JPH0365317A - 複合構造体を形成するための方法及び装置 - Google Patents

複合構造体を形成するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH0365317A
JPH0365317A JP2189617A JP18961790A JPH0365317A JP H0365317 A JPH0365317 A JP H0365317A JP 2189617 A JP2189617 A JP 2189617A JP 18961790 A JP18961790 A JP 18961790A JP H0365317 A JPH0365317 A JP H0365317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite structure
mold means
mold
pressure
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2189617A
Other languages
English (en)
Inventor
Larry J Ashton
ラリー・ジエド・アシユトン
Todd H Ashton
トツド・ハンター・アシユトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0365317A publication Critical patent/JPH0365317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/10Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
    • B29C43/12Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies using bags surrounding the moulding material or using membranes contacting the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • B29C53/821Mandrels especially adapted for winding and joining
    • B29C53/824Mandrels especially adapted for winding and joining collapsible, e.g. elastic or inflatable; with removable parts, e.g. for regular shaped, straight tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2855/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2823/00 - B29K2849/00, e.g. having a vinyl group, as mould material
    • B29K2855/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複合構造体を未硬化部品から組立てた後に正
確な許容度まで硬化させる複合構造体の形成方法に関す
るものである。この構造体は補間用挿入体を含み、種々
の補間用挿入体を通常曲線面もしくは平面から外方向に
突出させることにより仕上複合体の内部および/または
外部に形成された少なくとも1個の非平面を特徴とする
。複合構造体の各部品を組立てる際には、フィラメント
巻付技術を用いることができる。本発明の方法は、強化
構造シートや燃料タンクおよび/または圧力容器として
使用される強化シリンダを製作するために使用すること
ができる。
〔従来の技術〕
「流体用圧力容器の製造方法」と題する米国特許第2.
744.043号公報に記されているように、ガラス繊
維糸または他の適する素材の糸は一般にフィラメント巻
付法として知られた方法により着脱自在なコア部材に対
し互いに重畳関係で施こされて、圧力容器を製作する。
順次に糸層を施こし続ける際に、糸にはその場で熱硬化
性プラスチック樹脂結合媒体を含浸させる。結合媒体は
系内の間隙部および糸層の間の間隙部を埋めて、硬化後
に内表面と外表面とを備えた実質的に剛性の構造体を形
成する。
最初のフィラメント巻付工程の間、内表面に対し平行に
形成された簡単な表面を有する機械的補剛材をたとえば
容器の首部に追加して、ネジ付アタッチメントを形成す
ることができる。この種の方法は実質的に平面状の内部
および外部表面を有する構造体をもたらすが、他の機械
的補剛用挿入体を入れる機会がない。局部的な高応力の
領域は追加糸層で補強せねばならず、これには必ずしも
追加補強を必要としない領域まで過剰巻付することが必
要とされる。したがって、得られる複合構造体は重量過
多となる傾向があり、したがって宇宙用途には望ましく
ない。
コア部材は、たとえば米国特許第3,220.910号
公報に開示されたように、硬化した構造体の内部から硬
いプラスタマンドレルの部分を鋸切りすると共に除去す
ることにより、硬化構造体の内部から少しづつ除去する
ことができる。或いは、コア部材を巻付物の内部に位置
せしめた膨張性マンドレルで槽底して、これを収縮除去
することもできる。
コア部材としての膨張性マンドレルの使用は、このマン
ドレルが巻付過程の際に垂下したり変形したりする傾向
を有するため、最終部品の形状に問題をひき起こす。米
国特許第4,123,307号公報に記載されたように
