JPH0355196Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355196Y2
JPH0355196Y2 JP3433285U JP3433285U JPH0355196Y2 JP H0355196 Y2 JPH0355196 Y2 JP H0355196Y2 JP 3433285 U JP3433285 U JP 3433285U JP 3433285 U JP3433285 U JP 3433285U JP H0355196 Y2 JPH0355196 Y2 JP H0355196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
key
recording
display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3433285U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61153191U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3433285U priority Critical patent/JPH0355196Y2/ja
Publication of JPS61153191U publication Critical patent/JPS61153191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355196Y2 publication Critical patent/JPH0355196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は、カウンター装置に係り、特に第1
の機器における記録媒体への記録量を、第2の機
器に設けられた計数手段を利用して計測するよう
にしたものに関する。
[Detailed description of the invention] [Technical field of the invention] This invention relates to a counter device, especially the first
The present invention relates to a device in which the amount of recording on a recording medium in a second device is measured using a counting means provided in a second device.

[考案の技術的背景] 周知のように、例えば音響機器や画像機器等の
分野では、記録媒体として例えばテープ等の走行
量を表示するために、カウンターが設置されてい
る。そして、このカウンターとしても、従来のよ
うにフルメカニカルな機構に代えて、近時では、
液晶や発行ダイオード(以下LEDという)を用
いた、電子式カウンターが普及している。
[Technical background of the invention] As is well known, in the fields of audio equipment, image equipment, etc., counters are installed to display the running distance of a recording medium such as a tape. And, as for this counter, instead of a full mechanical mechanism like before, recently,
Electronic counters that use liquid crystals or light emitting diodes (hereinafter referred to as LEDs) are becoming popular.

また、特に最近では、電子式カウンターとして
も、単にテープの走行状態を表示するだけでな
く、マイクロプロセツサ等を利用することによ
り、テープ走行量を実際にテープの走行した時間
に対応させて表示したり、テープの残り時間を表
示させたりすることが行なわれている。
In addition, especially recently, electronic counters not only display the running status of the tape, but also use microprocessors to display the amount of tape running corresponding to the time the tape actually ran. The remaining time on the tape is also displayed.

[背景技術の問題点] しかしながら、上記のような電子式カウンター
は、上述したような種々の利点があるにもかかわ
らず、テープ走行時間を計測する計数回路、この
計測値を表示する液晶やLED等の表示回路及び
この表示回路を駆動させるためのドライブ回路等
が必要であるため、構成が非常に複雑になり、実
際のところ、大形の高級機器等にしか設置するこ
とができないのが現状である。そして、例えば携
帯用のテープレコーダ等では、小形化のために、
現在でもフルメカニカルなカウンターを使用せざ
るを得ないものである。
[Problems with the Background Art] However, despite having the various advantages mentioned above, the electronic counter described above does not require a counting circuit to measure the tape running time or a liquid crystal or LED to display this measured value. Because it requires a display circuit such as , and a drive circuit to drive this display circuit, the configuration is extremely complicated, and in reality, it can only be installed in large, high-end equipment. It is. For example, in portable tape recorders, etc., in order to make them smaller,
Even today, a fully mechanical counter must be used.

[考案の目的] この考案は上記事情を考慮してなされたもの
で、表示機能や計数機能のない機器にあつても、
その記録量を他の機器に設けられた計数機能や表
示機能を利用して表示することができる極めて良
好なカウンター装置を提供することを目的とす
る。
[Purpose of the invention] This invention was made in consideration of the above circumstances, and even if the device does not have a display function or a counting function,
It is an object of the present invention to provide an extremely good counter device that can display the recorded amount using a counting function and a display function provided in another device.

