JPH0367813A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0367813A
JPH0367813A JP20345089A JP20345089A JPH0367813A JP H0367813 A JPH0367813 A JP H0367813A JP 20345089 A JP20345089 A JP 20345089A JP 20345089 A JP20345089 A JP 20345089A JP H0367813 A JPH0367813 A JP H0367813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
conveyance
metal mold
track
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20345089A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fukuda
福田 徹夫
Taisuke Hatta
八田 泰典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP20345089A priority Critical patent/JPH0367813A/ja
Publication of JPH0367813A publication Critical patent/JPH0367813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、軌道上で定形物を直線的に搬送する装置で
あり、複数台の装置を組み合わせて二次元の搬送経路を
構成することもできる搬送装置に関するものである。
[従来の技術] 物(被搬送物)を二次元的に(たとえば水平面内で)搬
送する装置の一般的な方式として、ロータリーテーブル
方式とコンベア方式がある。
ロータリーテーブルは、物をテーブル上に載せ、所定角
度ずつテーブルを回転させてその物を搬送する装置であ
る。一方コンベアは、通常は一次元(直線)の搬送をす
るものであるが、その進行経路を曲げたり、進行方向の
異なる複数のコンベアを組み合わせたりすれば、上記と
同様の二次元的な搬送を行わせることができる。
プラスチックなどの射出成形の分野においても、成形用
金型を搬送する装置の代表例は、やはりロータリーテー
ブル方式か、またはコンベア方式であった。たとえば、
特開昭58−1736:(5号公報(射出成形方法に関
するもの)の明細書にも、工程別の各ステーションに成
形用金型を搬送する手段として、ロータリーテーブル方
式とコンベア方式が例示されている。
[発明が解決しようとする課題] ロータリーテーブル方式については、駆動機構が単純で
全体の部品点数が少ないなどの利点がある一方、イ)搬
送経路が円に限られて、周囲の機器も円形配置以外は難
しい、口)慣性が大きいため、大きな駆動力を要して高
コストになるうえ停止精度を高めにくい−といった欠点
がある。
一方、コンベア方式については、搬送経路や機器配置の
自由度が高く、装置の慣性が小さいなど、ロータリーテ
ーブルにはない長所があるものの、二次元的な搬送を行
うにはつぎのような問題点がある。すなわち、イ)経路
を曲げる場合、大きな曲げ半径が必要なので装置の占有
スペースが広くなる。■)定形の被搬送物をローラコン
ベアやカーブドコンベアにより曲線状に搬送するときは
、その曲線部分において物とコンベア面との間で必ずず
ヘリが生じるため、搬送位置や角度がずれてしまう。ハ
)コンベア間で物を載せ換える方式では、搬送方向の異
なるコンベアへ載せ換えるために、コンベア間に高低差
を設けたり一方のコンベア」―て物をずべらせたりする
必要があって、やはり搬送位置・角度の精度は保てない
以上の点から、二次元的に配置された複数箇所へ、定形
物たとえば射出成形用の金型を順次に搬送するためには
、■搬送経路を自由に設定でき、かつ慣性が小さいとい
うコンベア方式の長所をもち、■[IIIがり部分の半
径が小さいか、または多角形状に方向を変えることによ
り搬送経路を短くして、装置をコンパクトに構成でき、
■搬送位置および角度の精度か高く、■構造がシンプル
−といった条件を満たず搬送装置が望まれる。
前掲の公報には、搬送経路が四角形状(曲がり半径がゼ
ロと思われる)のコンベア方式の搬送装置が図面ととも
に示されているが、そういった搬送装置をどのようにし
て構成するか、という具体的な説明は一切なされていな
い。
この発明の目的は、装置1台によっても定形物の直線的
な搬送ができ、複数台を組み合わせると上記■〜■の条
件をすべて満たして二次元の搬送を行える搬送装置−を
具現して提供することである。
[課題を解決するための手段] この発明の搬送装置は、軌道上に載った定形物を直線的
