JPH0383039A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0383039A
JPH0383039A JP21869689A JP21869689A JPH0383039A JP H0383039 A JPH0383039 A JP H0383039A JP 21869689 A JP21869689 A JP 21869689A JP 21869689 A JP21869689 A JP 21869689A JP H0383039 A JPH0383039 A JP H0383039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
film
sheet film
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21869689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687244B2 (ja
Inventor
Takeshi Egawa
全 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21869689A priority Critical patent/JP2687244B2/ja
Publication of JPH0383039A publication Critical patent/JPH0383039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687244B2 publication Critical patent/JP2687244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、銀塩写真フィルム上の画像を1枚のシートフ
ィルムに集約、して複写するための複写装置に関するも
のである。
(発明の背景) 従来、この種のフィルムに類似したものにマイクロフィ
ッシュフィルムがあるが、これは雑多な情報をまとめて
画像にして保持しているものである。また、現在の銀塩
写真においては、ばらばらになったプリントと6フレー
ム毎にカットされたネガを収納しているネガケースがあ
る。
しかしながら、前記マイクロフィッシュフィルムでは、
例えば書類の複写においては頁順に揃えているが、その
他においては雑多な統一性のない情報をまとめて画像に
している場合が多く、その記録内容は画像に限定され、
各々の画像に付随する情報に関しては複写されていなか
った。例えば、銀塩フィルムであればデータ写し込み装
置による画面外への画像に付随する撮影情報の写し込み
がなされているが、該撮影情報までは上記マイクロフィ
ッシュフィルム上に複写されないという問題があった。
また、現在の銀塩写真においては、バラバラになったプ
リント及び6フレーム毎にカットされたネガを収納する
ネガケースでは、情報の読み出し方法及び物理的取り扱
い(検索、保存)に関して不便であり、画像のフィルム
、或は画像のデータベースとして使うには不便なもので
あった。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題点を解決し、画像とそれ
に付随する撮影情報の両方を記録媒体上に記録し1.物
理的な取り扱いを向上させ、情報を使った最適な画像の
再生を可能とする銀塩写真フィルムの複写装置を提供す
ることである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、画像及びそれに
付随する撮影情報が写し込まれた銀塩写真フィルム上の
画像を記録媒体上に記録する第1の記録手段と、前記撮
影情報を前記記録媒体上に記録する第2の記録手段とを
備え、以て、画像に付随する撮影情報をも同一の記録媒
体上に記録するようにしたことを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第7図において、1は本実施例において使用されるのシ
ートフィルムであり、複数の画像が図中すの記録領域に
複写されると共に、元の写真画像に付随する撮影情報が
図中aの位置にある記録領域に複写されることになる。
また、該シートフィルム自身のシートフィルム情報(フ
ィルム特性情報)が図中Cの位置にある記録領域に複写
されることになる。尚第7図では、r4X6J駒である
が、これはあくまでも1例であり、その他の状態であっ