、この問題は、膨張性マンドレルの外表面に硬質プラス
チック材料を噴霧−沈着させながら固定部内で回転させ
てマンドレルの周囲に自立性の硬質シェルを、形成させ
ることにより解決することができる。次いで、ガラス繊
維もしくは他のフィラメント状材料を硬質シェルに対し
、これがフィラメント巻付固定部内で回転する際に巻付
けることができる。硬質シェルの形状は、硬化した複合
構造体の内部表面を正確に形成する傾向を示す。
したがって、複合構造体を構築させるべき硬質表面の基
礎を設けるのが望ましいことも判るであろう。複合構造
体の未硬化部分の内部表面を硬質表面に対し当接させて
、硬化工程の前に構造体の変形や垂下を防止する必要が
ある。
同様に、複合構造体の外部表面の寸法精度を確保するこ
とも必要である。
最適な複合体形成法は、複合構造体の未硬化部分を硬質
内部表面を有するマンドレルに対し位置決めし、次いで
未硬化部分を所要の外部寸法を持った硬質外部シ凰ルで
包囲した後、充分な熱を加えて構造体を硬化さ・せるこ
占のみを必要とすると思われる。
残念ながら、硬化過程に際j7、複合構造体は20〜2
5%まで「デバルク(debulk) J シ、ずなわ
ら収縮して初期の未硬化(巻付時)の肉厚が相当に減少
する傾向を示す。2つの硬質表面の間に最初に複合構造
体を位置せしめると、硬化過程に際し複合構造体は両表
面から引き離される傾向を示し、したがって8題となる
表面寸法精度乙貧弱なラミネート圧縮とを有する部品を
もたらす。
膨張性マンドレルの思想は、硬化サイクルの間に部品の
内部に圧力を加えて複合構造体の内部に対する圧力を維
持するここにより構造体を硬質外部表面に対し押圧する
と共に圧縮してデバルク問題を解決しよ・うとすること
である。しかしながら前記したよ・うに、寸法不安定な
膨張性マンドレルの周囲に対する複合構造体の初期組立
ては、複合体内部表面の正確な寸法管理を保証しえない
。さらに、膨張性袋体の円筒形状は、一体向に同時硬化
したビーム形状の補間用挿入体を構造体の内部表面の周
囲に設けることを可能にしない。
したがって、正確な寸法の内部表面と外部表面とを備え
た複合構造体の加工を可能にするような方法を開発する
必要がある。さらに、この方法は、複合構造体に必要と
される個所にはとこでも補間部材を設けて、補間部材が
必要に応じ構造体の内部または外部の周囲に周方向およ
び/または長手方向に位置するリブもしくはブレードを
形成するのを可能にすべきである。実際上、大抵の複合
構造体は、環状枠体と縦通材とのクロスビーム構造体を
形成する両補剛材を必要とする。
〔発明の要点〕
本発明によれば複合構造体は、 第1金型手段と熱軟化しうる第2金型手段との間に未硬
化複合構造体を形成し、 熱軟化しうる第2金型手段に圧力を加えて維持し、第2
金型手段を軟化させると共に、軟化した第2金を手段と
複合構造体とを前記圧力により前記第1金型手段の方向
に圧縮し、 前記複合構造体を硬化させる ことを特徴とする方法によって形成される。
本発明の方法は、典型的には、一般にフィラメント・を
巻付けることにより弾性材料(特にABSプラスチック
)の硬い熱軟化しうる層の頂部に未硬化複合構造体を形
成することからなっている。
長手方向もしくは半径方向またはその両者のいずれで交
差パターンとして位置ぜしめても、所望の挿入体は全て
ABS層に予め形成された4・ヤビティに挿入すること
ができる。任意のテープおよび/またはフィラメントの
巻付をこれら挿入体に隣接して行ない、所望の全体的複
合構造体の厚さを得ることができる。その後、硬い久部
金型を複合構造体の外部表面全体に位置せしめ、この外
部金型は複合構造体における所望の外部寸法を有する。
複合構造体の収縮に関与する構造体の硬化を開始させる
前に、圧力を第1金型手段(典型的にはABS層の背部
)に加え、次いでこのABS層を熱を加えて軟化させ、
圧力によって軟化ABS層および複合構造体の内部を外
部金型の方向へ押圧する。この圧力を好適には複合構造
体の全硬化工程にわたり維持して、構造体の内部に加え
られた圧力によりデバルク収縮を補なう。
たとえばABSjiのような熱軟化しうる材料は未硬化
構造体の組立に際し硬いので、構造体の全ゆる部品の正
確な位置決めを可能にする。前記材料(たとえばABS
層)は、硬化工程の前およびその間に熱により軟化され
て、構造体の収縮を補な・うことかできる。
得られる複合構造体は正確な寸法を有し、所望ならば長
手方向および/または周方向の補剛材系を備えて精密許
容度と軽重量と優れた強度とを示す部品を形成する。
複合構造体を形成するための本発明の装置は、第1金型
手段と、 第2の熱軟化しうる金型手段と を備えて、複合構造体を前記第1金型手段と前記熱軟化
しうる第2金型手段との間にて形成し、さらに 前記金型手段の少なくとも一方に隣接位置して前記第1
金型手段と前記熱軟化しうる第2金型手段との間に前記
複合構造体を圧縮するための圧縮手段と、 前記熱軟化しうる金型手段に熱を加えて前記第2金型手
段を軟化させる手段と からなっている。
特に、この装置は、複合構造体用の内部金型を形成する
ABSプラスチックの熱軟化しうる層を備える。さらに
、装置は所望の外側金型表面寸法を有する外部金型をも
備え、好ましくはABSJilの背面に位置する膨張性
のエンベロブ袋体を用いて、この層および複合構造体に
その形成に際し圧力を加える。
熱軟化しうる材料が最初は硬質であるため、複合構造体
の未硬化部分を組立てる際に補間用部材を挿入しうるキ
ャビティを設けることができる。
外部金型は、所望複合構造体の所要の仕上表面寸法を有
する原型プラグ工具の周囲にセクションとして形成する
ことができ、その後に複合構造体の未硬化部分が層の周
囲で組立てられた後に前記材料(たとえばABS層)か
