JPH0357905A - 非接触型の表面形状測定装置 - Google Patents

非接触型の表面形状測定装置

Info

Publication number
JPH0357905A
JPH0357905A JP19344089A JP19344089A JPH0357905A JP H0357905 A JPH0357905 A JP H0357905A JP 19344089 A JP19344089 A JP 19344089A JP 19344089 A JP19344089 A JP 19344089A JP H0357905 A JPH0357905 A JP H0357905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
beam splitter
reference mirror
interference fringes
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19344089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711413B2 (ja
Inventor
Noriaki Fujiwara
憲明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19344089A priority Critical patent/JPH0711413B2/ja
Publication of JPH0357905A publication Critical patent/JPH0357905A/ja
Publication of JPH0711413B2 publication Critical patent/JPH0711413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光の干渉を用いて球面又は非球面状の被測定物
の表面を超高精度に測定するための非接触型の表面形状
測定装置に関するものである.[従来の技術] 従来、トワイマン・グリーン干渉計のような光の干渉測
定法を用いた高精度の非接触式の表面形状測定装置が開
発されている.この種の干渉測定法の中でも、光路長を
少しずつ変えることにより得られた複数枚の干渉縞を用
いる縞走査法は特に精度が高く、高精度の金型、光学レ
ンズ、半導体ウェハー等の表面形状を測定するために使
用されている.ところで、干渉測定法は被測定物の表面
に可干渉光を照射し、その反射光と参照光との干渉を利
用するものであるから、被測定物の表面に光が垂直に入
射する必要がある.そこで、被測定物の前に光路補正レ
ンズを配して、被測定物の表面が球面又は非球面状であ
っても被測定物の表面にほぼ垂直に光を照射し、光の干
渉による測定を可能とすることが提案されている(特願
昭63258904号参照〉.このとき発生する干渉縞
は、光路補正レンズの表面形状からのズレとして被測定
物の球面又は非球面形状を測定したものとなる。
[発明が解決しようとする課題] 上述の従来例にあっては、光路補正レンズのセッティン
グが不良であると、干渉縞の本数が過多又は過少となっ
て、表面形状の測定が困難になることがあった.そこで
、従来は光路補正レンズを測定者の勘と経験で最適位置
にセッティングしていた.しかしなから、その場合、光
路補正レンズのセッティングがプラス側にずれているの
か、マイナス開にずれているのか判定しにくいという問
題があり、また、セッティングの精度が測定者によって
異なり、誤差も大きいという問題がある.本発明はこの
ような点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、光の干渉による縞走査法を用いた非接触型の
表面形状測定装置において、球面又は非球面の被測定物
を測定するための光路補正レンズの位置決めを容易にす
ることにある. [課題を解決するための手段コ 本発明にあっては、上記の課題を解決するために、第1
図に示すように、可干渉光を放射する光源lと、光源1
からの可干渉光を平行光線に変換する光学系2〜4と、
前記光学系1からの平行光線を第1の光線と第2の光線
に2分するビームスプリッタ7と、第1の光線をビーム
スブリッタ7に向けて反射する1Il.i定物6と、第
2の光線をビームスプリッタ7に向けて反射する参照鏡
9と、被測定eJ6とビームスプリッタフの間に介在す
る光路補正レンズ5と、参照鏡9からの反射光と被測定
物6からの反射光の干渉縞を観察する光学系(観測面8
及びCCDカメラ11)と、参照jm 9の位置を光路
方向に沿って微小量移動させる参照鏡駆動手段(圧電素
子10)と、参照鏡9の位置を微小量移動させて形成さ
れた複数枚の干渉縞から被測定物6の表面形状に関する
情報を演算出力する演算手段(マイクロプロセッサ14
)とを備える非接触型の表面形状測定装置において、前
記複数枚の干渉縞から被測定物6の一断面形状を最小2
乗法により2次関数近似して2次係数を符号と共に表示
する手段20を設けたことを特徴とするものである. [作用] 本発明にあっては、このように、光の干渉による縞走査
法を用いた非接触型の表面形状測定装置において、複数
枚の干渉縞から被測定物6の一断面形状を最小2乗法に
より2次関数近似して2次係数を符号と共に表示する手
段20を設けたので、光路補正レンズ5の位置ずれの方
向と量を正確に知ることができるものである. [実施例] 以下、本発明の実施例について説明する.第1図は本発
明の一実施例の概略構成を示している.レーザー光源1
から放射された可干渉光は、ビンホール2と対物レンズ
3及びコリメータレンズ4により平行光線に変換され、
ビームスブリッタ7により第1及び第2の光線に分割さ
れる.第1の光線は光路補正レンズ5を介して被測定物
6に照射され、被測定物6の表面にて反射されて光路補
正レンズ5を介してビームスプリッタ7に戻る.光路補
正レンズ5は第1の光線が被測定物6の表面に垂直に入
射し垂直に反射されるように、第lの光線を屈折させて
いる.被測定物6の表面が凸面であるときには光路補正
レンズ5は凸レンズとし、被測定物6の表面が凹面であ
るときには光路補正レンズ5は凹レンズとする.第2の
光線は参照鏡9の表面にて反射されてビームスブリッタ
7に戻る.参照鏡9からビームスブリッタ7に戻った光
と、被測定物6からビームスブリッタ7に戻った光は干
渉し、干渉縞を生じる.被測定物6からの反射光の光路
長は、被測定物6の表面形状に応じて異なるので、干渉
縞は被測定物6の表面形状を示す等高線として現れる.