てもよい。
第8図は上記シートフィルム1に複写される元のフィル
ムの1例で、2は通常の35mmの現像済みの銀塩写真
フィルムであり、3は不図示の撮影レンズやシャッタ等
を通して露光された写真画像であり、該画像と画像の間
に撮影情報4が写し込まれている。前記撮影情報4には
、撮影年月日、シャツタ秒時、絞り値、露出補正値、文
字情報、音情報、電子ズーム情報、トリミング情報、パ
ノラマ情報、ステレオ写真情報等があり、これらの情報
は、通常カメラの背蓋側に組み込まれた写し込み装置を
流用することにより、第8図に示すように写し込み(記
録)可能である。
第9図は情報記録の他の例を示すもので、6は画像を記
録するための通常の35rnmロールフィルムである。
7は撮影情報を記録するためのメモリカードであり、カ
メラ本体5にセットされて使用され、前記フィルム6に
画像が記録される毎にそれぞれに対応した撮影情報が順
次記録されていく。
第10図は第7図に図示したようなシートフィルム上か
ら画像を読み取り、且つそれを再生するまでの装置の一
実施例である。
該図において、41はシートフィルム44(第1図図示
シートフィルム1に相当する)上に記録された画像及び
それに付随する撮影情報(第8図図示撮影情報4に相当
する)を読み取り、テレビモニタ48へ画像を形成する
ためのビデオ信号を出力する再生装置である。42.4
3はシートフィルム44をX、Y方向の任意の位置にセ
ットするためのステージである。45はシートフィルム
44上の画像を入力するズームレンズ付のテレビカメラ
である。46はシートフィルム44上の前記画像に付随
する撮影情報を入力するレンズ付のセンサであり、撮影
情報を光学的に読み取るものである。
47は前記再生装置41内に配置される画像処理装置で
あり、テレビカメラ45より入力された画像に対して、
センサ46にて読み取られた撮影情報に基づいて画像処
理を行ってビデオ信号としてテレビモニタ48に出力す
るものである。すなわち、ネガ/ポジの情報が「ネガ」
であった場合には、白黒反転(RGB−MMC)させ、
さらに色補正情報があれば該情報に従って色補正したり
、又トリミング情報があればトリミングした画像が再生
されるように、前記テレビカメラ45のズームを動かし
たりする働きを持つものである。
また、天地の情報があれば、テレビモニタ48上の画像
が正立するように処理を加える。又、年月8情報があれ
ば、テレビモニタ48上にスーパーインボーズで該情報
を表示させる。
第11図は前述の再生装置41を構成するブロック図で
あり、該図において、501は全ての装置を制御するコ
ントローラ、502は第10図図示テレビカメラ45を
含む画像読み取り装置、503はセンサ46を含む情報
読み取り装置、504はステージ42.43を含むXY
ステージ駆動装置、505は第4図図示再生装置41の
前面にある操作部材であるところのフレームナンバ入力
装置、506はテレビカメラ45のレンズの焦点合せを
行うピント装置、507は同レンズのズームを制御する
ズーム装置、508はシートフィルム44を照明するた
めの光源(第10図では不図示)、509は第10図の
画像処理装置47に相当する画像処理装置である。
第12図は前記再生装置41のシステムフローチャート
を示すものであり、これはコントローラ501内にプロ
グラムとして組み込まれている。
「ステップ601J  画像ファイルであるシートフィ
ルム44が再生装置41にセットされたか否かを判別し
、セットされていればステップ602へ進む。
「ステップ602」 照明用の光源508を点灯する。
「ステップ603」 シートフィルム自体の特性を情報
読み取り装置503を介して情報入力する。例えば、こ
こではネガ/ポジ、コントラスト(ガンマ)、ベース色
、複写された画像の大きさ、枚数、更にはシートフィル
ム自体に種類があれば該シートフィルムタイプ等の各種
情報が入力される。
「ステップ604」 上記のシートフィルム44の情報
に基づいて再生装置41自体の色補正、XYステージ位
置等の初期値データをセットし直す。
「ステップ605」 ステップ604にてセットし直し
たデータに基づいて、XYステージが最初の画像を再生
するように、該XYステージなXYステージ駆動装置5
04を介して初期位置に戻す。
「ステップ606」 シートフィルム44上の画像の大
きさに応じたズーム初期位置にズーム装置507を介し
てセットし、さらにネガ/ポジ、タテ/ヨコをリセット
し、スーパーインポーズもオフし、再生の準備を進める