ら離間した間隔で解体しかつ再組立することができる。
好適具体例において、本発明はABS層の背面に位置す
る膨張性マンドレルを備えて、軟化したABS層を外方
向に押圧することにより複合構造体を外部金型表面に圧
縮係合させることができる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の上記および他の特徴
目的および利点につき詳細に説明する。
本発明の好適実施例における第1図を参照して、個々の
セクション16を備えたタラムシエル14からなる第1
の外部金型手段12を、仕上部品の好適外側寸法22に
示す仕上表面20を持った原型プラグ工具18の周囲に
形成する。クラムシェルの基準表面24は、硬化した複
合構造体28の外部表面26(第7図)の寸法が仕上表
面20の寸法を正確に反映するよう仕上表面20を正確
に有する。
好ましくは、タラムシエル14は原型プラグ工具の上に
izされたグラファイト繊維もしくはガラス繊維により
形成され、次いでたとえばプリプレグエポキシもしくは
湿潤なGR/Eもしくはガラス/E布のレイアップのよ
うな硬化性樹脂を飽和させる。他の外部金型手段12を
当業界で周知された他の手段により加工し、かつ/また
は組立てうることも了解されよう。
次に第2図を参照すれば、タラムシエルセクション16
が原型プラグ工具から除去した後に示され、その基準表
面24は上方向に指向してその上に載置される材料層の
支持体、たとえば熱軟化しうる第2の内部金型手段30
を形成し、これは好適実施例において熱変形しうるAB
Sプラスチックの層32からなり、硬化複合構造体28
の所望の内部表面36(第7図)の形状に形成された初
期の剛性金型表面34を備える。さらに、ABS層32
は背面38をも備える。このABS層32は、ブレード
補剛材セットバック形成体42の隣接縁部間に形成され
た皿状構造40を有する。
勿論、ABS層はアクリロニトリル/ブタジェン/スチ
レン三元重合材から形成される。
ABS層の金型表面34はタラムシエルから、離間位置
すると共に基準面24と対面し、以下−層詳細に説明す
るように金型表面34と基準面24との間に複合構造体
を形成′することができる。
ABS層は所望形状を有する木材、ガラス繊維もしくは
金属の金型の周囲に予め減圧形成され、好適実施例にお
いては0.051〜0.076cmの厚さを有する。
上記タラムシエルおよびABS層の他に、複合構造体2
8を形成するのに使用する装置は、たとえばシリコーン
ゴムのような弾性材料から形成された外表面48と内表
面50とを備えるエンベロブ袋体46のような圧縮手段
44を有することも見られ、さらに熱軟化しうる内部金
型手段30に熱を加えてこの内部金型手段を軟化させる
手段、たとえば当業界で周知されたヒ・−ター素子(図
示せず)を組込んだオーl−りI/−ブをも備える。
エンベロブ袋体46は適当な形状の模型金型(図示せず
)に対し生シリコーンゴムから予め減圧形成され、AB
S層32の背面に連携係合するような形状に122−1
77°Cで硬化される。好適実施例における袋体46ば
O,,23C1+1の厚さを有する。
ABSJiとエンベロブ袋体46とセットパック材52
(たとえばワックス、ガラス繊維もしくはプラスタ)と
を組立てる際、構造支持体用の手段は好適実施例におい
てエンベロブ袋体およびABS層の背後に設置される。
この種の手段は、エンベロブ袋体4Gの内表面50に位
置せしめた外面56と内面58とを有するガラス繊維裏
打材54を備える。ガラス繊維裏打材は好ましくはE−
ガラス繊維(7)11もしくは2層から作成されて0゜
05cmの厚さを有し、このガラス繊維裏打材を硬化エ
ンベロブ袋体の頂部に形成する。
さらに、構造支持体には、ガラス繊維裏打材54の背部
に満したフオーム60を加える。硬化させる前に、シャ
フト62を回転させてフオームをガラス繊維裏打材54
(使用する場合)に隣接して遠心押圧させ、或いはいず
れにせよフォ・−ムをエンベロブ袋体46に対し押圧し
、次いで硬化させることができる。好適実施例において
フオームはA/Bポリウレタン樹脂からなり、30分間
の硬化時間と64 X 10−3−96 X 10−3
g/cm”の密度とを有する。
ABS1iaエンベロブ袋体とを構造上支持する手段は
、製作すべき複合構造体の形状および寸法に応じて変化
することができることを充分了解すべきである。
セットパック材52から形成された■−ビーム補剛材セ
ットパック形成体もABSJfJ32に隣接して上方向
に形成されて図示され、このセットパック材はABS層
をセットパック材の頂部に載置する前にクラムシ黒ル表
面24上に最初に載置される。セットパック材は、工具
用ワックスもしくはガラス繊維の層をクラムシェル工具
中に入れて予め成形される。セットパックは、最終スキ
ンラ名ネートにつき予想される厚さおよび輪郭を複製す
る。
次に第3図を参照すれば、クラムシ烹ルとセットパック
材とが金型表面34から除去されており、次いで複合構
造体の未硬化部分が金型表面34に隣接して組立てられ
る。エポキシ樹脂を飽和させた巻付物66(たとえば炭
素、グラファイトもしくはガラス繊!f)を、巻付用キ
ャビティ68もしくは挿入キャビティ70の内部でフィ
ラメント巻付機(図示せず)により巻付けることができ
る。
シャープライフ2を巻付用キャビティの壁部74に隣接
位置・せしめた後、樹脂で濡らした繊維を巻付用キャビ
ティ68中に巻付けることができる。
好適実施例において、シャープライはグラファイト/エ
ポキシ布材からなり、約0.033cmの厚さを有する
と共に必要な厚さまで積層され、これはバーキュリース
・コーボl/−ジョン社または他のプリプレグ供給業者
から購入される。さらに、布材はフィラメント巻付の広
