプ1の口は釣リング1cに
よつて一定以上の口の開きを防止し、開き過ぎて
石材の角を破損させることが少なくしているも、
口の閉鎖は自由なため、石材を銜える際に一々開
く必要があり、作用性に難点を生ずる等の欠点を
有していた。
本考案は上記欠点を消除するものであり、つま
り石材用クランプを常時適度な開度に固定維持し
て石材を銜える際にクランプ本体1aが自然に閉
じて当り石材の角を破損させることもなく、且つ
クレーンやホイストのフツクに掛けた状態におい
てもクランプ1の口が常時開いた状態に維持させ
てそのままクランプ1を下せばよいようにさせて
作業性を高めると共にクランプ1の各種サイズに
も取付け可能なる石材用クランプの開口維持装置
を提供するにある。
以下本考案の実施例を図面に基づき説明する。
第2図は本考案の実施例を示す全体斜視図であ
り、図中2は中央に長穴2aを、その両側に左右
対称な小径なる取付穴2bを上下に複数穿設し、
幾分上方に湾曲した横長なベース板である。該ベ
ース板2の左右上部には通し穴2c,2dを穿設
させている。3はベース板2の後面側からネジ部
3aを通し穴2cに挿入し、交叉し重なるクラン
プ本体1aの前後2枚にかかる長さの偏心ピンで
あり、4はベース板2を隔てて偏心ピン3のネジ
部3aと螺合させたナツトである。5はベース板
2の後面側に交叉し重なるクランプ本体1aの手
前1枚にかかる長さに突出させたボスで、該ボス
5にはベース板2の通し穴2dを延長し貫通させ
ている。6はボス5の反対側位置でベース板2の
前面に溶接等で固着させたストツパーピン軸受で
あり、該ストツパーピン軸受6には段付穴6aを
貫通させると共に上部側部には段付穴6aに達す
る鍵穴6bを穿設させている。7は一端に球状の
ノブ7aを有すストツパーピンである。8はスト
ツパーピン7に環装したストツプリング、9は止
めピン、10はスプリングである。11は中央に
ベース板2の長穴2aの短径と同一径とする軸穴
11aと、左右にベース板2の通し穴2dに嵌入
可能なピン11bを突出させた支点金具である。
12はベース板2と支点金具11を貫通して挿入
した軸ボルト、13は軸ボルト12と螺合する袋
ナツトである。
次に本考案の使用方法を説明する。先ずクラン
プ1の軸1cを抜いて置き、クランプ1の軸1c
の中心からクランプ本体1aの上端までの平行距
離に合せてベース板2に穿設した複数の取付穴2
bの上下を選定し、それに支点金具11の2本の
ピン11bを挿入し、支点金具11が上下方向に
移動できる。この場合に取付穴2bの上下を選定
する目安としては、クランプ1を開きクランプ本
体1aの上端がほぼ平行になつたときに、その上
端から軸1c中心迄の平行距離と、偏心ピン3の
下端とボス5下端とを結ぶ線と支点金具11の軸
穴11aの中心の平行距離とがほぼ一致するよう
に取付穴2bの上下を選定すればよい。支点金具
11をベース板2に取付けたならば、クランプ1
の後面側よりクランプ1の軸1cを抜いたかなめ
穴に後方から軸ボルト12を差し込み、更に前面
に出た軸ボルト12をベース板2の長穴2a及び
支点金具11の軸穴11aに通し、その軸ボルト
12に袋ナツト13を螺合させる。この時に偏心
ピン3、ボス5及びストツパーピン7の下端はク
ランプ本体1aの上端の上に位置し、しかも偏心
ピン3は重なつた2枚のクランプ本体1a上にま
たがり、ボス5は手前1枚のクランプ本体1a上
を、ストツパーピン7は奥側の1枚のクランプ本
体1a上にあるのでクランプ1は開口状態に維持
されるのである。この状態で釣リング1bをクレ
ーンやホイストのフツクに掛け、そのまま石材の
真上から下しストツパーピン7のノブ7aを引く
と、スプリング10で弾発的に後方へ押されてい
たストツパーピン7は手前に引かれ、それに伴つ
てボス5より後方に突出していたストツパーピン
7の先端部も奥側のクランプ本体1a上からボス
5内に没入し、開口状態が解除され、クランプ1
は石材をつかみ、そのまま上げれば石材を保持し
持ち上げられる。尚、ストツパーピン軸受6の上
側に設けた鍵穴6bはストツパーピン7を引いた
時にスプリング10によつて元に戻らないよう止
めピン9を掛けるためのものであり、偏心ピン3
は本装置を各種サイズのクランプ1に取付けるに
当り、それぞれのクランプ1に合せて支点金具1
1を上下方向に移動させるが、その移動が段階的
であるから、常に合せられずその差だけクランプ
1の開口維持状態が固定せず不安定となるため、
この偏心ピン3を回して微調整すると共にクラン
プ1開度の調整を可能としたものである。
このように本考案はクランプ1を使用して石材
を持ち上げる際に適宜に開口維持させているから
そのまま真上から下して使用でき、その場合にも
重量のあるクランプ本体1aが開き過ぎて折角加
工し仕上つた石材の角に当り損傷したりすること
なく、作業性及び安全性も高く、且つ開口維持解
除もストツパーピン7のノブ7aを引くだけで簡
単にできると共に偏心ピン3によつてクランプ1