「ステップ607」 画像の濃度に合せて再生画像が適
、正な明るさになるように、絞り調整を行う。
「ステップ608」 画像がさらに鮮明になるようにフ
ィルムの反り等を補正すべくピント装置506を介して
ピント合せを行う。
「ステップ609」 セットされた画像の撮影情報を画
像読み取り装置502を介して読み込む。
「ステップ610」 ステップ609で読み込んだ撮影
情報から「ネガ」か「ポジ」かの判別を行い、「ネガ」
画像でなければステップ612へ、「ネガ」画像であれ
ばステップ611へ進む。
「ステップ611J  rネガ」画像であるので「ポジ
」画像に反転する。尚、前記ステップ610と該ステッ
プ611があるのは、1枚のシートフィルム44上には
複数の画像が複写される為、全ての画像が同一の撮影フ
ィルムからの複写とは限らず、「ネガ」と「ポジ」の画
像が混在している可能性があるからである。
「ステップ612」 タテ/ヨコ、すなわち天地の方向
を判別し、タテ位置の写真であればステップ613へ進
み、そうでなければステップ615へ進む。
「ステップ613」 タテ位置の写真であるので回転さ
せ、ステップ614へ進む。
「ステップ614」 テレビモニタ45のタテ方向が納
まるようにズーム初期位置の変更を行う。
「ステップ615J  )リミング情報があるかないか
を判別し、なければステップ618へ、あればステップ
616へ進む。
「ステップ616」 トリミング情報に応じてズーム装
置507を介してズーミング制御を行う。
「ステップ617」 同時にXYステージをトリミング
情報に応じて移動させる。
「ステップ618」 露出補正情報があるかないかを判
別し、ない場合にはステップ620へ、ある場合にはス
テップ619へ進む。
「ステップ619」 露出補正情報に基づいて絞りの調
整を行う。
「ステップ620」 色補正情報があるかないかを判別
し、ない場合にはステップ622へ、ある場合にはステ
ップ621へ進む。
「ステップ621J 画像処理装置509によって画像
の色補正を行う。
「ステップ622」 年月日情報があるかないかを判別
し、ない場合にはステップ624へ、ある場合にはステ
ップ623へ進む。
「ステップ623」 画像処理装置509を介して年月
日情報をテレビモニタ48にスーパーインポーズ表示を
行う。
「ステップ624」 再生装置41の前側に設けられた
操作部材であるところのスイッチ類の操作がなされたか
どうかをフレームナンバ入力装置505等より検知する
「ステップ625」 前記検知の結果、次の駒への移動
指示操作がなされたかどうかを判別し、操作されていれ
ばステップ634へ、操作されていなければステップ6
26へ進む。
「ステップ626」 ズーム操作がなされたかどうかを
判別し、操作されていればステップ627へ、操作され
ていなければステップ628へ進む。
「ステップ627」 上記ズーム操作により設定された
ズーム情報に基づいてズーム制御を行う。
「ステップ628」 バンニング操作がなされたかどう
かを判別し、操作されていればステップ629へ、操作
されていなければステップ630へ進む。
「ステップ629」 上記バンニング操作により設定さ
れたパンニング情報に基づいてXYステージを制御する
「ステップ630」 色補正の操作がなされたかどうか
を判別し、操作されていればステップ631へ、操作さ
れていなければステシブ632へ進む6 「ステップ631」 上記色補正操作により設定された
色補正情報に基づいて画像の色補正を行う。
「ステップ632」 濃度補正の操作がなされたかどう
かを判別し、操作されていればステップ633へ、操作
されていなければステップ624へ戻る。
「ステップ633」 前記の濃度補正情報に基づいて絞
りの制御を行う。
前述したように、前記ステップ625により次の駒への
移動指示がなされたことを判別した場合には、ステップ
634へ進む。
「ステップ634」 次の画像へと進む為にシートフィ
ルム44上の次の画像位置になるようXYステージの位
置制御を行う。
「ステップ635」 シートフィルム44上の最後の駒
が終了したかどうかを判別し、最後の駒でなければ前記
ステップ606へ戻り(以後前述と同様の動作を繰り返
す)、一方最後の駒であればステップ636へ進む。
「ステップ636」 ここでは光源508を消灯し、次
のシートフィルム44のセットを持つステップ601へ
戻る。
上記ステップ624からステップ633における操作結
果は、記録することも可能である。この場合、光学的な