[考案の概要] すなわち、この考案に係るカウンター装置は、
記録用操作子の操作に連動して記録媒体に情報信
号を記録する機能を有するもので、外部接続用の
第1及び第2の端子を有し、同期記録用操作子が
操作された状態で前記第1の端子が第1の電気的
状態に設定されるとともに、前記第2の端子が第
2の電気的状態に設定されることにより前記記録
用操作子に無関係に前記記録媒体に情報信号の記
録を開始する第1の機器と、記録媒体に記録され
た情報信号を再生する機能を有するもので、再生
量を計数する計数手段と、この計数手段から出力
される計測値を表示する表示手段と、外部接続用
の第3及び第4の端子とを有し、前記第3の端子
が前記第1の電気的状態に設定されることにより
前記計数手段を駆動させるとともに、前記第4の
端子を前記第2の電気的状態に設定する第2の機
器とを具備し、前記第1及び第2の端子と前記第
3及び第4の端子とをそれぞれ接続することによ
り、前記第1の機器による記録量を前記第2の機
器の計数手段で計測するようにすることにより、
表示機能や計数機能のない機器にあつても、その
記録量を他の機器に設けられた計数機能や表示機
能を利用して表示することができるようにしたも
のである。
[Summary of the invention] In other words, the counter device according to this invention is
It has the function of recording information signals on a recording medium in conjunction with the operation of the recording operator, and has first and second terminals for external connection, and when the synchronous recording operator is operated. By setting the first terminal to a first electrical state and setting the second terminal to a second electrical state, an information signal is sent to the recording medium regardless of the recording operator. a first device that starts recording, a counting device that counts the amount of information signal that has been recorded on the recording medium, and a display that displays the measured value output from the counting device. and third and fourth terminals for external connection, wherein the third terminal is set to the first electrical state to drive the counting means and the fourth terminal. a second device that sets the terminal to the second electrical state, and connects the first and second terminals and the third and fourth terminals, respectively, thereby By measuring the amount recorded by the device using the counting means of the second device,
Even if the device does not have a display function or a counting function, the recorded amount can be displayed using the counting function or display function provided in another device.

[考案の実施例] 以下、この考案の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。第3図は、上記計数機能及
び表示機能等を備えた音響機器としての、コンパ
クトデイスクプレーヤの正面外観を示すものであ
る。すなわち、キヤビネツト11の前面中央部に
は、水平ローデイング式でなるデイスク装填部1
2が開閉自在に設けられている。このデイスク装
填部12の図中上部には、該デイスク装填部12
開閉用のイジエクトキー13が設けられていると
ともに、4桁の数字表示による曲番や時間表示を
行なう表示部14、トラツクナンバー表示器1
5、ラツプ表示器16、全再生時間表示器17及
び外部機器の記録時間表示に切換えるスイツチキ
ー18等が設けられている。
[Embodiment of the invention] Hereinafter, an embodiment of the invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 3 shows the front appearance of a compact disc player as an audio device equipped with the counting function, display function, etc. described above. That is, in the center of the front of the cabinet 11, there is a horizontal loading type disk loading section 1.
2 is provided so that it can be opened and closed freely. At the upper part of the disk loading section 12 in the figure, the disk loading section 12 is
In addition to being provided with an eject key 13 for opening and closing, a display section 14 that displays the track number and time using a four-digit numerical display, and a track number display 1.
5. A lap display 16, a total playback time display 17, and a switch key 18 for switching to display the recording time of an external device are provided.

そして、上記各表示器15〜17は、コンパク
トデイスクの再生時に、内部処理によつて選択的
に点灯されるもので、表示部14に表示された値
は点灯されている表示器15〜17に対応する値
として読むようになされている。
Each of the above-mentioned indicators 15 to 17 is selectively lit by internal processing during playback of a compact disc, and the value displayed on the display section 14 is displayed on the lit indicators 15 to 17. It is designed to be read as the corresponding value.

また、上記デイスク装填部12の図中下部に
は、電源断接用のパワーキー19が設けられると
ともに、0〜9の数字キー部20、メモリキー部
21、クリアキー22及びリピートキー23等が
配置されている。さらに、上記デイスク装填部1
2の図中右側には、再生キー24、停止キー2
5、ポーズキー26、アツプキー27及びダウン
キー28等が配置されている。
Further, a power key 19 for connecting and disconnecting the power is provided at the lower part of the disk loading section 12 in the figure, as well as a number key section 20 of 0 to 9, a memory key section 21, a clear key 22, a repeat key 23, etc. It is located. Furthermore, the disk loading section 1
On the right side of the figure 2, there are a play key 24 and a stop key 2.
5, a pause key 26, an up key 27, a down key 28, etc. are arranged.

ここで、第1図は、第3図に示したコンパクト
デイスクプレーヤの電気回路系を示すもので、キ
ースイツチマトリクス29によつて構成される前
述した各キー13,18,20〜28を選択的に
操作することにより、マイクロプロセツサ30が
入出力(I/O)インターフエース31を介して
デイスク再生部32を所定の動作状態及び停止状
態に制御するとともに、前述した表示部14及び
各表示器15〜17を含むデイスプレイユニツト
33によつて必要な表示をなすように構成されて
いるものである。
Here, FIG. 1 shows the electric circuit system of the compact disc player shown in FIG. The microprocessor 30 controls the disc playback section 32 to a predetermined operating state and stop state via the input/output (I/O) interface 31, and also controls the display section 14 and each display device described above. The display unit 33 including the display units 15 to 17 is configured to display the necessary information.

