JPH0368470A - 開閉ドア付塗装ブース - Google Patents

開閉ドア付塗装ブース

Info

Publication number
JPH0368470A
JPH0368470A JP1202298A JP20229889A JPH0368470A JP H0368470 A JPH0368470 A JP H0368470A JP 1202298 A JP1202298 A JP 1202298A JP 20229889 A JP20229889 A JP 20229889A JP H0368470 A JPH0368470 A JP H0368470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
booth
closing door
lighting
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1202298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743092B2 (ja
Inventor
Osamu Wada
修 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP1202298A priority Critical patent/JP2743092B2/ja
Publication of JPH0368470A publication Critical patent/JPH0368470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743092B2 publication Critical patent/JP2743092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種の物体、特に自動車の損傷を受けた部分
を修理したり塗装したりする場合に用いられる塗装ブー
スに関する。
(従来の技術) 損傷された自動車の車体を修理するには、ハンマ打ち、
硬化目止め材料の充填、研磨、プライマの塗布、塗装、
熱処理などの工程が必要であり、一般にプライマの塗布
以後の工程は開閉ドアの付いた塗装ブース内で行なわれ
る。
開閉ドアには各種の機構が利用され、ヒンジ式のはね上
げ機構やスライド式の上昇機構などが用いられている。
従来の自動車用塗装ブースとして、特開昭54−776
49号「塗料吹付室」、特公昭55−38182号「塗
装ブース」、特公昭58−33029号「塗装方法」な
どが知られているが、これらの装置では照明装置が天井
部分にだけ取付けられているため、自動車車体の下方部
分に光が当たらず、作業がしづらいのみならず、微妙な
色調の比較が困難になって損傷部分を修理した個所の色
がその他の非補修部分と同一にならないという欠点があ
った。
特開昭57−122965号「物体の表面処理方法及び
装置」では、塗装ブースの下方部分にも熱輻射源として
赤外線ランプを取付けているが、開閉ドアの部分には照
明装置が取付けられていないため、前述した欠点がある
。すなわち、添付図面の第4図に示すように、塗装ブー
ス40の内部に収容した自動車50を天井部分の照明器
具41゜42と側壁下方の照明器具43とで照明を当て
ても、開閉ドア45の内側に隣接する下方部分Aが照明
の死角となって、作業がしづらく、また色調の相違が判
別しにくくなって、特にメタリック塗装の自動車などで
は修理した部分がその他の部分と同一の色調にならない
という問題点があった。
最近の塗装ブースでは、自動車の搬出穴を容易にするた
め正面と側面の両方に開閉ドアが設けられており、この
ような塗装ブースでは、ガラスや網入りガラスをはめ込
んだ明り窓を設けて内部を明るくする工夫がなされてい
るが、一般に塗装ブースは屋内に設置されることが多い
ので、採光が充分でなく、照明装置の改善が必要となっ
ていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、塗装ブース内の照明の死角をなくして
作業の能率を向上させることにある。
本発明の他の目的は、塗装ブース内の照明による色調を
変化させて塗装色の微妙な差異を識別可能とする塗装ブ
ースを提供することにある。
(問題点を解決するための手段とその作用)本発明の前
述した目的は、その第1の態様において、開閉ドアの下
方部分に照明器具を取付け、この照明器具により塗装ブ
ース内部の下方空間を照らすようにすることにより達成
される。
かかる構成によれば、従来照明の死角となりがちであっ
た開閉ドア付近の下方部分にも充分な光が届くことにな
り、塗装作業が著しく改善される。
なお、必要に応じて照明器具の種類を変化させてI!?
装色を判別しやすくすることもできる。
本発明はその第2の態様において、隣接する2つの垂直
面に開閉ドアを備え、各開閉ドアの下方部分に照明器具
を取り外し容易に取付け、これらの照明器具によって相
乗的な色調を変化自在とした塗装ブースを提供する。
かかる構成によれば、隣接する2つの開閉ドアに取付け
られている照明器具を、例えば蛍光灯と赤外線ランプあ
るいは白色電球などに変化させることにより、相乗的な
色調が自在に変化することになって、色調の差異を判別
する作業が容易になり、完全な塗装が実現可能となる。
特に、自動車の補修の場合は、自動車のコーナ一部分が
損傷を受けていることが多いので、この損傷部分を隣接
するドアの仕切付近に配置することにより、さらに効果
的な作業が実施できることになる。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面の第1図乃至第
3図を参照した以下の記載により明らかとなろう。
(実施例) 第1図、第2図は本発明の好適な実施例による塗装ブー
ス10を表わしており、前面の天井部分に蛍光灯からな
る照明器具11が固定され、後面の天井部分にも蛍光灯
からなる照明器具12が固定されている。右側面には自
動車を搬出穴させることができる開閉可能なドア13と
、作業者用ドア14、及び制?i[1115が取付けら
れている。なお、左側面は閉鎖した側壁であり、下方部
分に螢光灯I6が取付けられている。また、図示されて
いないが、後面の下方部分にも蛍光灯が取付けられてい
る。左側面と後面は建物の壁面に隣接して置かれること
が多いので、一般に開閉ドアは必要がなく、設けられて
いない。
塗装ブースlOの前面には、自動車を搬出穴するための
開閉ドア20が設置され、その壁面には網入りガラスを
はめ込んだ10個の明り窓21が設けられ、さらに下方
部分には内部を照らすようにはめ込まれた3個の蛍光灯
式照明器822が設けられている。これらの照明器具2
2は、コンセント23を介して取り外し可能となってお
り、各コンセント23へはキャブタイヤケーブル24を
通して電力が供給される。各照明器具22は、例えば2
0Wの蛍光灯2本を並列にした2灯式のものにすること
ができる。
第2図はJヒンジ式の開閉ドア20をはね上げて、自動
車50を台車に載せて搬入する状態を表わしている。各
照明器具22への電力はキャブタイヤケーブル24を通
じて確実に供給される。自動車50を収容した後で開閉
ドア20を閉じれば第1図の状態になり、従来照明の死
角であった開閉ドア付近の下方部分が照明器具22によ
って照らされる結果、照度が向上して作業が容易になっ
た。塗装ブースの床面の縦横の寸法を約4.5 m x
7mとし、開閉ドアに2灯式の蛍光灯3基を取付けて実
験したところ、従来よりもlOOルクス以上照度が向上
することがわかった。
第3図は、本発明の他の実施例による塗装ブース30を
表わしており、正面の開閉ドア31に3基の蛍光灯照明
器具32がコンセント33を介して取り外し容易に取付
けられている。この開閉ドア31は左右にある垂直なガ
イドレール35に沿って上下に移動し、自動車50を収
容する。側面にある開閉ドア36には3基の赤外線ラン
プ37がコンセント33を介して取り外し容易に取付け
られている。この開閉ドア36はひさし状に突出するガ
イドレール39に沿って、シャッター式に上昇下降する
ように構成されている。
従って、隣接する2つの開閉ドア31.36に取付けら
れている蛍光灯と赤外線ランプの相乗効果と、作業者が
一方だけをさえぎることによって得られる単色光での識
別効果とを組み合わせることにより、メタリソク塗装な
どの微妙な色調の差異が明らかになり、塗装作業の梢度
が著しく向上するようになった。この実施例は、特に自
動車のコーナ一部分が損傷を受けている場合には有利で
あり、必要に応じてさらに照明器具を白色電球などに変
化させることもできる。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く、本発明によれば、塗装ブース
内の照明の死角がなくなって、作業能率が向上し、塗装
品質が著しく改善されることになる。また、隣接する2
つの開閉ドアを利用することにより、塗装ブース内の照
明による色調を変化させて塗装色の微妙な差異を識別可
能とすることができる等、その技術的効果には極めて顕
著なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な実施例による塗装ブースの開閉
ドアを閉じた状態を表わす斜視図、第2図は開閉ドアを
開いた状態を表わす斜視図、第3図は他の実施例による
塗装ブースの両側の開閉ドアを開いた状態を表わす斜視
図、第4図は従来の塗装ブースを表わす概略縦断面図で
ある。 10.30・・・塗装ブース 20.31・・・開閉ドア 21・・・明り窓 22.32.37・・・照明器具 23.33・・・コンセント 24・・・ケーブル @1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、物体を搬出入するための開閉ドアを備えた塗装ブー
    スにおいて、 前記開閉ドアの下方部分に照明器具を取付け、この照明
    器具により塗装ブース内部の下方空間を照らすようにし
    たことを特徴とする開閉ドア付塗装ブース。 2、隣接する2つの垂直面に開閉ドアが備えられている
    塗装ブースにおいて、 各開閉ドアの下方部分に照明器具を取り外し容易に取付
    け、これらの照明器具による相乗的な色調を変化自在と
    したことを特徴とする開閉ドア付塗装ブース。
JP1202298A 1989-08-05 1989-08-05 開閉ドア付塗装ブース Expired - Lifetime JP2743092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202298A JP2743092B2 (ja) 1989-08-05 1989-08-05 開閉ドア付塗装ブース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202298A JP2743092B2 (ja) 1989-08-05 1989-08-05 開閉ドア付塗装ブース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368470A true JPH0368470A (ja) 1991-03-25
JP2743092B2 JP2743092B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=16455231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202298A Expired - Lifetime JP2743092B2 (ja) 1989-08-05 1989-08-05 開閉ドア付塗装ブース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743092B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137764U (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 日産アルテイア株式会社 自動車用塗装ブース
JPH0539674U (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 東京パネルバツク販売株式会社 換気装置付き塗装室

