JPH03774A - ベージュ褐色の封入顔料およびその製造方法 - Google Patents

ベージュ褐色の封入顔料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03774A
JPH03774A JP2051585A JP5158590A JPH03774A JP H03774 A JPH03774 A JP H03774A JP 2051585 A JP2051585 A JP 2051585A JP 5158590 A JP5158590 A JP 5158590A JP H03774 A JPH03774 A JP H03774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encapsulated
brown
oxide
beige
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051585A
Other languages
English (en)
Inventor
Dietrich Speer
デイートリツヒ・シユペール
Akos Kiss
アコス・キス
Peter Kleinschmit
ペーター・クラインシユミート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH03774A publication Critical patent/JPH03774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0009Pigments for ceramics
    • C09C1/0012Pigments for ceramics containing zirconium and silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、包被物質としてケイ酸ジルコニウムを主体と
し、その中に離散相として着色化合物が封入されている
ベージュ褐色の封入顔料およびその封入顔料の製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
封入顔料はたとえば西ドイツ国特許 第2312535号明細書から公知である。これは釉薬
安定性の物質、たとえばケイ酸ジルコニウム、酸化ジル
コニウムまたは酸化亜鉛の透明な結晶と、その中に離散
相として封入されている無水の着色無機化合物とからな
る。着色化合物としてコバルトデル−、チタンイエロー
および特にカドミウムイエローおよび力Vミラムレラド
が挙げられる。ケイ酸ジルコニウム中KIFe203封
入物を有するジルコン鉄ロゼも公知である。これらの封
入顔料の製造は、包被物質もしくはその出発生成物およ
び封入すべき着色物質もしくはその出発生成物を鉱化剤
の存在下に1200℃の温度まで加熱するととによシ行
なわれる。もちろん、この方法を用いて全ての考えられ
る着色化合物を高い収量で包被物質中に封入することが
できないことが判明している。
褐色の色調は6まシ大きくない。褐色杉林は主には化鉄
を、他の酸化物ζたとえば酸化マンガン、酸化亜鉛、酸
化ニッケルまたは酸化コバルトと組合せて得られる。褐
色の封入顔料は今まで公知ではなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って1本発明の課題は、着色化合物が離散相として封
入されているケイ酸ジルコニウムからの無色結晶からな
るベージュ褐色の封入顔料を提供し、かつ比較的高い収
量を達成することができる前記封入顔料の製造方法を開
発することであった。
〔課題を解決するだめの手段〕
前記課題は、着色化合物としてFe2Ti05の組成の
結晶性酸化チタン鉄が封入されていることにより解決さ
れる。
この原料はベージュ褐色を呈し、その際異なる色のニュ
アンスは封入物の量、封入される結1の粒子の形および
粒度を変化させることで得ることができる。
ベージュ褐色の封入顔料は、酸化ジルコニウムと、酸化
ケイ素と、封入すべき着色化合物の出発化合物とからな
る、あらかじめ粉砕した混合物を鉱化剤の存在下に80
0〜1300℃で焼成することにより得られ、その際、
この方法は、粒度分W(D50値)有利に5μm以下お
よび比表面積4 m” / 9以上を有する酸化ジルコ
ニウムを使用し、封入すべき着色化合物の出発化合物と
して酸化鉄および酸化チタンまたは高温では化条件下で
酸化物を形成する鉄化合物およびチタン化合物を使用し
、圧縮した混合物を酸化条件下で0.5〜8時間焼成す
ることを特徴とする。
鉄化合物およびチタン化合物として、酸化物、たとえば
FeO、Fe2O3、Fe3O4およびTlO2を使用
するかまたは高温で酸化条件下では化物を形成する化合
物、たとえばチタニル化合物を使用する。原則として式
IFe 2 TiO5の酸化チタン鉄も、これが十分に
微細である場合に限シ使用することができる。鉱化剤と
して、常用のアルカリ金属または1アルカリ土類金属の
ハロゲン化物有利にアルカリ金属フッ化物、アルカリ土