情報記録は現像後なので無理であるが、別の記録媒体、
例えば後述のRAM等の記録媒体が貼付されたシートフ
ィルム(第21図参照)であれば可能である。
第1図はシートフィルム44へ画像及びそれに付随する
撮影情報を複写する本発明の一実施例の複写装置を示し
たものである。
該図において、701は未現像のシートフィルム、70
2はシートフィルム701の1駒分を残して遮光するマ
スク部材、704はマスク部材702内にある露光する
アパーチャ、703は画像に付随する撮影情報を前記シ
ートフィルム701に写し込む為の写し込み装置である
。709は銀塩写真フィルム708に画像と共に記録さ
れた第8図図示撮影情報4を読み取る為のセンサ装置、
705はセンサ装置709からの情報を元に処理を行い
、写し込み装置703を制御してシートフィルム701
上に該情報を写し込ませる写し込み処理装置である。7
10は銀塩写真フィルム708に記録された画像をシー
トフィルム701に露光する為の光源である。
第2図は第1図図示複写装置のシステムフローチャート
である。
「ステップ801」 未現像のシートフィルム701が
該装置にセットされたかどうかを判別し、セットされて
いれば画像及びそれに付随する撮影情報の複写の動作を
開始する為にステップ802へ進む。
「ステップ802」 シートフィルム701の情報を入
力する。
「ステップ803」 シートフィルム701を初期位置
に不図示のシートフィルム駆動回路を介してセットする
「ステップ804」 オリジナルの銀塩写真フィルム7
08が該装置にセットされたかどうかを判別し、セット
されることによりステップ805へ進む。
「ステップ805」 上記銀塩写真フィルム708上の
撮影情報を入力する。
「ステップ806」 両フィルムの情報より各種補正値
を決定する。すなわち、オリジナルの銀塩写真フィルム
708がネガ像で、該シートフィルム701がネガタイ
プであり、色補正も合致していれば、ポジ画像がシート
フィルム701上に得られる為、撮影情報の補正(この
場合シートフィルム情報中のネガ情報、色補正情報をキ
ャンセルする)が必要になってくるからである。つまり
、例えばポジ画像がシートフィルム701上に得られて
いるのに「ネガ」なるシートフィルム情報が残っている
と、再生時にポジ画像にするための処理がなされ、結果
的にはネガ像が再生されてしまうことになるからである
。ここで、オリジナルの銀塩写真フィルム708とシー
トフィルム701のそれぞれの特性から最終のシートフ
ィルム1上の画像の補正(再生時に)しなければならな
い情報をまとめたものの一例が第3図(a)〜(d)で
ある。
「ステップ807」 この時の画像のフィルムの情報(
ネガ/ポジ、コントラスト等)を含む撮影情報(年月日
、絞り等がさらに加わった情報を意味する)を入力する
。尚初期時においてはステップ805において既に入力
している。
「ステップ808」 上記の各種補正値に従って前記撮
影情報を補正する。
「ステップ809」 上記銀塩写真フィルム708がネ
ガフィルムで、オレンジ色のベースフィルムの色補正等
が入る場合、適正な色補正フィルタをセットする。
「ステップ810」 フィルム画像の濃度を測定する。
「ステップ811J  シャッタスピードと絞りを決定
する。
「ステップ812」 シートフィルム701を所定の位
置にセットする。初期時においては前記ステップ803
においてセットされているので、そのままの状態が保た
れる。
「ステップ813」 画像の複写の為の露光動作を実行
する。
「ステップ814」 ステップ808で補正したフィル
ムの情報を含む撮影情報をシートフィルム701に複写
する。
「ステップ815」 次の画像の複写の為にオリジナル
の銀塩写真フィルム708を移動する。
「ステップ816J  上記オリジナルの銀塩写真フィ
ルム708が終了かどうかを判別し、終了でなければス
テップ807へ戻り、複写を繰り返えす、終了の場合は
、ステップ817に進む。
「ステップ817」 シートフィルム701に複写する
スペースがあるかどうかを判別し、ある場合は次の銀塩
写真フィルム(画像)の複写に移るべくステップ804
に戻り、スペースがなければステップ818に進む。
「ステップ818」 シートフィルム701を取り外し
、ステップ801に戻る。
第4図は第1図図示複写装置を構成する内のセンサ装[
709、写し込み装置703、写し込み処理装置705
の具体例を示すブロック図であり、該図において、90
1はエリアセンサであり、ドライバ909によって駆動