すなわち、今、前記デイスク装填部12に装填
されたデイスク34を再生する場合を考えると、
デイスク再生部32はI/Oインターフエース3
1からの各種のコントロール信号を受けて駆動さ
れることになる。まず、デイスク再生部32のデ
イスクモータ35及びピツクアツプ送りモータ3
6が駆動されると、光学式のピツクアツプ37は
上記デイスク34に記録されたデータを再生し、
その再生信号を同期回路38に送出する。この同
期回路38は、上記再生信号を2値のデジタルデ
ータに波形整形する作用と、位相同期ループによ
り該デジタルデータと内部同期信号との同期合わ
せを行なうものである。
That is, if we now consider the case where the disk 34 loaded in the disk loading section 12 is to be played back,
The disk playback unit 32 is connected to the I/O interface 3
It is driven by receiving various control signals from 1. First, the disk motor 35 and pick-up feed motor 3 of the disk playback section 32
6 is driven, the optical pickup 37 reproduces the data recorded on the disk 34,
The reproduced signal is sent to the synchronization circuit 38. This synchronization circuit 38 has the function of shaping the waveform of the reproduced signal into binary digital data and synchronizing the digital data with an internal synchronization signal using a phase-locked loop.

なお、ピツクアツプ37から送出される再生信
号の一部は、該ピツクアツプ37内の対物レンズ
に対するトラツキングサーボ及びフオーカスサー
ボに供されるようになされている。
A part of the reproduced signal sent from the pickup 37 is provided for tracking servo and focus servo for the objective lens within the pickup 37.

そして、上記同期回路38の出力は、主として
アドレス検出用としての同期信号分離、EFM復
調、サブコーデコード及び前記デイスクモータ3
5の回転速度制御のための自動位相制御信号
(APC)、自動周波数制御信号(AFC)を生成す
る作用を行なう第1の信号処理回路39に供給さ
れる。このうち、検出されたアドレス信号は、上
記I/Oインターフエース31を介してマイクロ
プロセツサ30に供給され、それがデイスク34
上のリードインエリアのデータがプログラムエリ
アのデータかが判別され、それぞれの場合に応じ
て所定の処理が行なわれるようになされている。
The output of the synchronization circuit 38 is mainly used to separate synchronization signals for address detection, EFM demodulation, subcode decoding, and the disc motor 3.
The signal is supplied to a first signal processing circuit 39 which generates an automatic phase control signal (APC) and an automatic frequency control signal (AFC) for controlling the rotational speed of No. 5. Among these, the detected address signal is supplied to the microprocessor 30 via the I/O interface 31, and is sent to the disk 34.
It is determined whether the data in the upper lead-in area is data in the program area, and predetermined processing is performed depending on each case.

また、上記第1の信号処理回路39でEFM復
調された再生信号は、主としてデ・インターリー
ブ、エラー訂正及びエラー補正等の必要な信号処
理を行なう第2の信号処理回路40によりデジタ
ル音声信号に変換されるとともに、D/A変換回
路41でアナログ信号に戻された後、L/Rチヤ
ンネル分離用のアナログスイツチ42、ローパス
フイルタ43,44、デ・エンフアシスコントロ
ール増幅器45,46を介して、スピーカ47,
48をそれぞれ奏鳴駆動するのに供せられるよう
になされている。
Furthermore, the reproduced signal EFM demodulated by the first signal processing circuit 39 is converted into a digital audio signal by the second signal processing circuit 40, which mainly performs necessary signal processing such as deinterleaving, error correction, and error correction. At the same time, it is returned to an analog signal by the D/A conversion circuit 41, and then passed through an analog switch 42 for L/R channel separation, low-pass filters 43, 44, and de-emphasis control amplifiers 45, 46. speaker 47,
48, respectively.