幅品から作成することもできる。
■−ビームセクシッン80にゴム強化材78を挿入した
I−ビーム挿入体76を予備組立した後、この■−ビー
ム挿入体76を金型表面46内に下方向に形成された対
応形状の挿入キャビティ70中に挿入することができる
。好適実施例において、■−ビームセクションはグラフ
ァイト繊維もI、 <はガラス繊維で加工され、0゜1
〜0.38cmの厚さを有する。
巻付用キャビティ68内に下方向に配置されたシャープ
ライと巻付物66との組合せは、ブレード補剛材アセン
ブリ82を形成する。好適実施例において、フオーム6
0とガラス繊維裏打層54とはエンベロブ袋体46およ
び硬質ABS層32と連携係合して、複合構造体の未硬
化部分が金型表面34に隣接して組立てられる際に硬質
ABS層32の寸法安定性を確保する。
他の多くの補強具(たとえば「C」、rJJ、「Z」セ
フシランおよび/またはチャンネル)を用いて複合構造
体を補間したり、或いは他の任意形状の材料を所要に応
じ用いて硬化複合構造体を補間しうることも充分子解さ
れよう。
次に第4図を参照して、複合構造体における他の未硬化
部分が金型表面に隣接して組立てられている。追加巻付
物82をI−ビーム挿入体76の周囲に巻付けて、AB
S層32に対し挿入体を確実に保持することもできる。
その後、樹脂で濡らした他の繊維および/またはテープ
84を金型表面の周囲に特定の離間間隔86まで巻付け
る。表面の周囲に対するフィラメントおよび/またはテ
ープの巻付法に関する説明は米国特許第3,448.2
53号、第4.010.054号、第2.398.87
6号、第4,273.601号および/または第4.2
64,278号各公報に見ることができる。
この点において、未硬化複合構造体は工程のこの時点で
所望に応じ2つの硬化表面24.34の間に寸法安定化
されることに注目することが重要である。構造体は、A
BS層の硬質マンドレル上に効果的に組立てられる。
次いで第5図を参照すれば、この工程の時点にてABS
層およびタラムシエル14の縁部の周囲にエンベロブ袋
体46を包むことによりABS層32の背面に圧力を加
えると共に維持して、ABS層と未硬化複合構造体とタ
ラムシエル14との周囲に第1圧力境界キャビティ88
を形成する。
次いで、51〜69a++Hgの減圧を、当業界で周知
されたように、キャビティ88と流体連通した減圧ポン
プ90の作動によって発生させる。好適実施例において
は、未硬化複合構造体とタラムシヱルとABS層とをエ
ンベロブ袋体46と共にオートクレーブ(図示せず)内
に包封しかつオートクレーブの内部を350〜700k
Paの圧力(オートクレーブ圧力を矢印92で示す)ま
で加圧することにより、追加圧力をさらに加える。
さらに第6図を参照して、未硬化複合構造体に加える圧
力に応じ、代案実施例として、エンベロブ袋体46をA
BS層32の下に包んだ後にキャビティ94を約350
kPaの圧力まで加圧して第2圧力境界キャビティを形
成することもできる。
圧力を加えて維持する両実施例において、ABS層32
はタラムシエル基準面の方向に上方へ押圧されて、未硬
化複合構造体の圧縮を開始する。
次いで、好適実施例において、ABS層は、オートクレ
ーブ密封で加えられかつたとえば熱窒素ガスもしくは当
業界で周知された任意の他の方法による熱対流および/
または熱伝導でABS層に移行された熱エネルギーによ
り加熱される。典型的には、窒素ガスはチューブ内の加
熱油により或いは電熱部材により加熱される。
ABS層は(硬化工程の際に複合構造体と一緒に)当業
界で周知された他の多くの方法により(たとえばRFエ
ネルギーにより)加熱しうることも充分子解されよう。
好適実施例においてABS層はこれをABSプラスチッ
クの変形温度である約112°Cまで加熱して軟化され
る。他の多くの熱軟化しうるプラスチックを用いて、同
じ機械的結果を達成しうることも充分子解されよう0次
いで、軟化したABS層と複合構造体とを、加圧された
エンベロブ袋体によりタラムシエル基準面に対しさらに
圧縮する。
第8図を参照して、好適実施例によれば、ABSを第1
の変形温度96にて0.5〜1時間にわたり軟化させる
。次いで、未硬化の複合構造体を第2の硬化温度98ま
で充分時間(たとえば1〜2時間)加熱して、全複合構
造体を硬化させる。
硬化工程の間における複合構造体のデバルク(すなわち
収縮)は、エンベロブ袋体および軟化ABS層がクラム
シェル表面の方向へ外方に移動して、硬化しつつある複
合構造体を圧縮することにより補なわれる。複合構造体
を第2の硬化温度もしくはそれ以上に維持して後硬化を
行ない、或いは構造体が寸法安定化するよう充分硬化す
るまで維持する。
その後、圧力をABS層の背面から解除すると共に、硬
化した複合構造体をクラムシェル基準表面とABS層の
金型表面との間から取出す。好適具体例においては、A
BSJiとフオームとを各硬化複合構造体が作成された
後に捨てるが、エンベロブ袋体46とガラス繊維裏打層
とは再使用できる。代案実施例において、A B S 
Jiは硬化複合構造体に付着させ続けることもできる。
ABS層を軟化させる熱だけで複合構造体を硬化させる
のに充分であることも充分子解され、或いは代案として
複合構造体内に組込まれた樹脂はその硬化工程を完結す
る外部熱源を必要としないこともある。成る種の樹脂系
については、単にABS層をその変形温度まで加熱する
だけで充分であり、第2の硬化温度まで進行させる必要
はない。
次に第7図を参照すれば、三次元の硬化複合構造体28
が示されている。
本発明の一利点は、乗置軸線を有するフdラメント巻付
機の使用により、ブレード補剛材82に対し実質的に垂
直な交差補剛材アセンブリ100を各アセンブリ82.