され、センサの個々の情報をシリアルに処理回路902
に送り出す。処理回路902から出力されたデータは二
値化回路903により二値化され、エリア形状となった
液晶904に表示される。該液晶904はドライバ90
5によって駆動される。907は全体の制御を行うコン
トローラであり、タイミング発生装置908をも制御し
て読み出し、処理、表示の制御を行う。液晶904に表
示された撮影情報はランプ906によってシートフィル
ム701の所定位置に写し込まれることになる。
上記構成において、エリアセンサ901、ドライバ90
9が第1図のセンサ装置709を、液晶904、ドライ
バ906及びランプ906が写し込み装置703を、そ
の他の回路が写し込み制御装置を、それぞれ構成してい
る。
第5図は撮影情報をシートフィルム701上に複写する
本発明の他の実施例を示す複写装置であり、これは第9
図に示した銀塩写真フィルム6とメモリカード7に記録
された画像に付随する撮影情報を複写するための装置で
あって、具体的な動作は第2図とほぼ同じである。
該図において、1001はマスク部材、1003は画像
を写し込むアパーチャである。 1002は撮影情報を
写し込む為の写し込み装置であり、第1図図示の装置と
同様のものである。1006はフレーム番号が各駒の横
にあるタイプの、前記銀塩写真フィルム6から該フレー
ム番号を読み取る為のセンサ装置である。 1004は
写し込み制御を行う写し込み制御装置であり、前記セン
サ装置1006よりフレーム番号を読み取ると、該フレ
ーム番号に対応する撮影情報を挿入口1005に挿入さ
れたメモリカード7より読み取り、前記写し込み装置1
002を制御してシートフィルム701上に写し込む。
第6図は第4図に示した液晶904及びランプ906を
具体的に示したものであり、図示のように、液晶904
は透過型のエリア形状をしており、写し込み文字部分の
みが透明になるように駆動され、この状態でランプ(例
えばEL)908が発光されて写し込みが実行される。
第13図乃至第15図は第7図に示したシートフィルム
1の他の例をそれぞれ示すものであり、第13図及び第
14図のシートフィルム1−1゜1−2にあっては、そ
れぞれ斜線で示した領域に各画像の撮影情報がまとめて
記録されている。又、第15図に示すシートフィルム1
−3は前述のような光学的に撮影情報を記録しているタ
イプではなく、例えばRAM等のメモリ素子、或は磁気
テープや磁気ディスク等の記録媒体1401を備えてお
り、これに電気接点1402を介して各画像の撮影情報
の記録がなされている。尚、前記電気接点1402は該
記録媒体1401よりの任意の画像に対応する撮影情報
の読み出し時(再生時)の際にも使用される。
上記第13図乃至第7図図示写ような、撮影情報を一括
して保持するタイプのシートフィルム1、−1〜1−3
へ撮影情報を記録する場合のフローチャートを第16図
に示す、これは、前記第2図のフローチャートを一部変
更したものであり、第2図と同じ動作をする部分には同
一のステップ番号を付してあり、異なる部分のみ説明す
る。
第2図ステップ814の撮影情報写し込みの代りに、撮
影情報の記憶を行うステップ1501が入る。すなわち
、上記の例では1駒毎に撮影情報を記録していたのに対
し、ここでは−括して記録する為に、複写装置内のメモ
リに一旦記憶しておく動作が入る。
更に、ステップ817の次にステップ15o2が入り、
ここでは記憶しておいた撮影情報を一括してシートフィ
ルム1−1.−1−3の前述した所定の位置に記録し、
ステップ818へと進む。
上記ステップ1502の記録動作にあっては、第7図図
示写し込み装置703を連続して使用することで実現可
能であるが、これ以外に専用の大きな写し込み装置を用
いて一度に多数の情報の記録を行うようにしても良い。
また、第15図の記録媒体1402への記録は、インタ
ーフェースを備えることにより、電気的に行える事は容
易である。
第17図乃至第21図は第12図のステップ603にて
読み取られる、シートフィルム1601、1701.1
801.1901.2001に備わったシートフィルム
情報の記録位置を示すものであり、シートフィルム情報
としては下記のものがある。
a)画像記録フォーマット(タテとヨコに何枚記録され
ているか、タテ/ヨコ比) b)フィルムシートのコントラスト(ガンマ)C)フィ
ルムシートのベース色 d)フィルムシートのネガ/ポジ e)フィルムシートの粒状性 f)フィルムシートの現像処理方法 g)フィルムシート検索コード h)フィルムシートのラチチュード i)フィルムシートの色バランス 上記第17図、第18図及び第21図のシートフィルム