ここで、上記I/Oインターフエース31に
は、外部機器との接続用として3つの端子C1〜
C3が設けられている。そして、このI/Oイン
ターフエース31は、その端子C1にLレベルの
信号(SYR)が供給されると、端子C2からH
レベルの信号(DPC)を出力するものである。
また、上記I/Oインターフエース31は、端子
C1がLレベルになつてかつ端子C2がHレベル
になされると、該端子C2がHレベルになつたと
きからの経過時間を前記マイクロプロセツサ30
に計数させるように動作する。そして、上記I/
Oインターフエース31は、マイクロプロセツサ
30による計数動作中に、端子C3がLレベルに
設定されると、マイクロプロセツサ30による時
間の計測値を前記デイスプレイユニツト33に表
示させるように動作するものである。
Here, the I/O interface 31 has three terminals C1 to C1 for connection with external devices.
C3 is provided. When the I/O interface 31 is supplied with an L level signal (SYR) to its terminal C1, the I/O interface 31 outputs an H signal from its terminal C2.
It outputs a level signal (DPC).
Furthermore, when the terminal C1 goes to L level and the terminal C2 goes to H level, the I/O interface 31 allows the microprocessor 30 to read the elapsed time from when the terminal C2 went to H level.
It operates so that it is counted. And the above I/
The O interface 31 operates to display the time measurement value by the microprocessor 30 on the display unit 33 when the terminal C3 is set to L level during the counting operation by the microprocessor 30. be.

すなわち、I/Oインターフエース31の端子
C1は、コンパクトデイスクプレーヤ本体に設け
られる外部接続用コネクタ49の一方の接続端子
50に接続されている。また、端子C2は、上記
コネクタ49の他方の接続端子51に接続される
とともに、抵抗R1を介して直流電圧Vbの印加
された電源端子52に接続されている。さらに、
端子C3は、抵抗R2を介して上記電源端子52
に接続されるとともに、前記スイツチキー18を
介して接地されている。
That is, the terminal C1 of the I/O interface 31 is connected to one connection terminal 50 of an external connection connector 49 provided on the compact disc player main body. Further, the terminal C2 is connected to the other connecting terminal 51 of the connector 49, and is also connected via a resistor R1 to a power supply terminal 52 to which a DC voltage Vb is applied. moreover,
Terminal C3 is connected to the power supply terminal 52 via resistor R2.
and is grounded via the switch key 18.

一方、第2図は上記コンパクトデイスクプレー
ヤとは別個の音響機器としてのテープレコーダを
示すものである。すなわち、図中53〜58は、
それぞれ早送りキー、巻戻しキー、再生キー、録
音キー、停止キー及び同期録音キーである。これ
ら各キー53〜58の各一端は直流電圧Vb1の
印加された電源端子59に接続され、各他端は、
テープレコーダ制御用の集積回路(以下ICとい
う)60の各入力端子60a〜60fにそれぞれ
接続されている。このうち、上記同期録音キー5
8は、詳細は後述するが、このテープレコーダの
録音時間を前記コンパクトデイスクプレーヤのマ
イクロプロセツサ30で計数させたい場合に操作
するものである。
On the other hand, FIG. 2 shows a tape recorder as an audio device separate from the compact disc player. That is, 53 to 58 in the figure are
These are a fast forward key, a rewind key, a play key, a record key, a stop key, and a synchronous record key, respectively. One end of each of these keys 53 to 58 is connected to a power supply terminal 59 to which DC voltage Vb1 is applied, and the other end of each of the keys is
They are respectively connected to input terminals 60a to 60f of an integrated circuit (hereinafter referred to as IC) 60 for controlling a tape recorder. Among these, the above synchronous recording key 5
8, which will be described in detail later, is operated when it is desired to have the microprocessor 30 of the compact disc player count the recording time of this tape recorder.

そして、上記IC60の入力端子60a〜60
dは、それぞれ多重操作禁止回路61を介して、
セツトリセツトフリツプフロツプ回路(以下
SRFF回路という)62〜65のセツト入力端S
に接続されている。また、上記IC60の入力端
子60eは、オア回路66を介して、各SRFF回
路62〜65のリセツト入力端Rに接続されてい
る。そして、上記SRFF回路62〜65の出力端
Qは、出力モード設定回路67及び増幅回路68
〜70を介して、モータ制御用の出力端子60g
〜60iに接続されている。
Then, the input terminals 60a to 60 of the above IC60
d through the multiple operation prohibition circuit 61,
Set-reset flip-flop circuit (hereinafter referred to as
(referred to as SRFF circuit) 62 to 65 set input terminal S
It is connected to the. Further, the input terminal 60e of the IC 60 is connected to the reset input terminal R of each SRFF circuit 62-65 via an OR circuit 66. The output terminals Q of the SRFF circuits 62 to 65 are connected to an output mode setting circuit 67 and an amplifier circuit 68.
~70 through output terminal 60g for motor control
~60i.