に搬送する装置であって、正転・逆転の可能な駆動車を
含む巻掛手段により、上記軌道面のやや下方を往復動位
置としてベルトまたはチェーンを掛け渡し、その上面に
、下記のA)お上びB)を有する押進手段を取り付けた
ものである。すなわち、 A)上記軌道面より上へ出没可能な突片。
B)バネや磁力による付勢力または重力によって自然状
態では上記突片を軌道面上に突出させるとともに、ベル
トやチェーンが搬送方向と逆向きに移動して上記定形物
に突片の背面が接触するときにのみ突片を軌道面下に下
げる機構。
[作用] まず、この発明の搬送装置を1台のみ単独で使用する場
合について説明する。上記のベルトまたはチェーン(以
下、ベルト等という)は、定形物(被搬送物)が載せら
れる軌道面よりもやや下方の高さで往復動するよう巻掛
手段で掛け渡され、その上面に上記した押進手段が取り
付けられている。ベルト等は駆動車により正転および逆
転させられるが、正転する際は、軌道面上に突出した押
進手段の突片の前面が、定形物の後部に当たってこれを
押すことにより軌道上で定形物を搬送する。その搬送が
終わるとベルト等を逆転して押進手段を搬送前の位置へ
戻すが、このとき軌道面上に新たに別の定形物が載って
いても、上記の突片は、その背面が定形物の前部に接触
するとき付勢力や重力(自重)に抗して軌道面下に下が
るため、押進手段およびベルト等はスムーズにもとの位
置に戻る。したがって、ベルト等を正転・逆転して押進
手段を往復させるだ(ジで、ある定形物の所定位置への
搬送の間に次の搬送対象である定形物を軌道上に供給し
ておくといった能率的な運転で、つぎつぎと定形物を搬
送できる。
そしてこの搬送装置は、複数台をつないで配置すると、
二次元的に配置された複数箇所へ定形物を順次(各箇所
で−々停止させながら)搬送することができる。ずべて
の搬送装置に一連する軌道を形成してお(Jば、装置1
台の長さを1ストロークとした間欠送りの繰り返しによ
って定形物を搬送できるからである。また、ある定形物
を特定の搬送装置が搬送している間に、次に搬送すべき
定形物をその上流側の搬送装置が上記特定の装置の軌道
上まで搬送しておいて差し支えないので、装置1台の場
合と同様の能率的な運転をここでも実現することができ
る。
」二のように複数台を組み合わせた場合、この搬送装置
は下記の特徴的な作用をなし、二次元での定形物搬送に
求められる前記■〜■の条件をすべて満足する。ずなわ
ち、■ロータリーテーブルと異なり、各搬送装置の長さ
や装置間の角度を選んで搬送経路を自由に設定できるう
え、動作部分の回転半径が小さいので慣性が小さい。0
曲がり半径をとる必要がないため、搬送経路の点で装置
全体がコンパクトに構成される。■各搬送装置間で定形
物を受は渡すことによりその搬送方向が変えられるが、
このときコンベアと違って、一連の静的な(つまり変位
しない)軌道上で受は渡しがなされることや、受は渡し
ののち押進手段によって単に直線的に定形物が押し進め
られることから、軌道面」二で定形物が不確定的にずれ
ることがなく、したがって搬送位置や角度の精度が保た
れる。■ベルト等とその巻掛手段、静的な軌道、および
押進手段、といった市販品や小型・単純部品の簡単な組
み合わせによって、シンプルかつ安価に構成できる。
[実施例] 第1図(a:)−(c)および第2図(a)−(d)は
、この発明の一実施例として射出酸形用金型のための搬
送装置を示した図である。
第1図(a)のようにこの搬送装置1は、回転自在に取
り付けた支持ボール31および支持ローラ32を軌道と
して、ここに載せられた金型6を、往復動するベルト1
0上に取り付けた押進手段40で押ずことにより図の左
方から右方へ水平に搬送するよう構成したものである。
ベルト10は歯付きのタイミングベルト(同図(b)参
照)てあり、巻掛手段(下記のプーリー類)もそれに応
じて歯を有する。巻掛手段としては、モータ(図示せず
)に連結された駆動プーリー(駆動車)21のほか、回
転自在な搬送プーリー22・背面プーリー23・テンン
ヨン付加プーリー24を図のように配置している。駆動
プーリー21はモータによって正逆両方向に回転するの
で、ベルト10上は正転および逆転し、一対の搬送プー
リー22」二に掛(」渡された上記軌道面のやや下方位
置では、そのベルト10と押進手段40が往復動する。
押進手段40は、同図(b)・(c)のにうに、軸受4
3を介し軸42」二にほぼ三角形状の突片41をもつブ
ラケット44を、挾み板45と止めネジ46を用いて上
記プーリー22間のベルトjOの」二面に固定したもの
である。突片41は軸42に対して回動できるが、底部
41aが図の左側へ長くてその付近に重心があることか
ら、自然状態では同図(b)のように底部41aがブラ
ケット44に当たる角度にあり、これより左向きには回
らない。そしてこの状態では、突片41の」二部が前記