1601.1701.2001のタイプは前述の第1図
に示した複写装置及び第10図の再生装置41で使用で
きる形態のものであり、第19図及び第20図のシート
フィルム1801.1901は再生装置41のみでしか
使用できない形態のものであり、以下にそれぞれの詳細
を述べる。
第17図のシートフィルム1601はバーコードタイプ
であり、各種情報がコード化されて、シートフィルム1
601上の一部にバーコード1602として印刷されて
いる。この様に印刷であると、複写装置での情報の取り
扱いが可能となる。他の例として、潜像として記録して
おくことも可能である。
この場合は再生装置41側だけでの情報の取り扱いにな
るが、複写装置において情報の追加が可能となる。
第18図のシートフィルム1701は一部にノツチ17
02により情報が記録されている。この場合も複写装置
でノツチを追加することにより、情報の追加が可能であ
る。
第19図のシートフィルム1801は、灰色で、濃度の
あるエリアを1802として記録することにより、オリ
ジナルフィルムを忠実に再生装置で再生することが可能
となる。すなわち、情報記録エリア1802を再生して
、所定の濃度の灰色に調整するだけで容易に補正が可能
となる。
第20図はシートフィルム1901上に濃度情報190
2及びカラー情報1903をシートフィルム情報として
記録している。これは、潜像データとしてフィルム工場
で入れておくことも可能であるし、複写装置において潜
像として入れることも可能である。この情報を使うこと
によって再生装置側で濃度情報1902のエリアを実際
に濃度測定を行うことによってオリジナルフィルムの濃
度との構成が可能であり、複数の濃度情報の傾きからシ
ートフィルム自体のコントラストの測定が可能である。
また、色情報1903にRGB又はYMC等の露光があ
れば再生装置側で色測定を行うことにより、オリジナル
フィルムとの色の構成が可能となる。
第21図はシートフィルム2001上に記録媒体200
2及び電気接点2003を備えたタイプである。記録媒
体2002内にシートフィルム情報を入れておくことに
より、複写装置、再生装置において記録、再生が可能と
なる。また、これには記憶容量を大きくするだけで、画
像毎の撮影情報を記録することも可能である。また、再
生時にはシートフィルム情報に関しては書き換え出来な
いようにするのがシステム上良い。
第22図はシートフィルム上の画像データを検索し、ト
リミングするためのXY座標を付加した実施例である。
該図において、2101はシートフィルムであり、ここ
に複写された画像各々のX、Y軸方向に座標目盛210
3.2102が写し込まれている。この座標目盛210
3.2102を使うことにより、画像2104の任意の
位置のトリミングが第10図の再生装置41において可
能となる。
第23図は第22図の座標目盛2103.2102をシ
ートフィルムに記録するための1例を示すものであり、
第1図のマスク部材702の代りにマスク部材2201
をセットすることによりこの事が可能となる。2204
は写し込み用のアパーチャである。
2202は第22図の座標目盛2102の写し込み用の
光源部材、2203は第22図の座標目盛2103の写
し込み用の光源部材であり、これらはマスク部材220
1の図示の位置に埋め込まれている。勿論、マスク部材
22旧上に第1図の写し込み装置703が配置されるこ
とは言うまでもない。
第24図は座標目盛を写し込む為の他の構成例を示すも
のであり、読図において、2301はオリジナルの銀塩
写真フィルム、2303は写真画像、2302は画像写
し込み用の光源、2304はハーフミラ−であり、目盛
パターン形成部材2305と画像2303を台底して、
レンズ2308を通してシートフィルム2307上に複
写画像と座標目盛2309を写し込む。2306は目盛
パターン2305を照明するための光源である。
第25図は座標目盛形成の他の例を示すものであり、シ
ートフィルム2401の周辺に全て座標目盛が付いてい
るタイプであり、例えば第23図、第24図の目盛パタ
ーンを拡大して、−括してシートフィルム2401の周
辺に座標目盛2402として写し込む事によって可能で
ある。
本実施例によれば、画像に付随する撮影情報を記録する
手段を複写装置に設けた構成としている為、銀塩写真フ
ィルム上の画像とそれぞれに付随する撮影情報をまとめ