ここで、上記IC60の各出力端60g〜60
iは、トランジスタQ1〜Q6及び抵抗R3〜R
10よりなるモータ制御回路71を介してリール
モータ72及び駆動モータ73に接続されてい
る。このうち、リールモータ72は、図示しない
リールを回転駆動させてテープを走行させる作用
を行なうものである。また、駆動モータ73は、
図示しないヘツドの移動や例えばオートリバース
におけるテープ走行方向の反転のための駆動源と
なるものである。
Here, each output terminal 60g to 60g of the above IC60
i is transistors Q1 to Q6 and resistors R3 to R
It is connected to a reel motor 72 and a drive motor 73 via a motor control circuit 71 consisting of 10 components. Of these, the reel motor 72 rotates a reel (not shown) to run the tape. Further, the drive motor 73 is
This serves as a drive source for moving a head (not shown) or reversing the tape running direction in, for example, auto-reverse.

そして、前記各キー53〜56のいずれかが操
作されると、出力モード設定回路67が操作され
たキー53〜56に対応して出力信号を出力端子
60g〜60iに出力し、これによつてモータ制
御回路71がリールモータ72及び駆動モータ7
3の回転方向や回転速度等を制御して、ここに所
望のテープ走行が行なわれるものである。
When any one of the keys 53 to 56 is operated, the output mode setting circuit 67 outputs an output signal to the output terminals 60g to 60i in accordance with the operated key 53 to 56. The motor control circuit 71 controls the reel motor 72 and the drive motor 7.
By controlling the direction of rotation, rotation speed, etc. of 3, desired tape running is performed.

一方、上記IC60の同期録音キー58が接続
される入力端子60fは、上記出力モード設定回
路67に接続されている。この出力モード設定回
路67は、S,P,Rの3つの出力端子を有し、
これら各出力端子S,P,Rは、上記IC60の
出力端子60j〜60lにそれぞれ接続されてい
る。また、上記IC60は、入力端子60mを有
し、該入力端子60mは出力モード設定回路67
に接続されている。
On the other hand, the input terminal 60f of the IC 60 to which the synchronous recording key 58 is connected is connected to the output mode setting circuit 67. This output mode setting circuit 67 has three output terminals S, P, and R.
These output terminals S, P, and R are connected to output terminals 60j to 60l of the IC 60, respectively. Further, the IC 60 has an input terminal 60m, and the input terminal 60m is connected to an output mode setting circuit 67.
It is connected to the.

ここで、上記IC60は、入力端子60fにH
レベルの信号が供給されると、出力端子60j,
60kからHレベルの信号を出力し、その後入力
端子60mにHレベルの信号が供給されると、出
力端子60kをLレベルに反転させ、出力端子6
0j,60lからHレベルの信号を出力するよう
に動作するものである。そして、上記IC60は、
出力端子60kからHレベルの信号が出力された
状態で、テープレコーダをポーズ状態となすよう
に制御するものである。また、上記IC60は、
その出力端子60lからHレベルの信号が出力さ
れるとき、前記録音キー56の操作に無関係にモ
ータ制御回路71を録音状態に対応させた動作状
態に制御するものである。
Here, the IC 60 has an H level at the input terminal 60f.
When a level signal is supplied, the output terminals 60j,
60k outputs an H level signal, and then when the H level signal is supplied to the input terminal 60m, the output terminal 60k is inverted to L level, and the output terminal 60k is inverted to L level.
It operates to output H level signals from 0j and 60l. And the above IC60 is
The tape recorder is controlled to be in a pause state when an H level signal is output from the output terminal 60k. In addition, the above IC60 is
When an H level signal is output from the output terminal 60l, the motor control circuit 71 is controlled to an operating state corresponding to the recording state, regardless of the operation of the recording key 56.

ここにおいて、上記IC60の出力端子60j
は、LED74及び抵抗R11を直列に介して接
地されるとともに、抵抗R12を介してnpn形の
トランジスタQ7のベースに接続されている。ま
た、上記IC60の他の出力端子60k,60l
は、それぞれLED75,76及び抵抗R13,
R14を直列に介して接地されている。
Here, the output terminal 60j of the above IC60
is grounded through the LED 74 and the resistor R11 in series, and is connected to the base of the npn transistor Q7 through the resistor R12. In addition, other output terminals 60k and 60l of the above IC60
are LED75, 76 and resistor R13, respectively.
It is grounded via R14 in series.