の軌道面より上の高さに突出する。一方、その背面(図
の傾斜面)を右へ押せば、突片41は軸42を中心とし
て右向きに回る。
この搬送装置1は、っぎのにうな運転により金型6を搬
送する。
■第1図(a)のように軌道(支持ボール31)上に金
型6が供給されると、モータを起動して駆動プーリー2
1を正転(図では右回転)させ、ベルト10とともに押
進手段40を図の右方へ前進させる。
■プーリー21を駆動し続けると、押進手段4゜の突片
41が金型6の後部に当たり、第2図(a、)のように
軌道(ボール31・ローラ32の図示は省略)上で金型
6を右方へ押し進める。
■第2図(b)のように所定位置まで金型6を搬送する
と、それをリミットスイッチ(図示せず)が検出し、そ
の信号により一旦モータを停止する。
■続いて、第2図(c)のように軌道上の供給位置に後
続の金型6°が載せられたとき、今度はモータを逆回転
し、ベルト10とともに押進手段40を左方へ後退させ
る。
■金型6°の前部に接触すると突片41は前述のとおり
右向きに回り、その上部が軌道面高さより下になるので
、第2図(d)のように金型6゛の下を突片41がくぐ
ることができて、押進手段40はもとの位置(第1図(
a)の位置)までスムーズにもどる。金型6′の左まで
後退すると、底部41aにはたらく重力(自重)の作用
で、突片41は再び軌道面の上方に突出する。
■リミットスイッチ(図示せず)などの信号により、も
との正確な位置でモータを(したがって押進手段40を
)停止したのち、再び■以下の要領で金型6′の搬送を
行う。
以上を繰り返すことにより、搬送装置lは、軌道上につ
ぎつぎと供給される金型を能率的に搬送することができ
る。
第3図は、上述したものと同じ(ただしベルト10等は
2条並列式)搬送装置1を4台、正方形状につないで構
成した射出成形用金型の連続搬送設備の平面図である。
図において、Aは、金型(図示は省略)内に心材を挿入
するためのインサートステージ、Bは射出ノズル9など
を備えた型締め・射出ステージ、Cは成形品をかためる
硬化ステージ、Dはそれを取り出す型開き・取出しステ
ージである。この設備は、射出成形装置(ノズル9以外
は図示せず)に併設されたもので、同装置の各工程に対
応した機器が上記の各ステージに設置されている。
4台の搬送装置+(IA・IB・1C・ID)はそれぞ
れ、ステージA−B間、同B−C間、同C・0問および
同D−A間で、図の矢印の向きに金1 2 型を搬送するよう配置されている。そして、支持ボール
31および支持ローラ32はすべて同じ高さに並べられ
、全ステージ(全搬送装置)にわたる一連の水平軌道を
構成している。金型の搬送位置を正確にするため各ステ
ージにはストッパ片33が設けられ、それによる金型の
停止位置から次工程のステージに向けて各搬送装置lが
延びている。なお、4台の搬送装置1の各駆動プーリー
21(第1図(a)参照)は、同一速度で回転するよう
軸間に歯車(図示せず。傘歯車を含む)を介装したうえ
共通のモータに連結されている。
この連続搬送設備および射出成形装置は、4組の金型に
対し、上記4カ所のステージA−B・C−Dにおいてイ
ンサート、型締め・射出、硬化、および型開き・取出し
の各工程を同時に施し、1組の金型に対する1つの工程
が終わるたびに各金型を隣のステージへ搬送する方法で
、能率的な射出成形を行うことができる。その理由は、
イ)この搬送設備が各金型を、搬送装置1の長さ(搬送
距離)を1ストロークとし、各ステージで一々停止させ
ながら射出成形装置に対し順次に循環させ得ること、口
)また、たとえば搬送装置1BがステージBからステー
ジCへ金型を搬送している間に、搬送装置IAがステー
ジBへ後続の金型を搬送してもよいので、4組の金型を
各ステージ間で同時に搬送できることである。そして上
記は、前述した押進手段40の軌道面上への出没機能に
基づき、モータの回転向きを切り換えてベルト10を往
復動させるだけで実現される。
なお、第1図の搬送装置lを組み合わせるにあたって、
必ずしも第3図の例に従う必要はない。すなわち、 イ)各ステージの配置(したがって搬送経路)は四角形
(正方形)に限るものでなく、工程の数または射出成形
用機器の配置に応じて設定できる。たとえばインサート
工程がなければ三角形状に配置し、あるいは硬化工程に
時間を要すれば同工程のために複数のステージを設けて
もよい。また合計で6エ程ある場合、六角形状の配置で
もよいが、たとえば横3列・縦2列にステージを並べ、
長短辺比2:Iの長方形配置とすることもできる。工程
を一巡するたび金型を交換する場合などは、多角形の閉
ループを描く必要はなく、始端と終端とをつながずに搬
送経路を構成ずればよい。
[1)前述のように共通のモータによりベル)・を同一
速度で送る必要はない。とくに、各搬送装置の長さ(搬
送距離)が等しくないときなどは、駆動プーリーの軸間
歯車についてプーリーごとに適当な歯数比をもたせたり