100における巻付物66の蓄積に際しフィラメントを
交互に用いることにより形成しうる能力である。したが
って、圧力容器の壁部もしくはその他任意のう亀ネート
構造体を、本発明の教示により任意に三次元で実質的に
強化することができる。
円筒容器を形成する場合、典型的には内部金型手段を圧
縮手段44により硬質外部金型手段の方向に外方へ押圧
することが充分子解されよう。扁平な複合構造体を形成
する場合は、圧縮手段を金型手段の片側(もしくは両側
)に位置せしめて、金型手段を相対的に押圧する。圧縮
手段はエンベロブ袋体のみに限定されず、代案実施例と
してたとえば当業界で周知された液圧プレス装置で構成
することもできる。
さらに、熱軟化しうる層を用いて外部金型手段を形成し
うること、並びに外部金型手段を複合構造体のデザイン
に応じ硬質内部金型手段の方向へ圧縮手段により押圧し
うることも充分子解されよう。
さらに、熱軟化しうる層を用いて、複合構造体の所要デ
ザインに応じ内部金型手段と外部金型手段との両者を形
成することもでき、この場合は両熱軟化性層を互いに接
近方向に押圧する。この種の系は、たとえば複合構造体
の内部表面と外部表面との両者に補間部材を組込むこ占
が望ましく2)場合に用いられる。
上記の装置および技術において、本発明の範囲を逸脱す
ることなく当業者には他の多くの改変が可能である。し
たがって、図面を参照して上記した装置および方法は単
に例示の目的でありで、決して本発明の範囲を限定する
ものでないことが明らかに了解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は原型プラグ工具の支部の周囲に形成されたクラ
ムシェル18の略等角図であり、第2図はタラムシュル
表面から離間位置すると共にエンベロブ袋体、ガラス繊
維裏打層および硬化フオームにより裏打ちされたABS
層の略側断面図であり、 第3図はABSJi内に下方向に形成されたキャビティ
に設置しうる挿入体の略側断面図であり、第4図はAB
S層とクラムシヌルとの間に組立てた複合構造体の略側
断面図であり、 第5図はABSliiと複合構造体とクラムシ五ルとの
周囲に圧力境界部を形成するエンベロブ袋体の略側断面
図であり、 第6図はガラス繊維裏打層を包封し、次いで圧力境界キ
ャビティを形成するエンベロブ袋体の路側断面図であり
、 第7図は三次元の硬化した複合構造体の略等角図であり
、 第8図はオートクレーブ硬化サイクルの特性曲線図であ
る。 12・・・第1外部金型手段 14・・・クラムシェル
18・・・原型プラグ工具  20・・・仕」二表面2
4・・・基準表面     26・・・外部表面28・
・・硬化複合構造体  30・・・第2内部金型手段

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1金型手段と熱軟化しうる第2金型手段との間
    に未硬化複合構造体を形成し、 熱軟化しうる第2金型手段に圧力を加えて維持し、第2
    金型手段を軟化させると共に、軟化した第2金型手段と
    複合構造体とを前記圧力により前記第1金型手段の方向
    に圧縮し、前記複合構造体を硬化させる ことを特徴とする複合構造体の形成方法。
  2. (2)成形された金型表面を有する熱軟化しうる内部金
    型手段と対面基準表面を有する外部金型手段との間に未
    硬化複合構造体を形成し、 内部金型手段の背面に圧力を加えて維持し、内部金型手
    段をこれに熱を加えて軟化させると共に、軟化した内部
    金型手段と複合構造体とを軟化した内部金型手段の背面
    に圧力を加えることにより基準表面の方向に圧縮し、複
    合構造体をこれに熱を加えて硬化させる ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. (3)仕上表面を有する原型プラグ工具を形成し、この
    原型プラグ工具の周囲に外部金型手段を形成すると共に
    、この外部金型手段には前記仕上表面に対し共通の基準
    表面を設け、 第1の変形温度を有する熱軟化性材料、好ましくはAB
    Sプラスチックから内部金型手段を形成すると共に、こ
    の内部金型手段には前記複合構造体の内表面の1部と背
    面とを形成するよう成形した金型表面を設け、 内側表面と外側表面とを有する圧縮手段を形成すると共
    に、この圧縮手段の外側表面を前記内部金型手段の背面
    の1部と作用係合するよう成形し、前記圧縮手段を内部
    金型手段の背面に隣接して組立て、 前記複合構造体の未硬化部分を内部金型手段の金型表面
    に隣接して組立て、 前記外部金型手段の基準表面を前記複合構造体の前記1
    部における外側表面に隣接して位置決めし、前記内部金
    型手段の背面に圧力を加えて維持し、前記内部金型手段
    を前記第1の変形温度まで加熱して内部金型手段を軟化
    させると共に、軟化した内部金型手段と複合構造体とを
    圧縮手段により軟化内部金型表面の背面に圧力を加えて
    基準表面の方向に圧縮し、 前記複合構造体を第2の硬化温度まで加熱し、前記複合
    構造体を前記第2の硬化温度に前記構造体が寸法安定化
    するまで維持し、 前記内部金型手段の背面における圧力を解除し、前記複
    合構造体を前記内部金型手段と前記外部金型手段との間
    から取出す ことを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. (4)内部金型手段をこれに熱を加えて軟化させる工程
    が、複合構造体と内部金型手段と外部金型手段とを加熱
    自在なオートクレーブに入れる工程を含む請求項3記載
    の方法。
  5. (5)内部金型手段の背面に圧力を加えて維持する工程
    が、圧縮手段を内部金型手段と外部金型手段との縁部の
    周囲に包むことにより第1圧力境界キャビティを形成し
    、 この第1圧力境界キャビティ内に15〜69cmHgの
    減圧を発生させ、 前記圧縮手段の外部表面に圧力を加える 工程をさらに含む請求項3記載の方法。
  6. (6)圧縮手段の外部表面に圧力を加える工程が、前記
    圧縮手段を外部金型手段、複合構造体および内蔵した内
    部金型手段と共にオートクレーブ内に挿入し、前記オー
    トクレーブを350〜700kPaの圧力まで加圧する 工程をさらに含む請求項5記載の方法。
  7. (7)内部金型手段の背面に圧力を加えて維持する工程
    が、 圧縮手段を内部金型手段の下に包むことにより第2圧力