そして、上記トランジスタQ7のエミツタは接
地され、コレクタはテープレコーダ本体に設けら
れる外部接続用コネクタ77の一方の接続端子7
8に接続されている。また、上記IC60の入力
端子60mは、上記コネクタ77の他方の接続端
子79に接続されている。そして、上記コネクタ
77の各接続端子78,79は、前記コンパクト
デイスクプレーヤのコネクタ49の各接続端子5
0,51にそれぞれ接続されるものである。
The emitter of the transistor Q7 is grounded, and the collector is one of the connection terminals 7 of an external connection connector 77 provided on the tape recorder body.
8 is connected. Further, the input terminal 60m of the IC 60 is connected to the other connection terminal 79 of the connector 77. The connection terminals 78 and 79 of the connector 77 correspond to the connection terminals 5 of the connector 49 of the compact disc player.
0 and 51, respectively.

ここで、上記テープレコーダの録音時間をコン
パクトデイスクプレーヤのマイクロプロセツサ3
0で計数させかつ表示を行なわせようとすると、
まず、コネクタ49,77同志を接続し、同期録
音キー58をオンする。すると、IC60は他の
キー53〜56の操作を受付けなくなるととも
に、その出力端子60j,60kからHレベルの
信号を出力する。
Here, the recording time of the tape recorder is calculated by the microprocessor 3 of the compact disc player.
If you try to count and display at 0,
First, the connectors 49 and 77 are connected, and the synchronous recording key 58 is turned on. Then, the IC 60 no longer accepts operations on the other keys 53 to 56, and outputs H level signals from its output terminals 60j and 60k.

このため、LED74,75が点灯されるとと
もに、トランジスタQ7がオンされて前記I/O
インターフエース31の端子C1がLレベルに設
定される。ここで、上記LED74は、同期録音
が要求されたことを表示する作用を行ない、
LED75は、テープレコーダがポーズ状態にな
つたことを表示する作用を行なうものである。こ
のため、上記I/Oインターフエース31は、そ
の端子C2からHレベルの信号を出力し、該Hレ
ベル信号がIC60の入力端子60mに供給され
る。
Therefore, the LEDs 74 and 75 are turned on, and the transistor Q7 is turned on, so that the I/O
Terminal C1 of interface 31 is set to L level. Here, the LED 74 functions to indicate that synchronous recording is requested,
The LED 75 functions to indicate that the tape recorder is in a pause state. Therefore, the I/O interface 31 outputs an H level signal from its terminal C2, and the H level signal is supplied to the input terminal 60m of the IC 60.

すると、IC60は、その出力端子60kをL
レベルにし代わつて出力端子60lからHレベル
の信号を出力する。このため、テープレコーダが
録音状態となされるとともに、LED75が消灯
され、LED76が点灯される。このLED76は、
テープレコーダが録音状態になつたことを表示す
る作用を行なうものである。
Then, IC60 sets its output terminal 60k to L.
Instead of the high level signal, a high level signal is output from the output terminal 60l. Therefore, the tape recorder is put into a recording state, the LED 75 is turned off, and the LED 76 is turned on. This LED76 is
This functions to indicate that the tape recorder has entered the recording state.

そして、先に、I/Oインターフエース31の
端子C2からHレベルの信号が出力されたときか
ら、前述したように、マイクロプロセツサ30は
経過時間を計数しており、ここに録音時間の計測
が行なわれるものである。ここで、前記スイツチ
キー18を操作すると、I/Oインターフエース
31の端子C3がLレベルに設定されるので、マ
イクロプロセツサ30の計測値がデイスプレイユ
ニツト33で表示されるものである。
As described above, the microprocessor 30 has been counting the elapsed time since the H level signal was output from the terminal C2 of the I/O interface 31, and the recording time is measured here. is to be carried out. Here, when the switch key 18 is operated, the terminal C3 of the I/O interface 31 is set to the L level, so that the measured value of the microprocessor 30 is displayed on the display unit 33.