、あるいは同プーリーを搬送装置ごとに別々の駆動源に
接続したりして、各装置間の搬送時間をそろえるのがよ
い。
ハ)各搬送装置の軌道面を傾斜させ、水平でない、ある
いは多少起伏のある搬送経路を構成してもよい。
二)ボールやローラを用いなくとも、軌道は、回転部祠
のない単なるガイドレールでも十分である。
ホ)押進手段が金型をまっすぐに押し運べるよう、図の
例では2条並列式のヘルド(および巻掛手段)を使用し
たが、ベルトと押進手段に適当な幅があれば1条でもよ
いことは言うまでもない。
ところで、第4図および第5図は、この発明の搬送装置
に関する他の実施例を示す図面である。いずれも第1図
のように単独の装置についてのもので、一部を断面で表
わした側面図である。
まず第4図の例では、ヘルドの代わりに伝動チェーン1
5を使用し、押進手段50として、突片51をカギ形に
形成したうえ、その上部を、ねじりバネ52の付勢力に
よって軌道面の上方に突出させている。チェーン15を
図の右方へ送る際には、突片51が定形物7を押し進め
ることができるが、逆に送るとき突片51は、その背面
が定形物7に当たって図の仮想線のとおり回動し、定形
物の下をくぐることができる。なお当然なが5 ら、チェーン15の巻掛手段には、駆動車を含めてスプ
ロケット(図示せず)を使用する。
第5図の例は、ベルト16の上面に上下動式の押進手段
60を取り付けたものである。突片61を直角三角形状
に形成して下部の支軸62を取イ」板64に挿着し、突
片61と取付板64との間にコイルバネ63を介装して
いる。バネ63の付勢力により突片61が軌道面の」二
に突出するので、図の右方へは定形物8を搬送できるが
、左方へ進む際には、傾斜面が定形物8に接触して突片
61は軌道面下に下がる。なおこうした例では、バネ6
3に代えて一対の磁石片を、同極の端面が向き合うよう
(つまり互いに離反しあうように)取り付けるのも上い
第4図・第5図に示した搬送装置についても、前述のよ
うに複数台を組み合わせれば定形物の二次元搬送が可能
である。また、両装置および第1図(ないし第3図)に
紹介した搬送装置は、いずれも、射出成形用金型以外の
定形物搬送においても広く適用できる。
6 [発明の効果] この発明の搬送装置にはつぎの効果がある。
1)ベルトまたはチェーンを駆動車により正転・逆転し
て押進手段を往復させる一方で、定形物を軌道上につぎ
つぎと供給する、といった能率的な搬送を行える。
2)装置を複数台つなぐと、二次元的に配置された複数
箇所へ順次、しかも上記l)のとおり能率的に、定形物
を搬送することができる。
3)上記2)の場合、■搬送経路を自由に設定できるの
で、搬送装置および周囲の機器・装置につきレイアウト
」二の制約が少なくなる。また、慣性が小さいので所要
駆動力などの点で有利である。■搬送経路が短くなり装
置全体がコンパクトに構成される。■重慣性(上記■参
照)であることに加え、軌道面上で定形物のずれる要因
がないことから、搬送位置・角度の精度が高い。■構造
が簡単で、装置コストが低い−など、理想的な二次元搬
送が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、いずれもこの発明の実施例に関する
図面である。 第1図は第1実施例の搬送装置を示し、同図(a)は全
体側面図、同図(b)は押進手段の拡大側面図、同図(
c)はその平面図である。第2図(a)・(b)・(c
)・(d)は、第1図の装置の運転態様を説明する側面
図。第3図は、第1図・第2図の装置を組み合わせて構
成した射出成形用金型の連続搬送設備の平面図である。 また、第4図および第5図は、それぞれ本発明の第2お
よび第3実施例に関する側面図である。 1・1A・1B・1C・ID・・・搬送装置、6・6°
・7・8・・・定形物(6・6゛は金型)、10・16
・ベルト、15・・・チェーン、21・・・駆動車(駆
動プーリー)、40・50・60・・・押進手段、41
・51・61・・突片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軌道上に載った定形物を直線的に搬送する装置であって
    、 正転および逆転の可能な駆動車を含む巻掛手段により、
    上記軌道面のやや下方を往復動位置としてベルトまたは
    チェーンを掛け渡し、 そのベルトやチェーンの上面に、 A)上記軌道面より上へ出没可能な突片と、B)バネや
    磁力による付勢力または重力により自然状態では上記突
    片を軌道面上に突出させるとともに、ベルトやチェーン
    が搬送方向と逆向きに移動して上記定形物に突片の背面
    が接触するときにのみ突片を軌道面下に下げる機構 とを有する押進手段、を取り付けたことを特徴とする搬
    送装置。