光の波長をλとすると、隣接する等高線はλ/2の高さ
変化を表す.この干渉縞を観測面8にてCCDカメラ1
1によりFat 5&し、マイクロコンピュータ■4に
入力する.マイクロコンピュータ14は、撮像された干
渉縞画像の一走査線に含まれる等高線が適度な密度とな
るように、参照鏡9の位置制御量を決定し、D/A変換
器12、高圧アンプ13を介して圧電素子■0に駆動信
号を与えて、参照鏡9の位置制御を行う.また、マイク
ロコンピュータ14は、参照鏡9の位置を微小量移動さ
せて形戒された複数枚の干渉縞から被測定物6の測定面
の高さ情報を演算出力する. ここで、干渉縞画像の点(x,y)における強度は、次
式のようになる. f (x,y)=Axy+KxyXsin(t+α)上
式において、αは参照鏡9の位置で決まる位相戒分てあ
る.縞走査法において、λ/8ずつ参照jU 9を移動
させたときに得られる4枚の干渉縞画像の点(x,y)
における強度は、 I 1(x,F)=Axy+KxyXsint1 2(
X,y)= Axy+KxyXsin(t+ yr/ 
2 )I ,(x,y)=Axy+KxyXsin(t
+ 2π/2)I 4(x+y)= Axy+ Kxy
Xsin(t+ 3π/2)となる.そして、干捗縞画
像の各点(x.y)における高さH(x.y)は、次式
により求めることができる. H (x,y)−= (^/4π〉 xLan−’f(1 2  I 4)/ (I 3  
I +)1上記の4枚の干渉縞画像の点(x,y)にお
ける強度■1〜■,は、第1〜第4のメモリ15に記憶
される.このメモリl5の情報は一断面演算部16に入
力されて、中心を通る一断面の形状を示すy=f(x)
の曲線が得られる.次に、2次近似係数演算部17によ
り上記y4(x)の曲線を最小2乗法により2次閏数y
=ax2+bκ+Cで近似する.この2次関数における
係数aの大きさと符号を、表示ドライバ18を介して表
示器19により表示する.以上の一断面演算部16、2
次近似係数演算部l7、表示ドライバ18及び表示器1
9を含む位置ずれ検出表示千段20はハードウエアで構
成され、実時間処理を行う. 上記の測定装置において、光路補正レンズ5の位置決め
が正確であれば、球面波は被測定物6の表面で反射され
、同じ光路を戻って光路補正レンズ5に入り、ビームス
ブリッタ7に帰る.これにより、参照光との干渉が起こ
り、理論的には同一の明るさを持った干渉画像が観測面
8に形成される.もし、光路補正レンズ5の位置がずれ
ていれば、参照光との干渉で形戒される干渉縞は、同心
円状の縞画像どなる。つまり、光路補正レンズ5の位置
がずれていると、縞走査により中心を通る一断面は凹形
又は凸形となる。この弧形の曲線をf=ax2+bx+
eの2次関数を用いて最小2乗近似すれば、2次係数a
の符号と大きさが光路補正レンズ5の位置ずれの方向と
大きさを示すことになる。また、光路補正レンズ5の位
置ずれが無い状態では、2次係数aの値は理論的にはO
となり、このことにより精度の良い位置決めが可能とな
るものである. [発明の効果] 本発明にあっては、上述のように、光の干渉による縞走
査法を用いた非接触型の表面形状測定装置において、前
記複数枚の干渉縞から被測定物の一断面形状を最小2乗
法により2次関数近似して2次係数を符号と共に表示す
る手段を設けたから、球面又は非球面の被測定物を測定
するための光路補正レンズの位置ずれの方向と量を正確
に知ることができ、光路補正レンズの位置決めを容易に
行うことができるという効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略楕或を示す図である. 1は光源、2はビンホール、3は対物レンズ、4はコリ
メータレンズ、5は光路補正レンズ、6は被測定物、7
はビームスプリッタ、8は観測面、9は参照鏡、10は
圧電素子、11はCCDカメラ、12はD/A変換器、
13は高圧アンプ、l5はメモリ、16は一断而演算部
、17は2次近似係数演算部、18は表示ドライバ、1
つは表示器である.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可干渉光を放射する光源と、光源からの可干渉光
    を平行光線に変換する光学系と、前記光学系からの平行
    光線を第1の光線と第2の光線に2分するビームスプリ
    ッタと、第1の光線をビームスプリッタに向けて反射す
    る被測定物と、第2の光線をビームスプリッタに向けて
    反射する参照鏡と、被測定物とビームスプリッタの間に
    介在する光路補正レンズと、参照鏡からの反射光と被測
    定物からの反射光の干渉縞を観察する光学系と、参照鏡
    の位置を光路方向に沿って微小量移動させる参照鏡駆動
    手段と、参照鏡の位置を微小量移動させて形成された複
    数枚の干渉縞から被測定物の表面形状に関する情報を演
    算出力する演算手段とを備える非接触型の表面形状測定
    装置において、前記複数枚の干渉縞から被測定物の一断
    面形状を最小2乗法により2次関数近似して2次係数を
    符号と共に表示する手段を設けたことを特徴とする非接
    触型の表面形状測定装置。
JP19344089A 1989-07-26 1989-07-26 非接触型の表面形状測定装置 Expired - Lifetime JPH0711413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19344089A JPH0711413B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 非接触型の表面形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19344089A JPH0711413B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 非接触型の表面形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0357905A true JPH0357905A (ja) 1991-03-13