    境界キャビティを形成し、 この第2圧力境界キャビティを約350kPaの圧力ま
    で加圧する 工程をさらに含む請求項3記載の方法。
  8. (8)複合構造体の未硬化部分を金型表面に隣接して組
    立てる工程が、 I −ビーム挿入体を予備組立し、 これら挿入体を前記金型表面に下方向に形成された対応
    形状の挿入キャビティに挿入する工程を含む請求項3記
    載の方法。
  9. (9)複合構造体の未硬化部分を金型表面に隣接して組
    立てる工程に先立ち、 内表面と外表面とを備えたガラス繊維裏打層を形成する
    と共に、 前記外表面を圧縮手段の内表面に連携係合するよう成形
    し、 前記ガラス繊維裏打外表面を前記圧縮手段の内表面に接
    触させる 工程を含む請求項3記載の方法。
  10. (10)複合構造体の未硬化部分を組立てる工程に先立
    ち、 圧縮手段の内表面に隣接したフォームの層を硬化させて
    前記圧縮手段と内部金型手段とを寸法安定化させる工程
    を含む請求項3記載の方法。
  11. (11)圧縮手段に隣接したフォームの層を硬化させる
    工程が、 前記圧縮手段の回転中心に位置したシャフトを設け、 前記圧縮手段を前記フォームが硬化する前に前記シャフ
    トを中心として回転させることにより、前記フォームを
    前記圧縮手段の内表面に隣接して遠心押圧する 工程をさらに含む請求項10記載の方法。
  12. (12)第1金型手段と、 第2の熱軟化しうる金型手段と を備えて、複合構造体を前記第1金型手段と前記熱軟化
    しうる第2金型手段との間にて形成し、さらに 前記金型手段の少なくとも一方に隣接位置して前記第1
    金型手段と前記熱軟化しうる第2金型手段との間に前記
    複合構造体を圧縮するための圧縮手段と、 前記熱軟化しうる金型手段に熱を加えて前記第2金型手
    段を軟化させる手段と を備えたことを特徴とする複合構造体を形成する際に使
    用する装置。
  13. (13)複合構造体の外部表面の所望形状を形成するよ
    う成形された基準表面を有する外部金型手段と、前記複
    合構造体の所望内部表面を形成するよう成形された初期
    硬質の金型表面と背面とを有すると共に、前記金型表面
    を前記外部金型手段の基準表面から離間して対面するよ
    う位置せしめ、前記複合構造体を前記金型表面と前記基
    準表面との間で形成しうる、好ましくはABSプラスチ
    ックよりなる熱軟化しうる内部金型手段と、 前記熱軟化しうる内部金型手段の背面に圧力を加えて維
    持する圧縮手段と、 前記熱軟化しうる内部金型手段に熱を加えて前記内部金
    型手段を軟化させる手段と を備えたことを特徴とする、内部表面と外部表面とを有
    する複合構造体を形成する際に使用する装置。
  14. (14)外部金型手段が、原型プラグ工具の周囲に予め
    形成された切開自在なクラムシェルをさらに備える請求
    項13記載の装置。
JP2189617A 1989-07-21 1990-07-19 複合構造体を形成するための方法及び装置 Pending JPH0365317A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US382,595 1989-07-21
US07/382,600 US5137071A (en) 1989-07-21 1989-07-21 Apparatus for forming a composite structure
US07/382,595 US5059377A (en) 1989-07-21 1989-07-21 Method for forming a composite structure
US382,600 1989-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365317A true JPH0365317A (ja) 1991-03-20

Family

ID=27009844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189617A Pending JPH0365317A (ja) 1989-07-21 1990-07-19 複合構造体を形成するための方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5059377A (ja)
EP (1) EP0409354A3 (ja)
JP (1) JPH0365317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543722A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 複合材の製造方法
JP2010500199A (ja) * 2006-08-14 2010-01-07 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 被膜上の桁などを結合する部品を製造するための成形ツール及び方法
JP2011517635A (ja) * 2008-03-12 2011-06-16 エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化された繊維複合部品の製造方法
JP2021517096A (ja) * 2018-05-03 2021-07-15 トライアンフ エアロストラクチャーズ、エルエルシー. 局所化されたプライ絶縁を伴う熱可塑性航空機構造および航空機構造を形成する方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2056330C (en) * 1990-12-19 2003-06-10 Alexander C. Dublinski Method of fabricating a complex part made of composite material
US5262121A (en) * 1991-12-18 1993-11-16 Goodno Kenneth T Method of making and using flexible mandrel
FR2685249B1 (fr) * 1991-12-24 1994-02-11 Snecma Procede de fabrication d'une pale de soufflante en materiau composite et outillage de moulage.