て同一のシートフィルムに保持することが可能となり、
フィルムにある画像固有の情報を失うこと無く、且つ1
枚のシートに多数の画像と情報が入り、物理的な取り扱
いを向上させると共に、情報を使った最適な画像の再生
が可能となる。
具体的には、ネガ/ポジ、ガンマ、濃度、オレンジベー
ス色、年月日等の情報を使って最適な画像処理再生が可
能となり、今までのデイスプレィ上に再生してから処理
を加える手間が無くなることになる。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、光源710、マスク部材702.1
001 、アパーチャア 04,1003 、結像レン
ズ706、シャッタ部材707が本発明の第1の記録手
段に、センサ装置709,1006 、写し込み処理装
置705.1004 、写し込み装置703、1002
が第2の記録手段に、それぞれ相当する。
(変形例) 本実施例では、銀塩写真フィルム上の画像を複写する媒
体としてシートフィルムを用いるようにしたが、これに
限定されるものではなく、磁気テープ、或はフロッピー
ディスク等の記録媒体であっても良い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、画像及びそれに
付随する撮影情報が写し込まれた銀塩写真フィルム上の
画像を記録媒体上に記録する第1の記録手段と、前記撮
影情報を前記記録媒体上に記録する第2の記録手段とを
備え、以て、画像に付随する撮影情報をも同一の記録媒
体上に記録するようにしたから、画像及び撮影情報の両
方を記録媒体上に記録でき、物理的な取り扱いを向上さ
せ、情報を使った最適な画像の再生を可能とすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す複写装置の斜視図、第
2図はその動作を示すフローチャート、第3図は第2図
の動作説明を助けるための図、第4図は第1図図示複写
装置のブロック図、第5図は本発明の他の実施例の複写
装置を示す斜視図、第6図は第4図図示の液晶及びラン
プの構成例を示す斜視図、第7図は本発明の一実施例に
用いられるフィルムシートを示す図、第8図は第7図図
示フィルムシートに複写される元の銀塩写真フィルム上
の画像及び撮影情報の状態を説明する図、第9図は第7
図図示フィルムシートに複写される元の銀塩写真フィル
ムの他の例を説明する図、第10図は本実施例のシート
フィルムより画像を再生する為の処理を行う再生装置の
一例を示す斜視図、第11図は第1図図示複写装置のブ
ロック図、第12図は同じくその動作を示すフローチャ
ート、第13図乃至第15図はシートフィルム上に記録
された撮影情報の記録位置及びその形態の種々の例を示
す図、第16図は第13図乃至第15図図示シートフィ
ルムへ画像及び撮影情報を記録する場合の動作を示すフ
ローチャート、第17図乃至第21図はシートフィルム
上に記録されたシートフィルム情報の記録位置及びその
形態の種々の例を示す図、第22図は本発明の一実施例
におけるトリミング時の指標となる座標目盛を説明する
ための図、第23図はその座標目盛を複写するための構
成例を示す図、第24図は他の座標目盛を複写するため
の構成例を示す図、第25図はトリミング時の指標とな
る他の座標目盛を説明するための図である。 1・・・・・・シートフィルム、41・・・・・・再生
装置、702・・・・・・マスク部材、703・・・・
・・写し込み装置、704・・・・・・アパーチャ、7
05・・・・・・写し込み処理装置、706・・・・・
・結像レンズ、707・・・・・・シャッタ部材、70
9・・・・・・センサ装置、710・・・・・・光源、
1001・・・・・・マスク部材、1002・・・・・
・写し込み装置、1003・・・・・・アパーチャ、1
004・・・・・・写し込み処理装置、1006・・・
・・・センサ装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像及びそれに付随する撮影情報が写し込まれた
    銀塩写真フィルム上の画像を記録媒体上に記録する第1
    の記録手段と、前記撮影情報を前記記録媒体上に記録す
    る第2の記録手段とを備えた銀塩写真フィルムの複写装
    置。
  2. (2)画像及びそれに付随する撮影情報が写し込まれた
    銀塩写真フィルム上の画像をシートフィルム上に記録す
    る第1の記録手段と、前記撮影情報を前記シートフィル
    ム上に記録する第2の記録手段とを備えた銀塩写真フィ