類金属フッ化物およびアルカリ金属ケイフッ化物を使用
する。
こうして、X線写真および走査電子細微鏡により検出可
能なlFe2Ti05封入物を有するベージュ褐色の封
入顔料が得られた。使用可能な顔料の収率は90%以上
である。封入原料の平均粒度は5〜10μmの範囲にあ
るのが有利である。
完全にZrS iO4結晶包被で囲まれたI’e2T1
05着色封入物は著しく小さい粒度、一般に1μm:り
下である。
できる限シ微細なは化鉄(Fezes)を使用するのが
好ましい。D50値0.2〜0.7μmおよび比表面積
16〜24 rrt2/ f!を有する市販の酸化鉄(
1) (ZrO2の場合のように粒度分布から寸法形状
によシ測定)を良好に使用することができる。酸化チタ
ンをチタン化合物として使用するのが有利であり、その
際できる限シ微細である、特に1μmより下でろるのが
好ましい。
特に鋭錐石とメチルとからなり、メチル成分が20夏重
チ以上を有する熱分解酸化チタン金使用する場合、熱分
解TlO2は製造法によシ、シばしば、−次粒子の粒度
約20〜3 Q nmを有する。
酸化ジルコニウムおよび酸化ケイ素はほぼ当量で使用す
る。焼成すべき混合物は焼成工程の前に、たとえばボー
ルミルまたはその他のインテンシブミルで粉砕する。焼
成は常用の炉、スタンプ炉、室炉または連続炉で行なう
。混合物の焼成時の加熱速度は400〜750℃/h、
有利に450〜b ましいことが判明しているが、加熱速度はこの範囲の外
にあってもよい。1000〜1200℃の有利な範囲で
の焼成源の場合、焼成時間は約1〜2時間の範囲内でた
いていは十分である。
新規ベージュ褐色の封入原料は釉薬の着色に適している
。それに対して未被覆の酸化チタン鉄はガラス形成の際
に使用する。
〔実施例〕
次に本発明にLる方法を実施例につき詳説する。
例  1 d化ジルコニウム(D50値=3.9μm;比表面積=
5.2m2/、9 ) 25gと、二酸化ケイ素13.
5I!と、塩化カリウム3.51と、フッ化マグネシウ
ム2.5.9とへキサフルオロケイ酸ナトリウム1.5
gと、酸化鉄(1) 5.9と、酸化チタン2.51と
の混合物を30分間粉砕した後加熱温度500℃/hで
1100℃に加熱し、その温度で1時間焼成した。ケイ
酸ジルコニウム中に封入されたFe2Ti05結晶から
なるベージュ褐色生成物が生じた。収率94% 例 2 例1と同様の混合物(その際、酸化ジルコニウムはD5
0値6.4μmおよび比表面積6m2/1!を有する)
を600℃/hで1200℃に加熱し、11#−間焼成
した。同様にベージュ褐色の生成物が得られた。収率9
0チ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、着色化合物を離散相として封入しているケイ酸ジル
    コニウムからの透明な結晶からなるベージユ褐色の封入
    顔料において、着色化合物としてFe_2TiO_5の
    組成の結晶性酸化チタン鉄が封入されていることを特徴
    とするベージュ褐色の封入顔料。 2、酸化ジルコニウムと、二酸化ケイ素と、封入すべき
    着色化合物の出発物質とからなる、あらかじめ粉砕した
    混合物を鉱化剤の存在下に800〜1300℃で焼成す
    ることにより請求項1記載のベージユ褐色の封入顔料を
    製造する方法において、粒度分布(D50値)5μm以
    下および比表面積4m^2/g以上を有する酸化ジルコ
    ニウムを使用し、封入すべき着色化合物の出発化合物と
    して酸化鉄および酸化チタンまたは高温で酸化条件下で
    酸化物を形成する鉄化合物およびチタン化合物を使用し
    、圧縮した混合物を酸化条件下で0.5〜8時間焼成す
    ることを特徴とするベージユ褐色の封入顔料の製造方法
    。 3、D50値0.2〜0.7μmおよび比表面積13〜
    24m^2/gを有する微細な酸化鉄(Fe_2O_3
    )を使用する請求項2記載の方法。 4、鋭錐石と、ルチルとからなりルチル成分が20重量
    %以上を有する熱分解酸化チタンを使用する請求項2ま
    たは3記載の方法。 5、混合物を加熱速度400〜750℃/hで焼成温度
    にする請求項2から4までのいずれか1項記載の方法。
JP2051585A 1989-03-03 1990-03-02 ベージュ褐色の封入顔料およびその製造方法 Pending JPH03774A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3906821A DE3906821A1 (de) 1989-03-03 1989-03-03 Beigebraune einschlusspigmente und verfahren zu ihrer herstellung
DE3906821.8 1989-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03774A true JPH03774A (ja) 1991-01-07