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101661611B1 (ko) * 2015-08-27 2016-10-10 주식회사 복원달인 차량용 도장 부스

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137764U (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 日産アルテイア株式会社 自動車用塗装ブース
JPH0539674U (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 東京パネルバツク販売株式会社 換気装置付き塗装室

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743092B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5636024A (en) Apparatus and method of inspection of specular and semi-specular surfaces
US6634139B1 (en) Dock light warning system
US6185883B1 (en) Window with decorative accessories
AU2637795A (en) Flaw highlighting light panel and booth for automobile body repair
US5782549A (en) Operations vehicle with a lighting device
JPH01132461A (ja) 車両内装構造体
US3211904A (en) Lighting fixture
JPH0368470A (ja) 開閉ドア付塗装ブース
ATE129417T1 (de) Zusammenfaltbare bronzierungskabine.
FR2709717B1 (fr) Enceinte pour réparation de carrosserie de véhicule.
JPH0349874B2 (ja)
US4164010A (en) Illuminated bank window
JPH03250501A (ja) 浴室用演出照明器
US6588916B2 (en) Paint booth lighting fixture
DE69306183D1 (de) Scharnier für die Tür eines städtischen Leuchtenträgers
US2329501A (en) Illumination of explosive chambers
EP0282640A1 (de) Beleuchtungssystem zur dekorativen Beleuchtung des Passagierraumes von Aufzugskabinen
JP2831868B2 (ja) エレベータ乗場ドア装置
JPH0413353Y2 (ja)
JPS6318396Y2 (ja)
JPH02303942A (ja) 車室内照明装置
US278141A (en) Device for lighting the steps of cars
JPH06191774A (ja) 発光塗装エレベータ
JP2002147187A (ja) ナトリウム灯照射施設における内装
JPH0349875B2 (ja)