US5322665A (en) * 1992-04-15 1994-06-21 The Charles Stark Draper Laboratories, Inc. Disposable self contained cartridge or resin transfer molding and resin transfer molding method
US5433165A (en) * 1994-03-30 1995-07-18 Outboard Marine Corporation Method of manufacturing a boat hull
US5643522A (en) * 1994-12-12 1997-07-01 Park; James F. Method and system for curing fiber reinforced composite structures
US5660427A (en) * 1995-03-03 1997-08-26 The Budd Company Hybrid vehicle
US5588392A (en) * 1995-04-18 1996-12-31 Outboard Marine Corporation Resin transfer molding process
US5558038A (en) * 1995-05-08 1996-09-24 Outboard Marine Corporation Boat hull gunwale construction and process therefor
US5882462A (en) * 1996-02-02 1999-03-16 Dow-United Technologies Composite Products Method for fabricating a corrugated composite channel
JPH10146898A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Honda Motor Co Ltd 繊維強化複合材の成形方法
CA2253037C (en) * 1997-11-12 2004-11-02 Sakura Rubber Co., Ltd. Method of manufacturing structure by using biodegradable mold
US6245274B1 (en) * 1998-03-02 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for making advanced grid-stiffened structures
AU4769299A (en) 1998-07-03 2000-01-24 Bonus Energy A/S Method for producing closed composite structures and moulding apparatus to be used by the method
US6367406B1 (en) 1999-09-24 2002-04-09 Larson/Glastron Boats, Inc. Boat and method for manufacturing using resin transfer molding
US6823578B2 (en) 2000-11-15 2004-11-30 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. One-piece closed-shape structure and method of forming same
US6557702B1 (en) * 2001-10-31 2003-05-06 Skb Corporation Golf club travel bag
US7226559B2 (en) * 2000-12-08 2007-06-05 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. Method for molding structures
WO2002070232A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Toyota Motor Sales, Usa, Inc. Filament winding apparatus and methods of winding filament
CA2464664C (en) * 2001-10-12 2012-02-07 Polymer & Steel Technologies Holding Company, L.L.C. Composite pressure vessel assembly and method
US7559332B2 (en) * 2002-07-02 2009-07-14 Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. Media removal apparatus and methods of removing media
US7101452B2 (en) * 2002-07-19 2006-09-05 Toyota Motor Sales Usa, Inc. Methods of debonding a composite tooling
US7217380B2 (en) * 2002-07-22 2007-05-15 Toyota Motor Sales, Usa, Inc. Vibration apparatus and methods of vibration
US7101453B2 (en) * 2002-09-04 2006-09-05 Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. Pre-filled contained media volumes and methods of media filling using pre-filled contained media volumes
JP4251900B2 (ja) * 2003-03-28 2009-04-08 藤倉ゴム工業株式会社 中空frp成形品の内圧成形方法及び装置
US7249943B2 (en) * 2003-08-01 2007-07-31 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US7294220B2 (en) * 2003-10-16 2007-11-13 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. Methods of stabilizing and/or sealing core material and stabilized and/or sealed core material
US7638084B2 (en) * 2004-03-19 2009-12-29 Frankel Kenneth A Methods for forming fiber reinforced composite parts having one or more selectively positioned core, structural insert, or veneer pieces integrally associated therewith
US7931852B2 (en) * 2005-02-04 2011-04-26 Terry Kieffer Process and apparatus for reinforced polymer composites
US20070080481A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-12 The Boeing Company Apparatus and methods for fabrication of composite components
US8272190B2 (en) * 2006-12-04 2012-09-25 Composite Panel Systems, Llc Method of fabricating building wall panels
US7926233B2 (en) 2006-12-04 2011-04-19 Composite Panel Systems, Llc Buildings, building walls and other structures
WO2008089334A2 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Vec Industries, L.L.C. Method and apparatus for molding composite articles
EP2240315B8 (en) 2008-01-31 2017-09-27 Orbital ATK, Inc. A stiffener tool positioning apparatus and the corresponding method
US9493938B2 (en) 2008-12-18 2016-11-15 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US8904737B2 (en) 2008-12-18 2014-12-09 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US8607531B2 (en) 2008-12-18 2013-12-17 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US9662841B2 (en) 2009-11-10 2017-05-30 Orbital Atk, Inc. Radially extending composite structures
US8282757B2 (en) * 2009-11-10 2012-10-09 Alliant Techsystems Inc. Automated composite annular structure forming
EP2593294A1 (en) * 2010-07-13 2013-05-22 Learjet Inc. Composite structure and method of forming same
CA3019059C (en) 2010-10-08 2021-01-05 Composite Panel Systems, Llc Building panel using wrapped studs
US20130154154A1 (en) * 2011-06-27 2013-06-20 William L. Rodman Composite structures having cored members
DE102012210043A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-19 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Leichtbaustruktur sowie Leichtbaustruktur
WO2014068572A2 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Israel Aerospace Industries Ltd. Manufacture of integrated structures formed of composite materials
CN103878915A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 联想(北京)有限公司 一种连续性碳纤维部件的成型方法
US8983171B2 (en) 2012-12-26 2015-03-17 Israel Aerospace Industries Ltd. System and method for inspecting structures formed of composite materials during the fabrication thereof
US11052619B1 (en) * 2013-04-29 2021-07-06 Plastics Unlimited, Inc. Fabrication apparatuses and methods
US11969931B1 (en) 2013-04-29 2024-04-30 Plastics Unlimited, Inc. Fabrication apparatuses and methods