JP20345089A 1989-08-04 1989-08-04 搬送装置 Pending JPH0367813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20345089A JPH0367813A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20345089A JPH0367813A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367813A true JPH0367813A (ja) 1991-03-22

Family

ID=16474322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20345089A Pending JPH0367813A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0367813A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775839A (ja) * 1993-03-03 1995-03-20 G Siempelkamp Gmbh & Co プレス板体を製造するプレートプレス機におけるプレス下方型および上方型から成る集合体を合体、解体するための方法ならびにこれを実施するための装置
JPH10120168A (ja) * 1996-10-22 1998-05-12 Yozo Maejima 積み重なった布製品等の移載装置
JP2008239310A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Isuzu Motors Ltd 移載装置の送出し機構
KR20160002484U (ko) * 2015-01-06 2016-07-15 (주)아모레퍼시픽 화장품 이송용 실린더 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775839A (ja) * 1993-03-03 1995-03-20 G Siempelkamp Gmbh & Co プレス板体を製造するプレートプレス機におけるプレス下方型および上方型から成る集合体を合体、解体するための方法ならびにこれを実施するための装置
JPH10120168A (ja) * 1996-10-22 1998-05-12 Yozo Maejima 積み重なった布製品等の移載装置
JP2008239310A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Isuzu Motors Ltd 移載装置の送出し機構
KR20160002484U (ko) * 2015-01-06 2016-07-15 (주)아모레퍼시픽 화장품 이송용 실린더 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3710917A (en) Conveying apparatus
KR101335779B1 (ko) 벨트 컨베이어 분류기
JP2017536311A (ja) ローラアセンブリを備えたコンベヤシステム
JPH0367813A (ja) 搬送装置
US3195710A (en) Equipment for arranging packages
US6761262B2 (en) Linear conveyor system
JP2005343679A (ja) 循環式整列搬送装置
JP2904967B2 (ja) 搬送装置
CN213922830U (zh) 一种物料可越行的输送装置
EP1493693A2 (en) Automatic system for sorting and palletizing articles
JP4103516B2 (ja) 物品の搬送装置
JPH0952621A (ja) 転換装置
US3036692A (en) Parts transfer mechanism
JP2982565B2 (ja) 搬送物の搬送経路転向装置
JPH01122815A (ja) 搬送装置
CN106185182B (zh) 一种环形托盘输送设备的托盘定位装置
JPH0611951Y2 (ja) 横隊整列搬送機
KR200346563Y1 (ko) 샌드위치 패널용 재단편의 교호 정렬 이송 시스템
CN212244887U (zh) 一种新型环形流水线
JPH05162831A (ja) 幅可変式ベルトコンベア装置
JP2010047346A (ja) 物品搬送装置
JPH083383Y2 (ja) 物品の搬送装置
CN214779033U (zh) 一种电机的出料装置
JP2822318B2 (ja) 仕分装置
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置