したがつて、上記実施例のような構成によれ
ば、テープレコーダの録音時間をコンパクトデイ
スクプレーヤのマイクロプロセツサ30を利用し
て計測することができるので、テープレコーダ自
体に構成の複雑な電子式カウンターを設置しなく
てすみ、非常に便利になるものである。また、上
記実施例では、コンパクトデイスクプレーヤとテ
ープレコーダとを組み合わせた場合について説明
したが、これは例えば電子式カウンターを有する
大形のテープレコーダと小形のテープレコーダと
を組み合わせるようにしてもよいことはもちろん
である。
Therefore, according to the configuration of the above embodiment, since the recording time of the tape recorder can be measured using the microprocessor 30 of the compact disk player, the tape recorder itself does not have a complicated electronic system. This eliminates the need to install a counter, making it extremely convenient. Further, in the above embodiment, a case was explained in which a compact disc player and a tape recorder were combined, but this also means that, for example, a large tape recorder having an electronic counter and a small tape recorder may be combined. Of course.

さらに、上記実施例のように、テープレコーダ
の録音経過時間を計測するだけでなく、テープの
残り時間をマイクロプロセツサ30によつて計測
させるようにすることも容易に行ない得るもので
ある。
Furthermore, in addition to measuring the elapsed recording time of the tape recorder as in the above embodiment, it is also possible to easily have the microprocessor 30 measure the remaining time of the tape.

なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
Note that this invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof.

[考案の効果] したがつて、以上詳述したようにこの考案によ
れば、表示機能や計数機能のない機器にあつて
も、その記録量を他の機器に設けられた計数機能
や表示機能を利用して表示することができる極め
て良好なカウンター装置を提供することができ
る。
[Effects of the invention] Therefore, as detailed above, according to this invention, even if a device does not have a display function or a counting function, the recorded amount can be calculated using a counting function or a display function provided in another device. It is possible to provide an extremely good counter device that can display information using