EP4029685A1 (en) 2018-04-24 2022-07-20 Qarbon Aerospace (Foundation), LLC Composite aerostructure with integrated heating element
US11390045B2 (en) * 2018-09-07 2022-07-19 Textron Innovations Inc. Molding assembly and method of co-curing stiffener with panel
EP3822062B1 (de) * 2019-11-12 2021-10-20 Magna Energy Storage Systems GesmbH Kunststofftank und verfahren zur herstellung eines kunststofftanks
DE102020104519A1 (de) 2020-02-20 2021-08-26 Airbus Operations Gmbh Formvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines mit Stützelementen verstärkten Schalenelements aus Faserverbundmaterial
US11795688B2 (en) 2020-07-01 2023-10-24 Composite Panel Systems Llc Structural building panels and panel components, panel assemblies, methods of making, and methods of using

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1504547A (en) * 1919-04-16 1924-08-12 Henry C Egerton Process of molding hollow articles
US2398876A (en) * 1944-11-09 1946-04-23 Plax Corp Method of and apparatus for forming tubes of organic plastic material
US2744043A (en) * 1950-01-23 1956-05-01 Fels & Company Method of producing pressure containers for fluids
US3616063A (en) * 1961-06-22 1971-10-26 Richard C Bradley Tubular articles and apparatus for forming the same
US3220910A (en) * 1962-03-26 1965-11-30 Lockheed Aircraft Corp Removable mandrel for forming resin reinforced wound articles
US3448253A (en) * 1963-11-22 1969-06-03 North American Rockwell "quasi-absolute" digital control system for winding filament on mandrel
US4123307A (en) * 1968-07-11 1978-10-31 Lemelson Jerome H Method for forming hollow shells by rotational casting and winding thereon
US4010054A (en) * 1971-05-03 1977-03-01 Albert L. Jeffers Thermoplastic filament winding process
US4126659A (en) * 1976-07-09 1978-11-21 Lockheed Aircraft Corporation Method of making a hollow article
US4169749A (en) * 1977-09-21 1979-10-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of making a hollow airfoil
US4273601A (en) * 1977-10-31 1981-06-16 Structural Composites Industries, Inc. Method for the production of elongated resin impregnated filament composite structures
US4264278A (en) * 1977-10-31 1981-04-28 Oscar Weingart Blade or spar
GB2040790B (en) * 1979-02-05 1982-10-13 Westland Aircraft Ltd Moulding hollow articles
JPS5922576A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 ヤマハ株式会社 ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
US4776996A (en) * 1984-08-16 1988-10-11 Fiber Technology Corporation Process and apparatus for forming hollow structures from powdered thermoplastic materials
US5000990A (en) * 1985-08-22 1991-03-19 The Budd Company One piece molded composite part and method of manufacture
US4693678A (en) * 1986-01-15 1987-09-15 The Boeing Company Male layup-female molding system for fabricating reinforced composite structures
US4636275A (en) * 1986-01-21 1987-01-13 Burroughs Corporation Elastic bladder method of fabricating an integrated circuit package having bonding pads in a stepped cavity
US4721593A (en) * 1986-05-15 1988-01-26 Canadair Inc. Process for molding and curing a composite skin-stiffeners assembly
EP0291639A1 (en) * 1987-02-25 1988-11-23 Phillips Petroleum Company Thermoplastic composite pipe tube with resin rich inner portion and method of manufacturing the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543722A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 複合材の製造方法
JP2010500199A (ja) * 2006-08-14 2010-01-07 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 被膜上の桁などを結合する部品を製造するための成形ツール及び方法
US9481115B2 (en) 2006-08-14 2016-11-01 Airbus Operations Limited Moulding tool and method of manufacturing a part
JP2011517635A (ja) * 2008-03-12 2011-06-16 エアバス オペラツィオンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化された繊維複合部品の製造方法
US9180629B2 (en) 2008-03-12 2015-11-10 Airbus Operations Gmbh Method for producing an integral fiber composite part
JP2021517096A (ja) * 2018-05-03 2021-07-15 トライアンフ エアロストラクチャーズ、エルエルシー. 局所化されたプライ絶縁を伴う熱可塑性航空機構造および航空機構造を形成する方法
JP2022025099A (ja) * 2018-05-03 2022-02-09 カルボン エアロスペース (ファウンデーション)、エルエルシー 局所化されたプライ絶縁を伴う熱可塑性航空機構造および航空機構造を形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5059377A (en) 1991-10-22
EP0409354A3 (en) 1991-07-31
US5137071A (en) 1992-08-11
EP0409354A2 (en) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365317A (ja) 複合構造体を形成するための方法及び装置
US3962393A (en) Method for making a hollow laminated article
US4780262A (en) Method for making composite structures
EP2155473B1 (en) Method for producing fuselage cell sections for aircraft with composite fibre materials, and a device
US6872340B2 (en) Resin transfer molding process
US4693678A (en) Male layup-female molding system for fabricating reinforced composite structures
JP4772126B2 (ja) 角を固化する膨張式の装置および複合構造を製造するための方法
US4271116A (en) Composite structure
US6264868B1 (en) Method for making hollow parts of composite material
JP2005534533A5 (ja)
JPS6271617A (ja) 繊維強化中空構造物およびその製法
JPH03104799A (ja) 複合材ブレードの製造方法
JP4347472B2 (ja) 圧縮成形製品を製造するための装置及び方法
US7638084B2 (en) Methods for forming fiber reinforced composite parts having one or more selectively positioned core, structural insert, or veneer pieces integrally associated therewith
JP2019001024A (ja) 複合材翼の成形方法
JP2954266B2 (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂製中空体の製造法
JPH04151232A (ja) 繊維強化プラスチック製角パイプの製造方法
GB2609219A (en) Method of manufacturing reinforced lightweight composites
JP4508618B2 (ja) バッグ成形法
JPS6046988B2 (ja) ラケツトフレ−ムの製造方法
JP3125069B2 (ja) 内圧成形法によるfrpの製造方法
JP3014402B2 (ja) 繊維強化プラスチツクパイプ及びその製造方法
JPS6350185B2 (ja)
CN113524977A (zh) 由复合材料制成且包括具有加强结构的翼部的自行车轮圈
JPH04126231A (ja) 複合体及びその成形方法