    ルムの複写装置。
JP21869689A 1989-08-28 1989-08-28 画像記録装置 Expired - Fee Related JP2687244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869689A JP2687244B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869689A JP2687244B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383039A true JPH0383039A (ja) 1991-04-09
JP2687244B2 JP2687244B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=16723982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21869689A Expired - Fee Related JP2687244B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687244B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511353A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd インデツクスプリント及び情報記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511353A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd インデツクスプリント及び情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687244B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274418A (en) Image processing system
CA1275002A (en) Electronic imaging copier
JPS63286077A (ja) 画像デ−タ記録装置
JPS60144082A (ja) 写真画像の記録方法及び装置
JPH08292482A (ja) 光データを磁気データに変換する写真仕上げ方法および装置
JPH01306821A (ja) トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
JP2687244B2 (ja) 画像記録装置
JP3650538B2 (ja) 写真撮影方法および写真撮影システム
JP2692052B2 (ja) 画像記録シート
JPS59214023A (ja) 写真形成方法
CA1254784A (en) Method for the production of a combined live-action and animation motion picture film
JPH0383040A (ja) 銀塩写真フィルムの複写装置
JPH0383043A (ja) 銀塩写真の画像ファイル用シートフィルム
JPH0383461A (ja) 銀塩写真の画像ファイル用シートフィルム再生装置
JPH0383041A (ja) 銀塩写真フィルムの複写装置
JPH09265136A (ja) 所謂インデックスプリントを作成する方法とその装置
JP2862944B2 (ja) 画像処理装置
JP2818596B2 (ja) 画像処理装置及び情報記録装置
JP3377599B2 (ja) レイアウト情報記録可能なカメラ、レイアウト情報を用いたプリント装置及びレイアウト情報を用いた編集装置
JPS6064341A (ja) マイクロフイルムの検索方式
JPH03153228A (ja) トリミングプリント作成システム
JP3548513B2 (ja) プリント画像編集装置及びプリント画像編集方法
JPH037926A (ja) プリント情報記録装置
JPH0815791A (ja) フィルムスキャナー
JP4198122B2 (ja) レイアウト情報記録可能なカメラ及びレイアウト情報記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees