JPH0363497A - 伝熱管 - Google Patents

伝熱管

Info

Publication number
JPH0363497A
JPH0363497A JP19775289A JP19775289A JPH0363497A JP H0363497 A JPH0363497 A JP H0363497A JP 19775289 A JP19775289 A JP 19775289A JP 19775289 A JP19775289 A JP 19775289A JP H0363497 A JPH0363497 A JP H0363497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
flow passage
rectangular
rectangular flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19775289A
Other languages
English (en)
Inventor
Osao Kido
長生 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP19775289A priority Critical patent/JPH0363497A/ja
Publication of JPH0363497A publication Critical patent/JPH0363497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/04Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular
    • F28F1/045Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular with assemblies of stacked elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調機器や冷凍機器、自動車機器等の、冷媒R
22と空気との間で熱の授受を行う熱交換器に使用され
る伝熱管に関するものである。
従来の技術 近年、熱交換器は機器設計の面からコンパクト化が要求
されており、熱交換器の冷媒側流路となる伝熱管につい
ても、特開昭63−116095号公報のように管内面
に突起を設ける等の工夫により高効率化が図られている
以下、図面を参照しながら上述した従来の伝熱管につい
て説明を行う。
第6図と第7図は従来の伝熱管の形状を示し、第8図は
前記伝熱管を用いた熱交換器の一例を示す、第6図から
第8図において、1は断面が偏平状の伝熱管で、周壁2
と管内の仕切り壁3とから構成され、前記仕切り壁3に
より複数の矩形流路4が管内に設けられると共に、前記
周壁2の内面側と仕切り壁8には複数の微細な突起5が
設けられている。また前記矩形流路4の寸法は流路幅W
=3〜7mm、流路高さH= 3〜4 m mが一般的
である。
以上のように構成された伝熱管は一般的に熱交換器の一
部として用いられる。15は前記伝熱管1を用いた熱交
換器の一例で、前記伝熱管1と、伝熱管1相互間に設け
られた波形状のフィン6とから構成されており、フィン
6闇を流れる気流Aと伝熱管1内を流れる冷媒Rとの間
でフィン6及び伝熱管1を介して熱交換が行なわれる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、この伝熱管1を蒸
発器として用いた場合、第9図に示すように冷媒Rが矩
形流路4を流れる際に、周壁2と仕切り壁3とのコーナ
ーに液冷媒rが集中して流れ、コーナー以外の周壁2と
仕切り壁3では冷媒Rのドライアウトを生じて伝熱に寄
与しない領域が多く発生することとなり、実伝熱面積の
減少により冷媒Rと伝熱管1との熱交換効率の低下が生
じている。
本発明は上記課題に鑑み、管内の矩形流路を流れる冷媒
の壁面での偏ったドライアウトを極力抑えて冷媒と伝熱
管との熱交換効率を向上させるものである。
課題を解決するための手段 上記8題を解決するために本発明の伝熱管は、管内の矩
形流路の流路断面積A(=流路幅WX流路高さH) t
l、2平方ミリメートル以下の大きさに限定するもので
ある。
作用 本発明は上記した構成によって、矩形流路内を流れる液
冷媒が毛細管現象により矩形流路の周囲を一様に覆うこ
とができ、実伝熱面積を増大して、冷媒と伝熱管との熱
交換効率を向上することができる。
実施例 以下本発明の実施例の伝熱管について図面を参照しなが
ら説明する。
第1図と第2図は本発明の実施例における伝熱管の形状
を示し、第8図は前記伝熱管を用いた熱交換器の一例を
示す、第1図から第3図において、7は断面が偏平状の
伝熱管で、周壁8と管内の仕切り壁9とから構成され、
前記仕切り壁9により複数の矩形流路10が管内に設け
られると共に、前記矩形流路10の流路断面積A(=流
路幅W×流路高さH)を1.2平方ミリメートル以下に
している。
以上のように構成された伝熱管は一般的に熱交換器の一
部として用いられる。11は前記伝熱管7を用いた熱交
換器の一例で、前記伝熱管7と、伝熱管7相互間に設け
られた波形状のフィン6とから構成されており、フィン
6間を流れる気流Aと伝熱管7内を流れる冷媒Rとの間
でフィン6及び伝熱管7を介して熱交換が行なわれる。
なお、フィン6は従来例の構成と同じものである。
この伝熱管7を蒸発器として使用し矩形流S!810内
で冷媒Rが蒸発する場合、第4図に示すように液冷媒r
は毛細管現象により仕切り壁9に沿って上昇するために
矩形流路10周囲の壁面を一様に覆うこととなり、実伝
熱面積の増大により冷媒Rと伝熱管7との熱交換効率を
向上させることができる。この毛細管現象については第
5図に示した各部寸法により一般に下式にて表わされ、
W−h=2・σ・cosθ/(γI−γg)02表面張
力 θ:接触角 γl:液冷媒の比重量 γg:ガス冷媒の比重量 冷媒をR22(蒸発温度10℃)とした場合には、(液
冷媒上昇高さhx流路幅W)=1.2平方ミリメートル
となり、従って流路断面積AC=流路幅W×流路高さH
)も1.2平方ミリメートル以下に限定することにより
仕切り壁9を液冷媒rで一様に覆うことができる。