の開口維持状態の固定化を計り、しかも開度調整
が行えることにより各種サイズのクランプ1の開
度をある範囲内で最適に開口固定維持させられ
る。又、ベース板2に設けた中央の長穴2aと取
付穴2b及びその取付穴2bに挿入し上下移動で
きる支点金具11とにより、本装置は殆どの各種
サイズのクランプ1にも適合し得るもので、その
実用的卓効は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の開口維持装置がない形式のクラ
ンプの正面図、第2図は本考案の実施例を示す全
体斜視図、第3図のa,bはそれぞれベース板の
正面図、側面図、第4図のa,bはストツパーピ
ン軸受の側面図、正面図、第5図はストツパーピ
ンの側面図、第6図及び第7図はクランプに取付
けた状態の正面及び上面からのそれぞれ説明図で
ある。 1a……クランプ本体、2a……長穴、2……
ベース板、2b……取付穴、3……偏心ピン、2
d……貫通穴、5……ボス、7……ストツパーピ
ン、6……ストツパーピン軸受、11……支点金
具、11a……軸穴、11b……ピン、12……
軸ボルト、13……袋ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に長穴2aを、その両側に左右対称な取付
    穴2bを上下に複数穿設したベース板2の左右一
    方の後面側には、交叉し重なるクランプ本体1a
    前後2枚にわたる長さの偏心ピン3を螺着し、他
    方の後面側には、前記ベース板2と連通した貫通
    穴2dを穿設し、重なるクランプ本体1a手前1
    枚のみに掛る長さのボス5を突出させると共に、
    その前面側にはストツパーピン軸受6と、それを
    案内とし先端部が前記ボス5より出没自在なスト
    ツパーピン7を設け、且つベース板2の中央には
    取付穴2bに嵌入するピン11b付で中央に軸穴
    11aを穿設した支点金具11を設け、その軸穴
    11aと前記ベース板2の長穴2aを貫通する軸
    ボルト12と、それと螺合する袋ナツト13とを
    具備したことを特徴とする石材用クランプの開口
    維持装置。
JP11177386U 1986-07-21 1986-07-21 Expired JPH038701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177386U JPH038701Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177386U JPH038701Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6318487U JPS6318487U (ja) 1988-02-06
JPH038701Y2 true JPH038701Y2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=30992011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11177386U Expired JPH038701Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6318487U (ja) 1988-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038701Y2 (ja)
US8226139B2 (en) Lifting clamp
JP3720233B2 (ja) 下げ振り
JPS63200046U (ja)
JP3018808U (ja) 水平器付きコンクリート用ドリル
JPH0344783Y2 (ja)
JPH0533504Y2 (ja)
KR20240012781A (ko) 전주 홀딩 조정장치
JP2003096896A (ja) 水抜き穴付ボックスカルバート等の水抜き穴を利用した吊り込み法
JP3862055B2 (ja) バイブロハンマーと杭打込み方法
JPS6019155Y2 (ja) マンホ−ルの蓋開装置
JPS6011896Y2 (ja) 吊り金具
JPH07488Y2 (ja) 防風雪柵展開格納装置
JP3907437B2 (ja) 床下点検口の取手取り付け部構造
JP2002097710A (ja) 側溝蓋吊り上げ具
JP3032410U (ja) 材木の端部保持具
JPS6321688U (ja)
JPH0237906Y2 (ja)
JPH11294439A (ja) 吊金具
JPH0548045B2 (ja)
JPH078596Y2 (ja) 建物解体用把持アタッチメント
JPH027948Y2 (ja)
JPH072772Y2 (ja) 側溝の蓋掛け装置
JPH0750978Y2 (ja) シンク部を有する流し台の構造
JPS6124584Y2 (ja)