Family

ID=6375461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051585A Pending JPH03774A (ja) 1989-03-03 1990-03-02 ベージュ褐色の封入顔料およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5035746A (ja)
EP (1) EP0385249B1 (ja)
JP (1) JPH03774A (ja)
AT (1) ATE84813T1 (ja)
BR (1) BR9001020A (ja)
CS (1) CS274646B2 (ja)
DD (1) DD292469A5 (ja)
DE (2) DE3906821A1 (ja)
ES (1) ES2054119T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4108624A1 (de) * 1991-03-16 1992-09-17 Degussa Einschlusspigmente aus zirkoniumsilikat mit chromoxideinschluessen, deren herstellung und verwendung
DE4108623A1 (de) * 1991-03-16 1992-09-17 Degussa Einschlusspigmente aus zirkoniumsilikat mit spinelleinschluessen, deren herstellung und verwendung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3488204A (en) * 1967-08-14 1970-01-06 Cabot Corp Nonfloating pigments
DE2143525C2 (de) * 1971-08-31 1973-02-15 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur herstellung keramischer rosafarbkoerper
AT316407B (de) * 1972-05-05 1974-07-10 Degussa Keramische Farbkörper
DE2343704C3 (de) * 1973-08-30 1978-04-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung temperaturstabiler anorganischer Gelbpigmente
GB2106530B (en) * 1981-09-12 1985-06-19 British Ceramic Res Ass Protected pigments
JPH0650563B2 (ja) * 1984-07-24 1994-06-29 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
US4788080A (en) * 1987-04-27 1988-11-29 Canadian Patents And Development Limited Process and apparatus for coating particles with fine powder
DE3719051C1 (de) * 1987-06-06 1988-11-24 Degussa Verfahren zur Herstellung von Einschlusspigmenten

Also Published As

Publication number Publication date
US5035746A (en) 1991-07-30
ES2054119T3 (es) 1994-08-01
DE59000771D1 (de) 1993-03-04
EP0385249A1 (de) 1990-09-05
CS98190A2 (en) 1991-01-15
BR9001020A (pt) 1991-02-26
CS274646B2 (en) 1991-09-15
EP0385249B1 (de) 1993-01-20
DE3906821C2 (ja) 1993-07-08
ATE84813T1 (de) 1993-02-15
DD292469A5 (de) 1991-08-01
DE3906821A1 (de) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008223A (en) Grayish-black encapsulated pigments and method of their production
US3579310A (en) Preparation of acicular rutile tio2
Cannio et al. Mechanical activation of raw materials in the synthesis of Fe2O3–ZrSiO4 inclusion pigment
US4985379A (en) Stabilized metallic oxides
US5009879A (en) Titanium dioxide, a process for its production and its use
JPH06510272A (ja) 改善された混合金属酸化物結晶粉末およびその合成方法
US4047970A (en) Production of calcined ceramic pigments
Bondioli et al. A new glass–ceramic red pigment
Rivera-Yerena et al. Approaching the most intense reddish yellow tone of praseodymium doped zircon pigment
JPS6345123A (ja) 微粉末二酸化チタン組成物
JPH03774A (ja) ベージュ褐色の封入顔料およびその製造方法
US5019169A (en) Gray-black encapsulated pigments and method for their preparation
US3561989A (en) Black fe-cr oxide pigment composition
JPH0640728A (ja) 褐色ないし灰色の封入顔料及びその製造方法
US2273872A (en) Double silicates of zirconium and method of making same
KR20170133157A (ko) 티탄산칼륨을 포함하는 마찰재 및 용융법을 이용한 이의 제조방법
JPH0593151A (ja) 封入顔料およびその製造法
US2379270A (en) Lead silicate pigments and methods of making same
Trojan Synthesis of yellow pigments from zircon mineral
Trojan Synthesis of a green-blue zirconium silicate pigment
US2215737A (en) Method of making lead zirconium silicate
US2127844A (en) Double silicates of zirconium and methods of making same
US2083024A (en) Zirconium opacifying pigment and method of making
US3528834A (en) Production of ziroconium-based ceramic pigments containing iron
US3528835A (en) Preparation of colored ceramic pigments based on synthetic zircon