以上のように本実施例によれば、管内の矩形流路の流路
断面積AC=流路幅WX流路高さH)を1゜2平方ミリ
メートル以下の大きさに限定することにより、この伝熱
管を蒸発器として使用する場合に、矩形流路内を流れる
液冷媒が毛細管現象により矩形fM路の周囲を一様に覆
うことができ、実伝熱面積を増大して、冷媒と伝熱管と
の熱交換効率を向上することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、管内の矩形流路の流路断面積A
C=流路幅W×流路高さH)を1.2平方ミリメートル
以下の大きさに限定することにより、この伝熱管を蒸発
器として使用する場合に、矩形流路内を流れる液冷媒が
毛細管現象により矩形流路の周囲を一様に覆うことがで
き、実伝熱面積を増大して、冷媒と伝熱管との熱交換効
率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における伝熱管の形状を示す斜
視図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第3図は第1
図の伝熱管を用いた熱交換器を示す斜視図、第4図は第
1図の伝熱管の使用時における冷媒の状態を示す要部拡
大断面図、第5図は各寸法を示す要部拡大断面図、第6
図は従来の伝熱管の形状を示す斜視図、第7図は第6図
の要部拡大断面図、第8図は第6図の伝熱管を用いた熱
交換器を示す斜視図、第9図は第6図の伝熱管の使用時
における冷媒の状態セ示す要部拡大断面図である。 7・・・伝熱管、9・・・仕切り壁、10・・・矩形流
路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管内に矩形流路を備えた伝熱管で、前記矩形流路
    の流路断面積A(=流路幅W×流路高さH)を1.2平
    方ミリメートル以下の大きさにしたことを特徴とする伝
    熱管。
  2. (2)前記管内に仕切り壁を設けることによつて複数の
    矩形流路を構成した特許請求の範囲第1項記載の伝熱管
JP19775289A 1989-07-28 1989-07-28 伝熱管 Pending JPH0363497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19775289A JPH0363497A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19775289A JPH0363497A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363497A true JPH0363497A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16379759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19775289A Pending JPH0363497A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129734A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Showa Alum Corp 熱交換器
US6311936B1 (en) * 1999-07-30 2001-11-06 Maytag Corporation Hose retainer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175588A (ja) * 1985-10-02 1987-08-01 モダイン・マニユフアクチヤリング・カンパニ− 流体直径の小さい流路を具備する凝縮器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175588A (ja) * 1985-10-02 1987-08-01 モダイン・マニユフアクチヤリング・カンパニ− 流体直径の小さい流路を具備する凝縮器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129734A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Showa Alum Corp 熱交換器
US6311936B1 (en) * 1999-07-30 2001-11-06 Maytag Corporation Hose retainer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501270A (en) Plate fin heat exchanger
US4615383A (en) Serpentine heat exchanging apparatus having corrugated fin units
JPH0315117B2 (ja)
US5052480A (en) Pipe for coolant condenser
JPH0492166U (ja)
CA1269975A (en) Heat exchanger
JPH0363497A (ja) 伝熱管
KR20030020563A (ko) 열교환기용 루버 핀
JPS6111591A (ja) ヒ−トパイプ熱交換器
JP3041292U (ja) 熱交換器
KR100368664B1 (ko) 열교환기의 냉매튜브
JPH08247499A (ja) 空気調和機の室外機
JP3085205U (ja) 熱交換装置
JPS6026301Y2 (ja) 熱交換器
JPS6324389Y2 (ja)
JP3359182B2 (ja) 熱交換器
JPH0519077B2 (ja)
JPH0742406U (ja) 2重管式熱交換器
JPH0275897A (ja) 伝熱フイン
JPS5956088A (ja) 熱交換器
JPS61285391A (ja) 熱交換器
JPS616597A (ja) 熱交換器
JPH05133692A (ja) 蒸発器
JP3316765B2 (ja) 流下液膜式熱交換器
JP2000205778A (ja) 吸収器用伝熱管