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図及び第2図はそれぞれこの考案に係わる
カウンター装置の一実施例を示すものでコンパク
トデイスクプレーヤ及びテープレコーダを示すブ
ロツク構成図、第3図は同実施例のコンパクトデ
イスクプレーヤの正面外観図である。 11……キヤビネツト、12……デイスク装填
部、13……イジエクトキー、14……表示部、
15……トラツクナンバー表示器、16……ラツ
プ表示器、17……全再生時間表示器、18……
スイツチキー、19……パワーキー、20……数
字キー部、21……メモリキー部、22……クリ
アキー、23……リピートキー、24……再生キ
ー、25……停止キー、26……ポーズキー、2
7……アツプキー、28……ダウンキー、29…
…キースイツチマトリクス、30……マイクロプ
ロセツサ、31……I/Oインターフエース、3
2……デイスク再生部、33……デイスプレイユ
ニツト、34……デイスク、35……デイスクモ
ータ、36……ピツクアツプ送りモータ、37…
…ピツクアツプ、38……同期回路、39……第
1の信号処理回路、40……第2の信号処理回
路、41……D/A変換回路、42……アナログ
スイツチ、43,44……ローパスフイルタ、4
5,46……デ・エンフアシスコントロール増幅
器、57,58……スピーカ、49……コネク
タ、50,51……接続端子、52……電源端
子、53……早送りキー、54……巻戻しキー、
55……再生キー、56……録音キー、57……
停止キー、58……同期録音キー、59……電源
端子、60……IC、61……多重操作禁止回路、
62〜65……SRFF回路、66……オア回路、
67……出力モード設定回路、68〜70……増
幅回路、71……モータ制御回路、72……リー
ルモータ、73……駆動モータ、74〜76……
LED、77……コネクタ、78,79……接続
端子。
Fig. 1 and Fig. 2 respectively show an embodiment of the counter device according to this invention, and are block diagrams showing a compact disc player and a tape recorder, and Fig. 3 is a front external view of the compact disc player of the same embodiment. It is. 11... Cabinet, 12... Disc loading section, 13... Eject key, 14... Display section,
15...Track number display, 16...Lap display, 17...Total playback time display, 18...
Switch key, 19...Power key, 20...Numeric key section, 21...Memory key section, 22...Clear key, 23...Repeat key, 24...Play key, 25...Stop key, 26...Pause key ,2
7...Up key, 28...Down key, 29...
... Key switch matrix, 30 ... Microprocessor, 31 ... I/O interface, 3
2... Disc playback unit, 33... Display unit, 34... Disk, 35... Disc motor, 36... Pick up feed motor, 37...
...Pickup, 38...Synchronization circuit, 39...First signal processing circuit, 40...Second signal processing circuit, 41...D/A conversion circuit, 42...Analog switch, 43, 44...Low pass filter, 4
5, 46... De-emphasis control amplifier, 57, 58... Speaker, 49... Connector, 50, 51... Connection terminal, 52... Power supply terminal, 53... Fast forward key, 54... Rewind Key,
55...Playback key, 56...Record key, 57...
Stop key, 58...Synchronized recording key, 59...Power terminal, 60...IC, 61...Multiple operation prohibition circuit,
62-65...SRFF circuit, 66...OR circuit,
67...Output mode setting circuit, 68-70...Amplification circuit, 71...Motor control circuit, 72...Reel motor, 73...Drive motor, 74-76...
LED, 77...connector, 78, 79...connection terminal.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 記録用操作子の操作に連動して記録媒体に情報
信号を記録する機能を有するもので、外部接続用
の第1及び第2の端子を有し、同期記録用操作子
が操作された状態で前記第1の端子が第1の電気
的状態に設定されるとともに、前記第2の端子が
第2の電気的状態に設定されることにより前記記
録用操作子に無関係に前記記録媒体に情報信号の
記録を開始する第1の機器と、記録媒体に記録さ
れた情報信号を再生する機能を有するもので、再
生量を計数する計数手段と、この計数手段から出
力される計測値を表示する表示手段と、外部接続
用の第3及び第4の端子とを有し、前記第3の端
子が前記第1の電気的状態に設定されることによ
り前記計数手段を駆動させるとともに、前記第4
の端子を前記第2の電気的状態に設定する第2の
機器とを具備し、前記第1及び第2の端子と前記
第3及び第4の端子とをそれぞれ接続することに
より、前記第1の機器による記録量を前記第2の
機器の計数手段で計測するようにしてなることを
特徴とするカウンター装置。
It has the function of recording information signals on a recording medium in conjunction with the operation of the recording operator, and has first and second terminals for external connection, and when the synchronous recording operator is operated. By setting the first terminal to a first electrical state and setting the second terminal to a second electrical state, an information signal is sent to the recording medium regardless of the recording operator. a first device that starts recording, a counting device that counts the amount of information signal that has been recorded on the recording medium, and a display that displays the measured value output from the counting device. and third and fourth terminals for external connection, the third terminal being set to the first electrical state to drive the counting means and the fourth terminal.
and a second device that sets the terminals of A counter device, characterized in that the amount recorded by the second device is measured by a counting means of the second device.
JP3433285U 1985-03-11 1985-03-11 Expired JPH0355196Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3433285U JPH0355196Y2 (en) 1985-03-11 1985-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3433285U JPH0355196Y2 (en) 1985-03-11 1985-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153191U JPS61153191U (en) 1986-09-22
JPH0355196Y2 true JPH0355196Y2 (en) 1991-12-06

Family

ID=30537604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3433285U Expired JPH0355196Y2 (en) 1985-03-11 1985-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355196Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153191U (en) 1986-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637587A (en) Recorder and reproducing device
US5097461A (en) Synchronizing circuitry for the playback and recording units of a dubbing apparatus
JPH0355196Y2 (en)
JPH048529Y2 (en)
JPH048528Y2 (en)
JPS6346498B2 (en)
KR900005138Y1 (en) Automatic program search play system
KR910001337B1 (en) Circuit of cdp for long play mode constant angular velocity playback
KR910009309Y1 (en) Reproduction record time display circuit
JPS6192470A (en) Disc device
KR930008520B1 (en) Play control method for vcr
KR870000047B1 (en) Control signal record and reproducting system of video tape recorder
KR930003175B1 (en) Digital signal reproducing and recording apparatus
JPH048526Y2 (en)
JP2687400B2 (en) Playback device
JP2890518B2 (en) Display device
JPS593434Y2 (en) tape recorder
KR900006364Y1 (en) Checking circuit of recording condition for video cassettee recoder
JPS5830316Y2 (en) Tape position discrimination device
JPS6360452B2 (en)
KR930003978Y1 (en) Index circuit of a program for voice in vtr
KR900008854Y1 (en) Program automatic searching circuit for vtr
JP3635851B2 (en) Video recording / playback device
KR900010749Y1 (en) Continuous playing and synchro dubbing control circuit for double deck cassette
SU862191A1 (en) Apparatus for multichannel magnetic recording and reproducing