JPH0711413B2 JPH0711413B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=16308025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19344089A Expired - Lifetime JPH0711413B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 非接触型の表面形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711413B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118831A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光コネクタの端面検査装置
JP2008076336A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 干渉・三角測量同一光軸複合距離計測装置
KR100849193B1 (ko) * 2006-12-06 2008-07-30 부산대학교 산학협력단 오씨티 시스템
WO2009028494A1 (ja) * 2007-08-28 2009-03-05 Nikon Corporation 位置検出装置、位置検出方法、露光装置、およびデバイス製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118831A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光コネクタの端面検査装置
JP2008076336A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 干渉・三角測量同一光軸複合距離計測装置
KR100849193B1 (ko) * 2006-12-06 2008-07-30 부산대학교 산학협력단 오씨티 시스템
WO2009028494A1 (ja) * 2007-08-28 2009-03-05 Nikon Corporation 位置検出装置、位置検出方法、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2009075094A (ja) * 2007-08-28 2009-04-09 Nikon Corp 位置検出装置、位置検出方法、露光装置、およびデバイス製造方法
US8416423B2 (en) 2007-08-28 2013-04-09 Nikon Corporation Interferometric apparatus for detecting 3D position of a diffracting object
US9885558B2 (en) 2007-08-28 2018-02-06 Nikon Corporation Interferometric apparatus for detecting 3D position of a diffracting object

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711413B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340306A (en) Optical system for surface topography measurement
US6208416B1 (en) Method and apparatus for measuring shape of objects
US7595891B2 (en) Measurement of the top surface of an object with/without transparent thin films in white light interferometry
US5193120A (en) Machine vision three dimensional profiling system
Saldner et al. Profilometry using temporal phase unwrapping and a spatial light modulator based fringe projector
US6268923B1 (en) Optical method and system for measuring three-dimensional surface topography of an object having a surface contour
US4387994A (en) Optical system for surface topography measurement
JPS62129711A (ja) 物体の形状誤差を測定する方法およびその装置
JP4188515B2 (ja) 光学式形状測定装置
US20220170735A1 (en) Diffractive optical element for a test interferometer
US20120044503A1 (en) Shape measuring method and shape measuring apparatus
CN107063122A (zh) 光学非球面面形的检测方法及其装置
US20210239452A1 (en) Method and Apparatus for Detecting Changes in Direction of a Light Beam
JP4183220B2 (ja) 光学球面曲率半径測定装置
JPH0357905A (ja) 非接触型の表面形状測定装置
JP2003139515A (ja) スペックルを利用した変形量の絶対値計測方法
JP3714853B2 (ja) 位相シフト干渉縞同時撮像装置における平面形状計測方法
JP6395582B2 (ja) 位相特異点評価方法および位相特異点評価装置
JP2009145068A (ja) 表面形状の測定方法および干渉計
JP2595050B2 (ja) 微小角度測定装置
JPH10141927A (ja) 実時間表面形状計測方法及び装置
Weingaertner et al. Simultaneous distance, slope, curvature, and shape measurement with a multipurpose interferometer
JPH07311117A (ja) 多眼レンズ位置測定装置
JPH03269309A (ja) 非球面形状測定機
JP4390957B2 (ja) 縞解析における縞位相決定方法